JP4687856B2 - 吊下搬送用ハンガー - Google Patents

吊下搬送用ハンガー Download PDF

Info

Publication number
JP4687856B2
JP4687856B2 JP2001233433A JP2001233433A JP4687856B2 JP 4687856 B2 JP4687856 B2 JP 4687856B2 JP 2001233433 A JP2001233433 A JP 2001233433A JP 2001233433 A JP2001233433 A JP 2001233433A JP 4687856 B2 JP4687856 B2 JP 4687856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame portion
hanger
vertical frame
friction
horizontal frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001233433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003040104A (ja
Inventor
重雄 片桐
正則 山田
泰 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP2001233433A priority Critical patent/JP4687856B2/ja
Publication of JP2003040104A publication Critical patent/JP2003040104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4687856B2 publication Critical patent/JP4687856B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Chain Conveyers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車組立ライン等に使用される吊下搬送用コンベヤの被搬送物支持用ハンガーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車組立ライン等に使用される吊下搬送用コンベヤは、例えばトロリーコンベヤのトロリー群から構成された搬送用走行体に自動車ボディー等の被搬送物を支持するハンガーを吊り下げたものであって、当該ハンガーは、搬送用走行体から吊り下げられる垂直枠部の下端に被搬送物支持用水平枠部を連設して構成されたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかして当該ハンガーが、例えば搬送用走行体の前端部から垂直枠部を垂下させ、この垂直枠部の下端から後方に延出するように被搬送物支持用水平枠部を連設した、側面形状がL字形のハンガーであるような場合、当該ハンガーの前後方向や上下方向の曲げに対する剛性が弱いので、発進停止時や当該ハンガー上への作業者の乗り降り時、或いは被搬送物の積み卸し時にハンガーが前後上下に比較的永く揺れ動くことになる。従って、例えば支持された自動車ボディーに部品を取り付ける作業を行おうとした場合、所定位置で停止したハンガーの揺れ、又は作業者がハンガー上に乗り移った後のハンガーの揺れ、即ち、支持されている自動車ボディーの揺れ、が納まるまで当該部品取付作業の開始を待たなければならず、作業能率の低下につながるばかりでなく、安全に的確な作業を遂行することも困難になる。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記のような従来の問題点を解消し得る吊下搬送用ハンガーを提供することを目的とするものであって、その手段を後述する実施形態の参照符号を付して示すと、搬送用走行体1から吊り下げられ且つ少なくとも垂直枠部12を有する被搬送物支持用ハンガー10であって、前記垂直枠部12に、当該垂直枠部12の表面との間の摩擦抵抗により当該垂直枠部12の前後方向の揺れを減衰させる摩擦手段18が装着された吊下搬送用ハンガーにおいて、前記摩擦手段18が、前記垂直枠部12を挟む一対の帯板状摩擦板23a,23bと、当該一対の帯板状摩擦板23a,23bの四隅を前記垂直枠部12の外側で互いに締結して前記垂直枠部12の表面に圧接させる締結具25とから構成されている
【0005】
上記構成の本発明を実施するについて、前記垂直枠部12の下端から被搬送物支持用水平枠部13が片持ち状に連設された被搬送物支持用ハンガー10である場合、前記水平枠部13にも、その上下方向の揺れを減衰させる摩擦手段19を装着することが出来る。この場合の摩擦手段19も、前記のように、前記水平枠部13を挟む一対の帯板状摩擦板23a,23bと、当該一対の帯板状摩擦板23a,23bの四隅を前記水平枠部13の外側で互いに締結して前記水平枠部13の表面に圧接させる締結具25とから構成することが出来る。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の好適実施形態を添付図に基づいて説明すると、図1に於いて、1はパワーアンドフリーのトロリーコンベヤに於ける搬送用走行体であって、ガイドレール2に案内される2つのロードトロリー3,4、両ロードトロリー3,4どうしを互いに連結するロードバー5、前側ロードトロリー3に連結用ロッド6を介して連結され且つ前記ガイドレール2に沿って移動する図外の駆動用チエンのプッシャーによって推進される先頭トロリー7、及び後側ロードトロリー4に連結用ロッド8を介して連結された後端トロリー9とから成り、従来周知の通り、走行経路上の所定位置で前記駆動用チエンのプッシャーから先頭トロリー7を切り離して停止させたり、再び前記駆動用チエンのプッシャーに先頭トロリー7を係合させてガイドレール2に沿って走行させることが出来るものである。
【0010】
搬送用走行体1には被搬送物支持用ハンガー10が吊り下げられている。このハンガー10は、図1及び図2に示すように、左右一対のハンガー部材11A,11Bから成るもので、各ハンガー部材11A,11Bはそれぞれ、垂直枠部12と、当該垂直枠部12の下端から後方へ延出するように連設された被搬送物支持用水平枠部13とから構成された側面形状がL字形のものであって、垂直枠部12の上端には、後方に延出するように前後方向支承枠部14が連設され、当該前後方向支承枠部14が搬送用走行体1のロードバー5の左右両側、具体的には当該ロードバー5の前後両端部から左右両側に延出するように連設されたハンガー支承部材15の左右両端部に前後方向水平支軸16を介して左右開閉自在に支承されている。
【0011】
尚、両ハンガー部材11A,11Bの被搬送物支持用水平枠部13には、取り扱う被搬送物Wに応じて、内向きに被搬送物支持部材17が突設されると共に、この被搬送物支持部材17に適当な被搬送物支持用アタッチメントが設けられる。又、両ハンガー部材11A,11Bは、従来のこの種のハンガーと同様に、垂直枠部12が真下に垂下する図示の被搬送物支持姿勢と被搬送物Wを積み卸しする為に左右外方へ支軸16を中心に開動した開放姿勢との間で開閉操作されるものであって、その開閉操作手段及び被搬送物支持姿勢に保持する手段の図示及び説明は省略している。
【0012】
上記構成の被搬送物支持用ハンガー10に於いて、その両ハンガー部材11A,11Bの垂直枠部12及び被搬送物支持用水平枠部13に、それぞれ摩擦手段18,19を装着することが考えられた。図1〜図3に示される摩擦手段18,19は、本発明の構成を取り入れていない基本構造のものであって、参考までにこの基本構造の摩擦手段18,19について説明すると、これら摩擦手段18,19は同一構成のもので、垂直枠部12に対しては当該垂直枠部12の前面側に装着され、被搬送物支持用水平枠部13に対しては当該水平枠部13の下側に装着されていて、図3に示すように、それぞれ板面が前記枠部12,13の表面と略平行で且つ前記枠部12,13の長さ方向に沿って長い帯板状バネ材20から成り、当該帯板状バネ材20の長さ方向の中間部が前記枠部12,13に適当厚さのスペーサー21を介して固着され、当該スペーサー21から遊端20a,20bまでの部分全体が曲げ加工により前記枠部12,13の表面側に接近するように傾斜せしめられ、各遊端20a,20bが前記枠部12,13の表面に当接せしめられている。尚、前記スペーサー21は枠部12,13の表面に溶接等で固着され、このスペーサー21に設けられたネジ孔とボルト(締結具)22とを利用して前記帯板状バネ材20を取り付けている。
【0014】
被搬送物Wを搬送する場合、所定位置で停止させた搬送用走行体1のハンガー10を、両ハンガー部材11A,11Bを左右外方へ開動させて被搬送物積み卸し姿勢に切り換えた状態で、両ハンガー部材11A,11B間の所定位置に被搬送物Wをテーブルリフター等により搬入した後、両ハンガー部材11A,11Bを左右内方へ閉動させて被搬送物支持姿勢に戻し、そして前記テーブルリフター等により被搬送物Wを下降させて両ハンガー部材11A,11Bの被搬送物支持用水平枠部13上に支持させる。搬送用走行体1により被搬送物Wを所定位置まで搬送し終わったならば、前記とは逆の操作により被搬送物Wをハンガー10から卸すことが出来る。又、被搬送物Wがハンガー10で支持されている状態で、当該ハンガー10のハンガー部材11A,11Bに於ける例えば被搬送物支持用水平枠部13上に作業者が搭乗して、被搬送物Wに対する例えば部品の組み付け等の作業を行うことも出来る。
【0015】
しかして、ハンガー10が前端片持ち状のものであるから、前記のように被搬送物Wをハンガー10に搭載したときや作業者がハンガー10に搭乗したとき、或いは被搬送物Wを搭載した搬送用走行体1が発進するときや停止するとき、図1に矢印を付したように、ハンガー10の各ハンガー部材11A,11Bは、その垂直枠部12に於いてはその上端部を支点にして前後方向に揺動し、被搬送物支持用水平枠部13に於いては垂直枠部12との結合部である前端部を支点にして上下に揺動することになるが、この各枠部12,13の揺動は、各枠部12,13に装着されている摩擦手段18,19の摩擦制振力に抗して行われることになる。
【0016】
即ち、各摩擦手段18,19は、少なくとも枠部12,13が帯板状バネ材20のある側へ撓み変形するとき、当該帯板状バネ材20を外向きに押圧変形させようとするので、そのときの帯板状バネ材20の弾性変形応力が枠部12,13の撓み変形を抑制する方向に作用するので、当該帯板状バネ材20の材質や厚さ等を考慮することにより、枠部12,13の前記揺動運動を速やかに減衰させることが出来る。
【0017】
尚、摩擦手段としては、枠部12,13の表面との間の摩擦抵抗により当該枠部12,13の所定方向の揺れを減衰させることが出来るものであれば、上記基本構造の摩擦手段18,19に限定されない。図4は、本発明によって構成された摩擦手段24を示している。
【0018】
即ち、図4に示す摩擦手段24は、一対の帯板状摩擦板23a,23bの例えば四隅を枠部12,13の外側でボルトナット(締結具)25により互いに締結して、両帯板状摩擦板23a,23bを枠部12,13の両側面に圧接させることにより、この両帯板状摩擦板23a,23bと枠部12,13の両側面との間の摩擦により枠部12,13の揺動を減衰させるものである。この場合、図4に矢印を付したように、減衰させたい枠部12,13の揺動方向と平行な当該枠部12,13の側面に帯板状摩擦板23a,23bを圧接させれば良いが、場合によっては、減衰させたい枠部12,13の揺動方向に対し直角向きの側面に帯板状摩擦板23a,23bを圧接させることも考えられる。帯板状摩擦板23a,23bとしては、バネ材やブレーキパッドに使用される材料から成る帯板状体を利用出来るが、この場合、単板から成るものであっても良いし、複数枚を積層した物であっても良い。又、各帯板状摩擦板23a,23bの外側に強度部材としての金属板を配設することも出来る。
【0023】
本発明の吊下搬送用ハンガーとしては、上記実施形態に説明したハンガー10に限定されない。例えば、余り必要性がないかも知れないが、被搬送物支持用水平枠部13の後端部も垂直枠部によって前後方向支承枠部14の後端部に支持させた、側面形状が角U字形(前後方向支承枠部14を含めれば矩形枠状)のハンガー(ハンガー部材)に対しても本発明の構成を適用することが出来るし、垂直枠部12の下端に前後方向に延出する被搬送物支持用水平枠部13が設けられていないハンガー、即ち、前後方向長さが短い被搬送物の為のハンガーであって、垂直枠部の下端内側に被搬送物支持用アタッチメントを設けたハンガーにも本発明の構成を適用することが出来る。又、被搬送物支持用水平枠部13を備えたハンガーであっても、摩擦手段を垂直枠部にのみ装着しても良い。
【0024】
【発明の効果】
本発明の吊下搬送用ハンガーは以上のように実施し且つ使用することができるものであって、係る本発明の吊下搬送用ハンガーによれば、ハンガーの垂直枠部に装着された摩擦手段により、当該ハンガーが前記垂直枠部の前後方向の撓み変形を伴う揺れを速やかに減衰させることが出来るので、発進停止時やハンガー上への作業者の乗り降り時、或いは被搬送物の積み卸し時にハンガーが前後に永く揺れ動くことがなくなり、速やかに安定状態に復帰させることが出来る。従って、荷崩れがし難くなり、安全性も向上することは勿論であるが、例えば支持された自動車ボディーに部品を取り付ける作業を行おうとした場合に、ハンガーの揺れ、即ち、支持されている自動車ボディーの揺れ、が納まるまでの作業待ち時間が短くなり、作業能率を高めることが出来ると共に、安全に的確な作業を遂行することが容易になる。
【0025】
勿論、垂直枠部の構成部材を太くしたり補強用リブを溶接する等してハンガー自体の剛性を特に高める必要はなく、ハンガーの軽量化が図れると共に、ハンガー自体は柔構造で良いので当該ハンガーが過大な衝撃等を受けたときに、搬送用走行体との結合部や搬送用走行体に対し致命的な負荷が作用することも避けられる。更に本発明の構成によれば、ハンガー側に特別な部材の取り付けや加工をしなくとも構成出来るので、既製のハンガーに対しても簡単容易且つ安価に本発明を実施することが出来る。
【0026】
尚、請求項2に記載の構成によれば、特に前後上下方向の揺れに関して剛性の弱いハンガー、即ち、垂直枠部の下端から被搬送物支持用水平枠部が片持ち状に連設された被搬送物支持用ハンガーに於いて、効果的に前後上下方向の揺れを減衰させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 参考としての基本構造の摩擦手段を備えたハンガーの使用状態を示す側面図である。
【図2】 同上ハンガーの正面図である。
【図3】 図1及び図2に示された基本構造の摩擦手段の詳細を示す図であって、A図は側面図であり、B図は同正面図である。
【図4】 本発明に係る摩擦手段を示す図で、A図は側面図であり、B図は正面図である。
【符号の説明】
1 搬送用走行体
10 被搬送物支持用ハンガー
11A,11B 左右一対のハンガー部材
12 垂直枠部
13 被搬送物支持用水平枠部
14 前後方向支承枠部
15 ハンガー支承部材
16 前後方向水平支軸
17 被搬送物支持部材
18,19,24 摩擦手段
20 帯板状バネ材
21 スペーサー
22 ボルト(締結具)
23a,23b 一対の帯板状摩擦板
25 ボルトナット(締結具

Claims (2)

  1. 搬送用走行体から吊り下げられ且つ少なくとも垂直枠部を有する被搬送物支持用ハンガーであって、前記垂直枠部に、当該垂直枠部の表面との間の摩擦抵抗により当該垂直枠部の前後方向の揺れを減衰させる摩擦手段が装着された吊下搬送用ハンガーにおいて、
    前記摩擦手段が、前記垂直枠部を挟む一対の帯板状摩擦板と、当該一対の帯板状摩擦板の四隅を前記垂直枠部の外側で互いに締結して前記垂直枠部の表面に圧接させる締結具とから成る、吊下搬送用ハンガー。
  2. 前記垂直枠部の下端から被搬送物支持用水平枠部が片持ち状に連設された被搬送物支持用ハンガーであって、前記水平枠部にも、その上下方向の揺れを減衰させる摩擦手段が装着され、この水平枠部の摩擦手段も、前記水平枠部を挟む一対の帯板状摩擦板と、当該一対の帯板状摩擦板の四隅を前記水平枠部の外側で互いに締結して前記水平枠部の表面に圧接させる締結具とから成る、請求項1に記載の吊下搬送用ハンガー。
JP2001233433A 2001-08-01 2001-08-01 吊下搬送用ハンガー Expired - Fee Related JP4687856B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001233433A JP4687856B2 (ja) 2001-08-01 2001-08-01 吊下搬送用ハンガー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001233433A JP4687856B2 (ja) 2001-08-01 2001-08-01 吊下搬送用ハンガー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003040104A JP2003040104A (ja) 2003-02-13
JP4687856B2 true JP4687856B2 (ja) 2011-05-25

Family

ID=19065211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001233433A Expired - Fee Related JP4687856B2 (ja) 2001-08-01 2001-08-01 吊下搬送用ハンガー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4687856B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104030023A (zh) * 2014-06-06 2014-09-10 芜湖爱瑞特环保科技有限公司 一种扫地车装配流水线

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5161494U (ja) * 1974-11-11 1976-05-14
JPS53104078A (en) * 1977-02-23 1978-09-09 Hitachi Ltd Damping material
JPH0388978U (ja) * 1989-12-28 1991-09-11
JPH0676733U (ja) * 1993-04-01 1994-10-28 住友重機械工業株式会社 摩擦ダンパ構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5161494U (ja) * 1974-11-11 1976-05-14
JPS53104078A (en) * 1977-02-23 1978-09-09 Hitachi Ltd Damping material
JPH0388978U (ja) * 1989-12-28 1991-09-11
JPH0676733U (ja) * 1993-04-01 1994-10-28 住友重機械工業株式会社 摩擦ダンパ構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003040104A (ja) 2003-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05319254A (ja) チェーン使用の駆動装置
US8353396B2 (en) Door conveying apparatus
JP2009184544A (ja) 吊り下げ搬送装置
JP4687856B2 (ja) 吊下搬送用ハンガー
KR102471576B1 (ko) 반송 장치
JPH04185209A (ja) 磁気浮上搬送システム及び同システム用搬送車
US6902369B2 (en) Elevating mechanism, carrier conveying apparatus and heat treatment installation
CN210476938U (zh) 一种重物夹持搬运机器人
JP3412270B2 (ja) 昇降装置の吊下ベルト弛み検出装置
CN111674451A (zh) L型周转车及周转系统
JPS58224844A (ja) 吊下げ搬送装置
EP3728841B1 (en) Gripper for holding a wind turbine blade and method of holding a wind turbine blade
JP4357734B2 (ja) フロントドア開口部周りの車体構成部材用ハンガー
JP2596665B2 (ja) トラック等の荷台構造
CN212950772U (zh) 一种l型周转车及周转系统
JPH11157647A (ja) ローラコンベヤ用ストッパ
JPH07285640A (ja) 搬送装置
KR0124636Y1 (ko) 차체패널 운반용 행거
JP2511922Y2 (ja) オ―バヘッドコンベヤ
JP2005219790A (ja) 自動車用部品の搬送パレット
JPH0739844Y2 (ja) トロリコンベア
JPH0111578Y2 (ja)
SU1736899A1 (ru) Грузозахватное устройство
JP2555085Y2 (ja) フードアウタ搬送装置
JP2003020105A (ja) 部品供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100715

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110119

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140225

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees