JP4700210B2 - 配管材の接合構造 - Google Patents

配管材の接合構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4700210B2
JP4700210B2 JP2001083076A JP2001083076A JP4700210B2 JP 4700210 B2 JP4700210 B2 JP 4700210B2 JP 2001083076 A JP2001083076 A JP 2001083076A JP 2001083076 A JP2001083076 A JP 2001083076A JP 4700210 B2 JP4700210 B2 JP 4700210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
piping
sealing material
intermediate member
joining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001083076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002283456A (ja
Inventor
良輔 伊藤
貴士 小口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2001083076A priority Critical patent/JP4700210B2/ja
Publication of JP2002283456A publication Critical patent/JP2002283456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4700210B2 publication Critical patent/JP4700210B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • B29C65/0672Spin welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1222Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/128Stepped joint cross-sections
    • B29C66/1282Stepped joint cross-sections comprising at least one overlap joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/128Stepped joint cross-sections
    • B29C66/1284Stepped joint cross-sections comprising at least one butt joint-segment
    • B29C66/12841Stepped joint cross-sections comprising at least one butt joint-segment comprising at least two butt joint-segments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/324Avoiding burr formation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/324Avoiding burr formation
    • B29C66/3242Avoiding burr formation on the inside of a tubular or hollow article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52291Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop
    • B29C66/52292Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop said stop being internal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52298Joining tubular articles involving the use of a socket said socket being composed by several elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5344Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length, e.g. joining flanges to tube ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/92Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/922Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/9221Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force or the mechanical power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/92Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/929Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools characterized by specific pressure, force, mechanical power or displacement values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/93Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed
    • B29C66/939Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed characterised by specific speed values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/94Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time
    • B29C66/949Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time characterised by specific time values or ranges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、熱可塑性樹脂製の配管材の接合構造および配管材の接合方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
特表平8−504922号公報に開示された、パイプの外径より小さい接合部内径を有し、かつ継手受口の内径より大きい接合部外径を有するスリーブまたはカラーと称される回転部材を回転させることにより、配管材外面と回転部材内面および回転部材外面と継手受口内面を摩擦熱で溶融接合する方法などのように、回転によって接合界面を摩擦溶融して熱可塑性樹脂製の配管材同士を接合する方法は従来から公知である。
【0003】
しかし、従来の回転摩擦溶融接合では、接合面で摩擦によって発生した半溶融状態の樹脂の一部が配管材と配管材との継ぎ目部分から外部または内部に流出し、配管材の外面または内面に付着したり、不均一に樹脂が流出するために、外観が劣り、製品としての価値を著しく低下するという問題があった。
【0004】
そこで、特公昭53−28344号公報では、流出しようとする樹脂の収容部(ビード収容部)を配管材の継ぎ目部分の接合面近傍に予め形成しておき、配管材内面への樹脂の流出を防止する方法が開示されている。
また、本発明の発明者等も、特開2000−52429号公報に開示されているように、配管材と配管材との継ぎ目部分に樹脂溜まりとなる凹部を継ぎ目部分に対面するように備えた治具を両配管材に跨がるように配置し、流出した樹脂を凹部内面形状に規制し外観を向上させる方法を提案している。
【0005】
しかし、発明者等の検討によれば、特公昭53−28344号公報の方法のように樹脂収容部を接合部に設けるようにすると、回転摩擦中に、接合面からの樹脂流出が容易に起こる為、接合面に溶融した樹脂が不足して接合面の強度が不十分となることが明らかであった。 一方、特開2000−52429号公報の方法では、同径の配管材の端面同士を突き合わせて接合する場合のように、寸法の比較的安定した配管同士を接合する場合、樹脂の流出量が略一定となるため、治具の凹部で流出樹脂の形状を整えることができるが、配管材の寸法が変動した場合形状を整えることが非常に困難であった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記のような事情に鑑みて、熱可塑性樹脂製の配管材同士をその接合面を摩擦溶融して融着接合した場合、常に外観形状がよく、しかも十分な接合強度確保できる熱可塑性樹脂製の配管材の接合構造および配管材の接合方法を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するために、本発明の請求項1に記載の配管材の接合構造は、一方の熱可塑性樹脂製の配管材の一部が他方の熱可塑性樹脂製の配管材内に挿入された状態で、両配管材のうち少なくともいずれか一方を回転させて両配管材の接触界面を摩擦溶融させることによって配管材同士が融着接合されてなる配管材の接合構造において、
摩擦時に溶融した樹脂が配管材の継ぎ目を通って外面および/または内面に流れ出ようとするのを防止するシール材が外面および内面の少なくともいずれか一方の継ぎ目の出口を塞ぐように設けられ、前記シール材はポリテトラフルオロエチレンで形成されて、両配管材の継ぎ目出口部分に嵌合されるリング状または円筒状をしており、更に、少なくともいずれか一方の配管材には、摩擦接合時に前記シール材の継ぎ目部分からのずれを防止するずれ防止手段が設けられている構成とした。
【0008】
すなわち、本発明の接合構造においては、シール材の形状はリング状または筒状とすることが取扱性や施工性の点で好ましい。
【0009】
本発明の接合構造において「ずれ」とは、配管材の軸方向のずれ、配管材の半径方向への浮き上がりや変形の両方を意味する。
【0010】
たとえば、配管材の軸方向のシール材のずれを防止する方法としては、たとえば、組み合わせ時に継ぎ目出口をシールするシール材の側面に当接する鍔状部を配管材外周面に設け、両配管材の鍔状部でシール材を挟持する方法、シール材の外径と略同じか0.1mm〜2mm程度(好ましくは0.1mm〜0.5mm)程度内径が大きな筒状をした張り出し部をいずれか一方に設け、この張り出し部でシール材の半径方向のずれ(変形も含む)を抑えるようにする方法、両方法を併用する方法等が挙げられる。
【0011】
本発明の接合構造を得るためには、シール材の材質はポリテトラフルオロエチレン(PTFE)で形成されていることが好ましい。
【0012】
すなわち、配管材同士を融着接合させる場合には配管材の接合面およびその近傍の樹脂を樹脂の融点以上の温度に上げなければならない。したがって、シール材は、この温度に対して耐えうる必要がある。また、シール材にも回転や振動による配管材との摩擦が発生するために、耐磨耗性が必要である。さらに、摩擦されたときにシール材自身が発熱すると、シール材としての機能を果たさなくなるために低い摩擦係数のものが好ましい。また、配管材の寸法誤差や接合装置の挿入のずれ、摩擦時の振動や偏芯に追従して確実にシールするためにも、弾性が高いものが好ましい。よって、請求項4の接合構造のようにポリテトラフルオロエチレンが好適である。
【0014】
なお、本発明の接合構造においては摩擦溶融を一方の配管材を回転させたり振動させることにより行なうことができるが、装置の簡便さ、発熱効率に優れている点で、回転運動が好ましい。
【0015】
本発明の接合構造および接合方法に用いられる配管材の形態としては、直管、エルボ、チーズ、レジューサ、ソケットなどの継手類やカラー等の中間部材が使用できる。
【0016】
上記配管材の材質は、熱可塑性樹脂であれば特に限定されないが、例えば中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、超高分子量ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリ塩化ビニル、架橋ポリエチレン、ポリフェニレンスルフィド等が挙げられるが、特にポリエチレンに好適であり、中でも架橋ポリエチレンや超高分子量ポリエチレンなどのように結晶融解温度を超えても流動性がないもしくは低い樹脂がより好適である。架橋樹脂の架橋の手段は水架橋、電子線架橋、パーオキサイド等の架橋剤による架橋など方法は問わない。
【0017】
本発明においては、接合される2つの配管材が、一方の配管材の一部が他方の配管材内に挿入した状態で、一方の配管材が回転されるようになっているが、カラーなどの中間部材やソケットなどの両側に受口を備えた継手などを回転させるることによって接合を行う場合には、中間部材あるいは継手の他端にさらに別の配管材を内嵌あるいは外嵌させて中間部材あるいは継手の両側に同時に別の配管材を接合することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明を、その実施の形態をあらわす図面を参照しつつ詳しく説明する。
図1は本発明にかかる配管材の接合方法に用いる回転摩擦接合装置の1例をあらわしている。図2は配管材の接合方法の第1の実施の形態をあらわしている。
【0019】
図1に示すように、この装置1は、装置本体2と、制御装置としてのパーソナルコンピュータ(以下、「パソコン」と記す)3とを備えている。
装置本体2は、基台21と、後で詳述する熱可塑性樹脂製の回転配管材としての中間部材4a用の回転付与手段22と、非回転配管材のクランプ手段23,23'とを備えている。
【0020】
回転付与手段22は、チャック治具22aと、モータ22bと、タイミングベルト22cとを備えている。
チャック治具22aは、基台21の略中央部に固定されていて、中間部材4aをその軸中心に回転自在な状態にチャックできるようになっている。
【0021】
モータ22bは、基台21に固定されていて、トルク計22eを備えている。
タイミングベルト22cは、モータ22bによって回転するとともに、その周面に後で詳述する中間部材4aの周囲に設けられたギヤ部41にかみ合い、回転駆動力を中間部材4aに伝達する外歯22dを備えている。
【0022】
クランプ手段23,23'は、チャック治具22aを両側から挟むように基台21上に設けられていて、それぞれスライドテーブル23aと、クランプ本体23bと、エアーシリンダ23cとを備えている。
スライドテーブル23aは、基台21に固定されていて、クランプ本体23bをチャック治具22a方向にスライド自在に支持している。
【0023】
クランプ本体23bは、熱可塑性樹脂製の配管材としての直管5あるいは継手6aがクランプ本体23bに対し、軸周りに回転したり軸方向移動したりすることがないように、直管5あるいは継手6aaをクランプするようになっている。
エアーシリンダ23cは、スライドテーブル23aにそのピストンロッド23dの先端が固定されていて、ピストンロッド23dを進退させることによってスライドテーブル23a上のクランプ本体23bを中間部材4a方向(管軸方向)に任意の力で進退できるようになっている。
【0024】
パソコン3は、モータ22bの回転制御、モータ22bの回転トルクの測定および制御、エアーシリンダの動作制御等を行うようになっている。
【0025】
中間部材4aは、図2に示すように、本体部40と後述するシール材7のずれ防止手段としての押さえ部47とを備えている。
本体部40、タイミングベルト22cがかみ合うギヤ部41と、直管5の外径と略同じか直管5の外径より少し小さい内径の外嵌部42と、継手6aの受口61の内径と略同じか継手6aの受口61の内径より少し大きい外径の内嵌部43とを備えている。
【0026】
押さえ部47は、本体部40のギヤ部41からシール材7の長さと略同寸だけ内嵌部43方向に円筒状に張り出し、本体部40との間に隙間45が形成されている。
隙間45は、内嵌部43側が継手6aの受口61の先端部肉厚とシール材7の肉厚との合計と略同じか少し狭い幅の継手嵌合部になっていて、外嵌部43側がシール材7の肉厚と略同じか少し狭い幅のシール材嵌合部になっている。
【0027】
シール材7は、ポリテトラフルオロエチレンによってリング状に形成されていて、その軸方向の一端部が予め継手6aに装着されている。
【0028】
そして、この装置1を用いた中間部材4a、直管5および継手6aの接合方法は、以下のようにして行なわれる。
(1)図1に示すように、中間部材4aを回転付与手段22のチャック治具22aにチャックさせるとともに、直管5および継手6aをそれぞれクランプ手段23、23'のクランプ本体23bにクランプさせる。
【0029】
(2)クランプ本体23bをエアーシリンダ23cによってチャック治具22a方向にスライドさせて、図3に示すように、直管5の端部を中間部材4aの外嵌部43に挿入させるとともに、内嵌部43を継手6aの受口61に挿入する。
この状態でシール材7は、受口61と中間部材4aの継ぎ目8出口を封止するように配置される。
【0030】
(3)モータ22bを駆動させてタイミングベルト22cを介して中間部材4aのギヤ部41を介してモータ22bの回転駆動力を中間部材4aに伝達し、中間部材4aを回転させて接合面である中間部材4aの外嵌部43内周面と直管5の外周面、および、内嵌部43の外周面と受口61の内周面を摩擦溶融させたのち、モータ22bの回転を停止し溶融樹脂を冷却固化させることによって、本発明の配管材の接合構造の第1の実施の形態図3に示す接合構造Aが得られる。
【0031】
すなわち、上記の接合方法によれば、中間部材4aと継手6aの受口61との継ぎ目8出口がシール材7によってシールされているので、回転摩擦によって生じた溶融樹脂が継ぎ目8の出口から外部に漏れでることを防止でき、外観形状に優れるとともに、接合部の接合強度に優れたものとすることができる。
また、シール材7が予め中間部材4aに装着されているので、内嵌部43を受口61に挿入するだけでシール材7を所定の継ぎ目出口位置をシールするように配置することができるので、接合作業が容易である。
【0032】
さらに、中間部材4aに押さえ部47が設けられているので、回転摩擦中のシール材7の溶融樹脂圧による浮き上がりや熱による変形を防止することができ、外観形状および接合強度に優れた接合構造をより確実に得ることができるとともに、従来の回転接合に使用されている装置1をそのまま使用することができるので、接合作業コストを上げたりすることがない。
【0033】
図4は、本発明の接合構造の第2の実施の形態をあらわしている。
この接続構造Bは、図4に示すように、中間部材4bに押さえ部がなく、継手6b側にシール材7の押さえ部62が設けられている以外は、上記接合構造Aと同様になっていて、上記装置1を用いて同様にして得られるようになっている。
【0034】
図5は、本発明の接合構造の第3の実施の形態をあらわしている。
この接合構造Cは、図5に示すように、中間部材4cに押さえ部がなく、中間部材4cおよび継手6cに、中間部材4cの内嵌部43を継手6cの受口61内に挿入した状態でシール材7の両側面に当接する鍔状部46、63がそれぞれ設けられている以外は、上記接合構造Aと同様になっていて、上記装置1を用いて同様にして得られるようになっている。
【0035】
この接合構造Cによれば、シール材7が軸方向にずれ動いたりすることを確実に防止でき、シール材7の歪み等がない外観により優れた接合構造とすることができる。
【0036】
図6は本発明の接合方法の第2の実施の形態をあらわしている。
図6に示すように、この接合方法は、従来の中間部材4dと継手6dの継ぎ目8の出口部分にシール材7を外嵌しておき、シール材7の両側面を回転付与手段(図示せず)に設けられた押さえ手段28で押さえながら中間部材4dを回転させて、本発明の接合構造の'4の実施の形態である図7に示すような接合構造Dを得るようにしている。
【0037】
この接合方法および接合構造Dによれば、押さえ部などの複雑な構造のない従来の中間部材4dをそのまま使用することができ配管材の金型コストが低減できる。
【0038】
図8は本発明の接合方法の第3の実施の形態をあらわしている。
図8に示すように、この接合方法は、従来の中間部材4dと継手6dの継ぎ目8の出口部分にシール材7を外嵌しておき、シール材7の外周面を回転付与手段(図示せず)に設けられた押さえ手段29で押さえながら中間部材4dを回転させて、本発明の接合構造の'4の実施の形態である図7に示すような接合構造Dを得るようにしている。
【0039】
図9は本発明の接合方法の第3の実施の形態および'接合構造の第5の実施の形態をあらわしている。
図9に示すように、この接合方法は、受口入口に直管5に外嵌される第1のシール材71が装着されていて、受口奥部に直管5の先端部が外嵌される第2のシール材72が装着された継手6eの受口61に直管5を直接挿入し、継手6eを回転させて、図9に示す接合構造Eを得るようになっている。
【0040】
この接合方法および接合構造Eによれば、第1のシール材71によって継ぎ目8の外面側出口をシールするだけでなく、第2のシール材72によって、内面側出口もシールするようになっているので内面側への溶融樹脂の流出も防止することができる。
なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されない。
【0041】
【実施例】
以下に本発明の実施例を詳しく説明する。
【0042】
(実施例1)
内径φ30mm、外径φ34mm、幅5mmのリング状のポリテトラフルオロエチレン製のシール材が、各部寸法が図10(a)に示すとおりの高密度ポリエチレン製中間部材4fのギヤ部の内嵌部側に、2.5mm重なるように装着された状態で、中間部材4fを図1の装置1のチャック治具22aにチャックさせるとともに、クランプ手段23のクランプ本体23bに直管(積水化学工業社製架橋ポリエチレンパイプ、エスロペックス13A:外径17mm、肉厚1.9mm、長さ30cm)5を、クランプ手段23'のクランプ本体23bに各部寸法が図10(b)に示すとおりの架橋ポリエチレン製継手6fをそれぞれクランプさせた。
【0043】
つぎに、エアーシリンダ23cを作動させ直管5および継手6fを中間部材4fへ挿入した。このとき、直管5側は35kgf、継手6a側は60kgfの力で挿入した(なお、このとき完全に奥まで挿入していない、すなわち、正常嵌合状態になっていない)。その後(5秒後に)、挿入に要した力を保持したまま、中間部材4fを500rpm(0.445m/sec)の回転数で3秒間回転させた。なお、回転開始後0.4秒で直管5および継手6fが完全に奥まで、すなわち、正常嵌合状態まで挿入させた。引き続いて回転数を1000rpm(0.890m/sec)に増速して5秒間回転をさせた。回転停止後、クランプ本体23bの位置を保ったまま約60秒間放置し、接合部の冷却を行い接合品を得た。
【0044】
このようにして得られた上記接合品の外観を観察したところ、中間部材4fと継手6fとの継ぎ目部分から樹脂の流出は全く見られなかった。
【0045】
(実施例2)
図11に示す各部寸法の、押さえ部49をギヤ部41から内嵌部側へ張り出すように設けられた中間部材4gを用いるとともに、内径φ30mm、外径φ34mm、幅5mmのリング状のポリテトラフルオロエチレン製のシール材を5mmだけ重なるように継手6fの受口部分に外嵌させた以外は実施例1と同様にして接合品を得た。
【0046】
このようにして得られた上記接合品の外観を観察したところ、中間部材4gと継手4fとの継ぎ目部分から樹脂の流出は全く見られなかった。
また、シール材は、中間部材4gの押さえ部49によって形状が規制されており、シール材の膨れなどは見られなかった。
【0047】
(実施例3)
実施例1の継手6fに代えて、各部の寸法が図12に示すような受口61の外周面にシール材の側面を受ける鍔状部66を備えた継手6gを用いた以外は実施例2と同様にして接合品を得た。
【0048】
このようにして得られた上記接合品の外観を観察したところ、中間部材4gと継手4gとの継ぎ目部分から樹脂の流出は全く見られなかった。
また、シール材は、中間部材4gの押さえ部49および継手4gの鍔状部66によって形状が規制されており、シール材の膨れなどは見られなかった。
【0049】
【発明の効果】
本発明にかかる配管材の接合構造は、以上のように構成されているので、熱可塑性樹脂製の配管材同士をその接合面を摩擦溶融して融着接合した場合、常に外観形状がよく、しかも十分な接合強度確保できる。
【0050】
に、配管材にシール材のずれ防止手段が設けられているので、摩擦運動中のシール材の溶融樹脂圧による浮き上がりや熱による変形を防止することができ、外観形状および接合強度に優れた接合構造をより確実に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる配管材の接合方法に用いられる回転摩擦接合装置の1例の説明図である。
【図2】本発明にかかる配管材の接合方法の第1の実施の形態に用いる配管材の断面図である。
【図3】本発明にかかる配管材の接合構造の第1の実施の形態をあらわす断面図である。
【図4】本発明にかかる配管材の接合構造の第2の実施の形態をあらわす断面図である。
【図5】本発明にかかる配管材の接合構造の第3の実施の形態をあらわす断面図である。
【図6】本発明にかかる配管材の接合方法の第2の実施の形態であって、その回転摩擦接合装置に配管材を装着した状態をあらわす要部断面図である。
【図7】本発明にかかる配管材の接合構造の第4の実施の形態をあらわす断面図である。
【図8】本発明にかかる配管材の接合方法の第3の実施の形態であって、その回転摩擦接合装置に配管材を装着した状態をあらわす要部断面図である。
【図9】本発明にかかる配管材の接合構造の第5の実施の形態をあらわす断面図である。
【図10】実施例1で使用した配管材の寸法図であって、同図(a)は中間部材を断面であらわし、同図(b)は継手を断面であらわしている。
【図11】実施例2で使用した中間部材の各部の寸法をあらわす断面図である。
【図12】実施例3で使用した継手の各部の寸法をあらわす断面図である。
【符号の説明】
A,B,C,D,E 接合構造
4a,4b,4c,4d,4f,4g 中間部材(配管材)
46 鍔状部(ずれ防止手段)
47,49 押さえ部(ずれ防止手段)
5 直管(配管材)
6a,6b,6c,6d,6e,6f,6g 継手(配管材)
63,66 鍔状部(ずれ防止手段)
7,71,72 シール材
8 継ぎ目

Claims (1)

  1. 一方の熱可塑性樹脂製の配管材の一部が他方の熱可塑性樹脂製の配管材内に挿入された状態で、両配管材のうち少なくともいずれか一方を回転させて両配管材の接触界面を摩擦溶融させることによって配管材同士が融着接合されてなる配管材の接合構造において、
    摩擦時に溶融した樹脂が配管材の継ぎ目を通って外面および/または内面に流れ出ようとするのを防止するシール材が外面および内面の少なくともいずれか一方の継ぎ目の出口を塞ぐように設けられ
    前記シール材はポリテトラフルオロエチレンで形成されて、両配管材の継ぎ目出口部分に嵌合されるリング状または円筒状をしており、
    更に、少なくともいずれか一方の配管材には、摩擦接合時に前記シール材の継ぎ目部分からのずれを防止するずれ防止手段が設けられている
    ことを特徴とする配管材の接合構造。
JP2001083076A 2001-03-22 2001-03-22 配管材の接合構造 Expired - Fee Related JP4700210B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001083076A JP4700210B2 (ja) 2001-03-22 2001-03-22 配管材の接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001083076A JP4700210B2 (ja) 2001-03-22 2001-03-22 配管材の接合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002283456A JP2002283456A (ja) 2002-10-03
JP4700210B2 true JP4700210B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=18938942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001083076A Expired - Fee Related JP4700210B2 (ja) 2001-03-22 2001-03-22 配管材の接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4700210B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115782187A (zh) * 2022-11-14 2023-03-14 江苏省绿岛管阀件有限公司 一种塑料管道熔接器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721333U (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 株式会社土屋製作所 密閉容器の溶着部構造
JP2001009917A (ja) * 1999-07-01 2001-01-16 Sekisui Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂管状体の接合方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721333U (ja) * 1993-09-30 1995-04-18 株式会社土屋製作所 密閉容器の溶着部構造
JP2001009917A (ja) * 1999-07-01 2001-01-16 Sekisui Chem Co Ltd 熱可塑性樹脂管状体の接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002283456A (ja) 2002-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4047739A (en) Fitting and methods for making the same
JP2673939B2 (ja) 円筒状接合部材の摩擦溶接方法及び装置
JP5382794B2 (ja) 熱可塑性樹脂管の回転摩擦接合方法
JP4700210B2 (ja) 配管材の接合構造
JP4006508B2 (ja) 管の接合部材、および接合部材を管端部に溶接する方法
JPH11227051A (ja) 熱可塑性樹脂管の接合方法
JP4064206B2 (ja) 熱可塑性樹脂管の接合方法
JP2004100765A (ja) ホース溶着接続構造
JP2007071323A (ja) コルゲート管の接続方法
JP2001009917A (ja) 熱可塑性樹脂管状体の接合方法
JP3608467B2 (ja) 熱可塑性樹脂管の圧接接合用平板
JP4588370B2 (ja) 接合強度と気密性に優れた、アルミニウム製パイプとの接続部を備えたステンレス鋼製振動吸収管及びステンレス−アルミ異種金属接合管
KR20070039992A (ko) 파이프재의 마찰교반 용접 방법
JP2001260228A (ja) 熱可塑性樹脂管の圧接制御装置および圧接制御方法
JP2021186862A (ja) 熱交換器の製造方法
JP4527869B2 (ja) 配管材と継手との接続構造
JP2023154844A (ja) 金属パイプ接続方法
JPS62248623A (ja) 異径熱可塑性プラスチツクパイプの接合方法
JP2006095532A (ja) 摩擦撹拌接合方法
JP2000199594A (ja) 樹脂製継手
JPH10169877A (ja) 熱可塑性樹脂管の接合方法及び接合の良否判定方法
JP2002213677A (ja) 熱可塑性樹脂配管材の接続方法
JP2003130277A (ja) 管の摩擦融着接合部の良否判定方法
JP2002267084A (ja) ヘッダー用管材、ヘッダー用管材の接続用スリーブ管、ヘッダー用管材の管端封鎖用キャップ、ヘッダー用管材の接続構造およびヘッダー用管材の管端封鎖構造
JP2021186864A (ja) 熱交換器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110304

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4700210

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees