JP4676401B2 - 側頭部押圧器具 - Google Patents

側頭部押圧器具 Download PDF

Info

Publication number
JP4676401B2
JP4676401B2 JP2006222378A JP2006222378A JP4676401B2 JP 4676401 B2 JP4676401 B2 JP 4676401B2 JP 2006222378 A JP2006222378 A JP 2006222378A JP 2006222378 A JP2006222378 A JP 2006222378A JP 4676401 B2 JP4676401 B2 JP 4676401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
suspension belt
belt
side plate
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006222378A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008043546A (ja
Inventor
康▲廣▼ 杉原
Original Assignee
康▲廣▼ 杉原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 康▲廣▼ 杉原 filed Critical 康▲廣▼ 杉原
Priority to JP2006222378A priority Critical patent/JP4676401B2/ja
Publication of JP2008043546A publication Critical patent/JP2008043546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4676401B2 publication Critical patent/JP4676401B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Description

本発明は、側頭部(こめかみ)を押圧(指圧)する際に使用するものであり、使用者が本発明に係る器具を枕のように使って横になることにより、使用者のこめかみを指圧することができる側頭部押圧器具に関する。
従来から、例えば、目の疲れや肩こりから生じる頭痛等の対処方法として、こめかみを指圧することが効果的な場合が多いことは、一般に知られているところである。
このようにこめかみを指圧する際、従来は、自ら或いは他人の指で行う他、自ら或いは他人により、指圧棒にて押圧するものであった(例えば、特許文献1参照)。
特開平08−322903号公報
上述した従来のこめかみの指圧方法では、自らの手で行う際には、指圧による効果(例えば、目の疲れの緩和、肩こりの緩和など)は得られるものの、自らの手で指圧を行う故、体を休めリラックスしながら指圧の効果を得ることは出来ないという課題があった。また、他人の手を借り行う際には、自らは体を休めたリラックス状態の中、指圧の効果を得ることも可能ではあったが、他人の手を借りなければならない故、指圧を望む時に他人の手が借りられない場合もある。また、他人の手を煩わせてしまうという課題があった。
本発明は、上述のような課題を解決する為になされたものであり、他人の手を借りず、かつ、体を休めリラックスしながら指圧の効果を得ることができる側頭部押圧器具を提供するものである。
本発明に係る側頭部押圧器具は、所定の間隔をおいて対向した側板を有す基台と、対向した側板に端部が巻き付け固定されることにより、対向した側板の間に、略円弧状に吊り下げ設置され、頭部載置部を有した第一の帯状体と、側板に巻き付け固定されている第一の帯状体の端部において、第一の帯状体に巻き付け固定された、側頭部を押圧する為の突起部を有した第二の帯状体を具備する。
本発明に係る側頭部押圧器具においては、他人の手を借りず、かつ、体を休めリラックスしながら指圧の効果を得ることができる。
実施の形態1.
以下、本実施の形態1における側頭部押圧器具について説明する。
図1は、本発明を実施する為の実施の形態1における側頭部押圧器具の斜視図である。図2は、図1における側頭部押圧器具の縦断面図である。図3は、図1における側頭部押圧器具のA方向矢視図であり、使用者の頭部を載置した状態を示す。図4は、図1における側頭部押圧器具のB方向矢視図であり、使用者の頭部を載置した状態を示す。
図1〜図4において、1は側頭部押圧器具である。以下、側頭部押圧器具1の構成要素について説明する。
2は基台であり、ベース部2aに対し垂設してなる側板2bを有している。尚、側板2bには、穴2cが形成されている。本実施の形態1における基台2は板金にて形成されているが、これに限らず、例えば、樹脂成形でも良い。
3は第一の帯状体(以下、吊り下げベルトという)であり、その両端部3aは、所望の間隔をおいて対向する側板2bの上部にて、穴2cを通り、所望の余長を有した状態で巻き付けられ、固定部材4により固定されている。
5は、吊り下げベルト3が内部に貫通することにより、側板2bの間に略円弧状に吊り下げられた吊り下げベルト3の略センター付近に配置された頭部載置部である。頭部載置部5は、側頭部押圧器具1の使用者が頭部を乗せるための部材であり、よって、使用者の心地良さを確保する為、発泡性のクッションシートで形成されている。尚、これに限らず、例えば、皮素材、ゴム素材などでも良い。
また、本実施の形態1における頭部載置部は2枚のクッションシートを貼り合わせ、その内部に吊り下げベルト3が介在するように構成しているが、これに限らず、1枚のクッションシートでも良い。
但し、本実施の形態1においては、2枚のクッションシートを貼り合わせた構成とすることにより、弾力性を向上させ、使用者の心地良さをより良くするように工夫している。
また、2枚のクッションシートを貼り合わせた構成とし、内部に吊り下げベルト3を介在させることにより、吊り下げベルト3を、その裏/表を気にすることなく、側板2bに巻き付けることができる為、利便性が良い。即ち、一枚のクッションシートの場合、使用者の心地良さを確保する為、クッションシートにおいて、その全面に吊り下げベルト3が露出している面が頭部載置面とならないように気にする必要があるが、本実施の形態1では、そのような注意を払わなくて良い。
6は第二の帯状体(以下、突起付きベルトという)であり、吊り下げベルト3における側板2bに巻き付けられた部分において、吊り下げベルト3に対し、締め付けた状態で巻き付けて固定されている。本実施の形態1では、突起付きベルト6はマジックテープ(登録商標)であり、当該マジックテープ(登録商標)の機能を利用して、吊り下げベルト3に対し固定されている。尚、突起付きベルト6を吊り下げベルト3に対し、締め付けて固定することにより、吊り下げベルト3に対する突起付きベルト6の位置ずれを抑制できる。
6aは突起付きベルト6に接着固定された突起部であり、本実施の形態1では、突起部6aはゴム材等の弾性部材からなる表面を有し、中空に形成された内部に粒体物等を充填させた構成としている。なお、突起部6aは、このような構成に限らず、ゴム材で一体成形しても良い。突起部6aは、側頭部押圧器具1の使用者の側頭部(こめかみ)を押圧(指圧)するものであり、従って、使用者の心地良さを得るべく、突起部6aの表面は適度に軟質な硬度のゴム等の弾性部材を使用することが望ましい。
尚、本実施の形態1においては、突起部6aは突起付きベルト6に接着固定されているが、これに限らず、例えば、縫いつけ固定、挿入勘合固定等でも良く、その固定方法は何ら限定されるものではない。
以下、本実施の形態1における側頭部押圧器具1の機能(使用方法)について、図1〜図4を用いて説明する。
側頭部押圧器具1は、その使用者が頭部を頭部載置部5に、図3に示す通り、うつぶせ状態で乗せて、寝ころんだ状態で使用するものである。よって、突起部6aの高さは、使用者がリラックスして寝ころんだ際に使用者の側頭部(こめかみ)付近に位置するように設計されている。
なお、本実施の形態1における側頭部押圧器具1は、使用者がうつ伏せになり、使用することを想定し、設計されたものであるが、これに限らず、仰向けになり、使用することを想定した側頭部押圧器具1も成り立つ。その場合は、突起部6aの高さは、使用者が頭部載置部5に後頭部を置いた際に使用者の側頭部(こめかみ)付近に位置するように適宜設計すればよい。
まず、使用者は、側頭部押圧器具1を使用するに当たり、側板2bに巻き付けられる吊り下げベルト3の長さを調整し、かつ、左右の基台2を、それぞれの側板2bの間隔を自分の好みに合わせて調整して、床に設置することにより、頭部載置部5の曲率を自由に設定できる。よって、使用者は自分の頭部の形に合わせた頭部載置部5に、心地よく頭を乗せることができる。
尚、本実施の形態1では、基台2の裏面には滑り止め効果を有する例えばゴムシート(図示せず)が貼り付けられており、使用時に、基台2が位置ずれしてしまうことを抑制している。
使用者が頭部載置部5に頭部を乗せて、寝ころんだ際、頭部による自重により、側板2bに余長を有した状態で巻き付けられた吊り下げベルト3はテンションが付与された状態になる。即ち、図3に示すように、吊り下げベルト3にテンションが付与されることにより、突起部6aは、図1に示す矢印C方向に移動する。よって、使用者の側頭部(こめかみ)を押圧(指圧)することができる。
尚、本実施の形態1では、吊り下げベルト3にテンションが付与されることにより、突起部6aを、図1に示す矢印C方向に移動させるだけでなく、側板2bにも弾性を持たせている。従って、使用者が頭部を頭部載置部5に乗せ自重を付与した場合には、吊り下げベルト3を介し、側板2bにも力が付与され、図1に示す矢印D方向に、側板2bは撓む(図3参照)。これにより、更に、突起部6aを、図1に示す矢印C方向に移動させることができる為、側頭部(こめかみ)の押圧(指圧)効果を高めることができる。
なお、本実施の形態1では、使用者が横になり(寝ころんで)、側頭部押圧器具1を使用する形態として説明したが、これに限られるものではない。例えば、卓上に側頭部押圧器具1を配置しての着座状態での使用が考えられる。
すなわち、今日の高度情報化社会における会社等では、日常業務にパソコンを多用する傾向が顕著で、仕事による眼精疲労が増大し、酷使した眼を癒すため、昼休み等には卓上に腕を枕がわりにして仮眠をとる光景をよく目にする。
しかし、仮眠の時間が経つにつれ頭の重さが腕に加わり、腕、顔が痛くなり、手がしびれて、仮眠が快適でなく充分に睡眠がとりにくかった。
そこで、側頭部押圧器具1を、前記第1の実施形態と同様に卓上にセッティングし、着座して前かがみ状態になり頭を頭部載置部にのせて仮眠をとることで、腕に負担がかかることなく安眠でき、疲労も回復できる。
本発明を実施する為の実施の形態1における側頭部押圧器具の斜視図である。 図1における側頭部押圧器具の縦断面図である。 図1における側頭部押圧器具のA方向矢視図である。 図1における側頭部押圧器具のB方向矢視図である。
符号の説明
1 側頭部押圧器具
2 基台
2b 側板
3 吊り下げベルト(第一の帯状体)
3a 端部
5 頭部載置部
6 突起付きベルト(第二の帯状体)
6a 突起部

Claims (1)

  1. 左右に分れて対向している右側基台と左側基台とは、それぞれ板金にて形成されていてベース部(2a)と側板(2b)とを備え、ベース部(2a)に対し側板(2b)が垂設され、側板(2b)には穴(2c)が形成され、ベース部(2a)の裏面には滑り止めが形成されてなり、
    所望の間隔をおいて対向する側板(2b)の上部に、吊り下げベルト(3)の両端部(3a)(3a)が、所望の余長を有した状態でそれぞれの穴(2c)(2c)を通して巻き付けられてそれぞれ固定部材(4)(4)により固定され、
    吊り下げベルト(3)は、左右の側板(2b)(2b)の間に略円弧状に吊り下げられ、この吊り下げベルト(3)の略センター付近に頭部載置部が配置され、
    この頭部載置部は、2枚の発泡性のクッションシートを貼り合わせ、その内部に吊り下げベルト(3)が介在するように構成されていて、頭部載置部の内部を吊り下げベルトが貫通しており、
    吊り下げベルト(3)の、左右の側板(2b)(2b)に巻き付けられた部分にはそれぞれ、吊り下げベルト(3)に対し締め付けた状態で巻き付けて、突起付きベルト(6)(6)が固定され、
    突起付きベルト(6)(6)にはそれぞれ、使用者の側頭部を押圧する突起部(6a)が接着固定され、突起部(6a)(6a)は、弾性部材からなる表面を有し、中空に形成された内部に粒体物が充填されてなり、
    使用者が頭部載置部(5)に頭部を乗せた際、頭部による自重により、側板(2b)に余長を有した状態で巻き付けられた吊り下げベルト(3)にテンションが付与されると、側板(2b)が弾性変形して撓み、突起部(6a)が使用者の側頭部を押圧する方向に移動可能とされてなる
    ことを特徴とする側頭部押圧器具。
JP2006222378A 2006-08-17 2006-08-17 側頭部押圧器具 Active JP4676401B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006222378A JP4676401B2 (ja) 2006-08-17 2006-08-17 側頭部押圧器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006222378A JP4676401B2 (ja) 2006-08-17 2006-08-17 側頭部押圧器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008043546A JP2008043546A (ja) 2008-02-28
JP4676401B2 true JP4676401B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=39177866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006222378A Active JP4676401B2 (ja) 2006-08-17 2006-08-17 側頭部押圧器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4676401B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110893142A (zh) * 2019-09-02 2020-03-20 山东卡蕾兰健康科技有限公司 一种眼部美眼仪

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310169A (ja) * 1989-06-08 1991-01-17 Fuji Electric Co Ltd ディジタル式ゼロクロス点検出装置
JPH0328147A (ja) * 1989-06-14 1991-02-06 W R Grace & Co コンクリート組成物中の空気連行を調節する方法
JPH0357421A (ja) * 1989-07-26 1991-03-12 Matsushita Electric Works Ltd 乾燥機
JP2000116736A (ja) * 1998-10-20 2000-04-25 Takachiho Sangyo:Kk 腰部伸長用具
JP2002282323A (ja) * 2001-03-22 2002-10-02 Yakiii Kk 吊り下げ型マッサージ機
JP2004016421A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Shigeaki Gunji 頸部指圧用器具および該器具を有する浴槽

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310169A (ja) * 1989-06-08 1991-01-17 Fuji Electric Co Ltd ディジタル式ゼロクロス点検出装置
JPH0328147A (ja) * 1989-06-14 1991-02-06 W R Grace & Co コンクリート組成物中の空気連行を調節する方法
JPH0357421A (ja) * 1989-07-26 1991-03-12 Matsushita Electric Works Ltd 乾燥機
JP2000116736A (ja) * 1998-10-20 2000-04-25 Takachiho Sangyo:Kk 腰部伸長用具
JP2002282323A (ja) * 2001-03-22 2002-10-02 Yakiii Kk 吊り下げ型マッサージ機
JP2004016421A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Shigeaki Gunji 頸部指圧用器具および該器具を有する浴槽

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008043546A (ja) 2008-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI616611B (zh) 用以協助使用者固持行動裝置之設備
JP3086957U (ja)
AU2019241040A1 (en) Neck massager
JP2007125087A (ja) 伏臥用枕
CA2882016A1 (en) Knee pillow
JP4676401B2 (ja) 側頭部押圧器具
KR101820357B1 (ko) 지압돌기가 구비되는 안마베개
KR101018300B1 (ko) 사용자에 대한 안락성이 보장되는 안마기
JP3126441U (ja)
JP2021183738A (ja) マスク用装着補助具
KR102169088B1 (ko) 의자거치식 마사지기
JP7440722B2 (ja) 首掛け型装置
JP3164769U (ja) カバンの枕式ショルダーパッド
JP3019855U (ja) 腰当てクッション
KR102008425B1 (ko) 목 근육 이완장치
JP3222435U (ja) マッサージ具
CN211426936U (zh) 一种可调节佩戴舒适的vr一体机
KR200476173Y1 (ko) 의자등받이의 등받이 쿠션 체결구조
KR100687186B1 (ko) 머리 받침대
CN213526338U (zh) 腰背按摩组件
KR20190079737A (ko) 허리지압구
KR200489593Y1 (ko) 지압기능을 갖는 취침용 베드
CN215181247U (zh) 一种带气囊的眼镜腿套
JP2005058349A (ja) 首部のマッサージ装置
JP2024092670A (ja) 手装着用枕

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4676401

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250