JP4704692B2 - 膝補綴部材の頸骨用構成要素、その組立工具、およびその使用方法 - Google Patents

膝補綴部材の頸骨用構成要素、その組立工具、およびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4704692B2
JP4704692B2 JP2004041741A JP2004041741A JP4704692B2 JP 4704692 B2 JP4704692 B2 JP 4704692B2 JP 2004041741 A JP2004041741 A JP 2004041741A JP 2004041741 A JP2004041741 A JP 2004041741A JP 4704692 B2 JP4704692 B2 JP 4704692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keel
tray
boss
bore
fin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004041741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004249105A (ja
JP2004249105A5 (ja
Inventor
エー.ホドレック ロバート
エフ.ジャスティン ダニエル
ゴーブル イー.マーロウ
ウェード フォーリン トーマス
エー.ハモンド ネーサン
ジェイ.トリプレット ダニエル
ガーベック ダニエル
ベイカー ゴードン
Original Assignee
ジンマー テクノロジー,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジンマー テクノロジー,インコーポレイティド filed Critical ジンマー テクノロジー,インコーポレイティド
Publication of JP2004249105A publication Critical patent/JP2004249105A/ja
Publication of JP2004249105A5 publication Critical patent/JP2004249105A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4704692B2 publication Critical patent/JP4704692B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2/461Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of knees
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • A61F2/389Tibial components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4637Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for connecting or disconnecting two parts of a prosthesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30112Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2002/30133Rounded shapes, e.g. with rounded corners kidney-shaped or bean-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30433Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using additional screws, bolts, dowels, rivets or washers e.g. connecting screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30476Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism
    • A61F2002/30492Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements locked by an additional locking mechanism using a locking pin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30604Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for modular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30772Apertures or holes, e.g. of circular cross section
    • A61F2002/30784Plurality of holes
    • A61F2002/30785Plurality of holes parallel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30795Blind bores, e.g. of circular cross-section
    • A61F2002/30797Blind bores, e.g. of circular cross-section internally-threaded
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • A61F2002/30884Fins or wings, e.g. longitudinal wings for preventing rotation within the bone cavity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30878Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with non-sharp protrusions, for instance contacting the bone for anchoring, e.g. keels, pegs, pins, posts, shanks, stems, struts
    • A61F2002/30891Plurality of protrusions
    • A61F2002/30894Plurality of protrusions inclined obliquely with respect to each other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2002/4625Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use
    • A61F2002/4627Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof with relative movement between parts of the instrument during use with linear motion along or rotating motion about the instrument axis or the implantation direction, e.g. telescopic, along a guiding rod, screwing inside the instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4637Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for connecting or disconnecting two parts of a prosthesis
    • A61F2002/4641Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for connecting or disconnecting two parts of a prosthesis for disconnecting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0041Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using additional screws, bolts, dowels or rivets, e.g. connecting screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0004Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2230/0015Kidney-shaped, e.g. bean-shaped

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本発明は、モジュール式骨用インプラント、その組立手段、およびその使用方法に関する。
本発明によれば、ほぼ平坦な頂面および底面を有するトレイと、頂端部および底端部を有する細長い本体を形成する延長部材とを具備し、上記トレイおよび延長部材のうちの一方は外側に突出するボスを備え、該ボスは筒状部分およびテーパ状部分を備える外壁を有し、上記トレイおよび延長部材のうちの他方は内側に延びてボア壁を形成するボアを備え、該ボア壁は筒状部分とテーパ状部分とを備え、上記延長部材は、上記ボスが上記ボア内に受容された状態で上記トレイと取り外し可能に係合することができ、上記ボスのテーパ状部分が上記ボアのテーパ状部分上に載置されると共に上記ボスの筒状部分が圧入状態で上記ボアの筒状部分に受容されて、上記トレイと延長部材との間の連結部を形成する膝補綴部材の頸骨用構成要素が提供される。
上記テーパ状部分は繋止用テーパを形成する。上記ボスは上記トレイの底面から下方に延び、上記ボアは、上記延長部材の頂端部から底端部に向かって延びる該延長部材内に形成された第一軸線ボアを具備する。上記ボスのテーパ状部分は該ボスの筒状部分の下方に形成され、上記ボアのテーパ状部分は該ボアの筒状部分の下方に形成され、よって上記連結部のテーパ状の載置部分は、該連結部の筒状の圧入部分の下方に位置する。上記ボスと上記第一軸線ボアとの間の筒状の圧入は、該ボアをシールし、圧入部分の下方のボアの部分に物質が侵入または侵出するのを防止する。上記トレイおよび上記延長部材は、上記連結部の筒状部分およびテーパ状載置部分を除いて如何なる場所においても互いに離間せしめられる。上記トレイは、上記底面に沿って延び且つ該底面から下方に突出する少なくとも一つのフィンをさらに具備し、上記延長部材は、外側に突出する少なくとも一つのフィンをさらに具備し、これらフィンは頂部から底部まで互いに整列せしめられて単一のフィンとして突出しつつこれらフィンが接触しないように軸線方向に離間される。上記ボスは、該ボスと上記ボアとの間であって上記筒状部分と上記テーパ状部分との間に間隙ができるように、筒状部分とテーパ状部分との間で解放される。予め定められた組立関係で上記延長部材と上記トレイとを整列させる回動方向整列手段をさらに具備し、該回動方向整列手段は上記連結部内に形成される。上記回動方向整列手段は筒状圧入部分に対して上記連結部内に位置決めされ、回動方向整列手段から物質が上記連結部の外部へと移動するのを防止するように該連結部内でシールされる。上記回転方向整列手段は穴に受容されるピンを具備する。上記ピンは上記第一軸線ボア内に配置され且つ上記ボス内に形成された穴に受容される。上記延長部材はキールを具備し、且つ底端部から頂端部に向かって延びると共に上記第一軸線ボアと通じる第二軸線ボアを備え、該第二軸線ボアはステム延長部材を受容するためのテーパ状の内壁を形成する。上記トレイは、頂面から上記ボスを通って下方へ延びると共に上記第一軸線ボアに通じるボアを備え、該トレイのボアは上記キールおよび上記ステム延長部材のうちの一方と係合するようにボルトを受容する。
また、本発明によれば、頂面および底面を有する第一構成要素と、頂端部と底端部と該頂端部から底端部まで延びる軸線とを有し、且つ上記第一構成要素の底面に取り外し可能に取付けられる第二構成要素とを具備し、上記第一構成要素および第二構成要素のうちの一方は外壁を有する雄連結要素を備え、該外壁は第一形状である第一載置部分と第二形状である第二載置部分とを備え、上記第一構成要素および第二構成要素のうちの他方は内壁を有する雌連結要素を備え、該内壁は、上記雄第一載置部分の形状と一致する第一形状である第一載置部分と、上記雄第二載置部分の形状と一致する第二形状である第二載置部分とを備え、第一載置部分の形状と第二載置部分の形状とは一致しておらず、上記第二構成要素は上記雄第一載置部分および雄第二載置部分が雌第一載置部分および雌第二載置部分と緊密状態となるように解放可能に上記第一構成要素に連結せしめられる骨関節用インプラントが提供される。
上記第一載置部分および第二載置部分のうちの一方はシール連結部を具備し、該連結部を横断して物質が通過するのを防止する。上記第一載置部分および第二載置部分のうちの一方は圧入連結部を具備する。上記第一載置部分はテーパ状連結部を具備し、上記第二載置部分は筒状圧入連結部を具備する。上記テーパ状連結部は繋止用テーパである。上記筒状圧入連結部は上記テーパ状連結部に近接した空間をシールすると共に上記テーパ状連結部から物質が外部に移動するのを防止する。上記第一構成要素および第二構成要素のうちの少なくとも一方は少なくとも一つのフィンを備える。上記第一構成要素はその底面に沿って径方向に延びると共に下方に突出する少なくとも一つのフィンを備え、上記第二構成要素は、外面と、該外面に沿って延びると共に径方向外側に突出する少なくとも一つのフィンとを備え、上記二つの構成要素上のフィンは単一のフィンとして突出するように頂部から底部まで整列し、上記二つの構成要素上のフィンは互いに軸線方向に離間せしめられる。上記第一構成要素は頸骨用トレイ構成要素を具備し、上記第二構成要素は頸骨用キール構成要素を具備する。
また、本発明によれば、頂面と、底面と、これらの間に延びる軸線を有するトレイであって、少なくとも一つのフィンが上記底面に沿って径方向外側に延びると共に軸線方向下方に突出するトレイと、頂端部と、底端部と、上記トレイの軸線にほぼ平行に該頂端部から該底端部まで延びる軸線とを有するキールであって、外面を形成すると共に上記トレイの底部に取り外し可能に取付けられ、上記外面に沿って軸線方向に延びると共に径方向外側に突出する少なくとも一つのフィンをさらに具備するキールとを具備し、上記トレイのフィンと上記キールのフィンとは、頂部から底部まで互いにほぼ軸線方向に整列し、単一のフィンとして突出しつつこれらフィンが接触しないように軸線方向に離間されている膝補綴部材の頸骨用構成要素が提供される。
上記トレイは上記底面から下方に突出するボスを備え、上記キールは頂端部から底端部に向かって延びる軸線ボアを備え、上記ボスは前記軸線ボア内に受容されて上記キールを上記トレイに取付け、上記トレイの底部上の少なくとも一つのフィンは上記ボスから離間されて上記ボスのフィンと上記トレイのフィンとの間に間隙が形成され、上記キールは該キールの一部が間隙内に嵌合するように上記ボス上に載置される。上記キールの少なくとも一つのフィンは下方に向かって上記少なくとも一つのトレイのフィンと平行に切れ込みが入れられ、上記トレイのフィンは上記キールのフィンと接触することなく上記キールのフィンと平行に上記切れ込み内に侵入するように下方に突出する。
本発明によれば、頂面と底面とを有するトレイと、上端部と底端部と該上端部から該底端部まで延びる軸線とを有し、上記トレイの底部と係合可能なキールとを具備し、上記キールと上記トレイとは、該キールとトレイとを予め定められた組立関係で整列するための回動方向整列手段を有する連結部を形成し、該回動方向整列手段は該回動方向整列手段から上記連結部の外部に物質が移動することを防止するように上記連結部内にシールされる膝補綴部材の頸骨用構成要素が提供される。
上記回動方向整列手段は穴に受容されるピンを具備する。上記キールは頂端部から下方に延びるボアを備え、上記トレイは底面から下方に延びるボスを備え、該ボスは上記ボア内に受容されて上記トレイと上記キールとの間の連結部を形成し、上記ピンは上記ボア内に配置され、上記穴はボス内に形成される。
また、本発明によれば、第一モジュール式連結構成要素と第二モジュール式連結構成要素とを組み立てるための組立工具において、第一モジュール式連結構成要素および第二モジュール式連結構成要素とそれぞれ連結可能な第一工具要素および第二工具要素とを具備し、上記第一モジュール式連結構成要素と上記第二モジュール式連結構成要素とを引き寄せて載置状態となるように、当該組立工具を作動させて該第一工具要素と第二工具要素とを互いに対して付勢することができるようにエネルギを蓄える組立工具が提供される。
上記組立工具のエネルギは構成要素を共に圧入状態へと迅速にスナップするように迅速に解放される。上記第一工具要素は第一モジュール式連結構成要素および第二モジュール式連結構成要素のうちの一方と連結する端部を有するシャフトを具備し、該端部はネジ付き連結要素およびT字上連結要素から成るグループから選択される連結要素を具備する。上記第一工具要素および第二工具要素を付勢するためのバネ動力付きリニアモータをさらに具備する。付勢エネルギを蓄えるための圧縮可能なバネと、上記バネの第一端部に取付けられる第一リンク機構と、上記バネの第二端部に取付けられる第二リンク機構とをさらに具備し、上記第一リンク機構は、上記バネの第一端部を解放し、上記蓄えられた付勢エネルギの第一部分を解放して第一工具要素と第二工具要素とを互いに対して移動させるように作動可能であり、上記第二リンク機構は、上記バネの第二の端部を解放して上記蓄えられた付勢エネルギの第二部分を解放するように作動可能である。上記ハンドル上に取付けられたトリガをさらに具備し、該トリガは該トリガを一度押すだけで第一リンク機構と第二リンク機構を順次作動させることができる。上記トリガは第一端部と第二端部とを有し、該第一端部で回転するようにハウジングにピン留めされ、上記第一リンク機構および上記第二リンク機構との接触部をさらに具備し、上記トリガはその第一端部回りで回動可能であり、第一接触部および第二接触部と順次接触し、第一リンク機構および第二リンク機構を順次作動させる。上記トリガは単一の一定方向のトリガの運動で上記リンク機構を順次作動させる。上記モータはベルビルワッシャのスタックを具備する。
また、本発明によれば、第一モジュール式連結構成要素と第二モジュール式連結構成要素とを組み立てるための組立工具であって、ハンドルと、軸線方向に移動するようにハンドルに取付けられ且つ軸線方向の力を伝達するように第一モジュール式連結構成要素と係合可能な第一シャフト部材と、上記ハンドルに繋止され且つ軸線方向の力を伝達するように第二モジュール式連結構成要素と係合可能な第二シャフト部材と、上記第一シャフト部材に軸線方向の力を加えて上記連結構成要素を移動させるように上記第一部材と係合する発動機とを具備し、当該組立工具が該発動機を駆動するためのエネルギを蓄える組立工具が提供される。
上記発動機は該発動機を駆動するためのエネルギを蓄えるように圧縮可能なバネを具備する。上記バネは一連のベルビルワッシャを具備する。上記第一シャフト部材および第二シャフト部材は細長いシャフトを具備し、前記第一シャフト部材は上記第二シャフト部材と同軸に取付けられる。上記バネの第一端部に取付けられた第一リンク機構と、第二リンク機構とをさらに具備し、上記第一リンク機構は、上記バネの第一端部を解放して、蓄えられたエネルギの第一部分を解放し、上記第二シャフト部材に対して上記第一シャフト部材を軸線方向に移動させるように作動可能であり、上記第二リンク機構は、上記バネの第二端部を解放して、蓄えられたエネルギの第二部分を解放する。上記バネの第二端部の解放は該バネを圧縮されていない状態に戻す。上記第一リンク機構および第二リンク機構はそれぞれ一つの結合された回転リンクを具備し、これらリンクの回動は各リンク機構に近接して上記ハンドルに摺動するように取付けられた繋止ピンによってブロックされる。トリガおよび一対のレバーをさらに具備し、これらレバーはそれぞれ第一端部および第二端部を有し、各レバーは揺動ピンによって上記ハンドルにピン留めされ、各レバーの第一端部はリンク機構繋止ピンの一つと係合し、上記トリガは揺動ピンによって上記ハンドルにピン留めされ、該トリガは両レバーの第二端部と重なり、これら第二端部を順次解放して順次リンク機構を作動させるように揺動ピン回りで回動する。
また、本発明によれば、モジュール式構成要素を組み立てるための組立方法であって、対応する第一係合部分および第二係合部分を有する第一モジュール式連結構成要素および第二モジュール式連結構成要素を提供する工程と、第一工具要素と第二工具要素とを有する工具であって、第一工具要素と第二工具要素とを互いに対して付勢することができる蓄えられたエネルギを含む工具を提供する工程と、上記第一係合部分と第二係合部分とを整列させる工程と、上記第一工具要素および第二工具要素を上記第一モジュール式連結構成要素および第二モジュール式連結構成要素に係合させ、上記工具を作動させて、上記蓄えられたエネルギを解放して、上記第一工具要素および第二工具要素を付勢し、第一モジュール式連結構成要素と第二モジュール式連結構成要素とを引き寄せる工程とを具備する組立方法が提供される。
上記蓄えられたエネルギは少なくとも一つの圧縮されたバネによって提供される。上記第一モジュール式連結構成要素および第二モジュール式連結構成要素は互いに引き寄せられたときに圧入係合を形成する。上記第一モジュール式連結構成要素および第二モジュール式連結構成要素は頸骨用膝補綴部材を具備し、該頸骨用膝補綴部材は、ほぼ平坦な頂面と底面とを有するトレイと、頂端部と底端部とを有する細長い本体を形成するキールとを有し、上記トレイおよび上記キールの一方は外側に突出するボスを備え、上記ボスは筒状部分およびテーパ状部分を備える外壁を有し、上記トレイおよび上記キールの他方はボア壁を形成する内側に延びるボアを備え、上記ボア壁は筒状部分とテーパ状部分とを備え、上記キールは上記ボスがボア内に受容された状態で上記トレイに取り外し可能に係合可能であり、上記ボスのテーパ状部分は上記ボアのテーパ状部分の上に載置され、上記ボスの筒状部分は圧入状態で上記ボアの筒状部分に受容されて上記トレイと上記キールとの間の結合部を形成する。
また、本発明によれば、モジュール式頸骨用構成要素を膝にインプラントする方法であって、別個のモジュール式の頸骨用トレイ構成要素とキール構成要素とを提供する工程と、膝関節に切り口を形成する工程と、上記構成要素を受容するように頸骨を準備する工程と、上記キール構成要素を上記切り口を介して挿入し且つ準備された頸骨にキール構成要素を載置する工程と、上記トレイ構成要素を上記切り口を介して挿入し且つ上記キール構成要素にトレイ構成要素を本来の場所に組み立てる工程と、上記切り口を閉じる工程とを具備する方法が提供される。
上記切り口は、別個のトレイ構成要素とキール構成要素とを受容するのに十分な大きさに形成されるが組み立てられた構成要素が通過するのに必要な大きさよりも小さい。上記切り口は膝蓋上嚢を避けるために膝の側方に形成される。上記構成要素は、膝蓋を大腿骨に対して通常の解剖学的向きに維持しつつ挿入される。第一工具要素と第二工具要素とを有する工具であって、第一後部要素および第二工具要素を互いに付勢することができる蓄えられたエネルギを含む工具を提供する工程と、上記第一工具要素および上記第二工具要素を頸骨トレイ構成要素およびキール構成要素と係合させ、上記工具を作動させて蓄えられたエネルギを解放し、第一工具要素および第二工具要素を付勢し、最終的な載置係合へと上記トレイ構成要素およびキール構成要素を引き寄せる工程とをさらに具備する。
添付の図面を参照して本発明の様々な実施形態について説明する。添付の図面は本発明の例示的な実施形態のみを示すものであり、本発明の範囲を限定するものではない。
本発明は、モジュール化が有利な如何なる骨用インプラントにも適用可能である。例えば、膝、臀部、肩、肘、足首および手首用の関節補綴部材(人工関節)を含む。このような関節補綴部材は、まず関節腔にアクセスできるように関節近傍を切開し、関節を構成する置換すべき骨端部を切除し、切除された骨端部に関節補綴部材を載置することによってインプラントされる(埋植される)。図1〜図6は本発明の様々な特徴を説明するために用いられる頸骨側膝補綴部材を示す。
頸骨側膝補綴部材2は、頸骨基端の関節表面を置換するために、所望の関節補綴構造を形成するように互いに結合可能な別個の構成要素であるトレイ10、キール(延長部材)40およびステム80を備える。トレイ10はほぼ平坦な頂面12および底面14を備える。頂面12は、当業者には公知なように、ポリエチレン製当接面のような当接面(図示せず)を受容する。底面14は頸骨基端の切除端部上に載置されるように形成される。一つまたはそれ以上のフィン16が、底面14に沿って径方向に延び、底面14から下方に向かって突出する。フィン16は頸骨基端に切除された溝内に受容され、補綴部材の回転に抵抗する。フィン16はトレイの曲げ慣性モーメントを増大させることによってトレイ10の強度を高めるのに利用される。更なる安定を望む場合、トレイには、底面14から下方に延びるボス18を介して付加的構成要素のモジュール式取付具が設けられる。ボス18は、トレイ10の底面14に結合された頂端部20と、自由に突出している底端部22と、頂端部20から底端部22まで延びる軸線とを備える。ボス18の外側は外壁24により画定され、内部ボア26が頂端部20から底端部22まで延びる。外壁24は筒状当接部分28を、テーパ状当接部分30と、これら部分の間の解放された非当接部分29とを備える。整列穴32が底端部22に形成され、外壁24と内部ボア26との間で上方に向かって延びる。フィン16はボス18に接触していてもよいし、間隙34を残してボス18から短いところでとまっていてもよい。
骨への頸骨側補綴部材の安定性を増大させるためにトレイに延長部材を取付けることができる。このような延長部材はステム、溝付きステムまたはキールの形態である。延長部材は対称であってもよいし非対称であってもよい。図示した実施形態では、骨への頸骨側補綴部材の回転安定性および曲げ安定性を高めるためにキール40がボス18と嵌合せしめられる。キール40は、間に軸線が延びる頂端部43および底端部44と、外壁(外面)46とを有する細長い本体を有する。キール40は、外壁46に沿って軸線方向に延びると共に径方向外側へ突出する少なくとも一つのフィン48を備える。また、キール40は、頂端部42から下方に向かって延びると共に筒状当接部分52とテーパ状当接部分54と端壁56とを備えるボア壁を有する第一軸線ボア50を備える。端壁56内には下方に向かって延びる整列穴58が形成される。さらに、キール40は、底端部44から上方に向かって延びると共にテーパ状側壁65を具備する第二軸線ボア64を有する。第一軸線ボア50と第二軸線ボア64との間でキー溝付き入口開口66が通じる。入口開口66は円形中央開口67と側方スロット68とを有し、突起と係合可能な部材を形成する。あるいは、入口開口66はネジ付部材と係合するようにネジ山が設けられてもよい。
キール40は、トレイ10とキール40との間の連結部が形成されるように、ボス18が第一軸線ボア50に受容され、ボス18のテーパ状部分30がボアのテーパ状部分54上に載置され、且つボス18の筒状部分28が圧入関係でボアの筒状部分52に受容された状態でトレイ10と係合する。テーパ状部分は構成要素同士が合わさるようにこれら構成要素を整列させるのを補助する。筒状の圧入部は構成要素を互いに繋止する。また、筒状の圧入部は液密なシールを提供し、連結部へまたは連結部から圧入部を通って物質が移動するのを防止する。図示した実施形態では、ボス18の解放部分29は、連結部の筒状部分28、52とテーパ状部分30、54との間において、ボス18と第一軸線ボア50との間に周状間隙69を形成する。トレイ10およびキール40は整列穴32、58の一方に整列ピン70を設けることによって整列せしめられる。図示した実施形態では、キール40の整列穴58は整列ピン70よりも僅かに小さく、ピン70は整列穴58に押し込まれる。トレイ10の整列穴32は整列ピン70よりも僅かに大きい。よって、これら構成部材を合わせるときに、これら構成部材はトレイ10の整列穴32が整列ピン70と係合するまで互いに載置されない。ボス18とフィン16との間に間隙34が存在する場合、キール40の頂端部42はさらに上方まで延び、図4に示したように間隙34内に嵌合せしめられる。
本発明の連結では圧入を用いており、このことはモールステーパ型(Morse taper-type)構成を単独で使用した場合よりも有利である。圧入は、構成要素を緊密な摩擦係合で共に摺動させることができるようにし、液密シールを作り出すと共にずれに対する強い抵抗を作り出す。テーパが典型的に嵌合部品間で線接触するのに対して、加工能力により圧入は帯状接触または面接触する。したがって、圧入は、良好なシールを提供し、物質が圧入境界を横断して移動するのを防止しやすい。さらに、圧入繋止構成は、構成要素間の精密な軸線方向の位置決めに依存せず、したがって最初の圧入係合が達成されると構成要素を所望の位置に位置決めすることができるようになる。筒状の圧入部が図示され且つ精密な加工に向いているが、本発明では摺動圧入において他の断面形状が用いられてもよい。また、連結は、組立中に構成要素を芯合わせするために提供されたテーパ状係合と、互いの上にテーパ状部分が位置したときに載置に対する能動的停止とを用いている。テーパが完全に載置されると、圧入接触とテーパ接触との間が軸線方向に離れていることにより、連結部の曲げ強度が増大せしめられる。図4に示したように、圧入部分28、52とテーパ状部分30、54とは、連結部の曲げ強度が最大となるように、できるだけ軸線方向に離されている。図示したテーパは、予測可能な載置深さにおいて、テーパの製造を容易にするために3°以上である。しかしながら、テーパは繋止強度をより増大させるために繋止用テーパであってもよい。圧入では、係合せしめられた後にも組立中に軸線方向の移動が可能であるため、連結部のテーパ状部分は圧入部が係合せしめられた後には繋止されるようにしてもよい。繋止用テーパは約1.5°〜3°である。
組み立てられると、トレイのフィン16とキールのフィン48は、図6に明示したように、頂部から底部まで互いに整列せしめられ、単一のフィンとして突出する。しかしながら、トレイ10とキール40とが完全に組み立てられたとき、フィン16とフィン48とが接触しないようにこれらの間には軸線方向間隙72が残る。図示した実施形態では、テーパ状部分54および繋止ピン70の上方にある筒状圧入部分52と共に第一軸線ボアが配設される。この構成およびフィン16、48の間の軸線方向空間72により、連結部の外側においてトレイ10とキール40とは接触しない。構成要素間の接触によって生成される粒子は連結部内にシールされ、連結空間内に上方へ移動することができない。芯合わせ機能および繋止機能を提供するためにテーパ状部分を筒状部分の上方に形成することは本発明の範囲内であるが、このような構成は上記と同様なシール特性を提供しない。
頸骨側補綴部材の曲げ安定性をより高くするために、トレイ10およびキール40の組立体にステム80を組み合わせることができる。ステム80は頂端部84と底端部86とを有するシャフト82を備える。頂端部84はテーパ状部分88と軸線方向のネジ付きボア90とを備える。ステム80のテーパ状部分88は、キール40の第二軸線ボア64内に受容される。このテーパ状連結部は、自己繋止式テーパとして提供される。ボルト92がボス18の内部ボア26と入口開口66とを通って延び、ステム80のネジ付きボア90内にねじ込まれ、構成要素を互いに引き寄せ、保持する。ボルト92のヘッド94はトレイ10の頂面12に形成されたカウンタボア96内に配置される。
本発明は、組立中に直線的な付勢力を要求するモジュール式連結構成要素を組み立てるための組立工具をさらに具備する。この組立工具は、大きな組立力が必要な場合に特に適している。また、組立工具は、小さな遠隔手術空間に組立力を伝達するのが必要な場合に連結部に最小限の侵襲性でアプローチするのにも適している。図示したモジュール式インプラントの実施形態の圧入構成は、圧入構成要素間の干渉量(重なり量)に応じて453kg〜907kg(1000〜2000ポンド)の組立力が必要である。例えば、0.025mm(0.001インチ)の干渉(重なり合い)が認められると453kgが必要となり、0.051mm(0.002インチ)の干渉が認められると907kgが必要となる。同様に、構成要素が組立のために配置されたときに、組立からゆるみを取り除くために1.27mm(0.050インチ)の移動が必要とされ、構成要素を完全に係合させるために2.54mm(0.100インチ)の移動が必要とされる。
図7〜図10は、図示したモジュラー式インプラントを組み立てるために必要な力および移動を提供することができる組立工具の例示的な実施形態を示す。コンプレッサ100は、基端部101と末端部103とを有するハンドル102と、ハンドルに堅固に取付られる取付端部106と作用端部108とを有する第一シャフト部材104と、この第一シャフト部材104に対して軸線方向に移動するように第一シャフト部材104内に同軸に取付けられる第二シャフト部材110とを備える。第二シャフト部材110は、第一端部112と第二端部114とを備える。第一端部112はネジ状先端部または突起付き先端部として係合先端部116を備える。図示した実施形態は、丸い中央部分118と径方向外側に向かって延びる一対の耳状部材120とを有するT字状突起付き先端部116を具備する。突起付き先端部116は、キール40内の入口開口66とほぼ同一の形状であり、突起付き先端部116を入口開口66内に挿入し且つキール40に対して四分の一回転だけ第二シャフト部材110を回動させて耳状部材120が入口開口66の下側を越えて延び且つ把持することによりキール40に取付けられる。ハンドル102内にはリニアモータが配置され、このリニアモータは軸線方向の力を伝えるように第二シャフト部材110の第二端部114に連結される。リニアモータは、モジュール式連結構成要素を組み立てるのに必要となるまでエネルギを蓄える。モータが作動せしめられると、モータは第二シャフト部材110をハンドルに向かって移動させ、よって突起付き先端部116を第一シャフト部材104の作用端部108に向かって移動させる。
使用時には、モジュール式連結構成要素はまず軸線ボア50内に受容されるボス18と係合せしめられる。第一シャフト部材104および第二シャフト部材110は、第二シャフト部材110の突起付き先端部116が入口開口66を通って延びるまで、内部ボア26に沿って挿入せしめられる。そして、耳状部材120が入口開口66の縁部の下側で延びるように工具が回動せしめられる。この時点で、突起付き先端部116は能動的にキール40と係合し、作用端部108はカウンタボア96の底部上に載置される。モータが作動せしめられ、第二シャフト部材110は、トレイ10とキール40とを引き寄せて繋止係合させるように引っ張られる。そして、工具100は、耳状部材120が再び入口開口66と整列するまで回動せしめられ、工具100が引き出される。
工具100を作動させるために直線運動を発生させるのに様々な発動機構が提供され得る。例えば、回転運動から直線運動への変換器に連結された電気回転モータまたは液圧回転モータ、液圧直線モータ、バネ機構等が含まれる。図示した実施形態は、入れ子コア132によって拘束された二十のベルビルワッシャ130を具備する直線バネ式発動機を示す。ワッシャ130のスタックの両端に第一運動ブロック134および第二運動ブロック136が当接する。他の制限が無ければ、第一運動ブロック134、第二運動ブロック136およびワッシャ130はハンドル102内で軸線方向に自由に移動することができる。第二シャフト部材110は、軸線方向に摺動するように第二運動ブロック136および入れ子コア132を通って延びる。第二シャフト部材110の第二端部114は第二シャフト部材110が第一運動ブロック134と共に移動するように第一運動ブロック134に連結せしめられる。軸線方向の開口137が、第一運動ブロック134と整列してハンドル102の外側から内側まで連通する。開口137は、第一運動ブロック134を押し付けて機構を圧縮するために、外部プレスに取付けられたラムをハンドル102内に挿入することができるようにする。
一対のリンクを具備するリンク機構がハンドル102の各端部に配置され、二つの運動ブロックを能動的に捕獲および解放する。末端側リンク機構は互いに対して回動するように共にピン139で留められた第一リンク138と第二リンク140とを具備する。第一リンク138は第一運動ブロック134に対して回動するように上記ピン139側とは反対側の端部で第一運動ブロック134にピン留めされる。第二リンク140は、ハンドル102に対して回動するように上記ピン139側とは反対側の端部でハンドル102の末端部103にピン135で留められる。リンク機構は、第二リンク140から突出した舌状部142がハンドルのピン144と接触することによって、その揺動軸線に沿った特異点で、または上死点で整列するのが防止される。舌状部142およびピン144は特異点に到達する2°前にリンク機構の反時計回りの回動を停止させる。第一繋止ピン146はハンドル102の側方にあるボア148内で摺動し、リンク機構が時計回りに回動するのを解放可能にブロックするように第二リンク140上のカム150と係合する。この位置でリンク機構が浅い角度にあることにより、運動ブロックに加わる軸線方向の大きな力は繋止ピン146に対する小さな力となって伝えられる。一対のリンク152、154を具備する同様なリンク機構がハウジングの基端部101および第二運動ブロック136にピン留めされる。このリンク機構は同様に舌状部156およびピン158によって回動が制限され、ボア164内で摺動する第二繋止ピン162によって解放可能にブロックされる。
二つの繋止ピン146、162の順次的作動(sequential operation)を容易にするためにトリガ機構170が設けられる。トリガハウジング172がハンドル102上に取付けられ、トリガハウジング172はトリガ機構の他の部品を保持する。第一レバー174がハウジング172内で回動するようにピン178で留められ、第一レバー174は入力端部173と出力端部175とを備える。出力端部175はヨーク182を介して第一繋止ピン146に連結され、ヨーク182は第一繋止ピン146上に形成されたボール状端部184を囲う。第一レバー174の入力端部173はリーフスプリング186によって上方へと付勢され、これにより第一繋止ピン146がカム150と係合するように下方へ付勢される。第一レバー用揺動ピン178は出力端部175に近く、これにより入力長さと出力長さとの割合に比例して機械的利点が得られる。したがって、入力端部173に加えられた力は増強せしめられ、よって繋止ピン146の操作が容易になる。同様に、第二レバー176がハウジング172内で回動するようにピン180で留められ、第二レバー176は入力端部187と出力端部188とを備える。出力端部188はヨーク190を介して第二繋止ピン162に連結され、ヨーク190は第二繋止ピン162に形成されたボール状端部192を囲う。第二レバー176の入力端部187はリーフスプリング194によって上方へと付勢され、これにより第二繋止ピン162がカム160と係合するように下方へと付勢される。トリガハウジング172内で回動するようにトリガ196がピン198で留められ、二つのレバー174、176の入力端部173、187上に当接する。
トリガ196は第一レバー174の入力端部173と係合するように下方へと突出する第一接触部200を備える。また、トリガ196は、第二レバー176の入力端部187と係合するように下方へと突出する第二接触部202を備える。第二接触部202は、第一レバー174が完全に作動せしめられるまで第二レバーを作動させることのないように、第一接触部200から離間される。
使用時には、組立工具100はその末端部が下になるように保持され、重力により第二運動ブロック136が軸線方向下方へ機構の中心に向かって移動せしめられる。第二運動ブロック136が移動すると、第二繋止ピン162がカム160上に載置された状態で基端側リンク機構が時計回りに回動せしめられる。リンク機構が限界まで直線状にせしめられると、繋止ピン162はカム160の端部上でスリップし、第二運動ブロック136を繋止する位置にスナップ留めされる。第一運動ブロック134は、外力で軸線方向に機構の中心に向かって押し付けられ、ワッシャ130を圧縮する。第一運動ブロック134が移動すると、第一繋止ピン146の端部がカム150上に載置された状態で末端側リンク機構が反時計回りに回動せしめられる。リンク機構が限界まで直線状にせしめられると、ピン146はカム150の端部上でスリップせしめられ、第一運動ブロック134を繋止する位置にスナップ留めされる。このように予め準備された組立工具は、モジュール式連結構成要素を組み立てるために使用される状態にある。組立工具100は、インプラント構成要素と係合せしめられる。そして、組立工具を作動させるためにトリガ196が押される。トリガ196はその揺動ピン198回りで回動すると、第一接触部200が第一レバー174の入力端部173を押し付け、出力端部175が第一繋止ピン146を引っ張り、末端側リンク機構を解放する。末端側リンク機構は、時計回りに回動し、これにより第一運動ブロック134が末端方向にはねるように移動する。第二シャフト部材110は第一運動ブロック134と共に移動し、モジュール式構成要素を共に引き寄せる。組立工具のバネの作用により圧入連結部がスナップ式に係合せしめられる。第一運動ブロック134が解放されても、残りのバネ張力はまだ圧入連結部を締め付けるのに必要な最小値を超えている。このことは、連結部が完全に締め付けられることを確実にするが、連結構成要素から工具100を取り外すのを困難にする。そこで、トリガを引き続き押し続けると、第二接触部202が第二レバー176の入力端部187を押し、第二繋止ピン162を引っ張る。これにより、第二運動ブロック136が基端方向へはねるように移動し、残りのバネの張力が解放される。そして、組立工具100は、連結構成要素から解放される。二段階式のトリガの解放は迅速に行われ、順次的な個別の解放を行うのにユーザには単にトリガを完全に押し付けることが必要とされる。
臨床上の使用では、膝関節に切り口が入れられる。本発明では侵襲的な外科的アプローチを最小限にするために、膝蓋上嚢の軟組織を傷つけることを避けつつ関節面を曝すために膝関節の中間側または横側の一方に切り口が入れられる。次に、切り口を介して骨切除器具が導入され、頸骨基端側の準備を整え、キールを受容するための凹部を形成する。頸骨上に安定した平坦な面を設けるのに必要な最小限の骨のみを除去するのが理想的である。図示したモジュール式頸骨構成要素は薄型である。このように薄型でモジュール化されていることにより、切り口を非常に小さいものとすることができ、個々の構成要素が通過するのに十分な大きさのみしか必要ない。本研究者は、全高が18mm以下のトレイ構成要素であれば、このように侵襲性の低い外科的な切り口を介して挿入することができ、骨の除去量を最小限にして頸骨と係合させることができることを発見した。本発明のキール構成要素は、トレイの大きな頂面がないため準備された結合空間内へと運ばれる。同様に、構成要素が薄型でモジュール化されていることは、膝蓋を大腿骨に対して解剖学的向きのままにすることができ、関節に受ける外傷をさらに減少させ且つ処置からの回復および結果を補助する。その後、トレイが切り口を介して運ばれ、キールに係合せしめられる。トレイおよびキールに組立器具を係合させ、構成要素を共に引き寄せることで、圧入部を係合させ、モジュール式連結部のテーパ状部分を載置させることが達成される。
上述した内容は本発明の例示的な実施形態を説明したに過ぎず、これら実施形態に対して特許請求の範囲に定義された発明の精神および範囲を逸脱することなく変更を加えてもよいことは当業者には理解されるであろう。本発明の様々な特徴は、例示した頸骨用インプラントに加えて様々な骨のインプラントに適用可能である。同様に、雄/雌係合部分を示したが、雄構成要素および雌構成要素は反対でもよく、且つそれでもなお本発明の予想される範囲内にある。同様に、複数の不調和な連結形状の構成は、本発明内に維持されつつ変更される。例えば、図示した実施形態は、圧入部およびテーパ部を有する連結部を示している。本発明は、圧入部の前にテーパ部がくるように順序を逆にすることも意図するものである。
本発明の骨用インプラントの例示的な実施形態の分解側面図である。 図1の例示的な実施形態の後面図である。 図2の3−3線に沿った図1の例示的な実施形態の断面側面図である。 図3の断面図の詳細図である。 図1の例示的な実施形態のトレイの底面斜視図である。 図1の例示的な実施形態の互いに組み立てられた状態にあるトレイおよびキールの底面図である。 本発明の組立工具の例示的な実施形態の斜視図である。 使用準備状態にある図7の例示的な実施形態の組立工具の断面側面図である。 二段階作動のうちの第一段階後の状態にある図7の例示的な実施形態の組立工具の断面側面図である。 二段階作動のうちの第二段階中にある図7の例示的な実施形態の組立工具の断面側面図である。
符号の説明
10…トレイ
18…ボス
40…キール
50…第一軸線ボア
64…第二軸線ボア
70…整列ピン
80…ステム
92…ボルト
100…コンプレッサ
102…ハンドル
104…第一シャフト部材
110…第二シャフト部材

Claims (6)

  1. 頂面と、底面と、これらの間に延びる軸線を有する脛骨用のトレイであって、少なくとも一つのフィンが上記底面に沿って径方向外側に延びると共に軸線方向下方に突出するトレイと、
    頂端部と、底端部と、上記トレイの軸線にほぼ平行に該頂端部から該底端部まで延びる軸線とを有する脛骨用のキールであって、外面を有すると共に上記トレイの底面に取り外し可能に取付けられ、上記外面に沿って軸線方向に延びると共に径方向外側に突出する少なくとも一つのフィンをさらに具備するキールとを具備し、
    上記トレイのフィンと上記キールのフィンとは、該キールが該トレイの底面に取り付けられて該キールと該トレイとが完全に組み立てられたときに、頂部から底部まで互いにほぼ軸線方向に整列し、単一のフィンとして突出しつつこれらフィンが接触しないように軸線方向に離間されており、
    上記トレイおよびキールのうちの一方は外側に突出したボスを備え、該ボスは筒状部分とテーパ状部分とを備える外壁を有し、上記トレイおよびキールのうちの他方はボア壁を形成する内側に延びるボアを備え、該ボア壁は筒状部分とテーパ状部分とを備え、上記キールは上記ボスが上記ボア内に受容された状態で上記トレイと取り外し可能に係合することができ、上記ボスのテーパ状部分が上記ボアのテーパ状部分上に載置されると共に上記ボスの筒状部分が圧入状態で上記ボアの筒状部分内に受容されて、上記トレイとキールとの間の連結部を形成し、上記トレイ及びキールは、上記連結部の筒状部分およびテーパ状載置部分を除いて如何なる箇所においても互いから離間され、上記ボスは筒状部分とテーパ状部分との間においてボスとボアとの間に間隙が存在するように筒状部分とテーパ状部分との間で解放される、膝補綴部材の脛骨用構成要素。
  2. 上記トレイは上記底面から下方に突出するボスを備え、上記キールは頂端部から底端部に向かって延びる軸線ボアを備え、上記ボスは前記軸線ボア内に受容されて上記キールを上記トレイに取付け、上記トレイの底面上の少なくとも一つのフィンは上記ボスから離間されて上記ボスと上記トレイのフィンとの間に間隙が形成され、上記キールは該キールの一部が間隙内に嵌合するように上記ボス上に載置される請求項1に記載の脛骨用構成要素。
  3. 上記キールの少なくとも一つのフィンは下方に向かって上記少なくとも一つのトレイのフィンと平行に切れ込みが入れられ、上記トレイのフィンは上記キールのフィンと接触することなく上記キールのフィンと平行に上記切れ込み内に侵入するように下方に突出する請求項2に記載の脛骨用構成要素。
  4. 上記ボスは上記トレイの底面から下方に延び、上記ボアは、上記キールの頂端部から底端部に向かって延びる該キール内に形成された軸線ボアを具備する請求項に記載の脛骨用構成要素。
  5. 上記ボスのテーパ状部分は上記ボスの筒状部分の下方に形成され、上記ボアのテーパ状部分は上記ボアの筒状部分の下方に形成され、よって上記連結部のテーパ状の載置部分が該連結部の筒状の圧入部分の下方に位置する請求項に記載の脛骨用構成要素。
  6. 上記ボスと上記ボアとの間の筒状の圧入部分は、圧入部分の下方のボアの部分に物質が流入または流出するのを防止するようにボアをシールする、請求項に記載の脛骨用構成要素。
JP2004041741A 2003-02-18 2004-02-18 膝補綴部材の頸骨用構成要素、その組立工具、およびその使用方法 Expired - Fee Related JP4704692B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/369331 2003-02-18
US10/369,331 US7182786B2 (en) 2002-04-25 2003-02-18 Modular bone implant, tool, and method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004249105A JP2004249105A (ja) 2004-09-09
JP2004249105A5 JP2004249105A5 (ja) 2007-04-05
JP4704692B2 true JP4704692B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=32736424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004041741A Expired - Fee Related JP4704692B2 (ja) 2003-02-18 2004-02-18 膝補綴部材の頸骨用構成要素、その組立工具、およびその使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (3) US7182786B2 (ja)
EP (1) EP1449500B1 (ja)
JP (1) JP4704692B2 (ja)
AU (1) AU2004200394B2 (ja)
CA (1) CA2455377C (ja)
DE (1) DE602004007050T2 (ja)
ES (1) ES2287649T3 (ja)

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020120340A1 (en) * 2001-02-23 2002-08-29 Metzger Robert G. Knee joint prosthesis
US7892288B2 (en) 2001-08-27 2011-02-22 Zimmer Technology, Inc. Femoral augments for use with knee joint prosthesis
US20030065397A1 (en) 2001-08-27 2003-04-03 Hanssen Arlen D. Prosthetic implant support structure
US20040162619A1 (en) * 2001-08-27 2004-08-19 Zimmer Technology, Inc. Tibial augments for use with knee joint prostheses, method of implanting the tibial augment, and associated tools
AU2003217551B2 (en) 2002-02-20 2008-10-16 Smucker, Donald M Knee arthroplasty prosthesis and method
US7182786B2 (en) 2002-04-25 2007-02-27 Zimmer Technology, Inc. Modular bone implant, tool, and method
US7799086B2 (en) * 2002-04-25 2010-09-21 Zimmer Technology, Inc. Modular bone implant, tools, and method
US7615081B2 (en) 2002-05-24 2009-11-10 Zimmer, Inc. Femoral components for knee arthroplasty
US20040102852A1 (en) * 2002-11-22 2004-05-27 Johnson Erin M. Modular knee prosthesis
US7153326B1 (en) * 2003-06-19 2006-12-26 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for use of an offset stem connection
US6843274B1 (en) 2003-06-25 2005-01-18 Air Systems International, Inc. Electrically conductive confined space ventilator conduit formed of conductive polymer, electrical grounding circuit for ventilation system using same, and methods of using and forming same
US7727281B2 (en) * 2003-12-08 2010-06-01 Ortho Development Corporation Modular femoral knee stem extender
US7867236B2 (en) 2003-12-30 2011-01-11 Zimmer, Inc. Instruments and methods for preparing a joint articulation surface for an implant
US7935120B2 (en) * 2004-04-30 2011-05-03 Zimmer Technology, Inc. Posterior femur rough cut guide for minimally invasive knee arthroplasty
US8157867B2 (en) 2004-07-09 2012-04-17 Zimmer, Inc. Trochlear groove implants and related methods and instruments
US20060142869A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Gross Thomas P Knee prosthesis
US20060200158A1 (en) * 2005-01-29 2006-09-07 Farling Toby N Apparatuses and methods for arthroplastic surgery
US7998217B1 (en) 2005-02-02 2011-08-16 Biomet Manufacturing Corp. Modular offset stem implants
US20060247664A1 (en) * 2005-03-08 2006-11-02 California Institute Of Technology Micromachined tissue anchors for securing implants without sutures
EP1861047B1 (en) * 2005-03-14 2017-05-31 Inbone Acquisition Corp. Ankle replacement system
US7357817B2 (en) * 2005-05-19 2008-04-15 Howmedica Osteonics Corp. Modular keel tibial component
US7695519B2 (en) * 2005-07-08 2010-04-13 Howmedica Osteonics Corp. Modular tibial baseplate
EP1787603A1 (de) 2005-11-18 2007-05-23 Zimmer GmbH Basisplattform für ein künstliches Gelenk
US7766969B2 (en) * 2005-12-05 2010-08-03 Zimmer, Inc. Modular progressive implant for a joint articulation surface
US9241800B2 (en) * 2005-12-21 2016-01-26 Orthopaedic International Inc. Tibial component with a conversion module for a knee implant
US7771484B2 (en) * 2006-02-28 2010-08-10 Howmedica Osteonics Corp. Modular tibial implant
CA2648444C (en) * 2006-04-04 2014-03-18 Smith & Nephew, Inc. Trial coupler systems and methods
US7842093B2 (en) 2006-07-18 2010-11-30 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for a knee implant
US7691150B2 (en) * 2006-12-15 2010-04-06 Zimmer Technology, Inc. Modular plate and keel provisionals
US8187280B2 (en) 2007-10-10 2012-05-29 Biomet Manufacturing Corp. Knee joint prosthesis system and method for implantation
US8562616B2 (en) 2007-10-10 2013-10-22 Biomet Manufacturing, Llc Knee joint prosthesis system and method for implantation
CN101646403B (zh) 2007-01-10 2013-03-20 拜欧米特制造公司 用于移植的膝关节假体系统
US8328873B2 (en) 2007-01-10 2012-12-11 Biomet Manufacturing Corp. Knee joint prosthesis system and method for implantation
US8163028B2 (en) 2007-01-10 2012-04-24 Biomet Manufacturing Corp. Knee joint prosthesis system and method for implantation
US20080255574A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-16 Zimmer Technology, Inc. Instrument for insertion of prosthetic components
US8177849B2 (en) * 2007-05-07 2012-05-15 Zimmer, Inc. Methods and apparatuses for attaching tissue to orthopaedic implants
US20110087295A1 (en) * 2009-10-12 2011-04-14 University Of Utah Bone fixation systems
US8657820B2 (en) 2009-10-12 2014-02-25 Tornier, Inc. Bone plate and keel systems
US8439593B2 (en) * 2009-11-10 2013-05-14 Imds Corporation Quarter turn locking mechanism
ES2695400T3 (es) * 2010-01-29 2019-01-04 Smith & Nephew Inc Prótesis de rodilla de retención de cruzado
US8444699B2 (en) 2010-02-18 2013-05-21 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for augmenting bone defects
US8221432B2 (en) 2010-03-05 2012-07-17 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for implanting a modular femoral hip
US8679130B2 (en) 2010-03-05 2014-03-25 Biomet Manufacturing, Llc Guide assembly for lateral implants and associated methods
US8419743B2 (en) 2010-03-05 2013-04-16 Biomet Manufacturing Corp. Assembly tool for modular implants and associated method
US8333807B2 (en) 2010-03-05 2012-12-18 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for trialing and implanting a modular femoral hip
US8460393B2 (en) 2010-03-05 2013-06-11 Biomet Manufacturing Corp. Modular lateral hip augments
US8529569B2 (en) 2010-03-05 2013-09-10 Biomet Manufacturing, Llc Method and apparatus for preparing a proximal femur
US8932364B2 (en) * 2010-07-14 2015-01-13 Howmedica Osteonics Corp. Prosthetic knee void filers with splined fixation
US8728167B2 (en) 2011-01-10 2014-05-20 Howmedica Osteonics Corp. Bicruciate retaining tibial baseplate design and method of implantation
US9668871B2 (en) 2011-12-29 2017-06-06 Mako Surgical Corp. Cruciate-retaining tibial prosthesis
US8911501B2 (en) 2011-12-29 2014-12-16 Mako Surgical Corp. Cruciate-retaining tibial prosthesis
EP3146940B1 (en) 2012-03-30 2018-05-02 DePuy Synthes Products, Inc. A surgical instrument implanting a humeral component
US9345578B2 (en) 2013-02-22 2016-05-24 Stryker Corporation Bicruciate retaining tibial implant system
US9814471B2 (en) 2013-03-11 2017-11-14 Catalyst Orthoscience Inc. Glenoid arthroplasty and offset reamers
US10973646B2 (en) 2013-03-11 2021-04-13 Catalyst Orthoscience Inc. Stabilized drill guide
US9814588B2 (en) 2015-08-10 2017-11-14 Catalyst Orthoscience Inc. Glenoid arthroplasty with multi-directional fixation
US20170319348A1 (en) 2015-08-10 2017-11-09 Catalyst Orthoscience Inc. Arthroplasty prostheses with multi-axis fixation
US11007063B2 (en) 2013-03-11 2021-05-18 Catalyst Orthoscience Inc. Offset reamers
USD730522S1 (en) * 2013-03-11 2015-05-26 Catalyst Orthopaedics Llc Implant
US9949839B2 (en) 2013-03-13 2018-04-24 Wright Medical Technology, Inc. Revision implant augments, systems, and methods
US9289306B2 (en) 2013-03-15 2016-03-22 Catalyst Orthopaedics Llc Humeral arthroplasty
US9603649B2 (en) 2013-03-15 2017-03-28 Depuy Ireland Unlimited Company Instruments for use in disassembling implants
USD735338S1 (en) 2013-10-31 2015-07-28 Catalyst Orthopaedics Llc Humeral component for shoulder arthroplasty
WO2015176140A1 (en) * 2014-05-23 2015-11-26 Robert Lye Integrated skeletal implant and its method of surgical implantation
US9579210B2 (en) * 2014-11-07 2017-02-28 Wright Medical Technology, Inc. Talar dome fixation stem
DE102015209520B3 (de) * 2015-05-22 2016-10-27 Peter Brehm Holding Gmbh & Co. Kg Modulare Schaft-Endoprothesen
WO2017034846A1 (en) * 2015-08-27 2017-03-02 Hip Innovation Technology, LLC Surgical trays, instruments and methods for removing components of a hip replacement prosthesis
US10182917B2 (en) 2016-04-11 2019-01-22 Arthrex, Inc. Components for artificial joints
US9907655B2 (en) 2016-06-17 2018-03-06 Arthrex, Inc. Components for artificial joints
US10231840B2 (en) 2016-07-27 2019-03-19 Howmedica Osteonics Corp. Low profile tibial baseplate with fixation members
US10136998B2 (en) 2016-08-30 2018-11-27 Wright Medical Technology, Inc. Revision total ankle implants
AU2018210296B2 (en) 2017-01-20 2020-05-07 Biomet Manufacturing, Llc. Modular augment component
US10905436B2 (en) 2017-03-02 2021-02-02 Optimotion Implants, Llc Knee arthroplasty systems and methods
US11406502B2 (en) 2017-03-02 2022-08-09 Optimotion Implants LLC Orthopedic implants and methods
USD901012S1 (en) 2019-08-12 2020-11-03 Ortho Development Corporation Porous implant
US11565021B1 (en) 2019-08-12 2023-01-31 Ortho Development Corporation Composite structure porous implant for replacing bone stock
USD901013S1 (en) 2019-08-12 2020-11-03 Ortho Development Corporation Porous implant
USD901014S1 (en) 2019-08-12 2020-11-03 Ortho Development Corporation Porous implant
US11498124B1 (en) 2019-11-25 2022-11-15 Ortho Development Corporation Method for sintering porous structures from powder using additive manufacturing
CN113876473B (zh) * 2021-08-31 2022-08-23 浙江大学 肘关节假体销轴外钉上钉器及其工作方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05269161A (ja) * 1992-01-21 1993-10-19 Howmedica Internatl Inc 膝交換人工装具用の脛要素
JPH10513079A (ja) * 1995-01-31 1998-12-15 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 脛骨用補綴具
JPH11309162A (ja) * 1998-03-30 1999-11-09 Johnson & Johnson Professional Inc 医療締結装置およびモジュ―ル式人工関節装置
JP2000051252A (ja) * 1998-07-08 2000-02-22 Johnson & Johnson Professional Inc 後方に安定化した回転自在で移動可能な関節プロテ―ゼ
JP2001087292A (ja) * 1999-09-27 2001-04-03 Kobe Steel Ltd 脛骨トレイ
FR2799115A1 (fr) * 1999-10-01 2001-04-06 Jean Claude Bouvet Tige modulaire pour prothese de hanche
US6214052B1 (en) * 1999-01-19 2001-04-10 Sulzer Orthopedics Inc. Tibial component with a reversible, adjustable stem
JP2002315757A (ja) * 1996-05-28 2002-10-29 Howmedica Internatl S De Rl 交換用人工膝の脛骨要素

Family Cites Families (162)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2682265A (en) 1951-12-28 1954-06-29 Marie B Collison Trochanteric plate and artificial femoral head
US2785673A (en) 1952-05-06 1957-03-19 Anderson Roger Femoral prosthesis
US2725878A (en) 1954-09-20 1955-12-06 Union Broach Co Inc Surgical mallet structure
US3943576A (en) 1971-10-14 1976-03-16 Sivash Konstantin Mitrofanovic Artificial hip joint made from two different surgical alloys
US3848272A (en) 1972-01-13 1974-11-19 United States Surgical Corp Artificial hip joint
SU428623A1 (ru) 1972-05-04 1976-07-05 Саратовский государственный медицинский институт Разборный искусственный тазобедренный сустав
SU440014A1 (ru) 1972-05-04 1978-08-05 Саратовский государственный медицинский институт Эндропротез проксимального конца бедренной кости
AT337885B (de) 1973-04-12 1977-07-25 Feldmuehle Anlagen Prod Implantierbarer kunstlicher gelenkersatz
DE2340546A1 (de) 1973-08-10 1975-02-27 Pfaudler Werke Ag Metallisches implantat und verfahren zu seiner herstellung
US3906550A (en) 1973-12-27 1975-09-23 William Rostoker Prosthetic device having a porous fiber metal structure
JPS5223514B2 (ja) 1974-09-25 1977-06-24
US4051559A (en) 1974-12-27 1977-10-04 Mahay & Cie Total prosthesis of the hip
US4086701A (en) 1975-04-07 1978-05-02 Kyoto Ceramic Kabushiki Kaisha Device for implanting an artificial endosseous element of ceramics and an implant method for use of the same
US4259072A (en) 1977-04-04 1981-03-31 Kyoto Ceramic Co., Ltd. Ceramic endosseous implant
DE2734249A1 (de) 1977-07-29 1979-02-08 Bayer Ag Oberschenkelhalsprothese
IE50750B1 (en) 1980-03-11 1986-07-09 Howmedica A set for assembly into a modular prosthesis
US4304011A (en) 1980-08-25 1981-12-08 Whelan Iii Edward J Semi-constrained metacarpophalangeal prosthesis
DE3205577C2 (de) 1981-02-23 1989-11-02 Inc. Zweigniederlassung Kiel 2314 Schönkirchen Howmedica International Endoprothese für femorale oder tibiale Gelenkknochenteile und angrenzende femorale oder tibiale Knochenabschnitte
EP0059070A1 (en) 1981-02-24 1982-09-01 Spencer Clark Metal Industries Limited Steel corrosion protected members
EP0077868A1 (en) 1981-10-26 1983-05-04 Nunzio Godoli Hip prosthesis as expanding femoral component
CA1237553A (en) 1982-01-21 1988-06-07 Benjamin S. Meyer Artificial joint fixation to bone and sleeve therefor
US4624673A (en) 1982-01-21 1986-11-25 United States Medical Corporation Device system for dental prosthesis fixation to bone
US4790854A (en) 1982-02-17 1988-12-13 Howmedica International Inc. Bone prosthesis assembly
US4578081A (en) 1982-02-17 1986-03-25 Howmedica International, Inc. Bone prosthesis
SE459844B (sv) 1983-08-12 1989-08-14 Idea Ab Anordning foer fixering av en ledprotes
DE3334058C2 (de) 1983-09-21 1985-07-25 Ulrich Dr.-Ing. 5600 Wuppertal Witzel Oberschenkelteil für eine Hüftgelenkendoprothese
US5190546A (en) 1983-10-14 1993-03-02 Raychem Corporation Medical devices incorporating SIM alloy elements
DE3340767A1 (de) 1983-11-08 1985-05-15 Mecron Medizinische Produkte Gmbh, 1000 Berlin Bausatz fuer eine resektionsprothese
CA1262602C (en) 1984-02-09 1989-11-07 DEVICE FOR APPLYING A PROSTHESIS TO A BONE
US4846839A (en) 1984-02-09 1989-07-11 Joint Medical Products Corporation Apparatus for affixing a prosthesis to bone
DE3435243C1 (de) 1984-09-26 1986-03-13 S + G Implants GmbH, 2400 Lübeck Femurprothesenteil einer Kniegelenk-Endoprothese
FR2580926B1 (fr) 1985-04-24 1991-04-12 Montagne Patrick Prothese femorale a col modulaire independant et variable en longueur et direction pour implantations de protheses femorales simples ou de protheses totales de hanche
DE3568134D1 (en) 1985-05-23 1989-03-16 Schweiz Lab Exper Chirurgie Self-locking stemmed component for a joint endo-prosthesis
DE3625520A1 (de) 1986-03-15 1987-09-17 Mecron Med Prod Gmbh Knochenimplantat
DE8611697U1 (de) 1986-04-25 1986-06-19 Mecron Medizinische Produkte Gmbh, 1000 Berlin Bausatz für eine Schaftprothese
US5344457A (en) 1986-05-19 1994-09-06 The University Of Toronto Innovations Foundation Porous surfaced implant
US5080685A (en) 1986-08-15 1992-01-14 Boehringer Mannheim Corporation Modular hip prosthesis
DE3774799D1 (ja) 1986-08-15 1992-01-09 Boehringer Mannheim Corp., Indianapolis, Ind., Us
US5314479A (en) 1986-08-15 1994-05-24 Depuy Inc. Modular prosthesis
US4822366A (en) 1986-10-16 1989-04-18 Boehringer Mannheim Corporation Modular knee prosthesis
DE8703491U1 (ja) 1987-03-09 1987-04-23 Waldemar Link Gmbh & Co, 2000 Hamburg, De
DE8708500U1 (ja) 1987-06-12 1988-04-14 Mecron Medizinische Produkte Gmbh, 1000 Berlin, De
US5194066A (en) 1988-01-11 1993-03-16 Boehringer Mannheim Corporation Modular joint prosthesis
US4851007A (en) 1988-03-18 1989-07-25 Gray Frank B Femoral component for a hip prosthesis
US4950298A (en) 1988-04-08 1990-08-21 Gustilo Ramon B Modular knee joint prosthesis
US5108437A (en) 1988-09-14 1992-04-28 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Modular prosthesis
GB2222776B (en) 1988-09-15 1992-12-02 Mclardy Smith Peter David A prosthesis
GB2225722B (en) 1988-10-18 1992-09-09 Univ London Attachment device
DE3909580A1 (de) 1988-11-24 1990-10-18 Imz Fertigung Vertrieb Enossales implantat mit elastischem zwischenelement und metall-distanzhuelse
CA2006152C (en) 1988-12-27 1999-03-23 John Edward Slamin Modular knee prosthesis
US4936853A (en) 1989-01-11 1990-06-26 Kirschner Medical Corporation Modular knee prosthesis
US4938773A (en) 1989-01-18 1990-07-03 Strand John A Hip joint prosthesis
US5108452A (en) 1989-02-08 1992-04-28 Smith & Nephew Richards Inc. Modular hip prosthesis
US4995883A (en) 1989-02-08 1991-02-26 Smith & Nephew Richards Inc. Modular hip prosthesis
US5058936A (en) 1989-02-23 1991-10-22 Raychem Corporation Method of forming a mechanical
DE3909630A1 (de) 1989-03-23 1990-09-27 Daimler Benz Ag Spannwerkzeug zum kraftschluessigen und hochpraezisen spannen von werkstuecken
US4985037A (en) 1989-05-22 1991-01-15 Petersen Thomas D Universal modular prosthesis stem extension
US4938769A (en) 1989-05-31 1990-07-03 Shaw James A Modular tibial prosthesis
NL8901526A (nl) 1989-06-16 1991-01-16 Ordev Bv Zelf-instellende prothesebevestiging.
US4917530A (en) 1989-08-31 1990-04-17 Boehringer Mannheim Corporation Structural joint
US5002581A (en) 1989-11-03 1991-03-26 Dow Corning Wright Corporation Modular hip joint prosthesis with adjustable anteversion
US5201882A (en) 1989-11-03 1993-04-13 Paxson Robert D Modular hip joint prosthesis with adjustable anteversion
CA2029798C (en) 1989-12-12 1994-12-13 Michael J. Pappas Prosthetic device with modular stem
US5019108A (en) 1990-02-02 1991-05-28 Bertin Kim C Modular implant
US5133760A (en) 1990-02-12 1992-07-28 Alvarado Orthopedic Research, Inc. Universal modular prosthesis stem extension
US5002578A (en) 1990-05-04 1991-03-26 Venus Corporation Modular hip stem prosthesis apparatus and method
GB9010980D0 (en) 1990-05-16 1990-07-04 Thackray C F Ltd Dummy device for moulding bone cavity form
ATE191632T1 (de) 1990-06-01 2000-04-15 Depuy Orthopaedics Inc Orthopädisches implantat aus einem metall/verbund-hybrid
US5190549A (en) 1990-08-02 1993-03-02 Exactech, Inc. Locking surgical tool handle system
DE4031520A1 (de) 1990-10-05 1992-04-09 Implantcast Feinguss Gmbh Verlaengerbare endoprothese
DE9014542U1 (ja) 1990-10-20 1991-01-03 Howmedica Gmbh, 2314 Schoenkirchen, De
CA2031571A1 (en) 1990-12-05 1992-06-06 The University Of British Columbia Antibiotic loaded joint prosthesis
EP0495340A1 (de) 1991-01-18 1992-07-22 Gebrüder Sulzer Aktiengesellschaft Modularer Bausatz für den Tibiateil einer Kniegelenkprothese
US5658349A (en) 1991-07-29 1997-08-19 Joint Medical Products Corporation Prosthetic joint system for bone replacement
GB9202248D0 (en) 1992-02-03 1992-03-18 Howmedica Prosthesis for attachement without bone cement and method of attaching
US5342366A (en) 1992-02-19 1994-08-30 Biomet, Inc. Surgical instruments for hip revision
US5176684A (en) 1992-02-20 1993-01-05 Dow Corning Wright Modular shaping and trial reduction guide for implantation of posterior-stabilized femoral prosthesis and method of using same
US5580247A (en) 1992-08-04 1996-12-03 Gittleman; Neal Clamping means for securing surgical implant
US5271737A (en) 1992-09-04 1993-12-21 U.S. Medical Products, Inc. Tibial prosthetic implant with offset stem
CH685533A5 (de) 1992-10-13 1995-08-15 Philipp Rolf Kropf Albert Geis Modularer Hüftprothesenschaft.
US5290313A (en) 1992-11-23 1994-03-01 Zimmer, Inc. Offset prosthetic stem extension
US5489309A (en) 1993-01-06 1996-02-06 Smith & Nephew Richards Inc. Modular humeral component system
JP2807347B2 (ja) 1993-02-09 1998-10-08 ハウメディカ・インコーポレーテッド 股関節用モジュラー人工補装具
US5397360A (en) * 1993-02-11 1995-03-14 Osteonics Corp. Modular components for prosthetic implants
US5551871A (en) 1993-03-05 1996-09-03 Besselink; Petrus A. Temperature-sensitive medical/dental apparatus
FR2705558B1 (fr) 1993-05-24 1995-07-28 Medinov Sa Prothèse de reconstruction de hanche et l'appareil de pose.
US5364397A (en) 1993-06-01 1994-11-15 Zimmer, Inc. Spinal coupler seater with dual jaws and an independent plunger
US5405398A (en) 1993-08-30 1995-04-11 Intermedics Orthopedics, Inc. Prosthetic knee with posterior stabilized femoral component
EP0845251B1 (de) 1993-10-21 2001-09-26 Sulzer Orthopädie AG Bausatz für eine modulare Femurkapfprothese, insbesondere eine Reoperationsprothese, und Femurkopfprothese aus einem derartigen Bausatz
US5489311A (en) 1994-01-21 1996-02-06 Joint Medical Products Corporation Prosthesis with orientable bearing surface
US5653764A (en) 1994-02-17 1997-08-05 Murphy; Stephen B. Modular hip prosthesis with discrete selectable angular orientation
US5507817A (en) 1994-02-22 1996-04-16 Kirschner Medical Corporation Modular humeral prosthesis for reconstruction of the humerus
US5944756A (en) 1994-02-22 1999-08-31 Johnson & Johnson Professional, Inc. Modular prosthesis with offset attachment mechanism
US5584695A (en) 1994-03-07 1996-12-17 Memory Medical Systems, Inc. Bone anchoring apparatus and method
US5653765A (en) 1994-07-01 1997-08-05 Ortho Development Corporation Modular prosthesis
US6290726B1 (en) 2000-01-30 2001-09-18 Diamicron, Inc. Prosthetic hip joint having sintered polycrystalline diamond compact articulation surfaces
EP0797417B1 (en) 1994-10-28 2000-01-05 Sulzer Orthopedics Inc. Knee prosthesis with shims
DE4442206A1 (de) 1994-11-19 1996-05-23 Artos Med Produkte Gelenkprothese
DE4442204A1 (de) 1994-11-19 1996-05-23 Artos Med Produkte Modulare Gelenkprothese
US5556433A (en) 1994-12-01 1996-09-17 Johnson & Johnson Professional, Inc. Modular knee prosthesis
US5607431A (en) 1995-02-09 1997-03-04 Howmedica Inc. Prosthetic hip implantation method and apparatus
US5609642A (en) 1995-02-15 1997-03-11 Smith & Nephew Richards Inc. Tibial trial prosthesis and bone preparation system
US5645607A (en) 1995-03-02 1997-07-08 Zimmer, Inc. Hip stem provisional having adjustable neck offsets
EP0863731B1 (de) 1995-11-20 2001-04-18 ARTOS Medizinische Produkte GmbH Modulare endoprothese
US5858020A (en) 1995-12-05 1999-01-12 Metagen, Llc Modular prosthesis
DE19601340C1 (de) 1996-01-16 1997-06-05 Eska Implants Gmbh & Co Schenkelhalsendoprothese für ein künstliches Hüftgelenk
US5766262A (en) 1996-03-29 1998-06-16 Mikhail; W. E. Michael Femoral prosthesis with spacer
FR2748389A1 (fr) 1996-05-13 1997-11-14 Rech Appliquees Aux Traitement Ensemble d'elements pour la constitution d'une piece de prothese osseuse
US5683404A (en) 1996-06-05 1997-11-04 Metagen, Llc Clamp and method for its use
WO1997048352A1 (en) 1996-06-18 1997-12-24 Mehran Kasra Bone prosthesis fixation device and methods of using same
US5782921A (en) 1996-07-23 1998-07-21 Johnson & Johnson Professional, Inc. Modular knee prosthesis
US5885295A (en) 1996-08-07 1999-03-23 Biomet, Inc. Apparatus and method for positioning an orthopedic implant
US6273915B1 (en) 1996-08-13 2001-08-14 James B. Grimes Femoral head-neck prosthesis and method of implantation
US5876459A (en) 1996-08-30 1999-03-02 Powell; Douglas Hunter Adjustable modular orthopedic implant
US5906644A (en) 1996-08-30 1999-05-25 Powell; Douglas Hunter Adjustable modular orthopedic implant
AU7437496A (en) 1996-08-30 1998-05-14 Hunter Innovations, Inc. Adjustable modular orthopedic implant
EP0832620A3 (en) 1996-09-25 1999-01-13 Biomet, Inc. Modular component connector
JPH1142524A (ja) 1996-10-07 1999-02-16 Jack H Schron Jr クランプ用装置
US5725592A (en) 1996-10-29 1998-03-10 Hayes Medical, Inc. Modular prosthesis having neck component connected to stem component through cavity in body component
US5728098A (en) 1996-11-07 1998-03-17 Sdgi Holdings, Inc. Multi-angle bone screw assembly using shape-memory technology
US5755720A (en) 1997-01-03 1998-05-26 Mikhail Michael W E Method and apparatus for performing hip prosthesis surgery
US5860982A (en) 1997-03-26 1999-01-19 Johnson & Johnson Professional, Inc. Cemented calcar replacement varying height trial
GB9707371D0 (en) 1997-04-11 1997-05-28 Minnesota Mining & Mfg A modular humeral prosthesis
US5824103A (en) 1997-05-12 1998-10-20 Howmedica Inc. Tibial prosthesis
US5976147A (en) 1997-07-11 1999-11-02 Johnson & Johnson Professional, Inc Modular instrumentation for bone preparation and implant trial reduction of orthopedic implants
US5976188A (en) 1997-10-21 1999-11-02 Johnson & Johnson Professional, Inc. Modular prosthesis system with hybrid fixation
ATE259194T1 (de) 1997-10-28 2004-02-15 Ct Pulse Orthopedics Ltd Kniegelenkprothese
DE59810997D1 (de) 1998-01-16 2004-04-22 Ct Pulse Orthopedics Ltd Baukasten für Schaftprothesen
US6086614A (en) 1998-01-23 2000-07-11 Sulzer Orthopedics Inc. Orthopedic prosthesis having anti-backout screw
US6074424A (en) 1998-01-23 2000-06-13 Sulzer Orthopedics Inc. Implantable knee joint prosthesis convertible from primary to revision
US6428578B2 (en) 1998-03-18 2002-08-06 Sct Incorporated Modular prosthesis and connector therefor
US6048365A (en) 1998-04-01 2000-04-11 Sulzer Orthopedics Inc. Implantable orthopedic prosthesis having keyed taper connector
DE69918894T2 (de) 1998-05-13 2005-08-11 Depuy Products, Inc., Warsaw Tibiaplattform mit einstellbarem Schaft
US6214053B1 (en) 1998-06-04 2001-04-10 Benoist Girard Sas Prosthesis with centralizer and centralizer for use therewith
US6264699B1 (en) 1998-11-23 2001-07-24 Depuy Orthopaedics, Inc. Modular stem and sleeve prosthesis
US6306174B1 (en) 1998-12-18 2001-10-23 Benoist Girard Sas Femoral component
US20020007220A1 (en) 1998-12-21 2002-01-17 Graham Allan Gie Femoral component for use in replacement hip joint
US6139584A (en) 1998-12-22 2000-10-31 Depuy Orthopaedics, Inc. Proximal femoral sleeve for a revision hip prosthesis
US6306172B1 (en) 1999-01-28 2001-10-23 Johnson & Johnson Professional, Inc. Modular tibial insert for prosthesis system
US6159217A (en) 1999-02-02 2000-12-12 Robie; Bruce H. Trochlear clamp
JP4425404B2 (ja) 1999-02-03 2010-03-03 デピュイ・オーソピーディックス・インコーポレイテッド 関節プロテーゼシステム
US6165223A (en) 1999-03-01 2000-12-26 Biomet, Inc. Floating bearing knee joint prosthesis with a fixed tibial post
US6629999B1 (en) 1999-03-08 2003-10-07 Louis A. Serafin, Jr. Modular joint
US6210413B1 (en) 1999-04-23 2001-04-03 Sdgi Holdings, Inc. Connecting apparatus using shape-memory technology
US6257593B1 (en) 1999-05-14 2001-07-10 Patrick Michel White Stress induced interposed connector
US6702854B1 (en) 1999-06-01 2004-03-09 Apex Surgical, Llc Implantable joint prosthesis
DE29910113U1 (de) 1999-06-10 1999-07-29 Aesculap Ag & Co Kg Prothesenschaft
US6090146A (en) 1999-06-16 2000-07-18 Bristol-Myers Squibb Company Fastener for a modular implant
US6379388B1 (en) 1999-12-08 2002-04-30 Ortho Development Corporation Tibial prosthesis locking system and method of repairing knee joint
US6238435B1 (en) 2000-03-10 2001-05-29 Bristol-Myers Squibb Co Assembly tool for prosthetic implant
US6319286B1 (en) 2000-03-13 2001-11-20 Exactech, Inc Modular hip prosthesis
US6299648B1 (en) 2000-03-17 2001-10-09 Hammill Manufacturing Co. Locking hip prosthesis
US6436145B1 (en) * 2000-06-02 2002-08-20 Zimmer, Inc. Plug for a modular orthopaedic implant and method for assembly
DE60137050D1 (de) 2000-07-20 2009-01-29 Depuy Orthopaedics Inc Modulare verbindung für eine orthopädische komponente
WO2002007647A2 (en) 2000-07-20 2002-01-31 Depuy Orthopaedics, Inc. Modular connection for orthopedic component
US6706072B2 (en) * 2000-11-08 2004-03-16 Depuy Orthopaedics, Inc. Modular prosthesis having a stem component with a counterbored cavity defined therein and associated method
US6485519B2 (en) 2001-01-29 2002-11-26 Bristol-Myers Squibb Company Constrained prosthetic knee with rotating bearing
AU2003217551B2 (en) 2002-02-20 2008-10-16 Smucker, Donald M Knee arthroplasty prosthesis and method
US7182786B2 (en) 2002-04-25 2007-02-27 Zimmer Technology, Inc. Modular bone implant, tool, and method
US7799086B2 (en) * 2002-04-25 2010-09-21 Zimmer Technology, Inc. Modular bone implant, tools, and method
SG145564A1 (en) * 2003-09-09 2008-09-29 Micron Technology Inc Systems for degating packaged semiconductor devices with tape substrates
US20060195196A1 (en) * 2005-02-26 2006-08-31 Zimmer Technology, Inc. Modular tibial implant with a mortise coupling

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05269161A (ja) * 1992-01-21 1993-10-19 Howmedica Internatl Inc 膝交換人工装具用の脛要素
JPH10513079A (ja) * 1995-01-31 1998-12-15 スミス アンド ネフュー インコーポレーテッド 脛骨用補綴具
JP2002315757A (ja) * 1996-05-28 2002-10-29 Howmedica Internatl S De Rl 交換用人工膝の脛骨要素
JPH11309162A (ja) * 1998-03-30 1999-11-09 Johnson & Johnson Professional Inc 医療締結装置およびモジュ―ル式人工関節装置
JP2000051252A (ja) * 1998-07-08 2000-02-22 Johnson & Johnson Professional Inc 後方に安定化した回転自在で移動可能な関節プロテ―ゼ
US6214052B1 (en) * 1999-01-19 2001-04-10 Sulzer Orthopedics Inc. Tibial component with a reversible, adjustable stem
JP2001087292A (ja) * 1999-09-27 2001-04-03 Kobe Steel Ltd 脛骨トレイ
FR2799115A1 (fr) * 1999-10-01 2001-04-06 Jean Claude Bouvet Tige modulaire pour prothese de hanche

Also Published As

Publication number Publication date
US20030204263A1 (en) 2003-10-30
EP1449500A2 (en) 2004-08-25
US7182786B2 (en) 2007-02-27
DE602004007050D1 (de) 2007-08-02
JP2004249105A (ja) 2004-09-09
CA2455377A1 (en) 2004-08-18
AU2004200394B2 (en) 2009-04-23
US20070162145A1 (en) 2007-07-12
CA2455377C (en) 2011-03-15
US20110066249A1 (en) 2011-03-17
US8241367B2 (en) 2012-08-14
EP1449500A3 (en) 2004-10-20
DE602004007050T2 (de) 2008-02-21
ES2287649T3 (es) 2007-12-16
EP1449500B1 (en) 2007-06-20
AU2004200394A1 (en) 2004-09-02
US7857858B2 (en) 2010-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4704692B2 (ja) 膝補綴部材の頸骨用構成要素、その組立工具、およびその使用方法
US7993348B2 (en) Curved acetabular positioner, impactor and reamer handle
JP4949593B2 (ja) 整形外科的構成要素用のモジュラー式接続具
CN104939882B (zh) 具有发射锁定机构的手术吻合装置
JP2004249105A5 (ja)
US7976550B2 (en) Insertion instrument for artificial discs
AU2007201205B2 (en) Methods and devices for controlling articulation
US8075628B2 (en) Modular bone implant, tools, and method
US8409213B2 (en) Insertion instrument for artificial discs
CA2582549C (en) Surgical fastener and cutter with mimicking end effector
JP2001029370A (ja) 整形外科用膝関節要素
EP0992222A2 (en) Modular orthopaedic clamping tool
EP3578140B1 (en) Surgical instrument with a torque limiting mechanism.
AU2007201207B2 (en) Surgical fastener and cutter with mimicking end effector
US20060136067A1 (en) Tibial tray inserter
AU2007201204A1 (en) Articulating endoscopic accessory channel
CN110234288A (zh) 胫骨托撞击器
US7832405B1 (en) Method and apparatus for assembling implants
EP3500189B1 (en) Offset reamer driver
EP1719453B1 (en) Anastomosis applier
AU2004218735B2 (en) Modular bone implant, tools, and method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4704692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees