JP4698301B2 - 天然ガス供給システムおよび供給方法 - Google Patents

天然ガス供給システムおよび供給方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4698301B2
JP4698301B2 JP2005192164A JP2005192164A JP4698301B2 JP 4698301 B2 JP4698301 B2 JP 4698301B2 JP 2005192164 A JP2005192164 A JP 2005192164A JP 2005192164 A JP2005192164 A JP 2005192164A JP 4698301 B2 JP4698301 B2 JP 4698301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage tank
natural gas
liquefied natural
supplied
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005192164A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007010058A (ja
Inventor
聡一郎 辻本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP2005192164A priority Critical patent/JP4698301B2/ja
Publication of JP2007010058A publication Critical patent/JP2007010058A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4698301B2 publication Critical patent/JP4698301B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、タンクローリーから供給される液化天然ガスを貯蔵する第1の貯蔵タンクと、その第1の貯蔵タンクに第1の配管を介して接続されて第1の貯蔵タンクから供給される液化天然ガスを貯蔵する第2の貯蔵タンクと、その第2の貯蔵タンクに接続された第2の配管に設けられて液化天然ガスを気化する気化器とを備え、気化器で気化した天然ガスを需要先に供給するように構成した天然ガス供給システムおよび供給方法に関する。
この種のシステムとしては、従来、次のようなものが知られている。
すなわち、液化天然ガスを貯蔵する第1の貯蔵タンクと、第1の貯蔵タンクから液化天然ガスを昇圧して移送する液体移送ポンプと、その液体移送ポンプによって移送される液化天然ガスを貯蔵する第2の貯蔵タンクと、第2の貯蔵タンクからの液化天然ガスを気化する気化器とが備えられている。
第2の貯蔵タンクには液面計が設けられ、液体移送ポンプで第1の貯蔵タンクから第2の貯蔵タンクに液化天然ガスを補充しているときに、液面計によって上限液面位置を検出するに伴って液体移送ポンプの駆動を停止し、一方、下限液面位置を検出するに伴って液体移送ポンプを駆動するように構成されている。
また、タンクローリーから第1の貯蔵タンクに液化天然ガスを充填する際には、第1の貯蔵タンクと第2の貯蔵タンクとを分離するように構成されている(特許文献1参照)。
特開平2001−226684号公報
しかしながら、前述従来例の場合、第2の貯蔵タンクに液化天然ガスを移送するのに液体移送ポンプを使用しているために、キャビテーションを発生して液化天然ガスの性状が変化し、動作不良を発生しやすい欠点があった。
また、ランニングコストが高くなるとともに、第2の貯蔵タンク内の液面コントロールやタンクローリーによる液化天然ガスの充填によってポンプの発停を繰り返すことになるために耐久性が低い欠点があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、請求項1に係る発明は、タンクローリーからの液化天然ガスの充填と需要先への液化天然ガスの供給を良好かつ安価に行えるようにし、更に、タンクローリーから第1の貯蔵タンクに充填する作業時間を短縮できるとともに第2の貯蔵タンクの耐久性を向上できるようにすることを目的とし、請求項2に係る発明は、タンクローリーからの液化天然ガスの充填に際しての第1の貯蔵タンクの減圧を早く行えるようにすることを目的とし、請求項3に係る発明は、需要先への液化天然ガスの供給が停止されている状態での第2の貯蔵タンクでの液化天然ガスの継続的な気化を、安価な構成で防止できるようにすることを目的とし、また、請求項4に係る発明は、タンクローリーからの液化天然ガスの充填と需要先への液化天然ガスの供給を良好かつ安価に行えるようにするとともに、需要先への液化天然ガスの供給が停止されている状態での第2の貯蔵タンクでの液化天然ガスの継続的な気化を、安価な構成で防止できるようにすることを目的とする。
請求項1に係る発明は、上述のような目的を達成するために、
タンクローリーから供給される液化天然ガスを貯蔵する第1の貯蔵タンクと、前記第1の貯蔵タンクに第1の配管を介して接続されて前記第1の貯蔵タンクから供給される液化天然ガスを貯蔵する第2の貯蔵タンクと、前記第2の貯蔵タンクに接続された第2の配管に設けられて液化天然ガスを気化する気化器とを備え、前記気化器で気化した天然ガスを需要先に供給するように構成した天然ガス供給システムにおいて、
前記第1および第2の貯蔵タンクそれぞれ内の圧力を需要先への天然ガスの供給圧力より高くする加圧器を設け、
定常状態では前記第1の貯蔵タンク内の液化天然ガスを前記加圧器に供給して気化し、その気化した天然ガスを前記第1の貯蔵タンクに供給して前記第1の貯蔵タンク内の液化天然ガスを前記第2の貯蔵タンクを経由して前記気化器に供給するように、あるいは、前記タンクローリーからの充填状態では前記第2の貯蔵タンク内の液化天然ガスを前記加圧器に供給して気化し、その気化した天然ガスを前記第2の貯蔵タンクに供給して前記第2の貯蔵タンク内の液化天然ガスを前記気化器に供給するように構成し、
前記第1の配管に設けられて、前記タンクローリーによる液化天然ガスの充填時に閉止して前記第1の貯蔵タンクと前記第2の貯蔵タンクとの連通を遮断する開閉弁と、
前記開閉弁の閉止状態で前記第1の貯蔵タンク内の圧力を前記タンクローリーからの送出圧力よりも低下させる減圧手段とを備え、
前記第2の貯蔵タンクの容量を前記第1の貯蔵タンクの容量よりも小さく、かつ、少なくともタンクローリー1台分の液化天然ガスを第1の貯蔵タンクに充填するための作業に要する時間需要先での天然ガス使用量を賄うに足る量を貯蔵可能な容量以上に設定し、前記開閉弁の閉止状態では前記第2の貯蔵タンクからのみ液化天然ガスを前記気化器に供給可能に構成する。
(作用・効果)
請求項1に係る発明の天然ガス供給システムの構成によれば、定常状態では、開閉弁を開くとともに、第1の貯蔵タンク内の液化天然ガスを加圧器に供給して気化し、その気化した天然ガスを第1の貯蔵タンクに供給し、第1の貯蔵タンク内を昇圧して第1の貯蔵タンク内の液化天然ガスを第2の貯蔵タンクを経由して気化器に供給することができる。
また、開閉弁を閉止し、減圧手段によって、第1の貯蔵タンク内の圧力をタンクローリーからの送出圧力よりも低下させ、その状態で、タンクローリーから第1の貯蔵タンクに液化天然ガスを充填することができる。このタンクローリーからの充填状態では第2の貯蔵タンク内の液化天然ガスを加圧器に供給して気化し、その気化した天然ガスを第2の貯蔵タンクに供給し、第2の貯蔵タンク内を昇圧して第2の貯蔵タンク内の液化天然ガスを気化器に供給し、その気化した天然ガスを需要先に供給することができる。
更に、定常状態でも第2の貯蔵タンクに液化天然ガスを供給して充填状態を維持する。
したがって、液化天然ガスの供給に液体移送ポンプを用いずに、加圧構成によって需要先に液化天然ガスを供給できるとともに、開閉弁の閉止によってタンクローリーから第1の貯蔵タンクに液化天然ガスを充填できるから、タンクローリーからの液化天然ガスの充填と需要先への液化天然ガスの供給を良好かつ安価に行える。
しかも、タンクローリーから第1の貯蔵タンクに充填するときに、それに先立って第2の貯蔵タンクに液化天然ガスを充填する必要が無く、タンクローリーから第1の貯蔵タンクに充填する作業時間を短縮できる。また、第2の貯蔵タンクに液化天然ガスを常に供給するから、第2の貯蔵タンクの温度変化を少なくでき、第2の貯蔵タンクの耐久性を向上できる。これに対して、例えば、第2の貯蔵タンクに液化天然ガスを充填したままにしておき、タンクローリーからの充填時にのみ第2の貯蔵タンクから需要先に液化天然ガスを供給しようとすると、第2の貯蔵タンク内では気化によって液化天然ガスの温度が上昇しており、この状態に対して、次に第2の貯蔵タンクに供給される液化天然ガスの温度は低いため、前記第2の貯蔵タンクは熱応力を受ける。このため、前記第2の貯蔵タンクの耐久性が低下する。
請求項2に係る発明は、前述のような目的を達成するために、
請求項1に記載の天然ガス供給システムにおいて、
減圧手段をガスコンプレッサーで構成する。
(作用・効果)
請求項2に係る発明の天然ガス供給システムの構成によれば、タンクローリーから第1の貯蔵タンクに液化天然ガスを充填する際に、その充填作業に先立って、第1貯蔵タンク内のボイルオフガスをガスコンプレッサーで抜き、第1の貯蔵タンク内の圧力を減少することができる。
したがって、タンクローリーからの液化天然ガスの充填に際しての第1の貯蔵タンクの減圧を早く行える。また、これに伴い、タンクローリーから第1の貯蔵タンクに液化天然ガスを充填するのに要する準備時間を含めた全体の時間を短くできるから、第2の貯蔵タンクをより小型化して安価にできる。
請求項3に係る発明は、前述のような目的を達成するために、
請求項1または2に記載の天然ガス供給システムにおいて、
第1の貯蔵タンクに付設された第1の圧力調整器の設定圧力を、第2の貯蔵タンクに付設された第2の圧力調整器の設定圧力よりも低くする。
(作用・効果)
例えば、ガスコージェネレーションシステムを導入している工場といった小規模や中規模のサテライトで休日などのために需要先への液化天然ガスの供給を比較的長時間停止する場合に、外気により第2の貯蔵タンク内で液化天然ガスが気化する。請求項3に係る発明の天然ガス供給システムの構成によれば、このような気化によって第2の貯蔵タンク内の圧力が上昇したときに、その気化ガスの圧力によって第2の貯蔵タンク内の液化天然ガスを第1の貯蔵タンク側に移送することができる。
したがって、需要先への液化天然ガスの供給を比較的長時間停止していても、第2の貯蔵タンク内から液化天然ガスを無くすから、液化天然ガスの気化が継続することを防止でき、また、その気化の防止のために、第2の貯蔵タンクに真空二重構造による断熱構造を採用するといったことをしなくても、発泡ポリウレタン、発泡ポリスチレン、発泡ポリエチレンなどの簡易な断熱材で断熱するだけで済むようになり、液化天然ガスの需要先への液化天然ガスの供給が停止されている状態での第2の貯蔵タンクでの液化天然ガスの継続的な気化を、安価な構成で防止できる。
請求項4に係る発明の天然ガス供給方法は、前述のような目的を達成するために、
タンクローリーから供給されて貯蔵された第1の貯蔵タンク内の液化天然ガスを第2の貯蔵タンクに供給して貯蔵し、前記第1の貯蔵タンク内の圧力を前記タンクローリーからの送出圧力よりも低下させるように減圧して前記タンクローリーから前記第1の貯蔵タンクに液化天然ガスを供給して充填するとともに、その充填時に、前記第2の貯蔵タンク内の液化天然ガスを加圧器に供給して気化し、その気化した天然ガスを前記第2の貯蔵タンクに供給して前記第2の貯蔵タンクからのみ液化天然ガスを気化器に供給して気化し、その気化した天然ガスを需要先に供給し、
定常状態では、前記第1の貯蔵タンク内の液化天然ガスを前記加圧器に供給して気化し、その気化した天然ガスを前記第1の貯蔵タンクに供給して前記第1の貯蔵タンク内の液化天然ガスを前記第2の貯蔵タンクを通じて前記気化器に供給して気化し、その気化した天然ガスを需要先に供給し、
需要先への供給を停止している状態では、前記第1の貯蔵タンクと前記第2の貯蔵タンクとを連通し、前記第2の貯蔵タンク内の液化天然ガスが外気により気化し、その内圧が上昇した場合に、その上昇圧力によって前記第2の貯蔵タンク内の液化天然ガスを設定圧力が低い前記第1の貯蔵タンク側に逆流させ、前記第1の貯蔵タンク1内に収容することを特徴としている。
(作用・効果)
請求項4に係る発明の天然ガス供給方法の構成によれば、減圧によって、第1の貯蔵タンク内の圧力をタンクローリーからの送出圧力よりも低下させ、その状態で、タンクローリーから第1の貯蔵タンクに液化天然ガスを充填することができる。そのタンクローリーからの液化天然ガスの充填時にあっては、第2の貯蔵タンク内の液化天然ガスを加圧器に供給して気化し、その気化した天然ガスを第2の貯蔵タンクに供給し、第2の貯蔵タンク内を昇圧して第2の貯蔵タンク内の液化天然ガスを気化器に供給して気化し、その気化した天然ガスを需要先に供給することができる。
また、定常状態では、第1の貯蔵タンク内の液化天然ガスを加圧器で気化し、その気化した天然ガスを第1の貯蔵タンクに供給し、第1の貯蔵タンク内を昇圧して第1の貯蔵タンク内の液化天然ガスを気化器に供給して気化し、その気化した天然ガスを需要先に供給することができる。
更に、例えば、ガスコージェネレーションシステムを導入している工場といった小規模や中規模のサテライトで休日などのために需要先への液化天然ガスの供給を比較的長時間停止するといったような場合に、外気により第2の貯蔵タンク内で液化天然ガスが気化して第2の貯蔵タンク内の圧力が上昇したときに、その気化ガスの上昇圧力によって第2の貯蔵タンク内の液化天然ガスを第1の貯蔵タンク側に移送することができる。
したがって、液化天然ガスの供給に液体移送ポンプを用いずに、加圧構成によって需要先に液化天然ガスを供給できるとともに、タンクローリーから第1の貯蔵タンクに液化天然ガスを充填できるから、タンクローリーからの液化天然ガスの充填と需要先への液化天然ガスの供給を良好かつ安価に行える。
また、需要先への液化天然ガスの供給を比較的長時間停止していても、第2の貯蔵タンク内から液化天然ガスを無くすから、液化天然ガスの気化が継続することを防止でき、また、その気化の防止のために、第2の貯蔵タンクに真空二重構造による断熱構造を採用するといったことをしなくても、発泡ポリウレタン、発泡ポリスチレン、発泡ポリエチレンなどの簡易な断熱材で断熱するだけで済むようになり、液化天然ガスの需要先への液化天然ガスの供給が停止されている状態での第2の貯蔵タンクでの液化天然ガスの継続的な気化を、安価な構成で防止できる。
以上の説明から明らかなように、請求項1に係る発明の天然ガス供給システムの構成によれば、定常状態では、開閉弁を開くとともに、第1の貯蔵タンク内の液化天然ガスを加圧器に供給して気化し、その気化した天然ガスを第1の貯蔵タンクに供給し、第1の貯蔵タンク内を昇圧して第1の貯蔵タンク内の液化天然ガスを第2の貯蔵タンクを経由して気化器に供給することができる。
また、開閉弁を閉止し、減圧手段によって、第1の貯蔵タンク内の圧力をタンクローリーからの送出圧力よりも低下させ、その状態で、タンクローリーから第1の貯蔵タンクに液化天然ガスを充填することができる。このタンクローリーからの充填状態では、第2の貯蔵タンク内の液化天然ガスを加圧器に供給して気化し、その気化した天然ガスを第2の貯蔵タンクに供給し、第2の貯蔵タンク内を昇圧して第2の貯蔵タンク内の液化天然ガスを気化器側に供給し、その気化した天然ガスを需要先に供給することができる。
更に、定常状態でも第2の貯蔵タンクに液化天然ガスを供給して充填状態を維持する。
したがって、液化天然ガスの供給に液体移送ポンプを用いずに、加圧構成によって需要先に液化天然ガスを供給できるとともに、開閉弁の閉止によってタンクローリーから第1の貯蔵タンクに液化天然ガスを充填できるから、タンクローリーからの液化天然ガスの充填と需要先への液化天然ガスの供給を良好かつ安価に行える。
しかも、タンクローリーから第1の貯蔵タンクに充填するときに、それに先立って第2の貯蔵タンクに液化天然ガスを充填する必要が無く、タンクローリーから第1の貯蔵タンクに充填する作業時間を短縮できる。また、第2の貯蔵タンクに液化天然ガスを常に供給するから、第2の貯蔵タンクの温度変化を少なくでき、第2の貯蔵タンクの耐久性を向上できる。これに対して、例えば、第2の貯蔵タンクに液化天然ガスを充填したままにしておき、タンクローリーからの充填時にのみ第2の貯蔵タンクから需要先に液化天然ガスを供給しようとすると、第2の貯蔵タンク内では気化によって液化天然ガスの温度が上昇しており、この状態に対して、次に第2の貯蔵タンクに供給される液化天然ガスの温度は低いため、前記第2の貯蔵タンクは熱応力を受ける。このため、前記第2の貯蔵タンクの耐久性が低下する。
次に、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明に係る天然ガス供給システムの実施例をタンクローリーからの充填状態で示す全体概略システム構成図であり、液化天然ガスを貯蔵する第1の貯蔵タンク1に、第1の開閉弁V1を介装した充填ライン2が接続され、この充填ライン2にタンクローリーTLが接続され、タンクローリーTLから第1の貯蔵タンク1に液化天然ガスを充填できるように構成されている。
第1の貯蔵タンク1には、第2の開閉弁V2と流量調整弁V3を直列に介装した第1の配管3を介して第2の貯蔵タンク4が接続され、第1の貯蔵タンク1から供給される液化天然ガスを貯蔵できるように構成されている。
第2の貯蔵タンク4に、第2の配管5を介して、液化天然ガスを気化する気化器6が接続され、その気化器6に、気化した天然ガスを需要先に供給する第3の配管7が接続され、この第3の配管7に第3の開閉弁V4が介装されている。
タンクローリーTLには、ローリー用加圧器8と、例えば、圧力を0.40Mpaに設定したローリー用圧力調整器9とを直列に介装したローリー用加圧配管10が接続されている。第1の貯蔵タンク1には、第4の開閉弁V5と減圧手段としてのガスコンプレッサー11とを直列に介装した第4の配管12が接続され、タンクローリーTLからの充填に際し、第1の貯蔵タンク1内の上部のボイルオフガスをガスコンプレッサー11で抜き、第1の貯蔵タンク1内の圧力をタンクローリーTLからの送出圧力よりも迅速に低下させることができるように構成されている。第4の配管12を通じて取出されたボイルオフガスは、ボイラーなどの低圧で消費できる機器に供給され、需要量を越える場合には大気中に燃焼放出するようになっている。減圧手段としては、設定圧力を低くした圧力調整器と開閉弁を介装した配管を第1の貯蔵タンク1の上部に接続し、自然排気によって減圧するように構成するものでも良い。
充填ライン2の第1の開閉弁V1よりも上流側箇所と、第4の配管12の第4の開閉弁V5よりも下流側箇所とが、例えば、圧力を0.45Mpaに設定したボイルオフガス放出用圧力調整器13を介装した第5の配管14を介して接続されている。第5の配管14には、ボイルオフガス放出用圧力調整器13と並列に第5の開閉弁V6を介装したバイパス配管15が接続され、タンクローリーTLからの充填に際し、第5の開閉弁V6を開いてタンクローリーTL内のボイルオフガスを抜くことができるように構成されている。
第2の貯蔵タンク4の下部に、第6の開閉弁V7を介装した第6の配管16を介してタンク用加圧器17が接続されるとともに、第6の配管16の第6の開閉弁V7よりも下流側箇所と第1の貯蔵タンク1の下部とが、第7の開閉弁V8を介装した第7の配管18を介して接続されている。
タンク用加圧器17に第8の配管18が接続されるとともに、その第8の配管19に、第8の開閉弁V9と、例えば、圧力を0.60Mpaに設定した第1の加圧用圧力調整器20とが介装されている。
また、タンク用加圧器17に第9の配管20が接続されるとともに、その第9の配管21に、第9の開閉弁V10と、例えば、圧力を0.60Mpaに設定した第2の加圧用圧力調整器22とが直列に介装されている。
第3の配管7に、需要先への天然ガスの供給圧力として、第1および第2の加圧用圧力調整器21,22で設定される圧力よりも低い、例えば、0.55Mpaに設定した供給圧設定用圧力調整器23が介装され、第1および第2の貯蔵タンク1,4それぞれ内の圧力を需要先への天然ガスの供給圧力より高くできるように構成されている。
第1の貯蔵タンク1の上部と第3の配管7の供給圧設定用圧力調整器23よりも下流側箇所とが第10の配管24を介して接続されるとともに、その第10の配管24に、第1および第2の加圧用圧力調整器21,22で設定される圧力よりも高い、例えば、0.66Mpaに設定した第1の圧力調整器25が介装されている。
第2の貯蔵タンク4の上部と第10の配管24の第1の圧力調整器25よりも下流側箇所とが第11の配管26を介して接続されるとともに、その第11の配管26に、第1の圧力調整器25で設定される圧力よりも高い、例えば、0.74Mpaに設定した第2の圧力調整器27が介装されている。
第1の貯蔵タンク1に付設された第1の圧力調整器25の設定圧力を、第2の貯蔵タンク4に付設された第2の圧力調整器27の設定圧力よりも低くすることにより、需要先への液化天然ガスの供給を比較的長時間停止する場合に、外気により第2の貯蔵タンク4内で液化天然ガスが気化し、第2の貯蔵タンク4内の圧力が上昇したときに、その気化ガスの圧力によって第2の貯蔵タンク4内の液化天然ガスを第1の貯蔵タンク1側に移送することができるようになっている。
第2の貯蔵タンク4には、その上方側で80〜90%の容量となる液面位置を検出する液面計28が付設され、その液面計28と流量調整弁V3とが接続され、需要先に天然ガスを供給している定常状態において、流量調整弁V3の開度を制御して、第2の貯蔵タンク4内に80〜90%の容量分が常に貯蔵されるように構成されている。
第2の貯蔵タンク4の容量は、第1の貯蔵タンク1の容量よりも小さく、かつ、タンクローリーTL2台分の液化天然ガスを第1の貯蔵タンク1に充填するための作業に要する時間需要先での天然ガス使用量を賄うに足る量を貯蔵可能な容量以上に設定されている。このタンクローリーTL2台分の液化天然ガスを第1の貯蔵タンク1に充填するための作業に要する時間とは、第1の貯蔵タンク1内の圧力をタンクローリーTLからの送出圧力よりも低くするのに要する減圧時間と、タンクローリーTLから第1の貯蔵タンク1に充填するのに要する実際の時間と、充填後、第1の貯蔵タンク1内の圧力を需要先への天然ガスの供給圧力より高くするのに要する昇圧時間との総和のことである。
これにより、タンクローリーTL2台分の液化天然ガスを重点補充する間、第2の貯蔵タンク4内に貯蔵された液化天然ガスのみを需要先に供給できるようになっている。例えば、第1の貯蔵タンク1の容量が150kLで、タンクローリーTL1台分の容量が26kLで、需要先での天然ガス使用量が液化天然ガス2kL/時間である場合、5時間分として、第2の貯蔵タンク4の容量を10kL程度に設定する。
上記第2の貯蔵タンク4の容量としては、第1の貯蔵タンク1の容量よりも小さく、かつ、少なくともタンクローリーTL1台分の液化天然ガスを第1の貯蔵タンク1に充填するのに要する時間需要先での天然ガス使用量を賄うに足る量を貯蔵可能な容量以上に設定するものでも良い。
次に、上記実施例における、タンクローリーからの充填状態、第1の貯蔵タンクの昇圧時の状態、需要先に供給している定常状態、および、需要先への供給を停止している状態それぞれについて説明する。
(1)タンクローリーからの充填状態
図1に示すように、第2および第7の開閉弁V2,V8を閉止して第1の貯蔵タンク1と第2の貯蔵タンク4との連通を遮断した状態で、タンクローリーTLを充填ライン2に接続し、第4の開閉弁V5を開くとともにガスコンプレッサー11を起動して、第1の貯蔵タンク1内の圧力を減少するとともに、第5の開閉弁V6を開いてタンクローリーTL内のボイルオフガスを抜く。その後、第5の開閉弁V6を閉止し、第1の開閉弁V1を開き、タンクローリーTLから第1の貯蔵タンク1に液化天然ガスを充填する。タンクローリーTLからの充填は、2台分続けて行う。
このとき、第3、第6および第9の開閉弁V4,V7、V10を開いておき、第2の貯蔵タンク4内の液化天然ガスをタンク用加圧器17に供給して気化し、その気化した天然ガスを第9の配管21を通じて第2の貯蔵タンク4の上部に供給し、第2の貯蔵タンク4内を昇圧し、気化器6に液化天然ガスを供給して気化し、その気化した天然ガスを需要先に供給する。
(2)第1の貯蔵タンクの昇圧時の状態
図2に示すように、第1、第2、第4、第5および第7の開閉弁V1,V2,V5,V6,V8を閉止するとともに第6および第8の開閉弁V7,V9を開き、第2の貯蔵タンク4内の液化天然ガスをタンク用加圧器17に供給して気化し、その気化した天然ガスを第8の配管19を通じて第1の貯蔵タンク1の上部に供給し、第1の貯蔵タンク1内を昇圧し、第1の貯蔵タンク1内の圧力を需要先への天然ガスの供給圧力より高くする。
このとき、前述同様に、第3、第6および第9の開閉弁V4,V7、V10を開いておき、第2の貯蔵タンク4内の液化天然ガスをタンク用加圧器17に供給して気化し、その気化した天然ガスを第9の配管21を通じて第2の貯蔵タンク4の上部に供給し、第2の貯蔵タンク4内を昇圧し、第2の貯蔵タンク4内から気化器6に液化天然ガスを供給して気化し、その気化した天然ガスを需要先に供給する。
(3)需要先に供給している定常状態
図3に示すように、第1、第4、第5、第6および第9の開閉弁V1,V5,V6,V7,V10を閉止するとともに第2、第3、第7および第8の開閉弁V2,V4,V8,V9を開き、第1の貯蔵タンク1内の液化天然ガスをタンク用加圧器17に供給して気化し、その気化した天然ガスを第8の配管19を通じて第1の貯蔵タンク1の上部に供給し、第1の貯蔵タンク1内を昇圧する。第1の貯蔵タンク1内の液化天然ガスを第2の貯蔵タンク4を通じて気化器6に液化天然ガスを供給して気化し、その気化した天然ガスを需要先に供給する。
(4)需要先への供給を停止している状態
図4に示すように、第1、第3、第4、第5、第6および第9の開閉弁V1,V4,V5,V6,V7,V10を閉止するとともに第2、第7および第8の開閉弁V2,V8,V9を開き、第2の貯蔵タンク4内の液化天然ガスが外気により気化し、その内圧が上昇した場合に、その上昇圧力によって第2の貯蔵タンク4内の液化天然ガスを第1の配管3を通じて逆流させ、第1の貯蔵タンク1内に収容させておくことができるようになっている。
本発明に係る天然ガス供給システムの実施例をタンクローリーからの充填状態で示す全体概略システム構成図である。 本発明に係る天然ガス供給システムの実施例を第1の貯蔵タンクの昇圧時の状態で示す全体概略システム構成図である。 本発明に係る天然ガス供給システムの実施例を需要先に供給している定常状態で示す全体概略システム構成図である。 本発明に係る天然ガス供給システムの実施例を需要先への供給を停止している状態で示す全体概略システム構成図である。
符号の説明
1…第1の貯蔵タンク
3…第1の配管
4…第2の貯蔵タンク
5…第2の配管
6…気化器
11…ガスコンプレッサー(減圧手段)
17…タンク用加圧器
20…第1の加圧用圧力調整器
22…第2の加圧用圧力調整器
23…供給圧設定用圧力調整器
25…第1の圧力調整器
27…第2の圧力調整器
V2…第2の開閉弁(開閉弁)
TL…タンクローリー

Claims (4)

  1. タンクローリーから供給される液化天然ガスを貯蔵する第1の貯蔵タンクと、前記第1の貯蔵タンクに第1の配管を介して接続されて前記第1の貯蔵タンクから供給される液化天然ガスを貯蔵する第2の貯蔵タンクと、前記第2の貯蔵タンクに接続された第2の配管に設けられて液化天然ガスを気化する気化器とを備え、前記気化器で気化した天然ガスを需要先に供給するように構成した天然ガス供給システムにおいて、
    前記第1および第2の貯蔵タンクそれぞれ内の圧力を需要先への天然ガスの供給圧力より高くする加圧器を設け、
    定常状態では前記第1の貯蔵タンク内の液化天然ガスを前記加圧器に供給して気化し、その気化した天然ガスを前記第1の貯蔵タンクに供給して前記第1の貯蔵タンク内の液化天然ガスを前記第2の貯蔵タンクを経由して前記気化器に供給するように、あるいは、前記タンクローリーからの充填状態では前記第2の貯蔵タンク内の液化天然ガスを前記加圧器に供給して気化し、その気化した天然ガスを前記第2の貯蔵タンクに供給して前記第2の貯蔵タンク内の液化天然ガスを前記気化器に供給するように構成し、
    前記第1の配管に設けられて、前記タンクローリーによる液化天然ガスの充填時に閉止して前記第1の貯蔵タンクと前記第2の貯蔵タンクとの連通を遮断する開閉弁と、
    前記開閉弁の閉止状態で前記第1の貯蔵タンク内の圧力を前記タンクローリーからの送出圧力よりも低下させる減圧手段とを備え、
    前記第2の貯蔵タンクの容量を前記第1の貯蔵タンクの容量よりも小さく、かつ、少なくともタンクローリー1台分の液化天然ガスを第1の貯蔵タンクに充填するための作業に要する時間需要先での天然ガス使用量を賄うに足る量を貯蔵可能な容量以上に設定し、前記開閉弁の閉止状態では前記第2の貯蔵タンクからのみ液化天然ガスを前記気化器に供給可能に構成してあることを特徴とする天然ガス供給システム。
  2. 請求項1に記載の天然ガス供給システムにおいて、
    減圧手段がガスコンプレッサーである天然ガス供給システム。
  3. 請求項1または2に記載の天然ガス供給システムにおいて、
    第1の貯蔵タンクに付設された第1の圧力調整器の設定圧力を、第2の貯蔵タンクに付設された第2の圧力調整器の設定圧力よりも低くしてある天然ガス供給システム。
  4. タンクローリーから供給されて貯蔵された第1の貯蔵タンク内の液化天然ガスを第2の貯蔵タンクに供給して貯蔵し、前記第1の貯蔵タンク内の圧力を前記タンクローリーからの送出圧力よりも低下させるように減圧して前記タンクローリーから前記第1の貯蔵タンクに液化天然ガスを供給して充填するとともに、その充填時に、前記第2の貯蔵タンク内の液化天然ガスを加圧器に供給して気化し、その気化した天然ガスを前記第2の貯蔵タンクに供給して前記第2の貯蔵タンクからのみ液化天然ガスを気化器に供給して気化し、その気化した天然ガスを需要先に供給し、
    定常状態では、前記第1の貯蔵タンク内の液化天然ガスを前記加圧器に供給して気化し、その気化した天然ガスを前記第1の貯蔵タンクに供給して前記第1の貯蔵タンク内の液化天然ガスを前記第2の貯蔵タンクを通じて前記気化器に供給して気化し、その気化した天然ガスを需要先に供給し、
    需要先への供給を停止している状態では、前記第1の貯蔵タンクと前記第2の貯蔵タンクとを連通し、前記第2の貯蔵タンク内の液化天然ガスが外気により気化し、その内圧が上昇した場合に、その上昇圧力によって前記第2の貯蔵タンク内の液化天然ガスを設定圧力が低い前記第1の貯蔵タンク側に逆流させ、前記第1の貯蔵タンク1内に収容することを特徴とする天然ガス供給方法。
JP2005192164A 2005-06-30 2005-06-30 天然ガス供給システムおよび供給方法 Expired - Fee Related JP4698301B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005192164A JP4698301B2 (ja) 2005-06-30 2005-06-30 天然ガス供給システムおよび供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005192164A JP4698301B2 (ja) 2005-06-30 2005-06-30 天然ガス供給システムおよび供給方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007010058A JP2007010058A (ja) 2007-01-18
JP4698301B2 true JP4698301B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=37748839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005192164A Expired - Fee Related JP4698301B2 (ja) 2005-06-30 2005-06-30 天然ガス供給システムおよび供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4698301B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220096459A (ko) * 2020-12-31 2022-07-07 한국가스공사 비상용 액화가스 공급 시스템 및 방법

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100774836B1 (ko) 2007-02-09 2007-11-07 현대중공업 주식회사 액화천연가스 중간저장 탱크와 배관 혼합기를 이용한 잉여자연발생가스 처리장치
JP5142671B2 (ja) * 2007-11-06 2013-02-13 中国電力株式会社 液化天然ガス受入システム及び受入方法
JP5063383B2 (ja) * 2008-01-18 2012-10-31 中国電力株式会社 液化天然ガスサテライト設備
JP6703837B2 (ja) * 2016-01-07 2020-06-03 株式会社神戸製鋼所 ボイルオフガス供給装置
CN106641730A (zh) * 2016-11-30 2017-05-10 南京妙策传媒有限公司 可实现实时调节的天然气液化工艺增压装置
FR3066189B1 (fr) * 2017-05-12 2022-01-21 Gaztransport Et Technigaz Dispositif et procede d'alimentation en combustible d'une installation de production d'energie
JP7018011B2 (ja) * 2018-12-07 2022-02-09 株式会社神戸製鋼所 水素ステーションの運用方法および水素ステーション

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0749061A (ja) * 1993-03-23 1995-02-21 Minnesota Valley Eng Inc 天然ガスを燃料とする自動車用の燃料供給システム
JP2000146097A (ja) * 1998-11-05 2000-05-26 Ihi Plantec:Kk 中圧lng貯槽の落圧方法
JP2001226684A (ja) * 2000-02-17 2001-08-21 Air Liquide Japan Ltd ガス供給設備
JP2003322299A (ja) * 2002-04-26 2003-11-14 Koa Gas Nihon Co Ltd 高速充填バルクローリ
JP2004286189A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Niimi Sangyo Kk 充填装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0749061A (ja) * 1993-03-23 1995-02-21 Minnesota Valley Eng Inc 天然ガスを燃料とする自動車用の燃料供給システム
JP2000146097A (ja) * 1998-11-05 2000-05-26 Ihi Plantec:Kk 中圧lng貯槽の落圧方法
JP2001226684A (ja) * 2000-02-17 2001-08-21 Air Liquide Japan Ltd ガス供給設備
JP2003322299A (ja) * 2002-04-26 2003-11-14 Koa Gas Nihon Co Ltd 高速充填バルクローリ
JP2004286189A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Niimi Sangyo Kk 充填装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220096459A (ko) * 2020-12-31 2022-07-07 한국가스공사 비상용 액화가스 공급 시스템 및 방법
KR102446871B1 (ko) * 2020-12-31 2022-09-30 한국가스공사 비상용 액화가스 공급 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007010058A (ja) 2007-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4698301B2 (ja) 天然ガス供給システムおよび供給方法
US5537824A (en) No loss fueling system for natural gas powered vehicles
JP4778912B2 (ja) 海洋船舶のガス供給装置および海洋船舶のガス供給装置におけるガス圧を制御する方法
US5421162A (en) LNG delivery system
US9771886B2 (en) Method and system for delivering a gaseous fuel into the air intake system of an internal combustion engine
EP3149390B1 (en) Lng delivery system with saturated fuel reserve
US7069730B2 (en) Liquid and compressed natural gas dispensing system
US6663350B2 (en) Self generating lift cryogenic pump for mobile LNG fuel supply system
US9746132B2 (en) Self-saturating liquefied natural gas delivery system utilizing hydraulic pressure
US9464759B2 (en) Method and filling installation for filling a hydrogen gas into a vessel
WO2019008923A1 (ja) 船舶
CN107735613A (zh) 多容器流体储存和输送系统
KR100999620B1 (ko) 엘앤지 연료 공급 시스템
JP2011236929A (ja) Lngサテライト設備
KR101059869B1 (ko) 액화천연가스의 재기화 설비
JP2009133352A (ja) 天然ガス供給装置
JP4562673B2 (ja) 液化天然ガス充填設備
JP5077881B2 (ja) 液化天然ガスの受入設備
JP2016133194A (ja) Lng車のボイルオフガス放出防止制御方法
US20070175903A1 (en) Liquid hydrogen storage tank with reduced tanking losses
JP5396076B2 (ja) 液化天然ガス車両の燃料系システム
JP4738766B2 (ja) 大形極低温液化ガス貯槽
JP2007132490A (ja) 天然ガス供給システムにおける液化天然ガス充填方法および天然ガス供給システム
JP5232622B2 (ja) 液化天然ガス車両の燃料系システム
JP4738767B2 (ja) 大形極低温液化ガス貯槽装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110128

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110301

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees