JP4707115B2 - トリテルペン誘導体の新規結晶 - Google Patents

トリテルペン誘導体の新規結晶 Download PDF

Info

Publication number
JP4707115B2
JP4707115B2 JP2006511314A JP2006511314A JP4707115B2 JP 4707115 B2 JP4707115 B2 JP 4707115B2 JP 2006511314 A JP2006511314 A JP 2006511314A JP 2006511314 A JP2006511314 A JP 2006511314A JP 4707115 B2 JP4707115 B2 JP 4707115B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
compound
crystals
type
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006511314A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2005090285A1 (ja
Inventor
昌高 麓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Priority to JP2006511314A priority Critical patent/JP4707115B2/ja
Publication of JPWO2005090285A1 publication Critical patent/JPWO2005090285A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4707115B2 publication Critical patent/JP4707115B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/22Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/10Preparation of carboxylic acid amides from compounds not provided for in groups C07C231/02 - C07C231/08
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/216Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acids having aromatic rings, e.g. benactizyne, clofibrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/45Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • C07C233/53Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C233/55Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by a carbon atom of a six-membered aromatic ring having the carbon atom of the carboxamide group bound to a carbon atom of an unsaturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J63/00Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton has been modified by expansion of only one ring by one or two atoms
    • C07J63/008Expansion of ring D by one atom, e.g. D homo steroids

Description

本発明はトリテルペン誘導体の新規結晶、その製造方法および当該結晶を用いて得られる医薬製剤に関する。
式:
Figure 0004707115
で示される化合物(以下、化合物Aとする)はエンドセリン受容体拮抗薬であり、種々の循環器系疾患(高血圧、虚血性疾患、脳循環障害、腎障害、諸臓器の循環不全、喘息、脳卒中、脳梗塞、脳浮腫等)の治療薬として有用であることが知られている(特許文献1および2参照)。
また、化合物Aの遊離体である式(I):
Figure 0004707115
で示される化合物(以下、化合物(I)とする)は、酢酸エチルを再結晶溶媒として用い、淡黄色針状晶として既に単離されている(非特許文献1参照)。
特許文献3には、化合物Aまたは化合物(I)に塩基性物質を添加して溶液または懸濁液とし、これを凍結乾燥した医薬製剤が記載されている。
特許文献4には、化合物(I)を含む反応液に有機溶媒と水を加え、化合物(I)を結晶として単離することができる旨記載されている。しかし、有機溶媒としては具体的には酢酸エチルが記載されているのみであり、本発明のII型晶については全く示唆されていない。
オーガニック・プロセス・リサーチ・アンド・デベロップメント(Organic Process Research & Development)1999年、第3巻、p.347−351 特開平7−53484号公報 特開平7−316188号公報 国際公開第03/007967号パンフレット 国際公開第03/080643号パンフレット
一般に医薬品原薬は極めて高品質のものが要求され、経時的な品質低下は可能な限り防止することが求められる。本発明の目的は、保存安定性に優れた化合物(I)の新規結晶を提供することにある。
本発明は、
(1)粉末X線回折による回折パターンが回折角度(2θ)=6.0、6.5、12.6、13.6および15.4(度)に主要なピークを有する、式(I):
Figure 0004707115
で示される化合物の結晶(以下、II型晶とする)、
(2)粉末X線回折による回折パターンが回折角度(2θ)=4.6、7.7、12.7、16.7、19.1および21.1(度)に主要なピークを有する、式(I):
Figure 0004707115
で示される化合物の結晶をアセトニトリルに懸濁または溶解し、結晶型を転移させることを特徴とする(1)記載の結晶の製造方法および
(3)上記(1)記載の結晶、溶媒および水酸化ナトリウムを混合し、乾燥させることを特徴とする医薬製剤の製造方法
を提供する。
さらに、
(4)(工程1)式(I):
Figure 0004707115
で示される化合物を含む溶液に酢酸エチルを添加し、結晶を得る工程、および
(工程2)得られた結晶をアセトニトリルに懸濁または溶解し、結晶形を転移させる工程
を含むことを特徴とする、(1)記載の結晶の製造方法、
(5)上記(4)の化合物(I)が、式(II):
Figure 0004707115
で示される化合物を酸で処理することにより得られるものである、(1)記載の結晶の製造方法、
(6)上記(5)の化合物(II)が、式(III):
Figure 0004707115
(式中、Rは低級アルキル)
で示される化合物および式(IV):
Figure 0004707115
(式中、Rは水素または低級アルキル)
で示される化合物を塩基、有機溶媒および水の存在下に反応させて得られるものである、(1)記載の結晶の製造方法、および
(7)急性期の脳血管障害の治療および/または予防のための医薬製剤を製造するための、(1)記載の結晶の使用
を提供する。
本発明の化合物(I)のII型晶は他の結晶型と比較して保存安定性に優れており、保存時の含量低下が抑制されることから、医薬品原薬としての品質を保持することが可能である。
上記II型晶の製造方法は特に限定されないが、好ましくは以下に示す方法に準じて製造すればよい。
(工程1 A法)
非特許文献1等に記載の上述の化合物(II)を適当な有機溶媒に溶解または懸濁し、酸で処理して化合物(I)とする。
有機溶媒は特に限定されず、例えばN,N−ジメチルホルムアミド、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルアセトアミド、エチレングリコールジメチルエーテル等が挙げられる。
酸としては、化合物(II)のエチレンジオキシ部分を脱保護し得るものであれば特に限定されず、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、p−トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、ギ酸、トリフルオロ酢酸、マレイン酸、シュウ酸等が例示されるが、好ましくは塩酸である。酸の使用量は、化合物(II)1モル当量に対して約0.1〜15.0モル当量、好ましくは約1.0〜3.0モル当量である。
処理温度は、通常、約0〜80℃、好ましくは約40〜50℃である。
処理時間は、通常、0.1時間から20時間、好ましくは約30分〜2時間である。
得られた化合物(I)は単離することなく工程2に進めればよい。
(工程1 B法)
別法として、化合物(III)および化合物(IV)を反応させ、化合物(I)を得ることもできる。具体的には、特許文献4に記載の方法に従って製造すればよい。
Figure 0004707115
(式中、Rは低級アルキルであり、Rは水素または低級アルキル)
化合物(III)および化合物(IV)を塩基、有機溶媒および水の存在下に反応させて化合物(II)を含む溶液を得、化合物(II)を単離することなく、該溶液に酸を加えることにより化合物(I)を製造する。
ここで用いる塩基としては水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等が挙げられ、好ましくは水酸化リチウムである。塩基の使用量は、化合物(I)に対して約3.0〜10.0モル当量、好ましくは約2.0〜5.0モル当量である。
有機溶媒としては、N,N−ジメチルホルムアミド、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルアセトアミド、エチレングリコールジメチルエーテル等が例示されるが、好ましくはN,N−ジメチルホルムアミドである。
添加する水の量は特に限定されないが、例えば塩基を0.1%(w/w)〜30%(w/w)、好ましくは1%(w/w)〜10%(w/w)の濃度の水溶液として反応に用いればよい。
反応温度は、通常、約−40℃〜60℃、好ましくは約−10℃〜0℃である。反応時間は、通常、約15分〜10時間、好ましくは約30分〜4時間である。
使用できる酸、酸の使用量、反応温度、反応時間は上記工程1A法と同様である。
得られた化合物(I)は単離することなく工程2に進めればよい。
またはRで示される低級アルキルは、炭素数1〜8の直鎖状および分枝状のアルキルを包含し、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、n−へプチル、イソヘプチルおよびn−オクチル、イソオクチル等が挙げられる。Rとして好ましくはメチルまたはエチルであり、特に好ましくはエチルである。Rとして好ましくはメチルである。
上記(4)(工程1)における「式(I)で示される化合物を含む溶液」とは、工程1A法または工程1B法により得られた反応液を包含する。すなわち、「N,N−ジメチルホルムアミド、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルアセトアミドまたはエチレングリコールジメチルエーテル中に式(I)で示される化合物を含有する溶液」であり、好ましくは「N,N−ジメチルホルムアミドおよび式(I)で示される化合物を含有する溶液」である。
(工程2)
化合物(I)を含む溶液を室温付近まで冷却し、酢酸エチルおよび必要に応じて水を適量加える。塩基によりpHを約5〜6に調整してもよい。
酢酸エチルおよび水の量は特に限定されないが、好ましくは化合物(I)1gに対し、酢酸エチルおよび水がそれぞれ5mL〜20mLである。
用いる塩基は通常使用されるものであれば特に限定されないが、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム等が挙げられる。
続いて有機層から減圧濃縮等により水分を除去し、約40〜80℃、好ましくは約65℃〜75℃晶析させる。
必要であれば、さらにアセトニトリルを添加して約−10℃〜0℃まで冷却し、約30分〜2時間程度撹拌して析出させることにより、次工程において処理しやすい結晶を得てもよい。
ここで得られた結晶を十分に乾燥させた結晶は非特許文献1に記載の化合物7の淡黄色針状晶と同一結晶である(I型乾燥結晶)。乾燥結晶を次工程に付してもよいが、溶媒を含有した結晶(I型未乾結晶)のまま次工程に進めることも可能である。ここで「溶媒を含有した結晶」とは溶媒和物結晶および溶媒が付着した結晶のいずれも包含する。
(工程3)
工程2で得られたI型晶を適量のアセトニトリルに懸濁または溶解させ、室温〜約80℃、好ましくは約40〜50℃で約15分〜10時間、好ましくは約30分〜2時間処理することにより結晶型を転移させる。
ここで用いるアセトニトリルの量は特に限定されないが、好ましくはI型乾燥結晶またはI型未乾結晶1モル当量に対して10モル当量〜50モル当量である。
その後、約−10℃〜室温付近まで冷却して約15分〜5時間、好ましくは約15分〜1時間撹拌して結晶を得る。より純度の高い結晶を得るためにはさらに適量のアセトニトリルで洗浄すればよい。得られた結晶を十分に乾燥させて溶媒を除去すればII型晶が得られる。
本法ではI型晶として結晶化し、さらにII型晶として結晶化を行うため、得られた結晶は精製度の高いものとなる。
得られたII型晶は、粉末X線回折による回折パターンが回折角度(2θ)=6.0、6.5、12.6、13.6および15.4(度)に主要なピークを示す。
ここで示す粉末X線回折値は、結晶のX線ピークのうち代表的なピークを選択したものであり、結晶構造は必ずしもこれらの値だけによって限定されるものではない。即ち、これら以外のピークが含まれていてもよい。また一般に結晶をX線回折により測定した場合、そのピークは、測定機器、測定条件、付着溶媒の存在等により、多少の測定誤差を生じることがある。よって、実質的に上記同様のX線パターンによって特徴付けられる結晶はすべて本発明の範囲内である。
II型晶は、後述の試験例からも明らかな通り、I型晶と比較して保存安定性が向上しており、保存中の品質低下を防止することができる。I型晶を長期保存する際には冷所保管が必要であったが、本発明のII型晶ではその必要性はなく、保存や輸送が非常に簡便になるというメリットも有する。
また、II型晶は光に対する安定性も向上しており、曝光保存後、I型晶では総類縁物量は増加するが、II型晶ではほとんど変化が見られない。
本発明はII型晶を使用して製造した医薬製剤および医薬製剤を製造するためのII型晶の使用方法も提供する。ここで医薬製剤とは、化合物(I)を有効成分として含有するものであってもよいが、好ましくは化合物(I)のナトリウム塩である化合物Aを医薬活性成分として含有するものである。
医薬製剤の剤形としては、錠剤、顆粒剤、カプセル剤、注射剤等が例示されるが、好ましくは注射剤である。
化合物(I)のナトリウム塩である化合物Aを活性成分とする注射用医薬製剤を製造する場合、本発明のII型晶を用い、特許文献3記載の方法により塩への変換および製剤化を同時に行うことができる。
具体的には、本発明のII型晶に溶媒および水酸化ナトリウムを混合し、pHが8.5以上、好ましくは9.5付近になるように水酸化ナトリウムをさらに添加し、溶液を調製する。水酸化ナトリウムの添加量はII型晶100mgに対して5〜20mg、好ましくは10〜20mg、さらに好ましくは12〜18mgが好ましい。
溶媒としては水、輸液、緩衝液、注射用水等が挙げられ、好ましくは注射用水または輸液である。
溶液にはさらに糖(例えばグルコース、マルトース、ラクトース、シュークロース、フルクトース、マンニトール、好ましくはマンニトール)またはアミノ酸(好ましくは中性アミノ酸、さらに好ましくはグリシンまたはアラニン、最も好ましくはアラニン)を含有していてもよい。糖またはアミノ酸は化合物Aの25%(w/w)以上が好ましく、より好ましくは40%〜60%(w/w)、最も好ましくは50%(w/w)である。
必要であればさらに溶媒を加えて適当な溶液濃度に調整した後、無菌濾過等により無菌液とする。得られた無菌液を凍結乾燥、噴霧乾燥または減圧乾固等により乾燥すれば、化合物Aを含有する用時溶解注射剤を得るとができる。
無菌液を噴霧乾燥する場合には、滅菌した乾燥装置(スプレードライヤー、流動層造粒機等)を用い、滅菌したバイアルに乾燥粉末を充填して用時溶解注射剤とすればよい。
噴霧乾燥する際、乾燥粉末が帯電性を帯びて器具や容器へ付着し、著しく操作性を損なうことがある。帯電性を軽減し、操作性を向上させるためには、溶液に予めポリエチレングリコールを添加しておけばよい。
ポリエチレングリコールはポリエチレングリコール400、ポリエチレングリコール600、ポリエチレングリコール4000等またはそれらから選択される1種または2種以上の混合物を用いることができる。好ましくはPEG4000である。添加量はII型晶1mgに対し、下限は0.01mg、好ましくは0.03mgであり、上限は0.5mg、好ましくは0.4mg、さらに好ましくは0.2mgである。
以下に実施例および試験例を示すが、これらは本発明の範囲を限定するものではない。
X線測定条件はCuKα線(波長λ=1.54Å)、管電圧40kV、管電流40mA、スキャンスピード2.000°/分、サンプリング幅0.020°である。
Figure 0004707115
(式中、Etはエチル、DMFはN,N−ジメチルホルムアミド)
化合物(III−1)(9.3g)および化合物(IV−1)(4.0g)をN,N−ジメチルホルムアミド(65mL)に懸濁させ−5℃以下に冷却した。5.6%水酸化リチウム水溶液(28.8g)を滴下して3.5時間反応させて化合物(II)を含むN,N−ジメチルホルムアミド溶液を得た。次に5ーCまで昇温後、35%塩酸(9.1g)を加えて45℃で1.5時間攪拌した。反応終了後、室温まで冷却し、酢酸エチル(105mL)と水(93g)を加え10%水酸化ナトリウム水溶液でpHを5.5付近に調整した後、有機層を分取した。水層を酢酸エチルで抽出し、それぞれの有機層を水で洗浄後合併した。合併液を減圧濃縮して水分を除去した後、70℃で晶析させる。その後、アセトニトリル(51mL)を加え、室温まで徐々に冷却した後、0℃まで冷却して1時間攪拌した。析出した黄色の固体をろ取し、アセトニトリルで洗浄して化合物(I)のI型晶(未乾結晶)を15.8g得た。次に得られたI型晶(未乾結晶)のうち15.5gを続く晶型変換工程へ導いた。ここで得られた未乾結晶を十分に乾燥するとI型乾燥結晶が得られる。
I型晶(未乾結晶)(7.8g)をアセトニトリル216mLに懸濁させ45℃まで加熱した。1時間程度で黄色のスラリーから白色スラリーへと変換し、さらに30分攪拌後、粗生成物(I)(7.7g)を投入した。変換終了後、室温まで冷却し、さらに−5℃で30分攪拌した。白色固体をろ取し、アセトニトリルで洗浄して化合物(I)のII型晶を得た。収量6.9g(73%)。
粉末X線回析:
I型晶(乾燥結晶)回折角度(2θ)=4.7、8.0、12.0および12.7、15.9(度)
I型晶(未乾結晶)回折角度(2θ)=4.6、7.7、12.7、16.7、19.1および21.1(度)
II型晶 回折角度(2θ)=6.0、6.5、12.6、13.6および15.4(度)
試験例1 保存安定性
化合物(I)のI型乾燥結晶およびII型晶を試料として用いた。試料約3gをポリエチレン二重袋およびアルミ缶に入れた後、40℃、相対湿度75%保存、6ヶ月の条件下で保存した。HPLC法により含量および総類縁物質量を測定した。表1の通り、I型乾燥結晶の総類縁物質量は増加したが、II型晶の総類縁物質量はほとんど変化がなく、安定であった。特に、下記式:
Figure 0004707115
で示される類縁物質BはI型晶では大きく増加していた。
Figure 0004707115
試験例2 光に対する安定性
化合物(I)のI型乾燥晶およびII型晶を試料として用いた。試料約3gをシャーレに入れた後、平均気温30±2℃、120万Lux・hrまたは360万Lux・hr曝光下で保存した。HPLC法により含量および総類縁物質量を測定した。表2の通り、I型乾燥晶の総類縁物質量は増加したが、II型晶の総類縁物質量はほとんど変化がなく、光に対して安定であった。
Figure 0004707115
参考例1
Figure 0004707115
化合物1(6.0g)と10%Pd−C(1.2g)をアセトニトリル(120mL)に懸濁させて0℃以下に冷却した。水素供給しながら5℃以下を保ち1時間以上攪拌した。その後Pd−Cをろ別し、アセトニトリルで洗浄して化合物2を含むアセトニトリル溶液を得た。得られた溶液3分の1を次反応へ導いた。得られた溶液にN,N−ジメチルアニリン(1.3g)を加え、−5℃に冷却した化合物3(2.1g)を含むアセトニトリル溶液(8mL)へ滴下した。反応液を1時間攪拌し、水(20mL)を添加して室温まで加温して化合物4を含むアセトニトリル溶液を得た。減圧濃縮後、0℃に冷却し、8.8%水酸化ナトリウム水溶液(27.3g)を滴下した。30分攪拌後、35%塩酸(6.1g)を滴下し、さらに、氷冷下1時間攪拌した後、析出した黄色結晶をろ取し、3.5%塩酸および水で洗浄して粗製の化合物(IV)を得た。次に得られた粗生成物をジメチルホルムアミド(10mL)に溶解し、水30mLを45℃で滴下して黄色の化合物(IV)を析出させた。30分攪拌した後氷冷下で1時間攪拌した。析出した結晶をろ取し、水で洗浄して化合物(IV)を得た。収量2.0g(70%)

元素分析(%):C11NO・4H2Oとして
計算値:C,54.51;H,4.08;N,5.77
実測値:C,54.31;H,3.94;N,5.79
水分値(KF)(%):C11NO・4H2Oとして
計算値:HO,2.97
実測値:HO,3.15
NMR(d−DMSO)δ:6.66(d,1H,J=15.3Hz),7.07(dd,1H,J=3.0Hz,9.0Hz),7.13(d,1H,J=15.3Hz),7.19(d,1H,J=3.0Hz),7.61(d,1H,J=9.0Hz)
IR(cm−1):3420(br)、1713、1678、1666、1621、1541、1541、1302、1160
製剤例1
化合物(I)のII型晶3.81gに2.00gのd−マンニトールおよび0.16mol/L水酸化ナトリウム水溶液64gを加えて溶解する。これに1mol/L水酸化ナトリウム水溶液を加えて溶液のpHを9.5に調製(水溶液としての添加量4.79g)する。全量が80.0gとなるように注射用水を加え、溶液濃度を50.0mg/gに調製する。調製液を無菌濾過した後、2.00gずつ分注し、凍結乾燥する。得られる凍結乾燥製剤には化合物Aが100mg(2Na塩含量換算)含まれる。
本発明の化合物(I)のII型晶は安定性が高く、高品質な医薬品を提供することができる。

Claims (3)

  1. 粉末X線回折による回折パターンが回折角度(2θ)=6.0、6.5、12.6、13.6および15.4(度)に主要なピークを有する、式(I):
    Figure 0004707115
    で示される化合物の結晶。
  2. 粉末X線回折による回折パターンが回折角度(2θ)=4.6、7.7、12.7、16.7、19.1および21.1(度)に主要なピークを有する、式(I):
    Figure 0004707115
    で示される化合物の結晶をアセトニトリルに懸濁または溶解し、結晶型を転移させることを特徴とする請求項1記載の結晶の製造方法。
  3. 請求項1記載の結晶、溶媒および水酸化ナトリウムを混合し、乾燥させることを特徴とする医薬製剤の製造方法。
JP2006511314A 2004-03-24 2005-03-24 トリテルペン誘導体の新規結晶 Expired - Fee Related JP4707115B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006511314A JP4707115B2 (ja) 2004-03-24 2005-03-24 トリテルペン誘導体の新規結晶

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004085884 2004-03-24
JP2004085884 2004-03-24
PCT/JP2005/005317 WO2005090285A1 (ja) 2004-03-24 2005-03-24 トリテルペン誘導体の新規結晶
JP2006511314A JP4707115B2 (ja) 2004-03-24 2005-03-24 トリテルペン誘導体の新規結晶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005090285A1 JPWO2005090285A1 (ja) 2008-01-31
JP4707115B2 true JP4707115B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=34993613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006511314A Expired - Fee Related JP4707115B2 (ja) 2004-03-24 2005-03-24 トリテルペン誘導体の新規結晶

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7612225B2 (ja)
EP (1) EP1731502A4 (ja)
JP (1) JP4707115B2 (ja)
KR (1) KR101089076B1 (ja)
CN (1) CN100509758C (ja)
CA (1) CA2560767A1 (ja)
TW (1) TWI335335B (ja)
WO (1) WO2005090285A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1964556A4 (en) * 2005-12-21 2010-03-24 Shionogi & Co THERAPEUTIC AGENT OR THERAPEUTIC PROCEDURE AGAINST ISCHEMIC STROKE

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0753484A (ja) * 1993-06-11 1995-02-28 Shionogi & Co Ltd トリテルペン誘導体およびそれを含有するエンドセリンレセプター拮抗剤
JPH07316188A (ja) * 1994-05-23 1995-12-05 Shionogi & Co Ltd オレアノール酸誘導体の製造方法
WO1997027314A1 (fr) * 1996-01-23 1997-07-31 Shionogi & Co., Ltd. Processus de production d'analogues d'acide oleanolique par la culture de racine pileuse
WO2003080643A1 (fr) * 2002-03-22 2003-10-02 Shionogi & Co., Ltd. Procede de production de derives de triterpenes

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998018497A2 (en) * 1996-10-28 1998-05-07 Nycomed Imaging As Contrast agents
TWI232102B (en) 2001-07-17 2005-05-11 Shionogi & Co A pharmaceutical formulation for injection

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0753484A (ja) * 1993-06-11 1995-02-28 Shionogi & Co Ltd トリテルペン誘導体およびそれを含有するエンドセリンレセプター拮抗剤
JPH07316188A (ja) * 1994-05-23 1995-12-05 Shionogi & Co Ltd オレアノール酸誘導体の製造方法
WO1997027314A1 (fr) * 1996-01-23 1997-07-31 Shionogi & Co., Ltd. Processus de production d'analogues d'acide oleanolique par la culture de racine pileuse
WO2003080643A1 (fr) * 2002-03-22 2003-10-02 Shionogi & Co., Ltd. Procede de production de derives de triterpenes

Also Published As

Publication number Publication date
TWI335335B (en) 2011-01-01
US7612225B2 (en) 2009-11-03
JPWO2005090285A1 (ja) 2008-01-31
CA2560767A1 (en) 2005-09-29
US20070282126A1 (en) 2007-12-06
TW200533678A (en) 2005-10-16
EP1731502A4 (en) 2008-03-26
WO2005090285A1 (ja) 2005-09-29
EP1731502A1 (en) 2006-12-13
CN1934073A (zh) 2007-03-21
KR101089076B1 (ko) 2011-12-05
KR20070022660A (ko) 2007-02-27
CN100509758C (zh) 2009-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7174132B2 (ja) オメカムチブメカルビルの塩及び塩を調製するプロセス
ES2354843T3 (es) Formas cristalinas de diácido de pemetrexed y procedimientos para la preparación de las mismas.
RU2704795C2 (ru) Кристаллическая форма бисульфата ингибитора jak и способ ее получения
WO2017190682A1 (zh) 他发米帝司葡甲胺盐的晶型e及其制备方法和用途
ES2879294T3 (es) Formas polimórficas de Belinostat y procesos para la preparación de las mismas
JP2015180679A (ja) ナトリウム4−{[9−クロロ−7−(2−フルオロ−6−メトキシフェニル)−5H−ピリミド[5,4−d][2]ベンゾアゼピン−2−イル]アミノ}−2−メトキシベンゾエートの結晶形
EA001642B1 (ru) Промежуточные соединения и способ получения оланзапина
US20230167156A1 (en) Solid state forms of voclosporin
KR102111248B1 (ko) 새로운 엠파글리플로진의 공결정
WO2018006870A1 (zh) Galunisertib的晶型及其制备方法和用途
RU2476440C2 (ru) Кристаллические формы мононатриевой соли d-изоглутамил-d-триптофана
JP2020502224A (ja) ヤヌスキナーゼ阻害剤の結晶形
JP4707115B2 (ja) トリテルペン誘導体の新規結晶
CN111094241B (zh) 一种氧代吡啶酰胺类衍生物的晶型及其制备方法
JP2008174551A (ja) ラベプラゾールナトリウムの結晶形態
US20230271922A9 (en) Polymorphs of phenyl pyrrole aminoguandium salts
JP6532459B2 (ja) 3−[(3−{[4−(4−モルホリニルメチル)−1h−ピロール−2−イル]メチレン}−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1h−インドール−5−イル)メチル]−1,3−チアゾリジン−2,4−ジオンの新規塩、その調製及びそれを含有する製剤
WO2023222103A1 (zh) 一种三嗪二酮类衍生物的晶型及制备方法
US20220289764A1 (en) Crystalline lorlatinib : fumaric acid and solid state form thereof
ES2596293T3 (es) Sales de solifenacina
US20220135566A1 (en) Crystalline solid forms of baricitinib
TW202333694A (zh) 稠環衍生物的晶型、其製備方法及其應用
CA3146701A1 (en) Salt and crystal forms of an activin receptor-like kinase inhibitor
KR20230062916A (ko) 피마살탄 무수물 a형 결정다형 및 그 제조방법
TW202411221A (zh) 一種三嗪二酮類衍生物的晶型及製備方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110310

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees