JP4679103B2 - ガス検知装置 - Google Patents

ガス検知装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4679103B2
JP4679103B2 JP2004277862A JP2004277862A JP4679103B2 JP 4679103 B2 JP4679103 B2 JP 4679103B2 JP 2004277862 A JP2004277862 A JP 2004277862A JP 2004277862 A JP2004277862 A JP 2004277862A JP 4679103 B2 JP4679103 B2 JP 4679103B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
detected
hood
suction port
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004277862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006090891A (ja
Inventor
壽夫 中畑
好昭 山本
昌志 廣兼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Cosmos Electric Co Ltd
Original Assignee
New Cosmos Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Cosmos Electric Co Ltd filed Critical New Cosmos Electric Co Ltd
Priority to JP2004277862A priority Critical patent/JP4679103B2/ja
Publication of JP2006090891A publication Critical patent/JP2006090891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4679103B2 publication Critical patent/JP4679103B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

被検知ガスを捕集するフードと、当該フードで捕集した被検知ガスを吸引口を介して吸引するファンと、前記被検知ガスを検知するセンサとを備えるガス検知装置に関する。
ガス検知装置は、主に屋内で使用され、被検知ガスが漏洩した場合等に被検知ガスの存在、もしくは被検知ガスの濃度が一定以上であることを検知して警報を発するものである。従来、空気より比重の軽い被検知ガスが漏洩した場合に、この被検知ガスを確実に検知するため、ガス検知装置を被検知ガスが漏洩する可能性のある設備の上方の天井に取り付けて使用されていた。
しかし、ガス検知装置を被検知ガスの発生源の真上に取り付けたとしても、被検知ガスは拡散するため、被検知ガスがガス検知装置のセンサに到達するころには被検知ガスの濃度は実際の濃度よりも低くなってしまう。また、屋内であっても、排気設備の稼働や屋外への換気等によって風が発生するため、被検知ガスが流されてしまい、ガス検知装置のセンサに到達しない場合がある。このため、被検知ガスの漏洩が早期に発見され難いという問題があった。
上記問題に対しては、拡散した被検知ガスを捕集できるように、被検知ガスを検知するセンサの周りにフードを備えたガス検知装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。このガス検知装置によれば、フードによってセンサ周辺の被検知ガスを保持し、その濃度を高めることができるため、被検知ガスをいち早く検知することが可能となる。
特開平5−52720号公報
しかし、前記従来のガス検知装置は、センサの周りにフードを設けたとしても、空気中の被検知ガスの濃度が低い場合には、センサが検知可能となる濃度になる被検知ガスを確保するまでにはある程度の時間を要する。このため、被検知ガスの漏洩の発見が遅れる可能性がある。また、被検知ガスが風によって流される場合には、被検知ガスを確実にフード内に保持し、検知するためには、一つの被検知ガスの発生源に対しても、多数のガス検知装置を設置する必要があった。
一方、前記フードを有するガス検知装置を改良した装置として、空気中の被検知ガスを強制的にフード内に集めるために、フードの中心部に吸引ファンを設けることも考えられるが、この場合、被検知ガスを空気ごと吸引することになるため、吸引量に対する被検知ガスの量が少なく、センサが検知可能となる濃度を確保できなくなることが想定される。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、被検知ガスの漏洩を早期に、かつ確実に検知することができるガス検知装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本発明に係るガス検知装置の第1特徴構成は、 被検知ガスを捕集するフードと、当該フードで捕集した被検知ガスを吸引口を介して吸引するファンと、前記被検知ガスを検知するセンサと、前記吸引口と前記被検知ガスの発生源との間に位置し、前記フードにより囲まれた内側部分のうち少なくとも中央部を遮蔽してその周りに開口部を形成し、前記フードの内側面との間で前記被検知ガスを前記吸引口に案内する流路を形成する案内板と、前記フードの下方の風速を測定する風速測定部と、を備えた点にある。
つまり、この構成によれば、漏洩した被検知ガスは、直接吸引口に吸引されるのではなく、案内板の存在により、その下方に一旦集めることができるため、被検知ガスの濃度を高めてからセンサと接触させることができる。このため、濃度の低い被検知ガスをそのまま吸引する場合のように、大量の空気ごと吸引して被検知ガスの濃度を低下させることがなくなり、早期にかつ確実に被検知ガスの漏洩を検知することができる
また、案内板の下方には被検知ガスが集まって濃度が高くなっているため、少量のガスを吸引し、センサと接触させるだけで、確実に被検知ガスを検知することができる。
さらに、この構成によれば、風速測定部により、フードの下方の風速を測定することができるため、被検知ガスに対する風の影響を知ることができる。
本発明に係るガス検知装置の第特徴構成は、前記センサで検知した被検知ガスの濃度を、前記風速測定部により測定した風速に応じて補正する点にある。
つまり、この構成によれば、風速によってフード内に確保できる被検知ガスの量が異なるため、風速に応じて検知した被検知ガスの濃度を補正することにより、正確な被検知ガスの濃度を検知することができる。
本発明に係るガス検知装置の第特徴構成は、被検知ガスを捕集するフードと、当該フードで捕集した被検知ガスを吸引口を介して吸引するファンと、前記被検知ガスを検知するセンサと、前記吸引口と前記被検知ガスの発生源との間に位置し、前記フードにより囲まれた内側部分のうち少なくとも中央部を遮蔽してその周りに開口部を形成し、前記フードの内側面との間で前記被検知ガスを前記吸引口に案内する流路を形成する案内板と、を備え、前記ファンを、逆回転させることにより、前記開口部から前記フードの下方に気流を発生できるように構成されている点にある。
つまり、この構成によれば、開口部からその下方に気流を発生させることにより、所謂エアカーテンを設けることができるため、被検知ガスに対する風の影響を抑えることができ、被検知ガスの捕集効率を高めて確実に被検知ガスを検知することができる。
本発明に係るガス検知装置の第特徴構成は、被検知ガスを捕集するフードと、当該フードで捕集した被検知ガスを吸引口を介して吸引するファンと、前記被検知ガスを検知するセンサと、前記吸引口と前記被検知ガスの発生源との間に位置し、前記フードにより囲まれた内側部分のうち少なくとも中央部を遮蔽してその周りに開口部を形成し、前記フードの内側面との間で前記被検知ガスを前記吸引口に案内する流路を形成する案内板と、前記開口部のさらに外側から前記フードの下方に気流を発生させる送風手段と、を備えた点にある。
つまり、この構成によれば、常にフードの外周部にエアカーテンを設けることができるため、被検知ガスに対する風の影響を抑えることができ、早期にかつ確実に被検知ガスの漏洩を検知することができる。
本発明に係るガス検知装置は、被検知ガスを捕集するフードと、当該フードで捕集した被検知ガスを吸引口を介して吸引するファンと、前記被検知ガスを検知するセンサとを備えると共に、前記吸引口と前記被検知ガスの発生源との間に位置し、前記フードにより囲まれた内側部分のうち少なくとも中央部を遮蔽してその周りに開口部を形成し、前記フードの内側面との間で前記被検知ガスを前記吸引口に案内する流路を形成する案内板を備えたものである。そして、このようなガス検知装置により、空気より比重の軽い被検知ガスが漏洩した場合には、被検知ガスは、直接吸引口に吸引されるのではなく、案内板の存在により、その下方に一旦集められるため、被検知ガスの濃度を高めてから吸引し、センサと接触させることができる。このため、濃度の低い被検知ガスをそのまま吸引する場合のように、大量の空気ごと吸引して被検知ガスの濃度を低下させることがなくなり、早期にかつ確実に被検知ガスの漏洩を検知することができる。また、案内板の下方には被検知ガスが集まって濃度が高くなっているため、少量のガスを吸引し、センサと接触させるだけで、確実に被検知ガスを検知することができる。
以下、本発明に係るガス検知装置の一実施形態として、液化天然ガス(LNG)用のバルブスタンドの設置機器からのガスの漏洩を検知するガス検知装置について、図面を参照して説明する。
本実施形態に係るガス検知装置は、図1及び図2に示すように、被検知ガスを捕集するフード1、フード1で捕集した被検知ガスを吸引口2を介して吸引するファン3、ファン3によって吸引した被検知ガスを検知するセンサ4、フード1により囲まれた内側部分のうち中央部を遮蔽してその周りに開口部5を形成する案内板6を備えて構成される。そして、このようなガス検知装置は、バルブスタンド7の上方に、開口部5を下向きにしてワイヤー等により設置され、使用される。
フード1は、その形状・大きさは特に限定されないが、本実施形態では、透明なアクリル製で、下面を開口した直方体形状を有しており、一般的なバルブスタンド7の垂直投影面積より、一回り小さくなるように幅1300mm、奥行500mm、高さ100mmに形成されている。また、フード1の形状は、特に限定されるものではなく、円柱形状等任意の形状を適用することができる。フード1の素材は、アクリル製に限定されず、その他の樹脂や金属製であっても何ら問題はない。
また、フード1の直方体形状の開口面と対向する面の中央部には、ファン3によって被検知ガスを吸引するための吸引口2が設けられている。吸引口2の位置は、特に制限はなく、開口面と対向する面の任意の位置に設けることができる。
ファン3は、フード1に設けられた吸引口2の上方に設けられており、回転することにより、被検知ガスを吸引することができる。回転速度は任意に設定可能であるが、通常、吸引速度が0.5m/秒となるように設定されている。ファン3は、従来公知のものを適用することができる。
センサ4は、ファン3の上方に設けられており、LNGに対する選択性及び高感度検知の観点から熱線型半導体式センサが適用されている。また、ファン3とセンサ4との周りには囲いが設けられており、ファン3によって吸引した被検知ガスがロスなくセンサ4に接触できるように構成されている。そして、センサ4は警報手段(図示しない)と連結されており、被検知ガスの濃度が一定以上、例えば、500ppm以上であることを検知すると、警報手段により警報を発するように構成されている。また、センサ4には、指示計8及びデータロガー9が連結されており、センサ4で検知した被検知ガスの濃度の変化を蓄積可能としている。なお、センサ4の種類は、特に限定されるものではなく、接触燃焼式等、従来公知のセンサが使用可能である。また、センサ4は、必ずしもファン3の上方に下向きに設置する必要はなく、例えば、ファン3の上方に横向きに設置することもできる。
案内板6は、吸引口2と被検知ガスの発生源との間であって、フード1により囲まれた内側部分の中央部に設置することにより、その周りにフード1と案内板6との幅が10mmとなる開口部5を形成し、フード1の内側面との間で被検知ガスを吸引口2に案内する流路を形成するものである。これにより、被検知ガスが漏洩した場合には、被検知ガスが周囲の空気と共に吸引口2に吸引されるのを防ぎ、案内板6の下方において、一旦被検知ガスを集めることができるため、高濃度の被検知ガスを開口部5から吸引させて、センサと接触させることができる。この際、案内板6の下方に集めた高濃度の被検知ガスのみを吸引できるように吸引流量を1m/秒程度にすることが好ましい。すなわち、吸引流量が多すぎると被検知ガス以外のガスを多く吸引してしまい、センサに接触する被検知ガスの濃度が低下してしまう。開口部5のフード1と案内板6との幅は、任意に設定可能であって特に制限はないが、例えば、10mmの場合には、上述の通りファン3の吸引速度を0.5m/秒とすることにより、吸引量を約1m/秒とすることができる。なお、案内板6は、例えば、フード1に設けられた凸部とネジによって取付け可能であり、その形状及び素材は、フード1に対応させて任意に選択することができる。
また、本実施形態のガス検知装置には、さらに風速測定部が設けられており、プローブ10をフード1の下方に設けることにより、被検知ガスに対する風の影響を知ることができる。そして、風速測定部は、制御部(図示しない)と連結されており、制御部は、風速測定部で測定した風速に応じて、検知した被検知ガスの濃度を補正して、警報手段に送るがことできる。すなわち、風速が大きいほど、被検知ガスが風によって流される量が多くなり、フード1内に確保できる被検知ガスの量が少なくなるため、センサは実際の濃度よりも低い値を検知する。このため、検知した濃度を補正して警報手段に送ることにより、正確な被検知ガスの濃度に基づいて、警報を発するか否かを判断することができる。なお、補正係数については、予め風速に対する検知濃度の変化をデータを蓄積しておくことにより、より正確な補正を行うことができる。
また、風速測定部は、ファン3の吸引速度も測定できるようにプローブ11がファン3とセンサ4との間に設けられており、測定した風速によって、ファン3の回転速度を調整できるように構成されている。
なお、風速測定部は、必ずしも設ける必要はなく、ガス検知装置を設置する環境に応じて任意に設定することができる。
また、本実施形態のガス検知装置において、ファン3を逆回転させることにより、開口部5からフード1の下方に気流を発生できるように構成することもできる。すなわち、開口部5からその下方に気流を発生させることにより、エアカーテンを設けることができるため、被検知ガスが風によって流されることを抑制できる。そして、被検知ガスがある程度集まったところで、ファン3を正回転させて吸引することによって、確実に被検知ガスを検知することができる。
なお、ファン3の正回転と逆回転との切替は、特に制限はなく、任意に行うことができる。例えば、通常は正回転のみの運転を行い、プローブ10によって測定した風速が一定以上になった場合のみ、一定時間逆回転させることや、また、風速に関係なく、所定時間毎に正回転と逆回転とを切り替えることができる。
また、本発明に係るガス検知装置には、開口部5のさらに外側からフード1の下方に気流を発生させる送風手段を設けることもできる。これにより、常にフード1の外周部にエアカーテンを設けることができるため、被検知ガスに対する風の影響を抑えることができ、早期にかつ確実に被検知ガスの漏洩を検知することができる。なお、送風手段としては、送風ファン、コンプレッサー等、従来公知の手段を適用することができる。また、フード1の外周部に設ける送風口は、連続形状や多孔状等任意の形状を適用することができる。
なお、その他のガス検知装置の構成、機能については、従来公知のガス検知装置と同様である。
また、空気より比重の重い被検知ガスを検知する場合にも、本発明に係るガス検知装置は、その被検知ガスを検知可能なセンサ1を備え、被検知ガスの発生源の下方に、開口部5を上向きに設置することにより、同様に適用することができる。
CHガスの拡散状況を調べるため、平板のフード1をCHガスの発生源の1m上方に設置し、フード1の下方、水平方向に0.5m/秒の風を発生させた。その結果、水平方向の拡散角度は、図3に示すように約30°となることが分かった。
そして、1m×1mの平板フード1においては、図4に示すようにフード1の面積1mに対して、拡散面積Sの0.17m分のCHガスであっても十分検知可能であった。
本発明に係るガス検知装置は、LNGを始めとして、空気と比重の異なる様々なガスの漏洩検知に適用することができる。
本実施形態に係るガス検知装置の断面図 本実施形態に係るガス検知装置の斜視図 ガスの拡散状態を説明する図 ガスの拡散状態を説明する図
符号の説明
1 フード
2 吸引口
3 ファン
4 センサ
5 開口部
6 案内板

Claims (4)

  1. 被検知ガスを捕集するフードと、
    該フードで捕集した被検知ガスを吸引口を介して吸引するファンと、
    記被検知ガスを検知するセンサと、
    前記吸引口と前記被検知ガスの発生源との間に位置し、前記フードにより囲まれた内側部分のうち少なくとも中央部を遮蔽してその周りに開口部を形成し、前記フードの内側面との間で前記被検知ガスを前記吸引口に案内する流路を形成する案内板と、
    前記フードの下方の風速を測定する風速測定部と、を備えたガス検知装置。
  2. 前記センサで検知した被検知ガスの濃度を、前記風速測定部により測定した風速に応じて補正する請求項に記載のガス検知装置。
  3. 被検知ガスを捕集するフードと、
    当該フードで捕集した被検知ガスを吸引口を介して吸引するファンと、
    前記被検知ガスを検知するセンサと、
    前記吸引口と前記被検知ガスの発生源との間に位置し、前記フードにより囲まれた内側部分のうち少なくとも中央部を遮蔽してその周りに開口部を形成し、前記フードの内側面との間で前記被検知ガスを前記吸引口に案内する流路を形成する案内板と、を備え、
    前記ファンを、逆回転させることにより、前記開口部から前記フードの下方に気流を発生できるように構成されているガス検知装置。
  4. 被検知ガスを捕集するフードと、
    当該フードで捕集した被検知ガスを吸引口を介して吸引するファンと、
    前記被検知ガスを検知するセンサと、
    前記吸引口と前記被検知ガスの発生源との間に位置し、前記フードにより囲まれた内側部分のうち少なくとも中央部を遮蔽してその周りに開口部を形成し、前記フードの内側面との間で前記被検知ガスを前記吸引口に案内する流路を形成する案内板と、
    前記開口部のさらに外側から前記フードの下方に気流を発生させる送風手段と、を備えたガス検知装置。
JP2004277862A 2004-09-24 2004-09-24 ガス検知装置 Expired - Fee Related JP4679103B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004277862A JP4679103B2 (ja) 2004-09-24 2004-09-24 ガス検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004277862A JP4679103B2 (ja) 2004-09-24 2004-09-24 ガス検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006090891A JP2006090891A (ja) 2006-04-06
JP4679103B2 true JP4679103B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=36232020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004277862A Expired - Fee Related JP4679103B2 (ja) 2004-09-24 2004-09-24 ガス検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4679103B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5099046B2 (ja) * 2009-03-03 2012-12-12 トヨタ自動車株式会社 アルコール検出装置
CN103389186A (zh) * 2012-05-08 2013-11-13 上海化学工业区公共管廊有限公司 气体探测系统
DK3516311T3 (da) 2016-09-22 2023-11-06 Carrier Corp Fremgangsmåder til styring af transportkøleenheder
US11268472B2 (en) 2017-02-24 2022-03-08 Carrier Corporation Methane safety systems for transport refrigeration units
CN116642137B (zh) * 2023-06-19 2023-10-20 兰州工业学院 一种大型风电基地安全作业用的监控设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001091416A (ja) * 1999-09-27 2001-04-06 Tokyo Inst Of Technol におい・ガス流可視化装置およびにおい・ガス流計測装置
JP2003065910A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Toshiba Corp 地面の汚染探知装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS564214Y2 (ja) * 1976-06-10 1981-01-29
JPH01308952A (ja) * 1988-06-08 1989-12-13 Kirin Brewery Co Ltd 揮撥性成分検出装置
JPH0552720A (ja) * 1991-08-28 1993-03-02 Mitsubishi Electric Corp ガス検知器
JPH07103927A (ja) * 1993-10-04 1995-04-21 Gastar Corp 燃焼装置におけるcoセンサの出力補正方法およびその装置
JPH07174676A (ja) * 1993-11-05 1995-07-14 Ryoden Semiconductor Syst Eng Kk 気中不純物捕集方法、並びに気中不純物量測定方法、並びに気中不純物捕集装置、並びに気中不純物量測定装置
JP3563164B2 (ja) * 1995-07-21 2004-09-08 株式会社ガスター 燃焼装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001091416A (ja) * 1999-09-27 2001-04-06 Tokyo Inst Of Technol におい・ガス流可視化装置およびにおい・ガス流計測装置
JP2003065910A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Toshiba Corp 地面の汚染探知装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006090891A (ja) 2006-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4980101B2 (ja) 煙感知器
JP4182187B2 (ja) 漏洩試験及び漏洩検出方法及び装置
CN1366651A (zh) 管道式测试工具
JP4679103B2 (ja) ガス検知装置
JP2019523890A (ja) Pm2.5の検出装置
JP2018528384A (ja) 空気処理装置
KR101273766B1 (ko) 진공청소기의 먼지 검출장치 및 먼지 검출방법
CN205807745U (zh) 一种空气质量检测仪
CN109632209A (zh) 排气道气密性检测方法及检测装置
JP2018200260A (ja) 環境試験装置及び発煙検知装置
JP2019533146A (ja) 細長いガスガイド部材を備えたガス導入用プローブ装着具
CN104215325B (zh) 风扇异音共振测量设备
CN111183344B (zh) 用于区分从泄漏中逸出的测试气体与干扰气体的装置和方法
CN207557192U (zh) 具有一体式传感器防护罩的环境检测装置
JP2008102575A (ja) 火災警報器
CN105807009B (zh) 一种室内空气环境监测设备的进风结构
JP2015072238A (ja) パーティクル捕集治具およびパーティクル捕集方法、ならびにそれを用いたパーティクル計測装置
CN219348811U (zh) 一种传感器及气体检测系统
CN115076610B (zh) 一种天然气泄漏自动切断装置
JP3572177B2 (ja) 圧力検出装置
CN208750892U (zh) 空气处理装置
JP4509582B2 (ja) マイコンメーター用裏蓋通気構造
CN215525712U (zh) 一种气体检测报警仪性能试验装置
US20230375430A1 (en) Emission detection device with a flow profile design that improves response rate and sensitivity
KR102132672B1 (ko) 광전식 백연 감지 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees