JP4719734B2 - 信号伝送方法及び信号受信方法 - Google Patents

信号伝送方法及び信号受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4719734B2
JP4719734B2 JP2007320193A JP2007320193A JP4719734B2 JP 4719734 B2 JP4719734 B2 JP 4719734B2 JP 2007320193 A JP2007320193 A JP 2007320193A JP 2007320193 A JP2007320193 A JP 2007320193A JP 4719734 B2 JP4719734 B2 JP 4719734B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
control channel
multiplexed
channel data
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007320193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009100434A (ja
Inventor
ヒュン ソ オ
ヒュン キュン チョイ
サン イン キム
ケン コク イ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JP2009100434A publication Critical patent/JP2009100434A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4719734B2 publication Critical patent/JP4719734B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0016Time-frequency-code
    • H04L5/0021Time-frequency-code in which codes are applied as a frequency-domain sequences, e.g. MC-CDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/204Multiple access
    • H04B7/212Time-division multiple access [TDMA]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • G06F17/14Fourier, Walsh or analogous domain transformations, e.g. Laplace, Hilbert, Karhunen-Loeve, transforms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0003Code application, i.e. aspects relating to how codes are applied to form multiplexed channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0042Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path intra-user or intra-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0007Code type
    • H04J13/0022PN, e.g. Kronecker
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0007Code type
    • H04J13/004Orthogonal

Description

本発明はマルチホップ通信ネットワークの信号伝送方法及び信号受信方法に関するもので、特に擬似雑音コード(pseudo noise code: PNコード)を利用して信号形態を操作するものである。
WAVE(Wireless Access for Vehicle Environment)技術は車両と基地国間通信と車両間通信を提供する米国のIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.11p無線接続技術である。
WAVE技術の無線チャンネルは制御チャンネルとサービスチャンネルで構成される。制御チャンネルはシステム制御関連情報や車両安全情報を伝送するのに使用し、サービスチャンネルは使用者情報を伝送するのに使用し、制御チャンネルとサービスチャンネルは互いに異なる周波数チャンネルの割当を受ける。
このようにWAVE技術で制御チャンネルとサービスチャンネル周波数を別に割り当てることによってRF(Radio Frequency)チャンネルスイッチングが行われなければならず、RFチャンネルスイッチングによって時間資源の使用効率性が低下し、パケット・レイテンシが増加する短所がある。
一方、WAVE技術で無線接続プロトコルはCSMA/CA(Carrier Sense Multiple Access with Collision Avoidance)方式を使用する。CSMA/CA方式はヒドゥンノードによって複数の端末ノードが同時に接続して互いに干渉が発生し、無線リンクの衝突によって移動局が増加することによってシステムのレイテンシが顕著に増加する問題点がある。
したがって、現在のWAVE技術は周波数資源の効率性が低下し、システムのリアルタイム性を提供することが難しい。
本発明が目的とする技術的課題は、マルチホップ通信網を構成して移動局間に無線接続時端末ノード間の衝突を防止し、周波数資源の効率性を向上させることができる信号伝送方法及び信号受信方法を提供することにある。
本発明による信号伝送方法は擬似雑音コード(PNコード)を用いて制御チャンネルデータを拡散して拡散される制御チャンネルデータを生成する段階、前記拡散される制御チャンネルデータとサービスチャンネルデータを時間分割多重化して多重化された信号を生成する段階であって、前記拡散された制御チャンネルデータと使用者別に固有のパイロット擬似雑音コードを多重化して多重化された制御チャンネルデータを生成する段階と、前記サービスチャンネルデータとパイロットコードを多重化して多重化されたサービスチャンネルデータを生成する段階と、前記多重化された制御チャンネルデータと前記多重化されたサービスチャンネルデータを多重化する段階とを含む、多重化された信号を生成する段階、そして前記多重化された信号をフーリエ逆変換してフーリエ逆変換された信号を生成する段階を含む。
前記多重化された制御チャンネルデータを生成する段階は、前記拡散される制御チャンネルデータとパイロット擬似雑音コードを時間分割多重化することができる。
前記多重化されたサービスチャンネルデータを生成する段階は、前記サービスチャンネルデータとパイロットコードを時間分割多重化することができる。
前記制御チャンネルは要請チャンネルと確認チャンネルを含み、前記要請チャンネルと確認チャンネルは時間分割二重化されてもよい。
また、本発明による信号受信方法は、受信信号をフーリエ変換してフーリエ変換された信号を生成段階、使用者別に固有の複数のパイロット擬似雑音コードと複数のパイロットコードとを前記受信信号に適用して制御チャンネル信号とサービスチャンネル信号の時間位置を把握する段階、前記時間位置に基づいて前記フーリエ変換された信号を逆多重化し、前記制御チャンネル信号と前記サービスチャンネル信号を前記フーリエ変換された信号から時間分割逆多重化して抽出する段階、そして前記パイロット擬似雑音コードを用いて前記制御チャンネル信号から制御チャンネルデータを求める段階を含む。
また、本発明による信号伝送方法は、制御チャンネルデータ及びサービスチャンネルデータをコーディングしてコーディングされた制御チャンネルデータ及びサービスチャンネルデータを生成する段階、擬似雑音コードを用いて前記コーディングされた制御チャンネルデータを拡散して拡散される前記制御チャンネルデータを生成する段階、前記拡散される制御チャンネルデータと使用者別に固有のパイロット擬似雑音コードを時間分割多重化して前記多重化された制御チャンネル信号を生成し、前記コーディングされたサービスチャンネルデータとパイロットコードを時間分割多重化して多重化されたサービスチャンネル信号を生成する段階、前記多重化された制御チャンネル信号及び前記多重化されたサービスチャンネル信号を時間分割多重化して多重化された信号を生成する段階、そして前記多重化された信号をフーリエ逆変換してフーリエ逆変換された信号を生成する段階を含む。
前記制御チャンネルは要請チャンネルと確認チャンネルを含み、前記要請チャンネルと前記確認チャンネルは時間分割二重化されてもよい。
本発明によると、マルチホップ通信で制御チャンネルとサービスチャンネルを別途のRF周波数を使用せず、制御チャンネルとサービスチャンネルをTDM(Time Division Multiplexing)方式で運用することで周波数が改善され、WAVEのチャンネルスイッチングによるチャンネル効率を向上させることができる。
また、マルチホップ通信網の制御チャンネルをCDMA(Code-Division-Multiple Access)方式を適用して移動局の間の同時接続による干渉でもリンク接続が可能で、リアルタイムでリンク接続が可能である。そして、1:1通信ではOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式を使用することで高速パケット伝送の長所を維持しながら従来WAVE規格と互換性を維持することができ、移動局間サービスチャンネルを使用する時に高指向性アンテナを適用して干渉影響を最少化することで無線リンクの利益を改善して伝送速度を改善することができる。
以下、添付した図面を参照して、本発明の実施例について本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳しく説明する。しかし、本発明は多様で相異なる形態で実現することができ、ここで説明する実施例に限られない。そして、図面で本発明を明確に説明するために説明上不要な部分は省略し、明細書全体にわたって類似の部分については類似の図面符号を付けた。
明細書全体である部分がある構成要素を“含む”とする時、これは特に反対になる記載のない限り他の構成要素を除くことではなく、他の構成要素をさらに含むことを意味する。また、明細書に記載された“…部”、“…器”、“モジュール”などの用語は少なくとも1つの機能がや動作を処理する単位を意味し、これはハードウェアやソフトウェアまたはハードウェア及びソフトウェアの結合として実現される。
本明細書で移動局(Mobile Station、MS)は端末、移動端末(Mobile Terminal、MT)、加入者局(Subscriber Station、SS)、携帯加入者局(Portable Subscriber Station、PSS)、使用者装置(User Equipment、UE)、接近端末(Access Terminal、AT)などを称すこともでき、移動端末、加入者局、携帯加入者局、使用者装置などの全部または一部の機能を含むこともできる。
以下では図1を参考にしてマルチホップ通信網について説明する。図1は1:1マルチホップネットワークの構成図である。図1を参照すると、マルチホップ通信網は移動局(11、15、21)の間の無線接続で形成され、送信しようとする移動局(11、15、21)が網初期化及びマルチホップ通信を主導的に行う。セル10は移動局11によって形成され、セル20は移動局21によって形成される。それぞれの移動局(11、21)は当該移動局(11、21)が担当するセル(10、20)内の他の移動局と無線接続することができる。つまり、第1移動局11は第1セル10内の他の移動局15と無線接続することができ、第2移動局21は第2セル20内の他の移動局15と無線接続することができる。このようなセル(10、20)は移動局(11、21)の間の距離によって隣接するセル(10、20)と一部重なることもできる。
第1移動局11が第2移動局21の間に通信網を構成して1:1マルチホップ通信をするためには、第1移動局11が担当する第1セル10内の他の第3移動局15に対する情報を事前に知らなければならない。つまり、送信する第1移動局11は通信セル内の移動局ID、相対的な位置や移動局の状態(移動速度、移動方向など)知って、このような情報に基づいてチャンネル接続及び情報伝達を行う。第1セル10内の第3移動局15を把握すると、第1移動局11は第2移動局21までのラウティングテーブルを生成してラウティング情報と一緒にデータパケットを伝送する。この時、データパケット伝達は高速パケットで、パケット伝達の時に隣接する移動局から干渉を受けることがある。
このような1:1マルチホップ通信のために第1セル10内での第1移動局11の情報収集、チャンネル接続及び情報伝達は移動局(11、15)の移動性によって速い時間内に行われなければならない。また、第1セル10内移動局間による干渉と隣接する通信セル20の移動局から発生する干渉がある無線チャンネル環境でもチャンネル接続とパケット伝送が正常に行われなければならない。
したがって、第1セル10内第1移動局11が第1セル10外の第2移動局21に情報を伝達するために、第1移動局11は第1セル10内の第3移動局15に自分のID、通信を要する移動局のID及びRTS(Request-To-Send)信号を伝送する。
第3移動局15は第1移動局11からのRTS信号を第2移動局21に伝達する。第2移動局21は第1移動局11のRTS信号を受信し、自分のCTS(Clear-To-Send)信号を第3移動局15を通じて第1移動局11に伝達すると、第3移動局15を通じて第1移動局11と第2移動局21の間に通信が行われる。
このようなチャンネル接続は無線ランやセンサー網ではCSMA/CA方式を使用するので、隣接するセル内の他の移動局が送信を行う場合には、相互干渉によってパケット応答が遅延することがある。
以下、図2を参照して移動局間の干渉がある無線チャンネル条件でもチャンネル接続が可能なチャンネル接続方法を説明する。図2は制御チャンネルとサービスチャンネルの変調信号形態を示すものである。
図2を参照すると、第1セル10内の第1移動局11が第1セル10外の第2移動局21と通信を要すると、第1移動局11は自分のメモリに貯蔵された固有のランダムコード(C0-Cn)、例えばゴールドコードを選択して拡散させる。第1移動局11がRTS信号210を送信すると、第1セル10内の他の移動局は自分のID情報、受信信号レベルまたは位置情報を伝送する。このような情報は第1移動局11が第1セル10内移動局に対する情報を把握してルーティングテーブルを作るのに使用される。
この時、第1セル10内の他の移動局はCDMA方式でマルチキャリアCDMA信号であるCTS信号220を伝送し、第1移動局11は隣接する移動局から受信されるCTS信号220を同時に受信することができる。第1移動局11が第1セル10内の第3移動局15の情報を把握すると、第1移動局11は第2移動局21にデータ伝送を行う。
このようなデータ伝送は図2のように移動環境で高速パケットデータ伝送が可能にOFDM方式で行われる。第1移動局11が送信データ230をOFDM信号に変調して伝送すると、第3移動局15はパケットデータ230を受信して第2移動局21に再伝送する。また、第2移動局21はパケットデータ230を受信し、これに対するACK(Acknowledge)信号240をOFDM信号に変調して第3移動局15を通じて第1移動局11に伝送する。
この時、伝送されるパケットデータ230及びACK信号240はOFDM信号で、他のセルから干渉を受けないようにTDMA(Time Division Multiple Access)方式で伝送され、移動局間に送受信同期とスケジューリングによって伝送が行われる。
以下、図3乃至図7を参照して移動局の送信機構造及び動作について詳細に説明する。図3は本発明の実施例による送信機のブロック図である。図3を参照すると、本発明の実施例に移動局の送信機300は制御チャンネルコーディング部310、拡散部320、サービスチャンネルコーディング部330、第1多重化部340、第2多重化部350、第3多重化部360、フーリエ逆変換部370、高周波変換部380及びアンテナ390を含む。
図4は図3の送信機の動作を説明する流れ図であり、図5は本発明の実施例による制御チャンネルとサービスチャンネルの伝送フレームを示し、図6は本発明の実施例による制御チャンネルの伝送信号のフォーマットを示し、図7は本発明の実施例によるサービスチャンネルの伝送信号フォーマットを示すものである。
図4を参照すると、制御チャンネルコーディング部310は制御チャンネルデータに対してターボコーディングまたはコンボルションコーディングのようなチャンネルコーディングを行って、チャンネルインコーディングされた制御チャンネルデータを生成して出力する(S101)。
拡散部320は制御チャンネルコーディング部310の出力信号を使用者擬似雑音コード(pseudo noise code、PN code)と排他的論理(Exclusive OR)演算して拡散する。この時、使用者擬似雑音コードは初期にランダムに選択されて使用される(S103)。
第1多重化部340はパイロット擬似雑音コードと拡散部320の出力信号を多重化して、多重化された制御チャンネル信号を出力する(S105)。
一方、サービスチャンネルコーディング部330はサービスチャンネルデータに対して制御チャンネルコーディング部310のようにターボコーディングまたはコンボルションコーディングのようなチャンネルコーディングを行って、チャンネルインコーディングされたサービスチャンネルデータを生成して出力する(S107)。
第2多重化部350はパイロットコードとサービスチャンネルコーディング部330の出力信号を多重化して多重化されたサービスチャンネル信号を出力する(S109)。
送信機300は図5のように、1つの伝送フレームに対して制御チャンネル及びサービスチャンネルのデータを送信する前にそれぞれのデータに対する同期シンボルを出力する。この時、制御チャンネルの同期シンボルとしてはパイロット擬似雑音コードを出力し、サービスチャンネルの同期シンボルとしてはパイロットコードを出力するように第1及び第2多重化部(340、350)が出力順を制御する。
次に、第3多重化部360は制御チャンネルとサービスチャンネルを時間分割多重化(TDM)して時間分割多重化された信号を出力する(S111)。
フーリエ逆変換部370は第3多重化部360の出力信号をフーリエ逆変換してフーリエ逆変換された信号のOFDM信号に変調する(S113)。
具体的に、図6のように制御チャンネルではOFDM変調方式にCDMAを接続させて制御チャンネルの信号を伝送する。つまり、使用者別に固有のランダムコードを割り当て、このコードをパイロット擬似雑音コード{C1(0)-C1(n)}として使用し、制御チャンネルデータはパイロット擬似雑音コード{C1(0)-C1(n)}に拡散して伝送される。パイロット擬似雑音コード{C1(0)-C1(n)}は全ての副搬送波に低電力で割り当てる。
一方、サービスチャンネルでは図7のようにOFDM変調方式によって信号を伝送する。OFDM信号はフーリエ逆変換及びフーリエ変換の同期のためにサービスチャンネルデータの中間にパイロットコードを同期信号として挿入されている。
送信機300はパイロットコードにチャンネル推定のためのパイロット副搬送波を割り当てる。図7は複数の副搬送波のうちの1、5、N番目副搬送波がパイロットコードのために割り当てられる例を示している。したがって、副搬送波の数がNで、パイロットの副搬送波の数がKであると、拡散する副搬送波の数はN-Kとなる。
この時、フーリエ逆変換部370は制御チャンネルとサービスチャンネルに対して同一な周波数を割り当ててOFDM変調を行う。高周波変換部380はフーリエ逆変換部370が出力する信号を中間周波数信号を経て高周波信号に変換し(S115)、高周波信号を増幅してアンテナ390を通じて移動局に伝送する。この時の無線チャンネルは高速で移動する多経路フェーディングチャンネルである。
以下、図8及び図9を参照して本発明の実施例による移動局の受信機について説明する。図8は本発明の実施例による受信機のブロック図である。図8を参照すると、本発明の実施例による受信機400はアンテナ410、パイロット時間及びコード探索部420、フーリエ変換部430、逆多重化部440、逆拡散部450、PNコード発生部460、制御チャンネルデコーディング部470及びサービスチャンネルデコーディング部480を含む。
図9は図8の受信機の動作を説明する流れ図である。受信機400はアンテナ410を通じて無線チャンネルの信号を受信する。受信信号はフーリエ変換部430及びパイロット時間及びコード探索部420に入力される。パイロット時間及びコード探索部420は受信信号の同期シンボルから制御チャンネルのパイロット擬似雑音コードとサービスチャンネルのパイロットコードのうちのどのコードが受信されるかを同時に探索する(S201)。
このようなパイロット時間及びコード探索部420はパイロット擬似雑音コード領域とパイロットコード領域を同時に探索する。したがって、パイロット擬似雑音コードの個数がNであり、パイロットコードの個数がMであると、パイロット時間及びコード探索部420の探索領域は探索領域はNxMとなる。
パイロット時間及びコード探索部420は探索結果によってフーリエ変換部430のシンボルクロックと多重化部440の選択信号及び使用者擬似雑音コード発生部460のコードクロックを生成する。
フーリエ変換部430はパイロット時間及びコード探索部420からのシンボルクロックによって受信信号を高速フーリエ変換して複数の副搬送波に載せられて伝送された複数の受信シンボルを生成して出力する(S203)。
逆多重化部440はフーリエ変換部430からの受信シンボルをパイロット時間及びコード探索部420の選択信号によって制御チャンネルデータとサービスチャンネルデータにそれぞれ分離する(S205)。
擬似雑音コード発生部460はパイロット時間及びコード探索部420からのコードクロックによって該当する擬似雑音コードを逆拡散部450に出力し、逆拡散部450は擬似雑音コード発生部460の出力と多重化部440からの制御チャンネルシンボルを逆拡散する(S207)。
制御チャンネルデコーディング部470は逆拡散部450の出力シンボルをビタビ復号のような復号を行って制御チャンネルデータを生成する(S209)。
一方、サービスチャンネルデコーディング部480は多重化部440からのサービスチャンネルシンボルを復元してサービスチャンネルデータを生成する(S211)。
このように制御チャンネルとサービスチャンネルを使用する移動局は相互間パケット同期が行われた状態で最適の性能を維持することができるので、移動局が車両である場合、GPS(Global-Positioning-System)を利用して制御チャンネルとサービスチャンネルの時刻同期を合わせることができる。特に、サービスチャンネルの場合、TDMA方式で車両端末間通信が運用されるので、一側車両の通信端末のみ動作するように同期が行われなければならず、サービスチャンネルでの干渉を減らすために無線リンクを改善するために高指向性アンテナを適用することができる。
上述した本発明の実施例は装置及び方法によってのみ実現されることではなく、本発明の実施例の構成に対応する機能を実現するプログラムまたはそのプログラムが記録された記録媒体を通じて実現されることもでき、このような実現は上述した実施例の記載から本発明が属する技術分野における専門家であれば簡単に実現することができる。
以上、本発明の実施例について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されず、請求範囲で定義する本発明の基本概念を利用した当業者の多様な変形及び改良形態もまた本発明の権利範囲に属する。
1:1マルチホップネットワークの構成図である。 制御チャンネルとサービスチャンネルの変調信号形態を示す図である。 本発明の実施例による送信機のブロック図である。 図3の送信機動作を説明する流れ図である。 本発明の実施例による制御チャンネルとサービスチャンネルの伝送フレームを示す図である。 本発明の実施例による制御チャンネルの伝送信号のフォーマットを示す図である。 本発明の実施例によるサービスチャンネルの伝送信号フォーマットを示す図である。 本発明の実施例による受信機のブロック図である。 図8の受信機の動作を説明する流れ図である。
符号の説明
10、20 セル
11、15、21 移動局
220 CTS信号
230 ACK信号
300 送信機
310 制御チャンネルコーディング部
320 拡散部
330 サービスチャンネルコーディング部
340 第1多重化部
350 第2多重化部
360 第3多重化部
370 フーリエ逆変換部
380 高周波変換部
390 アンテナ
400 受信機
410 アンテナ
420 パイロット時間及びコード探索部
430 フーリエ変換部
440 逆多重化部
450 逆拡散部
460 擬似雑音コード(PNコード)発生部
470 制御チャンネルデコーディング部
480 サービスチャンネルデコーディング部

Claims (7)

  1. 擬似雑音コードを用いて制御チャンネルデータを拡散して拡散された制御チャンネルデータを生成する段階、
    前記拡散された制御チャンネルデータとサービスチャンネルデータを時間分割多重化して多重化された信号を生成する段階であって、
    前記拡散された制御チャンネルデータと使用者別に固有のパイロット擬似雑音コードを多重化して多重化された制御チャンネルデータを生成する段階と、
    前記サービスチャンネルデータとパイロットコードを多重化して多重化されたサービスチャンネルデータを生成する段階と、
    前記多重化された制御チャンネルデータと前記多重化されたサービスチャンネルデータを多重化する段階とを含む、多重化された信号を生成する段階、および
    前記多重化された信号をフーリエ逆変換してフーリエ逆変換された信号を生成する段階
    を含むことを特徴とする信号伝送方法。
  2. 前記多重化された制御チャンネルデータを生成する段階は、前記拡散された制御チャンネルデータと前記パイロット擬似雑音コードを時間分割多重化することを特徴とする、請求項に記載の信号伝送方法。
  3. 前記多重化されたサービスチャンネルデータを生成する段階は、前記サービスチャンネルデータと前記パイロットコードを時間分割多重化することを特徴とする、請求項に記載の信号伝送方法。
  4. 前記制御チャンネルは要請チャンネルと確認チャンネルを含み、前記要請チャンネルと確認チャンネルは時間分割二重化されることを特徴とする、請求項1に記載の信号伝送方法。
  5. 受信信号をフーリエ変換してフーリエ変換された信号を生成段階、
    使用者別に固有の複数のパイロット擬似雑音コードと複数のパイロットコードとを前記受信信号に適用して制御チャンネル信号とサービスチャンネル信号の時間位置を把握する段階、
    前記時間位置に基づいて前記フーリエ変換された信号を逆多重化し、前記制御チャンネル信号と前記サービスチャンネル信号を前記フーリエ変換された信号から時間分割逆多重化して抽出する段階、および
    前記パイロット擬似雑音コードを用いて前記制御チャンネル信号から制御チャンネルデータを求める段階
    を含むことを特徴とする信号受信方法。
  6. 制御チャンネルデータ及びサービスチャンネルデータをコーディングしてコーディングされた制御チャンネルデータ及びサービスチャンネルデータを生成する段階、
    擬似雑音コードを用いて前記コーディングされた制御チャンネルデータを拡散して拡散される前記制御チャンネルデータを生成する段階、
    前記拡散される制御チャンネルデータと使用者別に固有のパイロット擬似雑音コードを時間分割多重化して前記多重化された制御チャンネル信号を生成し、前記コーディングされたサービスチャンネルデータとパイロットコードを時間分割多重化して多重化されたサービスチャンネル信号を生成する段階、
    前記多重化された制御チャンネル信号及び前記多重化されたサービスチャンネル信号を時間分割多重化して多重化された信号を生成する段階、および
    前記多重化された信号をフーリエ逆変換してフーリエ逆変換された信号を生成する段階
    を含むことを特徴とする信号伝送方法。
  7. 前記制御チャンネルは要請チャンネルと確認チャンネルを含み、前記要請チャンネルと前記確認チャンネルは時間分割二重化されることを特徴とする、請求項6に記載の信号伝送方法。
JP2007320193A 2007-10-17 2007-12-11 信号伝送方法及び信号受信方法 Expired - Fee Related JP4719734B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0104537 2007-10-17
KR20070104537A KR100930716B1 (ko) 2007-10-17 2007-10-17 신호 전송 방법 및 신호 수신 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009100434A JP2009100434A (ja) 2009-05-07
JP4719734B2 true JP4719734B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=40563383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007320193A Expired - Fee Related JP4719734B2 (ja) 2007-10-17 2007-12-11 信号伝送方法及び信号受信方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8000309B2 (ja)
JP (1) JP4719734B2 (ja)
KR (1) KR100930716B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011029952A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Renesas Electronics Corp 無線通信装置及び無線通信装置の通信方法
JP5722326B2 (ja) * 2009-09-02 2015-05-20 エヌイーシー ヨーロッパ リミテッドNec Europe Ltd. 通信ネットワーク内でマルチチャネル信号方式を可能にする方法
US8995327B2 (en) * 2009-12-02 2015-03-31 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Broadcasting messages in multi-channel vehicular networks
DE102010012330A1 (de) * 2010-03-23 2011-09-29 Robert Bosch Gmbh Übertragungssystem und Übertragungsverfahren zur drahtlosen Übertragung von Signalen in einer Automatisierungsanlage sowie Automatisierungsanlage mit solchem Übertragungssystem
US8717991B2 (en) 2010-10-22 2014-05-06 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for operating multi-channel based on wireless access in vehicular environments
JP6088738B2 (ja) * 2012-02-21 2017-03-01 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 無線通信システム及び制御方法、プログラム
US9082619B2 (en) 2012-07-09 2015-07-14 International Solar Electric Technology, Inc. Methods and apparatuses for forming semiconductor films
KR102068556B1 (ko) * 2015-04-02 2020-01-21 한국전자통신연구원 파일럿 코드 시퀀스를 이용한 데이터 은닉/추출 장치 및 방법
JP6406194B2 (ja) * 2015-09-17 2018-10-17 株式会社デンソー 通信装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006287756A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Ntt Docomo Inc 送信装置、送信方法、受信装置及び受信方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3720141B2 (ja) * 1996-10-01 2005-11-24 松下電器産業株式会社 移動体通信方法およびその装置
JP2003091495A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Sony Corp 通信装置、及びプログラム
CA2415170C (en) * 2001-12-28 2008-07-15 Ntt Docomo, Inc. Receiver, transmitter, communication system, and method of communication
KR100755937B1 (ko) 2002-07-25 2007-09-06 노키아 코포레이션 펄스-정형 필터들을 사용하는 멀티캐리어-부호 분할 다중접속 무선 통신 시스템에서의 개선된 성능을 위한 장치 및방법
EP1652207A4 (en) * 2003-06-05 2011-12-28 Meshnetworks Inc SYSTEM AND METHOD FOR DETERMINING A SYNCHRONIZATION POINT IN OFDM MODEMS FOR EXACT TIME-of-Flight Measurement
US7065144B2 (en) * 2003-08-27 2006-06-20 Qualcomm Incorporated Frequency-independent spatial processing for wideband MISO and MIMO systems
KR20050103099A (ko) * 2004-04-24 2005-10-27 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 방송 서비스 제공 장치 및 방법
KR100640080B1 (ko) 2004-07-13 2006-10-30 한국전자통신연구원 Ofdma 시스템에서의 송신 장치 및 방법
US7852746B2 (en) * 2004-08-25 2010-12-14 Qualcomm Incorporated Transmission of signaling in an OFDM-based system
JP4711750B2 (ja) * 2005-04-13 2011-06-29 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、移動局及び基地局並びに通信制御方法
US8320356B2 (en) * 2005-04-28 2012-11-27 Panasonic Corporation Wireless communication apparatus and wireless communication method
JP4463780B2 (ja) * 2005-06-14 2010-05-19 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信装置および送信方法
US8493942B2 (en) * 2005-08-01 2013-07-23 Qualcomm Incorporated Interference cancellation in wireless communication
US9225416B2 (en) * 2005-10-27 2015-12-29 Qualcomm Incorporated Varied signaling channels for a reverse link in a wireless communication system
JP4447575B2 (ja) * 2006-05-01 2010-04-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 送信装置及び送信方法
JP4740065B2 (ja) * 2006-08-22 2011-08-03 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局、移動局及びパイロットチャネル生成方法
CN104065443B (zh) * 2007-01-05 2017-05-10 三星电子株式会社 单载波频分多址系统中发送和接收控制信息的方法和装置
JP4671982B2 (ja) * 2007-01-09 2011-04-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局、送信方法及び移動通信システム
WO2008084859A1 (ja) * 2007-01-12 2008-07-17 Panasonic Corporation 無線通信基地局装置および無線通信方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006287756A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Ntt Docomo Inc 送信装置、送信方法、受信装置及び受信方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090039097A (ko) 2009-04-22
JP2009100434A (ja) 2009-05-07
US20090103460A1 (en) 2009-04-23
US8000309B2 (en) 2011-08-16
KR100930716B1 (ko) 2009-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4719734B2 (ja) 信号伝送方法及び信号受信方法
US7689228B2 (en) Method and apparatus for providing in-band wireless backhaul
US20070072600A1 (en) Method and system for reporting link state in a communication system
KR101376557B1 (ko) 업링크 파일럿만을 사용하기 위해 시간 분할 이중 통신에서업링크 및 다운링크의 상호 특성을 이용하는 다중 반송파 할당
JP2011193493A (ja) 基地局とのタイミング同期を実行する方法及び装置
GB2501898A (en) Simultaneous transmission of uplink and downlink data in a wireless network
US20120281670A1 (en) Method and Apparatus for Interference-Resistant Wireless Communications
WO2003069925B1 (fr) Systeme, dispositif et procede de communication sans fil, et programme informatique associe
JP5121842B2 (ja) ブロードキャスト・マルチキャストサービスの送信方法及びシステム
KR20090027750A (ko) 릴레이
KR20150128261A (ko) D2d 통신에서 데이터를 전송하는 방법 및 장치
KR20190039553A (ko) 무선 통신 시스템에서 언더레이 제어 채널을 통해 스케쥴링 요청을 통신하기 위한 디바이스, 기지국 및 방법
CN111757459A (zh) 一种通信方法及装置
JP5599456B2 (ja) 無線通信装置及び無線通信方法
US11582759B2 (en) Method and device in UE and base station for identifying start time of transmission using subcarrier spacing information used for wireless communication
JP2007300421A (ja) 無線局、無線通信システム及び無線通信方法
JP2006013778A (ja) 無線基地局装置
WO2020063596A1 (zh) 一种通信方法及装置
Butala et al. Cross-layer design for medium access control in CDMA Ad hoc networks
JP2005124121A (ja) 無線通信装置
WO2009155795A1 (zh) 一种时频资源复用的方法
JP2007336501A (ja) 移動局装置および基地局装置並びに上りリンクのユーザ間同期方法
JP2004064240A (ja) 無線通信方法、無線通信システム及び無線端末装置
Balachandran et al. Delay-tolerant autonomous transmissions for short packet communications
KR100556488B1 (ko) 역방향 링크 공통 채널에 대한 패킷 전송 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees