JP4681590B2 - シンターケーキ支持スタンド用特殊鋼 - Google Patents

シンターケーキ支持スタンド用特殊鋼 Download PDF

Info

Publication number
JP4681590B2
JP4681590B2 JP2007287323A JP2007287323A JP4681590B2 JP 4681590 B2 JP4681590 B2 JP 4681590B2 JP 2007287323 A JP2007287323 A JP 2007287323A JP 2007287323 A JP2007287323 A JP 2007287323A JP 4681590 B2 JP4681590 B2 JP 4681590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintering
mass
stand
sinter cake
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007287323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008214745A (ja
Inventor
松野  進
康徳 三井
大輔 下瀬
洋平 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurimoto Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Kurimoto Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurimoto Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Kurimoto Ltd
Priority to JP2007287323A priority Critical patent/JP4681590B2/ja
Publication of JP2008214745A publication Critical patent/JP2008214745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4681590B2 publication Critical patent/JP4681590B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

本発明は、下方吸引式焼結機の焼結パレットに設置されるシンターケーキ支持スタンドの材料として用いるのに適した特殊鋼に関する。
高炉等の製鉄プロセスでは、粉鉄鉱石を焼結機で塊状に焼き固めた焼結鉱を原料として使用することが多い。図3は一般的な焼結機による焼結鉱製造工程を示す。この焼結鉱製造工程では、まず、主原料の粉鉄鉱石、副原料の石灰石および燃料のコークスを、それぞれホッパー11、12、13から切り出し、返鉱ホッパー14から切り出した返鉱とともにミキサー15で調湿、造粒して焼結原料とする。この焼結原料をサージホッパー16に搬送して一旦貯蔵した後、ドラムフィーダー17から切り出し、シュート18を介して焼結パレット19の供給部に供給することにより、焼結パレット19上に焼結原料層20を形成する。そして、焼結パレット19により搬送される焼結原料層20の表層のコークスに点火炉21で点火して、焼結原料層20の下方に空気を吸引しながらコークスを燃焼させ、この燃焼熱で焼結原料層20を上層から下層へ順次焼結していく。この焼結方法を「下方吸引式」という。このようにして焼結が完了した原料は、焼結鉱として焼結パレット19の排出部から排出される。
上記のような下方吸引式の焼結方法をとる焼結機では、焼結原料層の上層部が下層部よりも先に焼結されて焼結塊(以下、「シンターケーキ」と記す。)となるため、焼結が進むにつれて原料層の下層部がシンターケーキの重みを受けて圧縮され、高密度になっていく。焼結原料層が高密度化すると、通気性が低下して、コークスの燃焼速度の低下や燃焼むらが生じる。その結果、焼結速度が遅くなるし、焼結パレットから排出される焼結鉱の品質のばらつきも大きくなり、生産性が低下しやすい。そこで、通常は、焼結パレットに、シンターケーキの重みを受ける支持部材(以下、「シンターケーキ支持スタンド」、または単に「スタンド」と記す。)を、焼結原料層に埋没するように設置して、原料層の下層部の高密度化による通気性の低下を防止し、焼結鉱の生産性の向上を図っている。
ところで、上記シンターケーキ支持スタンドは、焼結パレットの供給部から排出部へ向かう途中で高さ方向に大きな温度差が生じ、焼結パレットの排出部から供給部へ戻るときには全体が冷却されることにより、繰り返し熱応力を受ける。また、その使用環境は、高温の腐食雰囲気となる。従って、このスタンドを形成する材料は、十分な耐熱疲労性と高温強度を有し、耐食性にも優れたものが望ましい。このような特性を備えた材料として、Cを0.2mass%程度、Crを13mass%程度含む特殊鋼を用いることが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特許第3151653号公報
しかしながら、シンターケーキ支持スタンドの材料には、上記の特性に加えて、耐摩耗性も要求される。すなわち、このスタンドは、焼結パレットの供給部に焼結原料が供給されるときや、パレット排出部で焼結完了後の原料が焼結鉱として排出されるときに原料と擦れ合って摩耗する。そして、減肉によりシンターケーキの重みを支えきれなくなって、焼結原料層の通気性低下を防止できなくなると交換が必要となるので、耐摩耗性が寿命の長さを決定する要因の1つとなっている。これに対して、上記特許文献1に記載の特殊鋼で形成したスタンドは、必ずしも耐摩耗性が十分とは言えず、早期摩耗によって短寿命となる場合があった。
本発明の課題は、下方吸引式焼結機の焼結パレットに設置されるシンターケーキ支持スタンドの長寿命化を図ることである。
上記の課題を解決するために、本発明は、シンターケーキ支持スタンドの材料に用いられる特殊鋼として、0.41〜0.69mass%のCと、0.20〜2.34mass%のSiとを、下記(1)式を満足する範囲で含有するとともに、Mn:0.1〜1.5mass%、Cr:11〜15mass%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなるものを採用した。
C(mass%)+Si(mass%)/3≦1.19 (1)
すなわち、前述した特許文献1に記載の特殊鋼のような従来鋼に比べて、C含有量を増加させて硬度を高めるとともに、C含有量に応じてSi含有量を制限することにより、割れが生じないように延性を維持しながら耐摩耗性を向上させて、スタンド交換周期を延長できるようにしたのである。
次に、各合金元素の含有量を上記の範囲に限定した理由について説明する。
(1)Cは、一部が母材に固溶して母材を強化するほか、炭化物を形成して、高温強度および硬度を高めるために有効な元素である。必要な高温強度を確保するだけでなく、従来鋼よりも耐摩耗性を向上させるために、少なくとも0.41mass%含むようにする。含有量が多いほど、高温強度および硬度は高くなるが、高温使用時の時効による2次炭化物の析出量が過剰になって延性の低下を招くようになるので、この用途で延性不足による割れが生じないように、含有量の上限を0.69mass%とした。
(2)Siは、合金溶解時の脱酸元素であり、鋳造工程における溶湯の流動性を高める効果を有する。また、高温における耐食性も向上させる。これらの効果は含有量に比例して向上するが、過剰に含有するとCと同様に延性を低下させるので、その含有量をC含有量に応じて制限するようにした。すなわち、従来鋼ベースでのCおよびSiの含有量が高温衝撃値に及ぼす影響を調査するために700℃でのVノッチシャルピー衝撃試験を行った結果、図4に示すように、Si含有量がC含有量の1/3に相当するとした炭素当量が衝撃値と高い相関を示すという知見を得た。そこで、図4中に示した回帰直線に基づいて、この用途で必要とされる高温衝撃値(40J/cm)を確保できるように上記炭素当量の上限(1.19)を設定したのである。これにより、Si含有量の上限は、上記(1)式においてC含有量を下限値(0.41mass%)としたときの値(2.34mass%)となる。一方、Si含有量が極端に少ないと、熱サイクルを受けた後に焼きが入りやすくなって延性低下を招くので、0.2mass%を下限値とした。
(3)MnおよびCrの含有量は、従来鋼と同レベルとした。すなわち、Mnは、脱酸作用を有し、またSを固定して無害化する元素であるが、ある程度以上に増量しても効果の増加は少ないので、0.1〜1.5mass%含有するようにした。また、Crは、高温強度および耐食性を高める元素であるが、過剰に含有すると延性低下を招くので、11〜15mass%含有するようにした。
本発明のシンターケーキ支持スタンド用特殊鋼は、上述したように、従来鋼に比べてC含有量を増加させて硬度を高めるとともに、C含有量に応じてSi含有量を制限することにより、延性を維持しながら耐摩耗性を向上させたものである。従って、この特殊鋼をスタンドの材料として用いれば、従来よりもスタンド交換周期が長くなり、新品スタンドの製作費やスタンド交換作業の労務費の減少によりメンテナンスコストの削減が図れる。また、スタンド交換作業のために焼結機全体を休止させる時間が短縮されるので、焼結鉱の生産性を向上させることもできる。
以下、本発明の実施形態を説明する。表1は、実施形態の特殊鋼(実施例1〜3)および従来鋼相当材(比較例1、2)の組成と常温での硬度測定結果(5点平均値)を併せて示す。実施例では比較例に比べて平均で10%程度高い硬度が得られている。
Figure 0004681590
次に、表1中の実施例の特殊鋼を用いて図1に示すシンターケーキ支持スタンド1を形成した。このスタンド1は、台形板状の本体部2とその下部に連続する取付部3とからなり、図2に示すように、一般的な焼結鉱製造工程(図3参照)の焼結機の焼結パレット19上に2〜4列配置される(図2は2列配置の例)。本体部2の高さは300mmであり、この本体部2が焼結パレット19上に形成されて600mm程度の高さとなる焼結原料層20に埋没し、焼結原料層20の上層部の焼結により生成したシンターケーキを支持するようになっている。
このスタンド1を図2に示した設置状態で連続使用して、従来鋼で形成したスタンドと摩耗の進行速度を比較する実験を行った。実験開始から約5ヶ月経過後の調査では、スタンド高さ方向の減肉速度が従来鋼を用いたものに比べて12〜30%遅くなっており(表1参照)、実験終了まで割れも発生しなかった。これにより、実施例の特殊鋼で形成したスタンドを用いれば交換周期が大幅に延長できることが確認された。
実施形態の特殊鋼で形成したスタンドの斜視図 図1のスタンドの設置状態を示す斜視図 一般的な焼結鉱製造工程の説明図 CおよびSiの含有量と700℃でのシャルピー衝撃値の関係を示すグラフ
符号の説明
1 スタンド
2 本体部
3 取付部
11、12、13、14 ホッパー
15 ミキサー
16 サージホッパー
17 ドラムフィーダー
18 シュート
19 焼結パレット
20 焼結原料層
21 点火炉

Claims (1)

  1. 下方吸引式焼結機の焼結パレットに設置されるシンターケーキ支持スタンドの材料として用いられ、0.41〜0.69mass%のCと、0.20〜2.34mass%のSiとを、下記(1)式を満足する範囲で含有するとともに、Mn:0.1〜1.5mass%、Cr:11〜15mass%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなるシンターケーキ支持スタンド用特殊鋼。
    C(mass%)+Si(mass%)/3≦1.19 (1)
JP2007287323A 2007-02-08 2007-11-05 シンターケーキ支持スタンド用特殊鋼 Active JP4681590B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007287323A JP4681590B2 (ja) 2007-02-08 2007-11-05 シンターケーキ支持スタンド用特殊鋼

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007029098 2007-02-08
JP2007287323A JP4681590B2 (ja) 2007-02-08 2007-11-05 シンターケーキ支持スタンド用特殊鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008214745A JP2008214745A (ja) 2008-09-18
JP4681590B2 true JP4681590B2 (ja) 2011-05-11

Family

ID=39835147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007287323A Active JP4681590B2 (ja) 2007-02-08 2007-11-05 シンターケーキ支持スタンド用特殊鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4681590B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006329594A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Nippon Steel Corp シンターケーキ支持スタンド

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3151653B2 (ja) * 1995-07-31 2001-04-03 新日本製鐵株式会社 シンターケーキ支持スタンド用特殊鋳鋼

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006329594A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Nippon Steel Corp シンターケーキ支持スタンド

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008214745A (ja) 2008-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5760683B2 (ja) 高疲労強度鋼鋳片の製造方法
JP6254203B2 (ja) 転炉底吹き羽口用耐火物
JP4681590B2 (ja) シンターケーキ支持スタンド用特殊鋼
JP6809248B2 (ja) 電気炉用電極、電気炉及び電気炉の使用方法
JPH08134516A (ja) 高炉操業方法
JP6338953B2 (ja) シンターケーキ支持スタンド用特殊鋼
JP4512564B2 (ja) シンターケーキ支持スタンド用特殊鋼
JP5488209B2 (ja) 焼結鉱の製造方法、シンターケーキ支持スタンドの設計方法及び原料充填層の層厚決定方法
CN114315388B (zh) 一种高炉用防喷溅无水炮泥及其制备方法
JP3151653B2 (ja) シンターケーキ支持スタンド用特殊鋳鋼
CN101602603B (zh) 一种抗铁水溶蚀性的高炉炭砖及其制备方法
JP5168080B2 (ja) 竪型炉用不定形耐火物
RU2369656C2 (ru) Литая жаростойкая сталь для колосников агломерационных машин
JPS6221860B2 (ja)
JP5539384B2 (ja) シンターケーキ支持スタンド、肉盛溶接用ワイヤ及び肉盛溶接用金属
JP2014185267A (ja) 竪型乾留炉
JP5849562B2 (ja) 製鉄用容器の耐火物ライニング構造
JP2007270192A (ja) 高炉への鉱石装入方法
JP3589016B2 (ja) 高炉操業方法
JPS6254388B2 (ja)
JP6615712B2 (ja) フェロニッケルの製錬方法
JP5400600B2 (ja) 高炉操業方法
JP3879539B2 (ja) 高炉の操業方法
JP2921392B2 (ja) 高炉の操業方法
JP2017110280A (ja) 溶鋼真空処理容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081023

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20091021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4681590

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250