JP4706009B1 - 中枠付多機能型車椅子 - Google Patents

中枠付多機能型車椅子 Download PDF

Info

Publication number
JP4706009B1
JP4706009B1 JP2010165492A JP2010165492A JP4706009B1 JP 4706009 B1 JP4706009 B1 JP 4706009B1 JP 2010165492 A JP2010165492 A JP 2010165492A JP 2010165492 A JP2010165492 A JP 2010165492A JP 4706009 B1 JP4706009 B1 JP 4706009B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
quadrilateral
outer frame
pulley
chair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010165492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012024312A (ja
Inventor
一 富永
Original Assignee
一 富永
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 一 富永 filed Critical 一 富永
Priority to JP2010165492A priority Critical patent/JP4706009B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4706009B1 publication Critical patent/JP4706009B1/ja
Publication of JP2012024312A publication Critical patent/JP2012024312A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

【課題】
簡単な操作で車椅子状態とベッド状態へ相互に変更可能で、寝返りで乗降し車椅子のまま入浴したりトイレの使用ができる中枠付多機能型車椅子。
【解決手段】
左右上下の間に被係止突片を前後左右に設け、水平棒の左右前後に車輪を設ける外枠と、
枕台脚と中枠滑車を有し背面中央を外枠内側で外枠後棒に接続した四辺形型枠と、足台脚を有するH型枠を回転自在に接続してなる中枠と
左右の肘掛と輪状突片と背面にイス台滑車を有する背もたれと、内側に突片を有する台座を回転自在に接続したイス台から構成する。
【選択図】 図1

Description

この発明は、車椅子がベッド状態では搭乗者は寝返りで乗降でき、また、通常使用のベッドとしても出来て、イス状態ではクランク棒を回転してイス台を昇降できて、浴槽に入ったり、搭乗のままトイレを使用できる中枠付多機能型車椅子に関するものである。
従来、このような多機能型の車椅子は開発されている。例えば特許文献1に示すように、外枠の中で伸縮部材を利用して内枠が安定して上下するように垂直ガイドを設けてある。
内枠を伸展してベッドを構成するようになっている。
特開4198739号公報
しかし上記文献のものは、内枠全体を昇降するので総重量が大きく、内枠を降下させる時背もたれより上部分が外枠に引っかかり円滑に下降しない。
車椅子からベッド状態に変更する際、先ず足側へ介助者が移動し足側の枠を伸展設置し脚を伸展し枠を固定し、次に背中側へ介助者が移動し背中側の枠を伸展設置し脚を伸展し枠を固定しなければならず、患者の世話をしながら実施するには煩雑で過労になる。
ベッド状態では内枠の足方向の台が外枠上に位置し外枠に固定されておらず、乗降を寝返りで行う場合、寝返りの振動で内枠が外枠から転落する危険がある。
この状態では、介助者が内枠の足方向の台を手で保持しながら同時に、患者の寝返りの世話をしながら患者を乗降させる事は大変危険かつ困難である。
また、ベッド状態から車椅子に変更する際、先ず足側へ介助者が移動し足方向の台と脚を収納準備し、次に介助者が背中側へ移動し搭乗者の背もたれを持ち上げ上半身を起こして椅子状態にする際、搭乗者の上半身の全重量を介助者が直接持ち上げ起こすので大変重く、一般的に家庭内介護の中心となる女性にとっては重労働で大変な負担になる。
また、中枠を昇降する時、伸縮部材を椅子の下に挿入したり、取り出したりする際に、介助者がしゃがんだり立ったりして実施する苦労と煩雑さがある。
車椅子のままで入浴後に、患者や車椅子の水滴をふき取り、なお伸縮部材の水滴をふき取る作業が必要で煩雑で介助者には大変負担と成る。
伸縮部材に気体や液体を注入排出する際、接続管を接続したり取り外したりする煩雑さがある。
伸縮部材伸展のため気体や液体を注入するには、コンプレッサーやポンプなど、別の大掛かりな機材が必要となり、家庭人が取り扱うには困難さや危険と習熟が必要で、更に室内にコンプレッサーやポンプなど大掛かりな機材の置き場所確保が必要となり家庭内においては一般的でない。
液体や気体を注入後のふかふかマット状で柔軟不安定な伸縮部材上に、患者が搭乗した中枠を積載した状態で昇降するには、前後左右に傾き不安定で、搭乗患者が転落し危険である。
車椅子搭乗者が家族と団欒を持ち共に会話や食事したりするのは、病気の回復を早めることに周知の事実である。
そのため座卓やコタツや食卓と車椅子上の患者の顔が家族と同じ顔の高さで位置し団欒する際に、先ず伸縮部材を車椅子の中枠下に挿入し、注入管とコンプレッサーやポンプの機材を搬入し、機材を起動操作し気体や液体を伸縮部材に注入し、中枠を上昇させ車椅子をベッド状にし、搭乗者を搭乗させた後車椅子状態にするには、
伸縮部材から気体や液体を排出し、伸縮部材や注入管とコンプレッサーやポンプの機材を車椅子周辺から除去し、患者の上体を起し車椅子状態にして、車椅子を座卓へ移動し、再度介助者はしゃがんで車椅子の中枠下に伸縮部材を挿入し、注入管を接続し、注入管とコンプレッサーやポンプの機材を接続し、機材を起動運転し伸縮部材に気体や液体を注入し、中枠を伸縮部材に積載し、次に伸縮部材から気体や液体を排出し中枠を下降し団欒をする。
団欒終了後は、再び伸縮部材と注入管とコンプレッサーやポンプの機材を車椅子脇に搬入し、介助者はしゃがんで車椅子の中枠下に伸縮部材を挿入し、注入管を伸縮部材に接続し、注入管とコンプレッサーやポンプの機材を接続し、機材を起動運転し伸縮部材に気体や液体を注入し中枠を上昇し車椅子を構成する。
車椅子を移動するためには、介助者がしゃがんで車椅子下から伸縮部材を取り出した後、車椅子を既存ベッドまで移動する。
次に伸縮部材と機材一式を団欒場所からベッドサイドまで移動し、再び介助者はしゃがんで車椅子下に伸縮部材を差し入れ、
注入管を伸縮部材に接続し、注入管とコンプレッサーやポンプの機材を接続し、機材を起動運転し伸縮部材に気体や液体を注入し中枠を上昇し、中枠の足側と背中側を伸展してベッド状態にし、患者を寝返りで既存ベッドへ移し、
中枠の足側と背中側を操作して車椅子を構成した後に、再び伸縮部材から気体や液体排出し、伸縮部材を中枠下から取出し注入管を取り外し、コンプレッサーやポンプの機材を他所へ移動させることになり、介護者には大変な煩雑な労働となる。
この発明はこのような従来技術を考慮してなされたもので、イス状態でのイス台とベッド状態でのイス台と中枠は外枠上水平棒より下に位置するため、外枠よりすり落ちることがなく、また、介助者が車椅子の中枠の1箇所つまり枕台を持ち、上下する操作だけで椅子とベッド状態との変換が簡単容易に可能で、椅子部分の昇降には動滑車と定滑車を利用するため、介助者は少ない力で操作可能であり、大掛かりで特別な機材を必要とせず、
ベッド状態から椅子状態にする際の搭乗者の上体起しには、中枠のテコ作用を用いて行うため、介助者にとって患者の上体起しが極めて軽い労力でよく、車椅子以外の補助機材を必要としないため、
付属機材の搬入搬出が不要で取扱や習熟の必要が少なく、危険の度合いも低く、本発明の車椅子ではクランク棒の回転操作だけで安定して椅子が昇降し、更に中枠の四辺形型枠に椅子部分の背もたれが密接摺動するため、
搭乗するイス台が前後左右にぶれることなく安定して昇降し、なんら本発明の車椅子以外に補助具を必要とせず、本発明の車椅子のみで全ての操作を行えるため、家庭内での取扱がきわめて簡単で、介助者の労力を大幅に軽減した中枠付多機能型車椅子の提供をするものである。
そこで、請求項1の発明は、イス台と中枠と外枠から成り、前記外枠は、
略直方体形状の枠体の一対の相対する一側面を後面とし、他対の相対向する各側面を左側及び右側とし前面の上部の横棒及び後面下部の横棒を取り除き、左右の下水平棒の前後に車輪を設け、
前記外枠の後上横棒は左側及び右側の上部水平棒より、台座の厚みに四辺形型枠の厚みを加えた厚みより低く接続し、
左側及び右側の上部と下部の水平棒の間前後に内側に向いた板状体を立設し被係止突片とし、それぞれの当該被係止突片上面に上方向に突出した突片を設け停止突片とし、
それぞれの当該被係止突片が外枠上部及び下部水平棒より突出した部位に鉛直に棒を接続して縦棒とし、
それぞれの当該縦棒の上部と下部を前記外枠の左側及び右側の上部と下部の水平棒に回転自在に接続し、
それぞれの当該縦棒の外側にL形状の棒を接続して操作突片とし、
それぞれの当該操作突片には輪形状体を貫装して輪とし、
左右それぞれの当該輪に水平棒を接続し当該水平棒の左右後部を水平棒で接続しコ形状にして外枠操作棒とし、
中枠は、
左右縦棒が一方向に突出した四辺形枠一対の、左右縦棒が一方向に突出した端をそれぞれピン軸で回転自在に接続してなり、
一方の、
前記四辺形枠を略水平に位置し当該四辺形枠側を前方としH型枠とし、当該H型枠の左右幅は前記外枠の左右幅より狭く、当該H型左右縦棒のピン軸より前記四辺形枠上側近傍にささえ突片を設け、更に当該四辺形枠側左右縦棒の外側に収納ピンを設け、
当該四辺形枠部位は足台をなし、
当該足台前方の左右外側に棒状の足台脚の基部を回転自在に接続する。
当該足台脚は長方形の板状体の一端を基部とし当該基部の端に凹部を設け当該凹部の下に透孔を設け、
当該足台脚の取り付け方法は、
前記足台の縦棒外側上部に上ピン足を取り付け、
当該足台脚の透孔に貫通した下ピン足を前記足台の縦棒外側下部に取り付け、
前記H型枠が略水平でベッド状態のときは前記足台脚を垂下し前記上ピン足に凹部を嵌設して前記足台を固定する。
他方の、
四辺形枠を略鉛直に位置し当該四辺形枠側を上方とし四辺形型枠とし、当該四辺形型枠の左右幅は前期外枠の左右幅より狭く、前記H型枠の左右幅より広く、当該四辺形枠部位は枕台をなし、当該枕台左右外側にコ形状の枕台脚の端部を回転自在に接続する。
当該枕台脚はコ形状の板状体の両端に凹部を設け両端の当該凹部の下に透孔を設け、
当該枕台脚の取り付け方法は前記枕台の縦棒外側上部に上ピンを取り付け、
当該枕台脚の透孔に貫通した下ピンを前記枕台の縦棒外側下部に取り付け、
前記四辺形型枠が略水平のベッド状態では当該枕台脚が自然に垂下し前記上ピンに前記凹部を嵌設して当該枕台を固定する。
前記四辺形型枠左右縦棒の背面略中央は前記外枠の内側で前記外枠後棒に回転自在に接続し略鉛直に位置し、前記中枠をベッド状態にする際は前記四辺形型枠が前記外枠後棒上でシーソー運動を可能にし、
介助者が前記枕台を押し下げると、前記四辺形型枠が前記外枠後棒を支点とするシーソー運動をなし、当該四辺形型枠と前記ピン軸で接続した前記H型枠が当該ピン軸部に引かれて上昇し、やがて前記四辺形型枠の左右縦棒端が前記ささえ突片と係合し、前記ピン軸と当該支え突片で前記四辺形型枠の縦棒と前記H型枠の縦棒が略水平に固定され、
同時に前記枕台脚は自然に垂下し当該枕台脚の凹部と前記上ピンが嵌設し当該枕台を固定し、
介助者は前記足台脚を収納ピンから開放し180度前方向へ回転して垂下し、前記枕台脚の凹部を前記上ピン足に嵌設して前記足台を固定すると、前記中枠の両端と中央部を前記外枠後棒で支持固定したベッド状態が完成する。略水平の前記中枠は展開した前記イス台の下部に位置し当該イス台の前記台座に干渉しない。
当該四辺形型枠の背面にZ形状のクランク棒を回転自在に接続し、当該クランク棒に滑車用車輪を貫装し中枠滑車と兼用にし、
前記H型枠は前記外枠内の底部で略水平に位置し、前記四辺形型枠は前記外枠内の前記外枠後棒の前側で略鉛直に位置し、
当該H型枠の後方へ突出した左右縦棒端の近傍上面にささえ突片を設け、
前記イス台は、四辺形枠体一対を回転自在に接続してなり、
一方を、
略水平にして台座とし当該台座の左右縦棒内側に台座突片を設け、
前記外枠上水平棒の下に、上面が位置する前記被係止突片の上面で、当該台座の、左右縦棒が係合し、
前記停止突片は、当該台座の左右縦棒の内側に嵌設し前記外枠上水平棒と当該台座は、前記停止突片で左右にずれることなく当該台座を固定し、
当該台座には着脱自在に板状体を張り通常の椅子に用い、透孔を有する板状体を用いて洋式便器を前記外枠内に位置して様式便器の一部として使用し、
他方を、
略鉛直にして背もたれとし、当該背もたれ左右縦棒の外側に棒状の肘掛基部を回転自在に接続し、当該肘掛の他端に凹部を設け、当該凹部は前記台座突片と係合自在にし、当該凹部は前記台座突片と係合し椅子を構成し、係合を解いて前記中枠が略水平状態では、前記イス台と前記背もたれが展開して略水平になり、前記中枠上に係止しベッドの一部となり、
当該背もたれの横棒背面に滑車を接続しイス台滑車とし、当該背もたれの背面上方左右端に輪を接続し輪状突片とし、
当該背もたれ内側に板状物または網状物を張り、
左右の前記輪状突片は前記四辺形枠の左右縦棒に貫装し、前記四辺形型枠が略鉛直に位置する場合、当該背もたれは当該四辺形型枠の前面に着装し、当該背もたれは前記四辺形枠の左右縦棒に摺動し、
綱の一端を前記クランク棒に緊縛し、他端を前記イス台滑車と前記中枠滑車に順次挿通して当該イス台滑車と当該中枠滑車を結合し、当該綱の末端を前記枕台横棒に緊縛し、前記イス台滑車を動滑車に前記中枠滑車を定滑車に作用させ、前記クランク棒に当該綱を巻き取ったり開放したりして、前記イス台を前記四辺形枠体に摺動させ前記イス台を前記外枠内に収納することを特徴とする、中枠付多機能型車椅子とした。
この発明の外枠は、
略直方体形状の枠体の一対の相対する一側面を後面とし、他対の相対向する各側面を左側及び右側とし前面の上部の横棒及び後面下部の横棒を取り除き、左右の下水平棒の前後に車輪を設け、
外枠後棒は左側及び右側の上水平棒より低く位置し、
左右の上下の水平棒の間前後に板状体を立設し、それぞれの当該板状体上面に上方向に突出した突片を設け、
それぞれの当該板状体外側に縦棒を接続し、
それぞれの当該縦棒を前記外枠の左右の上下の水平棒に回転自在に接続し、
それぞれの当該縦棒の外側にL形状の棒を接続し、
それぞれの当該L形状の棒には輪を貫装し、
当該輪にコ形状の水平棒を接続して外枠操作棒とし、
中枠は、
左右幅が前記外枠の左右幅より小さい左右幅を有し、左右縦棒が一方向に突出した四辺形枠一対の、左右縦棒が一方向に突出した端をそれぞれピン軸で回転自在に接続してなり内側に板状物または網状物を張り、
一方の、
四辺形枠を略水平に位置しH型枠とし、前方は足台をなし、当該足台左右外側に収納ピンを設け更に足台脚を回転自在に接続し、
他方の、
四辺形枠は前記H型枠の左右幅より広い左右幅を有し、略鉛直に位置し四辺形型枠とし、上方は枕台をなし、当該枕台左右外側にコ形状の枕台脚を回転自在に接続し、
前記四辺形型枠背面略中央左右縦棒は、前記外枠の外枠後棒に回転自在に接続し、
当該四辺形型枠の背面に滑車用車輪を貫装したクランク棒を回転自在に接続し中枠滑車とし、
当該H型枠のピン軸近傍上面にささえ突片を設け、
当該ささえ突片は前記四辺形型枠の縦棒端と係合自在であり、
前記イス台は、
前記外枠左右幅より小さい左右幅を有する四辺形枠一対を回転自在に接続してなり、一方を台座とし他方を背もたれとし、
当該台座の左右縦棒内側に内側に向いた被係止突片を設け
当該背もたれの左右外側に凹部を有する肘掛を回転自在に接続し当該肘掛凹部は前記被係止突片と係合自在であり、当該背もたれの上方左右端に輪状突片を設け、当該背もたれの上方背面にイス台滑車を設け、
当該背もたれ内側に板状物または網状物を張り、当該台座には着脱自在に板状体を設け、
前記の輪状突片はそれぞれ前記四辺形型枠の左右縦棒に貫装し、当該イス台の背もたれを前記四辺形型枠の前側に着装し、
前記台座は前記外枠の被係止突片に係合自在であり、
綱の一端を前記クランク棒に緊縛し、他端を前記イス台滑車と前記中枠滑車に順次挿通して当該イス台の滑車と当該中枠滑車を結合し、綱の末端を前記枕台横棒に緊縛する構成とした中枠付多機能型車椅子とした。
以下、以下本発明の実施例を図により説明する。
図1はこの発明の車椅子を三つの部材に分けた斜視図、
図2はこれらの部材を組合わせてベッドとした状態の斜視図である。
図8はこの発明の車椅子状態の図である。
この発明の車椅子は、外枠Aと、中枠Bと、イス台Cから構成し、
前記外枠Aは、略直方体形状の枠体の一対の相対する一側面を後面とし、他対の相対向する各側面を左側及び右側とし前面の上部の横棒及び後面下部の横棒を取り除き、
当該外枠後棒24は外枠Aの上左右水平棒より低く位置し、
下部の水平棒に沿って前後に車輪2を設け、
前記外枠Aの左側及び右側の上部と下部の水平棒の間前後に被係止突片1を設け、それぞれの当該被係止突片1上面に停止突片22を設け、
それぞれの当該被係止突片1に縦棒34を接続し、
それぞれの当該縦棒34に操作突片3を接続し、
それぞれの当該操作突片3に輪35を接続し、
それぞれの当該輪35にコ形状の外枠操作棒4を接続している。
中枠BはH型枠11と四辺形型枠9を回転自在に接続してなり、
H型枠11の四辺形枠部位は足台12をなし、当該足台12左右外側に足台脚13の基部を回転自在に接続する。
足台脚13の接続方法は棒状の足台脚13の基部に切り込み足32と下穴足33を設け、下穴足33を貫設した下ピン足30と上ピン足31を足台12左右縦棒外側の上下に接続する。
当該H型枠11は略水平に位置し、四辺形型枠9の四辺形枠部位は枕台6をなし、当該枕台6左右外側に枕台脚5端を回転自在に接続
する。
枕台脚5の接続方法はコ形状の枕台脚5の両端に切り込み29と下穴26を設け、下穴26を貫設した下ピン27と上ピン28を枕台6左右縦棒外側の上下に接続する。
前記四辺形型枠9を略鉛直に位置し、当該四辺形型枠9の左右縦棒背面略中央部位は、前記外枠A内側で外枠後棒24に回転自在に接続し略鉛直に位置し、当該四辺形型枠9の背面にクランク棒8を回転自在に接続し、当該クランク棒8に滑車車輪を貫装し中枠滑車7とし、
当該中枠Bは前記外枠Aの内側で、H型枠11は略水平に位置し、四辺形型枠9は略鉛直に位置し、逆L形状になる。
当該H型枠11の後方へ突出した左右縦棒端の近傍上面にささえ突片10を設け、
前記H型枠11と四辺形型枠9が略水平状態において前記ささえ突片10に前記四辺形型枠9の突出棒端を係合固定する。
前記イス台Cは、
台座19と背もたれ18を回転自在に接続してなり、
台座19の左右縦棒内側に台座突片20を設け、背もたれ18の左右縦棒外側に肘掛16を回転自在に接続し、肘掛16に係止凹17を設け、
前記左右の肘掛16の係止凹17をそれぞれ前記左右の台座突片20に係合しイス台Cを構成する。
背もたれ18内側に板状物または網状物を張り、台座19には着脱自在に板状体を設け、
前記被係止突片1に台座19の左右縦棒が係合固定し車椅子としている。
前記背もたれ18にイス台滑車14を設け、当該背もたれ18上方左右端に輪状突片15を設け、
当該輪状突片15は前記四辺形型枠9の左右縦棒に貫装し、前記イス台Cの背もたれ18を前記四辺形型枠9の前側に着装する。
綱21の一端を前記クランク棒8に緊縛し、他端を前記イス台滑車14と前記中枠滑車7に順次挿通して当該イス台滑車14と当該中枠滑車7を結合し、綱21の末端を前記枕台6横棒に緊縛し、
前記クランク棒8に綱21を巻き取りまたは開放して、イス台Cを四辺形型枠9に摺動させ、中枠B内に収納したり、上昇しイス状態にする中枠付多機能型車椅子とした。
これらの外枠Aと中枠Bとイス台Cとを用いてベッドにするには、
図2に示すように示すように係止凹17と台座突片20との係合を解き、介助者が枕台6を後方下に引き下げると、蝶板25の位置を支点として四辺形型枠9がシーソー運動で後方へ倒れ略水平になり、四辺形型枠9の左右ピン軸23が上昇し始め、やがてピン軸23より先端の四辺形型枠9左右縦棒先端が、ささえ突片10と係合し上昇を始め、四辺形型枠9とH型枠11がピン軸23と、ささえ突片部位で一体となり、略水平の中枠Bが完成する。
この状態では図2示すように枕台脚5が自然に垂下し、枕台脚5の切込み29が上ピン28と嵌合し枕台6を固定する。次に足台脚13を上方へ略180度回転して垂下し、切り込み足を上ピン足31に嵌設し足台12を固定する。
中枠Bがイス台Cの下面で略水平になっているが、台座19は中枠Bの干渉を受けることなく台座19は被係止突片1に係止したままであり、台座19が中枠Bの干渉受けないのは、
前記外枠Aの上左右水平棒より、台座19の厚みと四辺形型枠19の厚みを加算した間隔の下部の位置に、外枠後棒24が位置するからである。
これにより台座19は被係止突片1に係止したまま背もたれ18と台座19は展開し略水平になり、背もたれ18は四辺形型枠9上に係止して略水平で上面が略平らなベッド状態が出来上がる。
これにより搭乗者は、他のベッドから寝返りで本発明の車椅子へ搭乗できて、また寝返りで他のベッドへ降車できる。
この状態から、車椅子状態にするには、介助者が左右の足台脚13を180度後方に回転し枕台脚5の端を左右の収納ピン36にそれぞれ係止し、次に枕台6を持ち上げ略鉛直にしてゆくにつれ、H型枠11が下降し外枠A内に引き込まれ収納し略水平で外枠A内底部に位置し足台12となり搭乗者の足を乗せ、四辺形型枠9が略鉛直位置にした時、左右の係止凹17を台座突片20と係合すると車椅子状態となる。
搭乗者は足台12に足を乗せ搭乗し、左右肘掛16により左右への転落を防止できる。
また、車椅子状態でクランク棒8を綱21を巻き取る方向に僅かに回転しイス台Cを停止突片22上面端以上に上昇し台座19左右縦棒と被係止突片1の係合を解き、次に、外枠操作棒4を操作し、被係止突片1を外枠A左右上下水平棒間に引っ込め収納し、さらに、クランク棒8を綱21を開放する方向に回転するとイス台Cは下降し外枠A内に収納される。
これにより車椅子のまま浴槽に入り肩まで湯に浸かることができ、更にコタツや座卓で家族と同じ顔の高さで対面できる。
この状態から車椅子状態にするには、まず、クランク棒8を綱21を巻き取る方向へ回転し、イス台Cを上昇し、イス台Cが停止突片22上面より上に位置した時点で停止し、次に外枠操作棒4を操作し、
被係止突片1を外枠A上下水平棒に対し略直角に外枠A内に突出して、次に、クランク棒8を綱21を開放する方向に回転しイス台Cを下降し、台座19の左右縦棒を被係止突片1に係止すると車椅子状態になり、停止突片22はイス台C左右縦棒の内側に嵌合し、かつ、外枠Aの上水平棒の内側にイス台Cが位置するのでイス台C被係止突片1から滑落するのを防止できる車椅子となる。
この発明の実施例1のイス台と中枠と外枠を分離した状態を示す斜視図である。 この発明の実施例1の車椅子をベッド状態にした状態を示す斜視図である。 この発明の実施例1の四辺形型枠とH型枠を組み合わせた中枠の状態を示す斜視図である。 この発明の実施例1の台座と背もたれを組合わせたイス台の状態を示す斜視図である。 この発明の実施例1のイス台と中枠と外枠を組合わせて車椅子とした状態を示す斜視図である。 この発明の実施例1の外枠の状態を表す平面図である。 この発明の実施例1の枕台脚の嵌合固定方法を示す部分拡大図(A)と開放の状態を示す部分拡大図(B)の斜視図である。 この発明の実施例1の外枠と中枠を組立てベッド状態とし、イス台を除外した組立て途中を示す斜視図である。 この発明の実施例1の足台脚の嵌合固定方法を示す部分拡大図(A)と開放の状態を示す部分拡大図(B)と足台脚の収納方法を示す部分拡大図(C)の斜視図である。 この発明の実施例1のイス台と中枠と外枠を組合わせて車椅子とし、イス台と被係止突片の係止、イス台とH型枠の位置関係を示す正面図である。
A 外枠
B 中枠
C イス台
1 被係止突片
2 車輪
3 操作突片
4 外枠操作棒
5 枕台脚
6 枕台
7 中枠滑車
8 クランク棒
9 四辺形型枠
10 ささえ突片
11 H型枠
12 足台
13 足台脚
14 イス台滑車
15 輪状突片
16 肘掛
17 係止凹
18 背もたれ
19 台座
20 台座突片
21 綱
22 停止突片
23 ピン軸
24 外枠後棒
25 蝶板
26 下穴
27 下ピン
28 上ピン
29 切込み
30 下ピン足
31 上ピン足
32 切込み足
33 下穴足
34 縦棒
35 輪
36 収納ピン

Claims (1)

  1. 外枠と中枠とイス台で構成する車椅子であって、
    略立方体形状の前記外枠は、
    当該外枠内に後方から洋式便器が収納可能な車椅子であって
    当該外枠左右の上と下の水平棒の間に、操作棒を有する被係止突片を左右
    前後に設け、それぞれの当該被係止突片上面に、上方に突出する停止突片
    を設け、
    当該外枠を構成する後上横棒は、外枠を構成する左側および右側の上部横棒上面から、台座厚と四辺形型枠厚を減じた位置と、
    後上横棒の上面が一致する位置に、
    前記外枠を構成する後方の左側および右側の縦棒内側に接続し
    前記イス台は、
    四辺形形状の枠体一対を回転自在に接続し一方を台座、他方を背もたれと
    し、前記背もたれの背面上方に車輪を環装したコ形状部材の開口両端を、背もたれを構成する上方横棒の背面略中央に接続し、イス台滑車とし、
    当該背もたれの背面上方左右端に、後記中枠を構成する四辺形枠左右縦棒に環装し摺動する輪を接続し、
    当該背もたれの左右縦棒外側に凹部を有する肘掛を回転自在に接続し、
    前記台座の左右縦棒内側に台座突片を設け、
    当該台座突片は前記肘掛と係合自在であり、
    前記台座の左右縦棒は前記被係止突片と係合自在となっており、
    前記イス台は前後及び左右幅が前記外枠の前後及び左右幅より小さく前記
    外枠内に収納可能であり、
    前記中枠は、
    左右縦棒が一方向に突出した四辺形枠一対の、それぞれの左右突出縦棒
    端をピン軸で回転自在に接続してなり、
    一方の、
    当該四辺形枠側を前方として略水平に位置しH型枠とし、当該H型枠の左右
    幅は前記外枠の左右幅より小さく、当該四辺形枠部位は足台をなし、
    他方の、
    四辺形枠側を上方として略鉛直に位置し四辺形型枠とし、当該四辺形型枠
    の左右幅は前記H型枠の左右幅より大きく、前記外枠左右幅より小さく、
    当該四辺形枠部位は枕台をなし、
    前記H型枠及び四辺形型枠の内側に板状物または網状物を張り、
    前記四辺形型枠は、
    前記外枠内で略鉛直に位置し、当該四辺形型枠背面略中央は前記外枠内
    で前記後上横棒に
    回転自在に接続し、
    前記H型枠は、
    前記外枠内底部で略水平に位置し、
    前記中枠は前記外枠内で逆L形状に位置し、
    前記背もたれ左右の輪を前記四辺形枠の左右縦棒に貫装し当該背もたれ
    を前記四辺形型枠前側に着装し、
    前記H型枠の前方左右に足台脚の基部を回転自在に接続し、
    前記四辺形型枠の上方左右に枕台脚端を回転自在に接続し、
    前記H型枠の後方へ突出した左右縦棒端の近傍上面にささえ突片を設け、
    前記ささえ突片は前記四辺形型枠の左右突出した縦棒端と係合自在とな
    っており、
    前記H型枠と前記四辺形型枠がそれぞれ略水平状態では前記ささえ突片
    に前記四辺形型枠の突出棒端を係合し、前記H型枠を略水平に固定し、
    左右の前記肘掛と左右の前記台座突片の係合を解き、前記中枠を略水平
    にするとベッド状態になり、
    前記四辺形型枠の背面に車輪を貫装したZ形状のクランク棒を設け中枠
    滑車とし綱の一端を前記クランク棒に緊縛し、
    他端を前記イス台滑車と前記中枠滑車に順次挿通して当該イス台の滑車
    と当該中枠滑車を結合し、
    綱の末端を前記四辺形型枠横棒に緊縛し、
    前記クランク棒に綱を巻き取りまたは開放して前記イス台の滑車を動滑車
    とし前記中枠の滑車を定滑車として作用させ、
    イス台を四辺形型枠に摺動させることを特徴とする中枠付多機能型車椅子。








JP2010165492A 2010-07-23 2010-07-23 中枠付多機能型車椅子 Expired - Fee Related JP4706009B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010165492A JP4706009B1 (ja) 2010-07-23 2010-07-23 中枠付多機能型車椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010165492A JP4706009B1 (ja) 2010-07-23 2010-07-23 中枠付多機能型車椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4706009B1 true JP4706009B1 (ja) 2011-06-22
JP2012024312A JP2012024312A (ja) 2012-02-09

Family

ID=44292600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010165492A Expired - Fee Related JP4706009B1 (ja) 2010-07-23 2010-07-23 中枠付多機能型車椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4706009B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013081615A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Hajime Tominaga 低床多機能車椅子
CN104366935A (zh) * 2014-10-30 2015-02-25 无锡艾科瑞思产品设计与研究有限公司 一种新型医疗急救物资箱

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5266404B2 (ja) * 2012-02-04 2013-08-21 一 富永 中枠付多機能型車椅子
JP5475915B1 (ja) * 2013-09-20 2014-04-16 富永 一 簡易リクライニング車椅子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013081615A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Hajime Tominaga 低床多機能車椅子
CN104366935A (zh) * 2014-10-30 2015-02-25 无锡艾科瑞思产品设计与研究有限公司 一种新型医疗急救物资箱
CN104366935B (zh) * 2014-10-30 2016-06-08 无锡艾科瑞思产品设计与研究有限公司 一种新型医疗急救物资箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012024312A (ja) 2012-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9861209B2 (en) Child containment system with multiple infant support modes
US11723477B2 (en) Convertible highchair
JP6236264B2 (ja) 移送装置
JP4776736B1 (ja) 介護用車椅子
JP4706009B1 (ja) 中枠付多機能型車椅子
JP2009006146A (ja) 2つの機能を兼ねる子供用椅子
JPH07328074A (ja) 離脱枠と離脱枠の移動昇降装置を持つ傷病者用ベッド
JP5624246B1 (ja) 摺動板付車椅子
JP6227398B2 (ja) 車いす
JP2010213795A (ja) 介護用椅子
JP2628568B2 (ja) 介護用バス
JP6552066B2 (ja) 持ち運び自在な折畳み式在宅用美容器具構造
JP5457419B2 (ja) 低床多機能車椅子
JP3201241U (ja) 介護用ベッド
JP3223004U (ja) 介護用ベッド
JP2010029343A (ja) 介護用ベッド
JP2016054861A (ja) 介護用車椅子
JP5475915B1 (ja) 簡易リクライニング車椅子
JP5411040B2 (ja) 入浴介護補助装置及び入浴介護用のシートフレーム
JP6139934B2 (ja) 車椅子
CN217488085U (zh) 一种多功能椅子
JP3136438U (ja) 歩行困難者用の多用途移動台
JP7332232B2 (ja) 介護用椅子
JP4373572B2 (ja) 移乗器
JP2007105370A (ja) ベッド兼用車椅子

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees