JP4724494B2 - Pciブリッジ及pciブリッジを搭載するシステム - Google Patents
Pciブリッジ及pciブリッジを搭載するシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4724494B2 JP4724494B2 JP2005246429A JP2005246429A JP4724494B2 JP 4724494 B2 JP4724494 B2 JP 4724494B2 JP 2005246429 A JP2005246429 A JP 2005246429A JP 2005246429 A JP2005246429 A JP 2005246429A JP 4724494 B2 JP4724494 B2 JP 4724494B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pci
- bus
- memory
- bridge
- status
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
- G06F13/20—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
- G06F13/28—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/40—Bus structure
- G06F13/4004—Coupling between buses
- G06F13/4027—Coupling between buses using bus bridges
- G06F13/4031—Coupling between buses using bus bridges with arbitration
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Bus Control (AREA)
Description
●プロデューサー101の動作
P1)データを生成(又は作成)すると、データ部105へライトする。
P2)データのライトが完了したことをフラグ102にセットする。
P3)コンシューマー104がデータ処理完了で書き込むステータス(Status)103を待つ。ここで、ステータス103はコンプリートリードである。
P4)コンプリートリードを認識すると、ステータス103のクリア(インコンプリートライトにする)を行い、次のデータ生成を開始する。そして、データ生成が完了すると、P1)に戻り、P1)〜P4)を繰り返す。
C1)プロデューサー101からのデータ生成(又は作成)完了フラグ102のセットを見つける。
C2)フラグ102をリセットし、データを処理する。
C3)データ処理が完了すると、データ処理完了のステータス103を書き込む。そして、ステータス書き込みが完了すると、C1)に戻り、C1)〜C3)を繰り返す。
●プロデューサー101の動作
P1)データの格納領域をデータ部105に用意する。
P2)データの格納領域が用意できたことをフラグ102にセットする。
P3)コンシューマー104がデータ処理完了で書き込むステータス103を待つ。ここで、ステータス103はコンプリートライトである。
P4)コンプリートライトを認識すると、ステータス103のクリア(インコンプリートリードにする)を行い、次のデータ格納領域用意を開始する。そして、データ格納領域の用意が完了すると、P1)に戻り、P1)〜P4)を繰り返す。
C1)プロデューサー101からのデータ領域完了フラグ102のセットを見つける。
C2)フラグ102をリセットし、データを処理する。
C3)データ処理が完了すると、データ処理完了のステータス103を書き込む。そして、ステータス書き込みが完了すると、C1)に戻り、C1)〜C3)を繰り返す。
(1)ブリッジ208がプライマリ・バス201上のメモリ203からディスクリプタをリードする。
(2)DMAアクセラレータ206がブリッジ208からディスクリプタをリードする。
(3)DMAアクセラレータ206は更にセカンダリ・バス204上のメモリ207からステータスをリードする。
(4)DMAアクセラレータ206はブリッジ208へそのステータスをライトする。
(5)ブリッジ208がプライマリ・バス201上のメモリ203へそのステータスをライトする。
(6)DMAアクセラレータ206がブリッジ208へ新しいディスクリプタをライトする。
(7)ブリッジ208はプライマリ・バス201上のメモリ203へそのディスクリプタにステータス転送完了を示すフラグをライトする。
(1)DMAアクセラレータ309がプライマリ・バス301のメモリ303のディスクリプタをリードする。
(2)DMAアクセラレータ309はセカンダリ・バス304のメモリ306に用意されているステータスをリードする。
(3)DMAアクセラレータ309はプライマリ・バス301のメモリ303へそのステータスを上述のディスクリプタが示した書き込み先にライトする。
(4)DMAアクセラレータ309はプライマリ・バス301のメモリ303へ上述したディスクリプタにステータス転送完了を示すフラグをライトする。
302 プライマリのCPU
303 プライマリのメモリ
304 セカンダリ・バス
305 セカンダリのCPU
306 セカンダリのメモリ
307 PCIブリッジ
308 ブリッジ回路部
309 DMAアクセラレータ
310 コンフィギュレーション・レジスタ
311 アービター
Claims (4)
- プライマリ・バスとセカンダリ・バスとを接続するPCIブリッジであって、
前記プライマリ・バスとセカンダリ・バスとの間のデータトランザクションを処理するPCI−PCIブリッジと、
前記セカンダリ・バス上のメモリから前記プライマリ・バス上のメモリへステータスを転送するDMAアクセラレータと、
前記PCI−PCIブリッジと前記DMAアクセラレータとが一つのデバイスとして動作するための、前記PCI−PCIブリッジと前記DMAアクセラレータとに対する共通の設定情報を記憶する記憶手段と、
前記PCI−PCIブリッジによるトランザクションと前記DMAアクセラレータによるトランザクションとを制御する制御手段と、
を有し、
前記PCI−PCIブリッジと前記DMAアクセラレータとに対する共通の設定情報は、前記PCI−PCIブリッジと前記DMAアクセラレータとに共通のデバイスIDを含み、
前記DMAアクセラレータは、データ転送の終了を示すステータスを前記プライマリ・バス側に送信するために、前記プライマリ・バス上の第1のメモリからディスクリプタを読み出し、前記セカンダリ・バス上の第2のメモリから前記ステータスを読み出し、前記読み出したステータスを、前記ディスクリプタに示される前記第1のメモリの書き込み先に書き込み、前記第1のメモリの前記ディスクリプタにステータス転送完了を示すフラグを書き込むことを特徴とするPCIブリッジ。 - 前記DMAアクセラレータは、前記第1のメモリの前記ディスクリプタにステータス転送完了を示すフラグを書き込んだ後、現在のディスクリプタの情報に従って次のディスクリプタが有効か否かを判定し、有効であれば、次のディスクリプタを読み出すことを特徴とする請求項1記載のPCIブリッジ。
- 前記制御手段は、前記PCI−PCIブリッジ及び前記DMAアクセラレータにおいて発生したトランザクションを調停するアービターであることを特徴とする請求項1記載のPCIブリッジ。
- 請求項1乃至3の何れか一項記載のPCIブリッジと、前記プライマリ・バスに接続された第1のCPU及び前記第1のメモリ、前記セカンダリ・バスに接続された第2のCPU及び前記第2のメモリを有するシステム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005246429A JP4724494B2 (ja) | 2005-08-26 | 2005-08-26 | Pciブリッジ及pciブリッジを搭載するシステム |
US11/509,775 US7594056B2 (en) | 2005-08-26 | 2006-08-25 | Bridge and data processing method therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005246429A JP4724494B2 (ja) | 2005-08-26 | 2005-08-26 | Pciブリッジ及pciブリッジを搭載するシステム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007058786A JP2007058786A (ja) | 2007-03-08 |
JP2007058786A5 JP2007058786A5 (ja) | 2008-09-04 |
JP4724494B2 true JP4724494B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=37885565
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005246429A Active JP4724494B2 (ja) | 2005-08-26 | 2005-08-26 | Pciブリッジ及pciブリッジを搭載するシステム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7594056B2 (ja) |
JP (1) | JP4724494B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7522623B2 (en) * | 2004-09-01 | 2009-04-21 | Qlogic, Corporation | Method and system for efficiently using buffer space |
US7827383B2 (en) * | 2007-03-09 | 2010-11-02 | Oracle America, Inc. | Efficient on-chip accelerator interfaces to reduce software overhead |
US7809895B2 (en) * | 2007-03-09 | 2010-10-05 | Oracle America, Inc. | Low overhead access to shared on-chip hardware accelerator with memory-based interfaces |
DE102014207417A1 (de) * | 2014-04-17 | 2015-10-22 | Robert Bosch Gmbh | Schnittstelleneinheit |
JP6425475B2 (ja) | 2014-09-10 | 2018-11-21 | キヤノン株式会社 | 電源の機械式スイッチを制御可能な情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム |
JP7326863B2 (ja) * | 2019-05-17 | 2023-08-16 | オムロン株式会社 | 転送装置、情報処理装置、および、データ転送方法 |
WO2021060566A1 (ja) | 2019-09-26 | 2021-04-01 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09319698A (ja) | 1996-06-03 | 1997-12-12 | Fujitsu Ltd | ダイレクト・メモリ・アクセス転送方式 |
EP0887740A1 (en) * | 1997-06-19 | 1998-12-30 | Canon Kabushiki Kaisha | Device and method for communication between computer buses |
US6081851A (en) * | 1997-12-15 | 2000-06-27 | Intel Corporation | Method and apparatus for programming a remote DMA engine residing on a first bus from a destination residing on a second bus |
JP2938040B1 (ja) * | 1998-06-16 | 1999-08-23 | 四国日本電気ソフトウェア株式会社 | Pci/pciブリッジ回路 |
US6253250B1 (en) * | 1999-06-28 | 2001-06-26 | Telocity, Incorporated | Method and apparatus for bridging a plurality of buses and handling of an exception event to provide bus isolation |
JP3927738B2 (ja) | 1999-10-25 | 2007-06-13 | キヤノン株式会社 | 通信システム |
US6807590B1 (en) * | 2000-04-04 | 2004-10-19 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Disconnecting a device on a cache line boundary in response to a write command |
US20050060441A1 (en) * | 2001-03-27 | 2005-03-17 | Schmisseur Mark A. | Multi-use data access descriptor |
JP2005309553A (ja) * | 2004-04-19 | 2005-11-04 | Hitachi Ltd | 計算機 |
-
2005
- 2005-08-26 JP JP2005246429A patent/JP4724494B2/ja active Active
-
2006
- 2006-08-25 US US11/509,775 patent/US7594056B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007058786A (ja) | 2007-03-08 |
US7594056B2 (en) | 2009-09-22 |
US20070067543A1 (en) | 2007-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4724494B2 (ja) | Pciブリッジ及pciブリッジを搭載するシステム | |
JP4799417B2 (ja) | ホストコントローラ | |
US7266640B2 (en) | Memory card authentication system, capacity switching-type memory card host device, capacity switching-type memory card, storage capacity setting method, and storage capacity setting program | |
JP3870717B2 (ja) | データ転送制御装置及び電子機器 | |
US20050010702A1 (en) | Data transfer control device, electronic instrument, and data transfer control method | |
JP4724573B2 (ja) | インタフェース回路における転送方式切換回路 | |
JP2008521080A5 (ja) | ||
US7522662B2 (en) | Electronic device including image forming apparatus | |
JP2008009803A (ja) | 情報記憶装置、および、情報転送方法、情報転送システム、プログラム、並びに、記録媒体 | |
JP4785637B2 (ja) | データ転送装置及びその制御方法 | |
JP4408840B2 (ja) | Hddコントローラ及びそれを搭載したシステム | |
US20070005847A1 (en) | Data transfer control device and electronic instrument | |
JP2004220575A (ja) | カード型メモリのインターフェース回路、その回路を搭載したasic、及びそのasicを搭載した画像形成装置 | |
WO2012140813A1 (ja) | データ転送装置 | |
JP4452751B2 (ja) | 機能制御装置、及び方法 | |
JP2006048369A (ja) | カード型メモリのインターフェイス回路、その回路を搭載したasic、及びそのasicを搭載した画像形成装置 | |
US7272680B2 (en) | Method of transferring data between computer peripherals | |
JP2001018463A (ja) | Dma制御装置およびdma制御方法 | |
JP2011008824A (ja) | 情報記憶装置、情報転送方法、情報転送システム、情報処理装置、並びに、プログラム | |
JP2008227627A (ja) | 画像処理装置、画像形成装置、及び画像処理方法 | |
JP2004199402A (ja) | Usbデバイスコントローラ | |
JP2002229925A (ja) | 多重論理チャネル通信機能を有するデータ処理装置、データ処理方法および記録装置 | |
JP2005141684A (ja) | パーソナルコンピュータのアダプタ装置 | |
JP2004304855A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004362024A (ja) | Usbストレージ機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080723 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101029 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110404 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110411 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4724494 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |