JP4718090B2 - フラン・ノ−ベ−ク鋳物用粘結剤およびその用途 - Google Patents

フラン・ノ−ベ−ク鋳物用粘結剤およびその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP4718090B2
JP4718090B2 JP2001564923A JP2001564923A JP4718090B2 JP 4718090 B2 JP4718090 B2 JP 4718090B2 JP 2001564923 A JP2001564923 A JP 2001564923A JP 2001564923 A JP2001564923 A JP 2001564923A JP 4718090 B2 JP4718090 B2 JP 4718090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
parts
weight
furan
bisphenol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001564923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003525748A5 (ja
JP2003525748A (ja
Inventor
ケー チャン、ケン
Original Assignee
アシュランド・ライセンシング・アンド・インテレクチュアル・プロパティー・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アシュランド・ライセンシング・アンド・インテレクチュアル・プロパティー・エルエルシー filed Critical アシュランド・ライセンシング・アンド・インテレクチュアル・プロパティー・エルエルシー
Publication of JP2003525748A publication Critical patent/JP2003525748A/ja
Publication of JP2003525748A5 publication Critical patent/JP2003525748A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4718090B2 publication Critical patent/JP4718090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • B22C1/16Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents
    • B22C1/20Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • B22C1/16Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents
    • B22C1/20Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents
    • B22C1/22Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents of resins or rosins
    • B22C1/2233Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of organic agents of resins or rosins obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • B22C1/224Furan polymers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、
(a)フルフリルアルコ−ルおよび/または反応性フラン樹脂、
(b)レソルシノ−ル、レソルシノ−ルピッチ、およびビスフェノ−ルAタ−ルから成る群から選択される活性剤、
(c)ビスフェノ−ル化合物、および
(d)ポリエステルポリオ−ル、ポリエ−テルポリオ−ル、およびそれらの混合物から成る群から選択されるポリオ−ル、およびそれらの混合物、そして望ましくは
(e)シランから成ることを特徴とするフラン・ノ−ベ−ク粘結剤に関する。それらの粘結剤は、フラン硬化触媒の共存下で硬化する。また、本発明は、その粘結剤で作られる鋳物用配合物、その鋳物用配合物で作られる鋳型、およびその鋳型で作られる金属鋳物に関する。
【0002】
【従来の技術】
工業的に最も有用なノ−ベ−ク粘結剤の一つは、フェノ−ルウレタン・ノ−ベ−ク粘結剤である。この粘結剤は、高速で良好な中子および鋳型を作るけれども、低揮発性の有機化合物(VOC),遊離フェノ−ル・レベル、低ホルムアルデヒドを有し、かつ中子の作成中および鋳物の製造中に低臭気および低煤煙の粘結剤に関心がある。フランはこれらの利点を有するが、それらの硬化速度はフェノ−ルウレタン・ノ−ベ−ク粘結剤の硬化速度より著しく遅い。フラン粘結剤は、例えば、ユリア−ホルムアルデヒド樹脂、フェノ−ル−ホルムアルデヒド樹脂、ノボラック樹脂、フェノ−ルレゾ−ル樹脂、およびレソルシノ−ルをその粘結剤と組合わせることによって、これまでそれらの反応性を改質してきた。しかしながら、これらの改質フラン粘結剤系は、高生産性を必要とする鋳造工場において必要な硬化速度を提供しない。
【0003】
米国特許第5、856、375号は、フラン粘結剤の硬化速度を増すためにフラン・ノ−ベ−ク粘結剤にBPAタ−ルの使用を開示している。その粘結剤の硬化速度はBPAタ−ルの添加によって増すけれども、この系の引張強さはフェノ−ルウレタン系の引張強さに匹敵しない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、下記の成分(a)〜(e)から成ることを特徴とするフラン・ノ−ベ−ク粘結剤に関する:
(a) フルフリルアルコ−ル及び/又は反応性フラン樹脂、
(b) レソルシノ−ル、レソルシノ−ルピッチ、およびビスフェノ−ルAタ−ルから成る群から選択される活性剤
(c) ビスフェノ−ル化合物、
(d) 芳香族ポリエステルポリオ−ル、ポリエ−テルポリオ−ル、およびそれらの混合物からな成る群から選択されるポリオ−ル、および望ましくは、
(e) シラン。
【0005】
それらの粘結剤は、従来のフラン・ノ−ベ−ク粘結剤と比較していくつかの利点を示す。それらの粘結剤で作った中子は、従来のフラン・ノ−ベ−ク粘結剤で作ったものより非常に速く硬化する。実際に、本発明の粘結剤で作った中子の硬化速度は、高速生産が必要な中子を商的に作るのに使用されるフェノ−ルウレタン・ノ−ベ−ク粘結剤の硬化速度に匹敵する。さらに、その粘結剤で作った中子は優れた引張強さを示し、かつそれらが遊離フェノ−ルを含有せず、低ホルムアルデヒドを有し、溶媒またはイソシアネ−トを含有しないので、環境の観点から有利である。
【0006】
【発明の実施の形態】
その粘結剤は、フルフリルアルコ−ルおよび/または反応性フラン樹脂、好適にはそれらの混合物を含有する。そのノ−ベ−ク粘結剤に使用できる反応性フラン樹脂は低窒素フラン樹脂が望ましい。それらのフラン樹脂は、技術的に周知の方法に従って、熱の共存下でフルフリルアルコ−ルの単独重合又はビス−ヒドロキシメチルフランの単独重合によって調製される。そのフラン樹脂の製造に使用される反応温度は、典型的に95℃〜105℃の範囲である。その反応は、ホルムアルデヒドのパ−セントが5重量%以下、典型的に3〜5重量%、そして屈折率が1.500〜1.600であるまで継続される。その樹脂の粘度は約200〜450cpsが望ましい。そのフラン樹脂は2〜3の平均重合度を有する。反応性フラン樹脂の粘度を下げるフルフリルアルコ−ルで希釈した反応性フラン樹脂を使用することが望ましい。
【0007】
必ずしも望ましくないけれども、その粘結剤に改質フラン樹脂も使用できる。改質フラン樹脂は、典型的に高温で、本質的にアルカリ性の条件下、8.0〜9.0,望ましくは8.4〜8.7のpHでフルフリルアルコ−ル、フェノ−ルおよびホルムアルデヒドから作られる。窒素を含まない改質フラン樹脂の製造に使用されるフルフリルアルコ−ルの重量%は50〜65%の範囲であり;窒素を含まない改質フラン樹脂の製造に使用されるフェノ−ルの重量%は10〜25%の範囲であり;窒素を含まない改質フラン樹脂の製造に使用されるホルムアルデヒドの重量%は15〜25%の範囲である、ここでの重量%は全て改質フラン樹脂の製造に使用される成分の全重量を基準にしている。
【0008】
必ずしも必要ではないけれども、ユリアホルムアルデヒド樹脂、フェノ−ル−ホルムアルデヒド樹脂、ノボラック樹脂およびフェノ−ルレゾ−ル樹脂もフラン樹脂への添加に使用できる。
【0009】
フルフリルアルコ−ルの重合を促進する活性剤は、レソルシノ−ル、レソルシノ−ルピッチ、およびビスフェノ−ルAタ−ルから成る群から選択される。活性剤として使用するのはレソルシノ−ルが望ましい。レソルシノ−ルピッチは、高粘性生成物として定義される、それはレソルシノ−ルを生成して反応容器から蒸留した後にその反応容器の底に残るものである。レソルシノ−ルピッチは、室温で固体であって約70℃〜80℃の融点を有する。レソルシノ−ルピッチは、大部分が二量体、三量体、および重合体レソルシノ−ルである。それは置換物質も含有する。ビスフェノ−ルAタ−ルは、高粘性生成物として定義される、それはビスフェノ−ルを生成して反応容器から蒸留した後にその反応容器の底に残るものである。ビスフェノ−ルAタ−ルは、室温で固体であって約70℃〜80℃の融点を有する。ビスフェノ−ルAタ−ルは、大部分が二量体、三量体、および重合体ビスフェノ−ルAである。
【0010】
使用されるビスフェノ−ル化合物は、ビスフェノ−ルA,B,F,GおよびHであるが、ビスフェノ−ルAが望ましい。
【0011】
ポリオ−ルは、ポリエステルポリオ−ル、ポリエ−テルポリオ−ル、およびそれらの混合物から成る群から選択される。粘結剤に脂肪族のポリエステルポリオ−ルを使用できる。脂肪族のポリエステルポリオ−ルは、周知であってジカルボン酸又は無水物とグリコ−ルを反応させることによって調製される。それらは一般に少なくとも1.5の平均ヒドロキシル官能価を有する。ポリエステルポリオ−ルの平均分子量は300〜800が望ましい。ポリエステルポリオ−ルの調製に好適に使用される典型的なジカルボン酸は、アジピン酸、シュウ酸、およびイソフタル酸である。ポリエステルポリオ−ルの調製に典型的に使用されるグリコ−ルは、エチレングリコ−ル、ジエチレングリコ−ルおよびプロピレングリコ−ルである。
【0012】
使用されるポリエ−テルポリオ−ルは、ポリエ−テルポリオ−ルの1gを基準にして約200〜600,好適には約300〜500mgのKOHのヒドロキシル価を有する液体ポリエ−テルポリオ−ル又は液体ポリエ−テルポリオ−ルの混合体である。ポリエ−テルポリオ−ルの粘度は、100〜1,000cps,好適には200〜700cps、最適には300〜500cpsである。ポリエ−テルポリオ−ルは第一級および/又は第二級のヒドロキシル基を有し得る。
【0013】
これらのポリエ−テルポリオ−ルは市販されており、それらの調製法およびそれらのヒドロキシル価の決定法は周知である。ポリエ−テルポリオ−ルは、技術的に周知の方法に従って、ナトリウムメトキシドのような適当な触媒の共存下でアルキレンオキシドと多価アルコ−ルとを反応させることによって調製される。適当なアルキレンオキシド又はアルキレンオキシドの混合物は多価アルコ−ルと反応してポリエ−テルポリオ−ルを調製する。ポリエ−テルポリオ−ルの調製に使用するアルキレンオキシドは、典型的に2〜6の炭素原子を有する。代表的な例は、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、アミレンオキシド、スチレンオキシド、又はそれらの混合体を含む。ポリエ−テルポリオ−ルの調製に典型的に使用する多価アルコ−ルは、一般に2.0以上,望ましくは2.5〜5.0,最適には2.5〜4.5の官能価を有する。それらの例は、エチレングリコ−ル、ジエチレングリコ−ル、プロピレングリコ−ル、トリメチロ−ルプロパンおよびグリセリンを含む。
【0014】
粘結剤に脂肪族ポリエステルポリオ−ルおよびポリエ−テルポリオ−ルを使用できるけれども、ポリオ−ル成分に使用されるポリオ−ルは液体芳香族ポリエステルポリオ−ル、又は液体芳香族ポリエステポリオ−ルの混合物が望ましい、それらは一般に500〜2,000,好適には700〜1,200,最適には250〜600のヒドロキシル価;2.0以上、好適には2〜4の官能価;および25℃で500〜50,000cps,好適には1、000〜35,000cps,最適には2,000〜25,000cpsの粘度を有する。それらは、典型的に酸触媒の共存下で芳香族エステルとポリオ−ルのエステル交換によって調製される。芳香族ポリエステルの調製に使用されるポリオ−ルの例は、エチレングリコ−ル、ジエチレングリコ−ル、トリエチレングリコ−ル、1、3−プロパンジオ−ル、1、4−ブタンジオ−ル、ジプロピレングリコ−ル、トリプロピレングリコ−ル、テトラエチレングリコ−ル、グリセリン、およびそれらの混合物である。市販の芳香族ポリエステルポリオ−ルの例は,Stepan社製造のSTEPANPOLポリオ−ル、Hoechst−Celanese社製造のTERATEポリオ−ル、Eastman Chemical製造のTHANOL芳香族ポリオ−ル、およびOxide社製造のTEROLポリオ−ルである。
【0015】
粘結剤にシランを含むことは極めて望ましい。使用できるシランは下記の構造式で表される:
【化1】
Figure 0004718090
(式中、R′は炭化水素基、望ましくは炭素原子数が1〜6のアルキル基であり、Rはアルキル基、アルコキシ−置換アルキル基、又はアルキル−アミン−置換アルキル基であり、そのアルキル基は1〜6の炭素原子数を有する)。市販されているシランの2、3の例は、Dow Corning Z6040;Union Carbide A−1100(γ−アミノプロピルトリエトキシシラン);Union Carbide A−1120(N−β(アミノエチル)−γ−アミノ−プロピルトリエトキシシラン);およびUnion Carbide A−1160(ウレイド−シラン)である。
【0016】
諸成分は次の量で使用される:(a)約1〜50重量部の反応性フラン樹脂、好適には約2〜30重量部、最適には6〜22重量部、(b)約10〜80重量部のフルフリルアルコ−ル、好適には約20〜75重量部、最適には22〜70重量部、(c)約0.1〜20重量部のレソルシノ−ル、好適には約0.5〜10重量部、最適には0.6〜8重量部、(d)約1〜30重量部のビスフェノ−ル、好適には約2〜15重量部、最適には3〜12重量部、(e)約0.1〜30重量部のポリオ−ル、好適には約2〜20重量部、最適には3〜15重量部、および(f)約0.01〜10重量部のシラン、好適には約0.05〜5重量部、最適には0.07〜3重量部。
【0017】
一般に、無機酸又は有機酸(望ましくは有機酸)はフラン硬化触媒として使用できる。その硬化触媒は、トルエンスルホン酸、キシレンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、HClおよびHSOのような強酸が望ましい。リン酸のような弱酸も使用できる。使用する硬化触媒の量は、破壊することなく取扱うことができる鋳型をもたらすのに有効な量である。一般に、この量は全粘結剤の重量を基準にして1〜45重量%、典型的に10〜40,好適には15〜35重量%である。トルエンスルホン酸/ベンゼンスルホン酸の混合体を使用することが望ましい。
【0018】
剥離剤、溶媒、可使時間延長剤、シリコ−ン化合物、等のような他の添加物を使用できること、そして粘結剤組成物、骨材又は鋳物用配合物に添加できることは当業者には明白である。鋳物用配合物の調製に使用される骨材は、かかる目的の鋳物産業に典型的に使用されるもの、又はかかる目的に作用する骨材である。一般に、その骨材は少なくとも70重量%のシリカを含有する砂である。他の適当な骨材はジルコン、アルミナ−シリケ−ト砂、クロマイト砂、等を含む。一般に、その骨材の粒度は、骨材の少なくとも80重量%が40〜150メッシュ(Tyler Screen Mesh)の平均粒度を有する骨材である。
【0019】
使用する粘結材の量は、硬化後に取扱うことができる又は自立する鋳型を製造するのに有効な量である。普通砂タイプの鋳物用においては、粘結剤の量は一般に、骨材の重量を基準にして約10重量%以下、そしてしばしば約0.5〜7重量%の範囲内である。最も頻繁に、普通砂の鋳型用の粘結剤含量は、普通砂タイプの鋳型における骨材の重量を基準にして約0.6〜5重量%の範囲である。
【0020】
粘結剤の成分を種々の順序で骨材と混合することができるけれども、骨材に硬化用酸触媒を添加し、粘結剤を添加する前にそれを骨材と混合することが望ましい。
【0021】
一般に、硬化は鋳物用配合物を型(例えば、鋳型又は中子ボックス)に充填して作業性の鋳型を作ることによって達成される。
【0022】
金属鋳物は、技術的に周知の方法によって作業性の鋳型から製造される。溶融鉄又は非鉄金属をその鋳型に注入又は鋳型の周囲に注入する。その金属は冷却そして凝固させ、次にその鋳物は鋳型から除去される。
【0023】
略 語
次略語が実施例に使用される:
BisA: ビスフェノ−ルA
CAT: トルエンスルホン酸/ベンゼンスルホンサ酸(50:50)
FA: フルフリルアルコ−ル
FURAN:約100℃の還流温度で塩基性条件下でフルフリルアルコ−ルの単独重合によって調製された約2〜3の平均重合度を有するフラン樹脂
PP: ジメチルテレフタレ−ト(DMT)とジエチレングリコ−ルを反応させることによって調製され、平均分子量が約600のポリエステルポリオ−ル
RES: レソルシノ−ル
RH: 相対湿度
SIL: シラン
ST: ストリップ時間は、型内の配合物の成形が完了した時と、成形された混合物が型からもはや有効に除去できない時との間の時間間隔であって、生硬度試験機によって測定される。
WT: 作業時間は、混合を開始した時と、鋳型又は中子を充填するためにその混合物をもはや有効に成形できない時との間の時間間隔である
【0024】
【実施例】
実施例は、本発明の特定の実施態様を説明する。これらの実施例は、記載された説明と共に当業者に本発明の実施を可能にさせる。特に開示されたこれらの実施態様の外に、本発明の多くの他の実施態様が実施できることを意図している。
【0025】
鋳物用粘結剤は、フラン粘結剤を硬化させる液体硬化触媒(トルエンスルホン酸又はベンゼンスルホン酸)を使用してノ−ベ−ク法によって鋳物用中子の製造に使用される。部は全て重量部であって、温度は、特に断らない限り全て℃である。
【0026】
鋳物用配合物は、Wedron540(商品名)砂4000部とトルエンスルホン酸/ベンゼンスルホン酸の混合体14.4部を2分間混合するすることによって調製した。次に表に記載した粘結剤を添加して2分間混合した。試験した鋳物用配合物は充分な流動性を有し、試験条件下で使用可能性の鋳型を製造した。
【0027】
得られた鋳物用配合物はドッグボ−ン(dogbone)試験試料を作るコアボックスを充填するために使用した。試験付形物(ドッグボ−ン付形物)は、砂引張発生および鉄鋳物の製造における試験付形物の作用効果を評価するために調製した。ドッグボ−ン付形物の引張強さの試験は、砂および粘結剤の混合物が実際の鋳造設備においていかに動作するかの予測を可能にさせる。ドッグボ−ン付形物は、それらの引張強さの測定前に25℃の温度、50%の相対湿度の恒温室に1時間、3時間および24時間貯蔵した。特にことわらない限り、引張強さもそれらを相対湿度(RH)90%で24時間貯蔵後にドッグボ−ン付形物について測定した。
【0028】
実施例1及び対照A
(ビスフェノ−ルA及びレソルシノ−ルを含む及び含まないフラン粘結剤の比較)
【0029】
実施例1は、粘結剤配合物にビスフェノ−ルA及びレソルシノ−ルの使用の必要性を示す。対照Aは商的に使用されている標準のフラン粘結剤である。
【0030】
【表1】
Figure 0004718090
【0031】
それらの試験結果は、典型的な高速フラン粘結剤(対照C)よりもビスフェノ−ルA及びレソルシノ−ルを含有する実施例1の粘結剤で作った試験中子が非常に速く(短い作業時間及びストリップ時間で実証されている)、かつ高い引張強さを有することを示す。上記の実施例に示すように、本発明によって調製した中子は従来の高速フラン粘結剤から作ったものより2倍程速くストリップできる。
【0032】
実施例2及び対照B及びC
(ポリエステルポリオ−ルを含む及び含まないフラン粘結剤の比較)
【0033】
実施例2及び対照Bは、フラン粘結剤配合物にポリエステルポリオ−ルの使用の重要性を示す。実施例2及び対照Cは、フラン粘結剤配合物にビスフェノ−ルAの使用の重要性を示す。それらの条件、粘結剤配合物及び試験結果を表IIに示す。
【0034】
【表2】
Figure 0004718090
【0035】
それらの試験結果は、ポリエステルポリオ−ルを含有する実施例2の粘結剤で作った試験中子が、ポリエステルポリオ−ルを含有しないフラン粘結剤(対照B)高い初引張強さを有することを示す。さらに、それらは、実施例2の粘結剤がビスフェノ−ルAを含有しない対照Cの粘結剤よりも著しく速く硬化することを示す。したがって、これらの実験は、ポリエステルポリオ−ルとビスフェノ−ルAの両方を含有する本発明のフラン粘結剤が迅速な反応性(短い作業時間及びストリップ時間)と良好な引張強さの両方の要求を達成することを示す。
【0036】
実施例3及び対照D
(別のポリエステルポリオ−ルを使用するフラン粘結剤)
【0037】
実施例3は、粘結剤配合物に別のタイプのポリエステルポリオ−ル(Stepanol 3152)を使用できることを示す。Stepanol 3152は無水フタル酸とジエチレングリコ−ルとの反応生成物である市販の芳香族ポリエステルポリオ−ルである。
【0038】
【表3】
Figure 0004718090
Figure 0004718090
【0039】
それらの試験結果は、Stepanol 3152ポリエステルポリオ−ル及びビスフェノ−ルAを含有する実施例3の粘結剤で作った試験中子が、ポリエステルポリオ−ルを含有しないフラン粘結剤(対照D)より高い初引張強さを有することを示す。さらに、それらは、実施例3の粘結剤がビスフェノ−ルAを含有しない対照Eの粘結剤よりも著しく速く硬化することを示す。したがって、これらの実験は、ポリエステルポリオ−ルとビスフェノ−ルAの両方を含有する本発明のフラン粘結剤が迅速な反応性(短い作業時間及びストリップ時間)と良好な引張強さの両方の要求を達成することを示す。
【0040】
実施例4及び対照E
(フェノ−ルウレタン粘結剤とフラン粘結剤との比較)
【0041】
実施例は、アシュランド社によって商品名PEPSET2105/2210/3501として販売されている高速の市販そして満足なフェノ−ル-ウレタン粘結剤系に対して実施例2で示した試験条件下で実施例2のフラン粘結剤を比較する。
【0042】
【表4】
Figure 0004718090
【0043】
表4のデ−タは、実施例4の粘結剤がフェノ−ルウレタン系に匹敵する硬化速度を有することを示す。さらに、その粘結剤で作った試験中子は同じ引張強さを有し、それらの耐湿性はフェノ−ルウレタン粘結剤で調製した中子より著しく良好である。

Claims (15)

  1. 下記の(a)〜(d)成分を含むことを特徴とするフラン・ノーベーク粘結剤:
    (a) フルフリルアルコール、反応性フラン樹脂、およびそれらの混合物から成る群から選択される反応性粘結剤成分、
    (b) レソルシノール、レソルシノールピッチ、およびビスフェノールAタールからなる群から選択される活性剤、
    (c) ビスフェノール化合物、および
    (d) ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール、およびそれらの混合物からなる群から選択されるポリオール
  2. 前記反応性粘結剤成分、フルフリルアルコールと反応性フラン樹脂の混合物であることを特徴とする請求項1記載の粘結剤。
  3. シランも含むことを特徴とする請求項1記載の粘結剤。
  4. 前記粘結剤が、(a)1〜50重量部の反応性フラン樹脂、(b)10〜80重量部のフルフリルアルコール、(c)0.1〜20重量部のレソルシノール、(d)1〜30重量部のビスフェノール、(e)0.1〜30重量部のポリオール、および(f)0.01〜10重量部のシランを含む(但し、前記粘結剤成分の重量部は該粘結剤100重量部を基準にしている)ことを特徴とする請求項1記載の粘結剤。
  5. 前記ポリオールが、ヒドロキシル価700〜1200を有する芳香族ポリエステルポリオールであることを特徴とする請求項1記載の粘結剤。
  6. 前記ポリエステルポリオール、無水フタル酸およびポリエチレンテレフタレートから成る群から選択される芳香族化合物と、エチレングリコールおよびジエチレングリコールから成る群から選択されるグリコールとの反応生成物であることを特徴とする請求項5記載の粘結剤。
  7. 前記活性剤が、レソルシノールであることを特徴とする請求項1記載の粘結剤。
  8. 前記ビスフェノール化合物がビスフェノールAであることを特徴とする請求項1記載の粘結剤。
  9. 前記ポリエステルポリオール、700〜1200のヒドロキシル価を有することを特徴とする請求項6記載の粘結剤。
  10. 前記粘結剤が、(a)2〜30重量部の反応性フラン樹脂、(b)20〜75重量部のフルフリルアルコール、(c)0.5〜10重量部のレソルシノール、(d)2〜15重量部のビスフェノール、(e)2〜20重量部のポリエステルポリオール、および(f)0.05〜5重量部のシランを含む(但し、前記粘結剤成分の重量部は該粘結剤100重量部を基準にしている)ことを特徴とする請求項4記載の粘結剤。
  11. 下記の成分(A)〜(C)を含むことを特徴とする鋳物用配合物:
    (A) 主量の鋳物用骨材;
    (B) 請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10の有効粘結量の鋳物用粘結剤;および
    (C) 有効触媒量の液体フラン硬化触媒。
  12. 下記の工程(A)及び(B)を含むことを特徴とする鋳型の製造法:
    (A) 請求項11の鋳物用配合物を鋳型に成形する工程;
    (B) 該鋳型を使用可能の鋳型に硬化させる工程。
  13. 請求項12に記載の製造法に従って製造した鋳型。
  14. 下記の工程(A)〜(D)を含むことを特徴とする金属鋳物の製造法:
    (A) 請求項12に記載の製造法に従って型を製造する工程;
    (B) 溶融鉄又は非鉄金属を液状である間に前記型の周囲に注入する工程;
    (C) 前記溶融鉄又は非鉄金属を冷却して凝固させる工程;および
    (D) 次にその成形品を分離する工程。
  15. 請求項14に記載の製造法に従って製造したことを特徴とする金属鋳物。
JP2001564923A 2000-03-03 2001-02-27 フラン・ノ−ベ−ク鋳物用粘結剤およびその用途 Expired - Lifetime JP4718090B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/519,025 2000-03-03
US09/519,025 US6479567B1 (en) 2000-03-03 2000-03-03 Furan no-bake foundry binders and their use
PCT/US2001/006195 WO2001066281A1 (en) 2000-03-03 2001-02-27 Furan no-bake foundry binders binders and their use

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003525748A JP2003525748A (ja) 2003-09-02
JP2003525748A5 JP2003525748A5 (ja) 2010-04-02
JP4718090B2 true JP4718090B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=24066454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001564923A Expired - Lifetime JP4718090B2 (ja) 2000-03-03 2001-02-27 フラン・ノ−ベ−ク鋳物用粘結剤およびその用途

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6479567B1 (ja)
JP (1) JP4718090B2 (ja)
KR (1) KR100797356B1 (ja)
CN (1) CN1238130C (ja)
AU (1) AU2001241790A1 (ja)
BR (2) BR0117249B1 (ja)
CA (1) CA2401418C (ja)
ES (1) ES2213474B1 (ja)
WO (1) WO2001066281A1 (ja)
ZA (1) ZA200101789B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6479567B1 (en) * 2000-03-03 2002-11-12 Ashland Inc. Furan no-bake foundry binders and their use
US20040097614A1 (en) * 2002-11-14 2004-05-20 Adrian Merrington Composite materials from foundry waste
US7125914B2 (en) * 2003-09-18 2006-10-24 Ashland Licensing And Intellectual Property Llc Heat-cured furan binder system
US20080125517A1 (en) * 2006-09-29 2008-05-29 Clingerman Michael C Accelerated furanic aggregate binders from bio-derived components
KR200449814Y1 (ko) * 2008-04-02 2010-08-12 (주)민진 디스펜서의 헤드구조
WO2011078082A1 (ja) * 2009-12-25 2011-06-30 花王株式会社 自硬性鋳型造型用粘結剤組成物
CA2874005C (en) 2012-06-08 2020-12-08 Ask Chemicals, L.P. "no-bake" foundry mix with extended work time
CN107127292B (zh) * 2017-06-28 2019-12-27 济南圣泉集团股份有限公司 一种3d打印用粘结剂及其制备方法和应用
KR102118148B1 (ko) * 2018-11-26 2020-06-02 주식회사 케이씨씨 푸란수지 조성물
US11738385B2 (en) 2020-03-03 2023-08-29 ASK Chemicals LLC Smoke-suppressing additive for polyurethane-forming binder system
US20230249244A1 (en) 2021-01-12 2023-08-10 ASK Chemicals LLC Halloysite clay as smoke-reducing additive for polyurethane-forming binder system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538324A (en) * 1976-07-12 1978-01-25 Quaker Oats Co Method to manufacture casting sand mould
JPS5446126A (en) * 1977-09-21 1979-04-11 Kao Corp Binder composition for cast sand
US4352914A (en) * 1980-10-06 1982-10-05 Mitsubishi Petrochemical Company Limited Binder composition for foundry sand molds and cores
JPH02165840A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 M D Kasei Kk 鋳物用砂型の鋳型材料および鋳物用砂型の製造方法
US5607986A (en) * 1994-01-12 1997-03-04 Ashland Inc. Heat cured foundry mixes and their use
US5856375A (en) * 1996-01-04 1999-01-05 Ashland, Inc. Use of bisphenol a tar in furan no-bake foundry binders
US6063833A (en) * 1999-01-08 2000-05-16 Ashland Inc. Solventless polyurethane no-bake foundry binder

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3318840A (en) 1966-07-05 1967-05-09 George A Cooney Foundry composition and method of making same
FR2433520A1 (fr) 1978-08-18 1980-03-14 Ugine Kuhlmann Nouveau procede de preparation du disulfure de benzothiazyle
US4371648A (en) * 1980-05-12 1983-02-01 Ashland Oil, Inc. Composition containing furfuryl alcohol and use thereof in foundry binders
JPS5892037A (ja) 1981-11-27 1983-06-01 Hitachi Ltd 演算処理装置
JPS6092037A (ja) 1983-10-24 1985-05-23 Sumitomo Deyurezu Kk 鋳物砂用バインダ−組成物
US4761441A (en) * 1985-07-01 1988-08-02 Cl Industries, Inc. Acid-curable compositions comprising mixtures of furan and epoxy resins and use in preparing formed, shaped, filled bodies
US4644022A (en) * 1985-11-27 1987-02-17 Acme Resin Corporation Cold-setting compositions for foundry sand cores and molds
US4946876A (en) * 1988-10-31 1990-08-07 Ashland Oil, Inc. Polyurethane-forming foundry binders containing a polyester polyol
US4982781A (en) * 1989-02-09 1991-01-08 Ashland Oil, Inc. No-bake process for preparing foundry shapes for casting low melting metal castings
US6479567B1 (en) * 2000-03-03 2002-11-12 Ashland Inc. Furan no-bake foundry binders and their use
US6391942B1 (en) * 2000-04-27 2002-05-21 Ashland Inc. Furan no-bake foundry binders and their use

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538324A (en) * 1976-07-12 1978-01-25 Quaker Oats Co Method to manufacture casting sand mould
JPS5446126A (en) * 1977-09-21 1979-04-11 Kao Corp Binder composition for cast sand
US4352914A (en) * 1980-10-06 1982-10-05 Mitsubishi Petrochemical Company Limited Binder composition for foundry sand molds and cores
JPH02165840A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 M D Kasei Kk 鋳物用砂型の鋳型材料および鋳物用砂型の製造方法
US5607986A (en) * 1994-01-12 1997-03-04 Ashland Inc. Heat cured foundry mixes and their use
US5856375A (en) * 1996-01-04 1999-01-05 Ashland, Inc. Use of bisphenol a tar in furan no-bake foundry binders
US6063833A (en) * 1999-01-08 2000-05-16 Ashland Inc. Solventless polyurethane no-bake foundry binder

Also Published As

Publication number Publication date
ES2213474B1 (es) 2005-12-16
CN1238130C (zh) 2006-01-25
CN1407918A (zh) 2003-04-02
KR100797356B1 (ko) 2008-01-22
US20030036583A1 (en) 2003-02-20
US6479567B1 (en) 2002-11-12
BR0117249B1 (pt) 2009-01-13
CA2401418C (en) 2006-08-22
CA2401418A1 (en) 2001-09-13
KR20020092374A (ko) 2002-12-11
AU2001241790A1 (en) 2001-09-17
US6593397B2 (en) 2003-07-15
ZA200101789B (en) 2001-09-11
ES2213474A1 (es) 2004-08-16
BR0108925A (pt) 2003-01-07
JP2003525748A (ja) 2003-09-02
WO2001066281A1 (en) 2001-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6391942B1 (en) Furan no-bake foundry binders and their use
KR930002456B1 (ko) 할로겐화인을 함유하는 페놀수지-폴리이소시아네이트 결합제 시스템 및 그의 용도
JPS599253B2 (ja) 鋳造用鋳型の製造方法
US5459178A (en) Foundry mixes and their uses
US4495316A (en) Acid-curable fluoride-containing no-bake foundry resins
EP1955792B1 (en) Process for making foundry shaped cores and for casting metals
US6559203B2 (en) Foundry binder systems containing an alkyl resorcinol and their use
JP4718090B2 (ja) フラン・ノ−ベ−ク鋳物用粘結剤およびその用途
WO1995009892A1 (en) Ester cured no-bake foundry binder system
JPH0730156B2 (ja) 成形用組成物およびその使用
US5607986A (en) Heat cured foundry mixes and their use
US7125914B2 (en) Heat-cured furan binder system
EP0323962A1 (en) Polyurethane-forming binder compositions containing certain carboxylic acids as bench life extenders
EP0398463B1 (en) Ester hardeners for phenolic resin binder systems
WO2006092716A1 (en) Casting composition
EP2593251B1 (en) Free radical initiator compositions containing t-butyl hydroperoxide and their use
WO1989007626A1 (en) Low solids polyurethane-forming foundry binders for cold-box process
KR910003008B1 (ko) "시클로펜타디엔 유도체를 포함한 조성물 및 이것으로부터 형성되는 성형품의 제작방법"
JP2542144B2 (ja) 有機エステル硬化型鋳物砂用粘結剤組成物及びこれを用いた鋳型の製造方法
JPS6116213B2 (ja)
JP3131038B2 (ja) 鋳造成形用粘結剤組成物、鋳造成形用組成物、および鋳造用鋳型又は中子の製造方法
US20030173055A1 (en) Polyisocyanate compositions and their use
WO2000050186A1 (en) No-bake ester cured molding mixes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070907

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070907

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4718090

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term