JP4691109B2 - スニッファセンサを備えた漏れ検知装置 - Google Patents

スニッファセンサを備えた漏れ検知装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4691109B2
JP4691109B2 JP2007547431A JP2007547431A JP4691109B2 JP 4691109 B2 JP4691109 B2 JP 4691109B2 JP 2007547431 A JP2007547431 A JP 2007547431A JP 2007547431 A JP2007547431 A JP 2007547431A JP 4691109 B2 JP4691109 B2 JP 4691109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sniffer
detection device
leak detection
detector
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007547431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008525771A (ja
Inventor
グローセ ブライ ヴェルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inficon GmbH Deutschland
Original Assignee
Inficon GmbH Deutschland
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inficon GmbH Deutschland filed Critical Inficon GmbH Deutschland
Publication of JP2008525771A publication Critical patent/JP2008525771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4691109B2 publication Critical patent/JP4691109B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/20Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using special tracer materials, e.g. dye, fluorescent material, radioactive material
    • G01M3/202Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using special tracer materials, e.g. dye, fluorescent material, radioactive material using mass spectrometer detection systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • G01M3/20Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using special tracer materials, e.g. dye, fluorescent material, radioactive material
    • G01M3/202Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point using special tracer materials, e.g. dye, fluorescent material, radioactive material using mass spectrometer detection systems
    • G01M3/205Accessories or associated equipment; Pump constructions

Description

本発明は、スニッファセンサがスニッファ・チップを備えている手持ち装置を有しているという形式の、スニッファセンサを備えた漏れ検知装置に関する。
工業および研究分野の数多くの装置設備および製品に、その気密性に関して高い要求が課せられる。冷却剤、オートモービルまたはその他の工業において製造される披検体または回路モジュールにおいてしばしばスニッファ漏れ検知が導入される。このための前提として、披検体内にテストガスが有利には過圧下で存在している。テストガスとしてヘリウムが使用されることが多いが、それは漏れを探し出すべき中空室を封止する前にその中に供給される。いずれにせよ披検体に存在しているガスをテストガスとして利用することも公知である。これは例えば冷却剤工業におけるSFまたはハロゲンガスである。
漏れを探し出すべき披検体は手持ち装置を用いてスニッファ・チップにより走査される。スニッファ・チップは場合によっては存在する漏れから流出するテストガスをピックアップしかつこれをテストガス検知器に供給する。テストガス検知器は別の構成要素と一緒に本体装置内に納められていてよく、その場合手持ち装置はフレキシブルなスニッファ線路を介して本体装置に接続されている。テストガス検知器が十分に小さい、例えば赤外線ガス分析器であるならば、それは手持ち装置自体に収容することもでき、これにより応答時間が短縮される。
手によって保持される手持ち装置を有している漏れ検知装置は、手持ち装置が誤って操作されるとき、誤測定を招来するおそれがある。例えば、集中力を欠いていて手持ち装置が不安定な状態でガイドされると、「何も測定されない」という結果を招き、従って披検体は良、すなわち気密と分類されることになる可能性がある。相応のことは、スニッファァセンサの、披検体からの距離が誤っているのに測定過程が開始されるときにも当てはまる。
WO03/008923A2に、中に加速度センサが収容されている手持ち装置を有しているスニッファ漏れ検知器が記載されている。加速度センサを用いて、手動体の動きにより邪魔される信号が抑圧される。
本発明の課題は、不適切な操作に対する非常に大きな安全性を有している、スニッファセンサを備えた漏れ検知装置を提供することである。
本発明による漏れ検知装置は請求項1により規定されている。これによれば、スニッファ・チップの、披検体からの予め定めた距離を求めるための距離検知器がスニッファ・チップに設けられており、該距離検知器は正しい距離が存在している場合にだけテスト動作を許容する。本発明により、スニッファ・チップの、披検体からの正しい距離が守られているときにだけテスト動作が行われることが保証されている。このような仕方で、誤った測定距離が原因で生じる誤測定が回避される。
距離検知器は基本的にはどんな形式の構造のものであってもよい。つまり例えば距離検知器として誘導または容量式近接スイッチを使用することができる。有利には距離検知器として、ライトスポットを投影する送光器と反射強度を測定する受光器とを有している光学式の検知器が使用される。この形式の距離検知器はスニッファ・チップに、検知器がスニッファ・チップの構造形態を殆ど拡大しないように収容することができるので、これによりスニッファセンサの取り扱いが妨げられることはない。これに対して誘導式近接スイッチは大きなスペースが必要である。
本発明の有利な発展形態によれば、手持ち装置の安定した保持を検出するための加速度検知器が設けられており、これは手持ち装置が安定保持されている場合にだけテスト動作の開始を許容するものである。この形式の加速度検知器は例えば、手持ち装置のケーシングに関連して可動でありかつそれが安定ポジションを離れるときに電気的なコンタクトを閉じる慣性質量を含んでいることができる。加速度検知器は、手持ち装置が安定保持されている場合にだけ測定が行われることを保証する。
本発明の有利な発展形態によれば、スニッファ・チップにインキ出射口、いわばインキ出口が設けられている。これは測定動作の実施の際または実施後に操作されかつ披検体にインキによるマーキングを飛散させる。インキマーキングは1回または複数回出射されたインキで成る、つまり1つまたは複数のインキスポットから成っていてよい。インキマーキングは披検体の当該箇所でのスニッファ過程の実施をドキュメントする。更に、複数回のインキ出射が順次行われる場合には、全部のインキスポットが重畳しているときにはスニッファセンサが安定保持されたことをまたはインスポットが分配配置されているときにはスニッファセンサの動きがあったことをドキュメントすることができる。
本発明の有利な発展形態によれば、マニュアルの接触スイッチが設けられており、これを操作することにより、テスト条件の充足の通報後にだけテスト動作が実施される。
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。
図面には以下のことが示されている:図1は漏れ検知装置の概略を示し、かつ図2は光学式の距離検知器の機能を説明するために拡大図示されている、図1の詳細部分IIを示す。
図示の漏れ検知装置はスニッファセンサ10を有しており、これは手持ち装置11と該装置から突出しているスニッファ・チップ12とから成っている。スニッファセンサ10は例えばピストル形式に実現されていてよい。いずれにせよ該センサは、手中に保持されかつガイドすることができる手持ち装置を形成し、その際スニッファ・チップ12の端部13が披検体に持って行かれて、披検体から流出するテストガスがピックアップされるようになっている。スニッファ・チップ12は手持ち装置11に固定されている被覆管部14を有していることができて、この中にこれから説明する導管が収容されておりかつこの管部は外側の端部においては開放している。
スニッファ・チップ12を通って、ガスガイド毛管15,2本の導光体16/17およびインキ導管18が延在している。これら導管のいずれも端部13において開放している。
ガスガイド毛管15は手持ち装置11を通ってガイドされている。手持ち装置11の後部端からはスニッファ導管20が本体装置21まで延びている。スニッファ導管20は以下に説明する導管を含んでいる。これは全体としてフレキシブルに実現されているので、手持ち装置11は本体装置21に対して相対的に移動しかつマニュアルでガイドされることができる。本体装置21は真空ポンプ22を備えており、真空ポンプは本体装置21の(図示されていない)真空室に真空を生成し、これによりガスガイド毛管15は端部13にてガスを吸い込む。本体装置21は更にテストガス検知器TDを備えており、これは披検体から出てくるテストガスを選択的に識別しかつその他のガスと区別することができるものである。テストガス検知器として例えば質量スペクトロメータまたは赤外線ガス分析器を用いることができる。本体装置21は更に電気的な導体23,24を介してスニッファセンサ10に電圧を供給する。更に(図示されていない)信号線路が本体装置21をスニッファセンサ10に接続する。
本体装置21はインキ供給部25を含んでおり、これはインキ供給導管26を介して手持ち装置11に含まれている電磁的なインキ弁27に接続されている。インキ供給部25はインキを約1barの過圧でインキ弁27に供給する。インキ弁27が開放されると、インキビームはインキ出口19から図1には図示されていない披検体に達する。
2つの導光体16および17は手持ち装置11において距離識別装置30に接続されている。インキ弁27も距離識別装置30も手持ち装置内の制御ユニット31によって制御される。制御ユニット31は本体装置21の制御ユニットに電気的に接続されている。
手持ち装置11に手動の接触スイッチ32が設けられており、これも制御ユニット31に電気的に接続されている。接触スイッチ32が操作されるということは、測定動作を実施なさいと命令が入力されることである。
更に手持ち装置11は、手持ち装置の加速度に反応しかつこのような仕方で手持ち装置が安定保持されるかどうかを検出する加速度検知器(BD)33を含んでいる。
図2にはスニッファ・チップ12の端部13の、披検体41からの距離aを検出する光学式の距離検知器40が図示されている。導光体16において距離識別装置30から光が後ろ側の端部に供給され、その結果前方側の端部は光ビームを送射する送光器42として作用する。端部領域16aから出射する光ビームは披検体41の表面に光スポット44を生成する。スニッファセンサが披検体41から所望の距離aを正確に保つと、導光体17は定義されている強度の光を受け取る。導光体17は、ピックアップされた光の強度がしきい値を上回るときに応答する光検知器に接続されている。正確な距離aが保たれていなければ、光は導光体17に入射しないもしくは僅かしか入射しない。光を導光体16に入力せしめる送光器、および導光体17からの光を受け取る受光器は距離識別装置30に収容されている。
説明してきた漏れ検知装置は次のように動作する:
スニッファ・チップ12が披検体41に接近すると、決められた距離aに達するまたは距離領域に入ったとき測定がトリガされる。そこで測定は自動的にスタートするかまたは操作員が測定を接触スイッチ32を押圧することによって開始する。これに基づいてパルスがインキ弁27に加えられるので、披検体41にインキスポットが飛沫する。択一選択的にインキスポットの射撃が高速に相次いで行われ、これにより複数のインキスポットが生成される。披検体に生成されるインキマーキングは、テスト動作が実施された箇所を指示している。更にこのマーキングは、スニッファセンサが安定保持されたかどうかを指示する。
テスト動作の開始のゴーサインは付加的にまたは択一選択的にその他の条件に依存して行われるようにしてもよい。例えば図1において、加速度検知器(BD)33が図示されているが、これは加速度が限界値の下方にあるときにだけ測定動作のトリガが行われるようにする。このような仕方で、スニッファセンサ10が安定保持されるときにだけ測定が実施されることが保証される。有効な測定値として使用できるようにするために例えば、トリガー(しきい値またはマーカー等)を上回ること、複数の測定値が高速に連続してピックアップされる場合に標準偏差を下回っていることなどの別の条件を立てることができる。
本発明は、漏れ識別が正規の条件下で実施されたことをある範囲で保証するものである。本発明によれば漏れ検知装置の不適切な扱いはあり得なくなる。
漏れ検知装置の概略図。 光学式の距離検知器の機能を説明するための図1の詳細部分IIの拡大図。

Claims (7)

  1. スニッファセンサ(10)がスニッファ・チップ(12)を備えた手持ち装置(11)を有しているというスニッファセンサを備えた漏れ検知装置において、
    スニッファ・チップ(12)の、披検体(41)からの予め定めた距離を求めるための距離検知器(40)がスニッファセンサ(10)に設けられており、該距離検知器により、正しい距離(a)が存在している場合にだけテスト動作の開始が許容される
    ことを特徴とする漏れ検知装置。
  2. 手持ち装置(11)の安定した保持を検出するための加速度検知器(33)が設けられており、該検知器により、手持ち装置が安定保持されている場合にだけテスト動作の開始が許容される
    請求項1記載の漏れ検知装置。
  3. スニッファ・チップ(12)に、測定動作の実施の際または実施後に操作されかつ披検体(41)にインキによるマーキングを飛散させるインキ出射口が設けられている
    請求項1または2に記載の漏れ検知装置。
  4. 距離検知器(40)は、光スポットを投影する送光器および反射光を識別する受光器を有している光学式の検知器である
    請求項1から3までのいずれか1項記載の漏れ検知装置。
  5. 送光器および/または受光器は、手持ち装置(11)に配置されている距離識別装置(30)に接続されている導光体(16,17)を有している
    請求項4記載の漏れ検知装置。
  6. 手持ち装置(11)はスニッファ導管(20)を介して本体装置(21)に接続されており、該本体装置は真空ポンプ(22)およびテストガス検知器(TD)を有している
    請求項1から5までのいずれか1項記載の漏れ検知装置。
  7. 手動の接触スイッチ(32)が設けられており、これを操作することにより、テスト条件の充足の通報後にだけテスト動作が実施される
    請求項1から6までのいずれか1項記載の漏れ検知装置。
JP2007547431A 2004-12-23 2005-11-29 スニッファセンサを備えた漏れ検知装置 Active JP4691109B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004062102.0 2004-12-23
DE102004062102A DE102004062102A1 (de) 2004-12-23 2004-12-23 Lecksuchgerät mit Schnüffelsonde
PCT/EP2005/056319 WO2006069877A1 (de) 2004-12-23 2005-11-29 Lecksuchgerät mit schnüffelsonde

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008525771A JP2008525771A (ja) 2008-07-17
JP4691109B2 true JP4691109B2 (ja) 2011-06-01

Family

ID=35601915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007547431A Active JP4691109B2 (ja) 2004-12-23 2005-11-29 スニッファセンサを備えた漏れ検知装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7571634B2 (ja)
EP (1) EP1828738B1 (ja)
JP (1) JP4691109B2 (ja)
CN (1) CN100588932C (ja)
DE (2) DE102004062102A1 (ja)
WO (1) WO2006069877A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005009713A1 (de) * 2005-03-03 2006-09-07 Inficon Gmbh Lecksuchgerät mit Schnüffelsonde
DE102005043494A1 (de) 2005-09-13 2007-03-15 Inficon Gmbh Lecksuchgerät mit Schnüffelsonde
US8074490B2 (en) * 2006-08-03 2011-12-13 Ut-Battelle Llc Clandestine grave detector
DE102007035932A1 (de) * 2007-07-31 2009-02-05 Inficon Gmbh Lecksuchgerät
WO2009051530A1 (en) * 2007-10-15 2009-04-23 Adixen Sensistor Ab Leak detection system comprising a tracer gas mediating unit.
DE102007058438A1 (de) * 2007-12-05 2009-06-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Klimaanlage und Verfahren zur Dichtheitsprüfung einer Klimaanlage
DE102008008262A1 (de) * 2008-02-08 2009-08-13 Inficon Gmbh Schnüffellecksucher nach dem Referenzmessprinzip
GB0804467D0 (en) 2008-03-11 2008-04-16 Renishaw Plc Touch trigger measurement probe
US8726719B2 (en) 2010-07-31 2014-05-20 Ut-Battelle, Llc Light-weight analyzer for odor recognition
CN105987796A (zh) * 2015-02-12 2016-10-05 广州市和晋自动化控制技术有限公司 一种气体浓度探测方法及装置
DE102016217891A1 (de) * 2016-09-19 2018-03-22 Inficon Gmbh Füllsondenaufsatz mit langgestrecktem gasleitendem Element
DE102016219401A1 (de) * 2016-10-06 2018-04-12 Inficon Gmbh Schnüffellecksucher mit abstandsabhängiger Steuerung des Fördergasstroms
FR3069639B1 (fr) * 2017-07-26 2019-08-30 Pfeiffer Vacuum Sonde de reniflage, detecteur de fuites et procede de detection de fuites
CN108332914A (zh) * 2018-05-11 2018-07-27 南京简诺特智能科技有限公司 一种产品水密性检测装置
CN112393856B (zh) * 2020-12-03 2022-05-10 长虹美菱股份有限公司 一种冰箱制冷剂泄漏检测装置及其使用方法
JP7006827B1 (ja) * 2021-08-12 2022-01-24 I-Pex株式会社 物質検出システム
WO2023077048A1 (en) * 2021-11-01 2023-05-04 Ultra Clean Holdings, Inc. Leak detection apparatus employing helium and a helium detector

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11153507A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Shimadzu Corp リークデテクタ
JP2005181013A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池用高分子膜のピンホール検査装置及びピンホール検査方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2947166A (en) * 1956-11-05 1960-08-02 Ca Atomic Energy Ltd Vapour leak detector
US4477986A (en) * 1981-05-08 1984-10-23 Bl Technology Limited Method of, and apparatus for, detecting leaks
GB2133893A (en) * 1983-01-19 1984-08-01 Bl Tech Ltd Detecting leaks
US4897551A (en) * 1988-04-11 1990-01-30 Spectral Sciences, Inc. Leak detector
US4898021A (en) * 1988-11-30 1990-02-06 Westinghouse Electric Corp. Quantitative air inleakage detection system and method for turbine-condenser systems
US5010761A (en) * 1990-03-01 1991-04-30 Superior Industries International, Inc. Automated leak detection apparatus and method therefor
US5347845A (en) * 1993-02-19 1994-09-20 Whirlpool Corporation Appliance shipping container air sampling system
US5780724A (en) * 1997-03-27 1998-07-14 United Technologies Corp Photo-acoustic leak detector with improved signal-to-noise response
US5834632A (en) * 1997-03-27 1998-11-10 United Technologies Corporation Photo-acoustic leak detector with multiple beams
IL126172A (en) * 1998-09-10 2002-05-23 Phone Or Ltd Sensor and method for measuring distances to, and/or physical properties of, a medium
JP2001050852A (ja) * 1999-08-04 2001-02-23 Nkk Corp スニッファープローブ及びそれを用いたガス漏れ試験方法
SE518522C2 (sv) * 2001-03-21 2002-10-22 Sensistor Ab Metod och anordning vid täthetsprovning och läcksökning
DE10133567A1 (de) * 2001-07-13 2003-01-30 Inficon Gmbh Schnüffellecksucher und Verfahren zu seinem Betrieb

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11153507A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Shimadzu Corp リークデテクタ
JP2005181013A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃料電池用高分子膜のピンホール検査装置及びピンホール検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1828738A1 (de) 2007-09-05
US7571634B2 (en) 2009-08-11
DE502005006236D1 (de) 2009-01-22
WO2006069877A1 (de) 2006-07-06
CN101084424A (zh) 2007-12-05
US20080000288A1 (en) 2008-01-03
DE102004062102A1 (de) 2006-07-13
CN100588932C (zh) 2010-02-10
JP2008525771A (ja) 2008-07-17
EP1828738B1 (de) 2008-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4691109B2 (ja) スニッファセンサを備えた漏れ検知装置
US8020425B2 (en) Locating device, and method for calibrating a locating device
US6740295B2 (en) Method and device for detecting the type of replaceable piston-cylinder units for pipetting or dosing apparatus
CN101263377B (zh) 具有吸入探针的检漏器
CA2088967A1 (en) Automatic pipetting apparatus
US11441969B2 (en) Method for determining the relative position of a gas leak
JP2009501919A (ja) スニファーリークディテクタ
US8282893B2 (en) Test tape unit and test tape device
EP1370844B1 (en) Method and device at testing for leaks and leakage finding
US7640791B2 (en) Leak detecting device
JP2010534846A (ja) 手動式プローブのための位置決定システムを備えた漏れ検出器
US7397560B2 (en) Surface contamination detection
CN108780033A (zh) 一种控制探头的方法、检测设备及控制探头的装置
US6013228A (en) Method and system for sampling and determining the presence of compounds in containers using a pulsed fluorescence detector
WO2010093022A1 (ja) 自動分析装置
US9885730B2 (en) Magazine device, measuring system and method for measuring a concentration of gaseous and/or aerosol components of a gas mixture
JP2006285659A (ja) バーコード読取り方法及びバーコード読取りヘッド
JP5096238B2 (ja) 液体吸引装置
US11709150B2 (en) Apparatus and method for inspection of a material
JP2005049305A (ja) 重金属含有木材の判別方法及びその判別装置
JP6407588B2 (ja) 自動分析装置
Quay et al. Automatic laser-based material identification and marking: a new approach
JPH02298810A (ja) ピン付属器具におけるピン長測定方法及び装置
CN110832356A (zh) 用于定位的方法和定位装置
KR20150050700A (ko) 자분탐상검사용 마킹장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080902

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110121

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4691109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250