JP4671434B2 - アンモニア阻害抑制型メタン発酵装置 - Google Patents
アンモニア阻害抑制型メタン発酵装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4671434B2 JP4671434B2 JP2006326542A JP2006326542A JP4671434B2 JP 4671434 B2 JP4671434 B2 JP 4671434B2 JP 2006326542 A JP2006326542 A JP 2006326542A JP 2006326542 A JP2006326542 A JP 2006326542A JP 4671434 B2 JP4671434 B2 JP 4671434B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fermenter
- ammonia
- containing liquid
- organic substance
- organic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
Description
(ロ)有機物含有液Eのアンモニアが移行した分解生成ガスGは循環路5から発酵槽1に戻されたのち有機物含有液Eと気液分離されるので、循環路5から発酵槽1に戻す有機物含有液Eのアンモニア濃度を十分に低下させ、ひいては発酵槽1内の有機物含有液E全体のアンモニア濃度の上昇を抑制できる。
(ハ)有機物含有液Eの全体量に対する液面Lの面積の割合が小さい大型の発酵槽1においても、発酵槽1内の有機物含有液E全体のアンモニア濃度の上昇を抑制し、アンモニア阻害の発生を有効に防止できる。
(ニ)循環路5上のガス送り込み部位に有機物含有液Eと分解生成ガスGとを混合攪拌するラインミキサー14を設けて両者の接触面積を更に増大することにより、アンモニア阻害の発生を一層確実に防止できる。
(ヘ)有機物含有液E中のアンモニアを効率的に除去することで、窒素濃度が高い有機物をメタン発酵処理することが可能となり、アンモニア阻害が発生しやすい無希釈の固形状又は半固形状の有機性廃棄物Aを処理する乾式メタン発酵にも適用できる。
(ト)既存のメタン発酵槽に対してもアンモニア捕集装置12付きガス流路10の増設によって適用可能であり、アンモニア阻害の低減によるメタン発酵処理の効率向上を図ることができる。
本発明による発酵槽1のアンモニア濃度の低減効果を確認するため、有効容積5リットルの発酵槽1及び有機物格納槽20を用いて図5に示す処理装置を試作し、メタン発酵処理時の有機物含有液Eのアンモニア濃度を計測する実験を行った。本実験では、発酵槽1内の固定床2にメタン発酵微生物として高温菌群を保持させると共に発酵槽1内に有機物含有液Eを蓄え、その有機物含有液Eを保温装置7で55℃に保温しつつ循環路5及び循環ポンプ6経由で循環させた。また、有機物格納槽20の格納空間25に固形状有機性廃棄物Aとして弁当と野菜くずとを混合粉砕処理した含水率70%の生ごみ(T-CODcr=350,000mg/リットル、ケルダール窒素濃度=10,000mg/リットル)を130g/日の割合で供給し、制御装置35により4回/日の頻度で発酵槽1の有機物含有液Eを有機物格納槽20に圧入し、固形状有機性廃棄物A中の有機物を有機物含有液Eに移行させた。更に、発酵槽1の気相部9のバイオガスGをエアポンプ11により発酵槽1の単位容積(m3)当たり10m3/dayの流量でガス流路10に引き抜いてアンモニア捕集装置12へ送り、アンモニア捕集後のバイオガスGを循環路5上に設けたラインミキサー14に吹き込みながら、発酵槽1内の有機物含有液Eのアンモニア濃度を50日間にわたり継続的に計測した。アンモニア捕集装置12として0.1Nの硫酸溶液利用のスクラバを使用した。
3…微生物担体 5…循環路
5a…分散器 5b…吐出口
5c…抜出口 5m…下流側循環路
5n…上流側循環路 6…循環ポンプ
7…保温装置(熱交換器) 8…取入口
8a…開閉弁 9…気相部
10…ガス流路 10a…抜出口
10b…戻り口
11…エアポンプ 12…アンモニア捕集装置
12a…冷却器 12b…気液分離器
14…ラインミキサー 15…攪拌羽根
16…溢流路 17…溢流口
18…ガス回収路 19…脱硫器
20…有機物格納槽 21、22…有孔隔壁(多孔板)
23…取入口 23a…取入弁
24…排出口 25…格納空間
26…密閉空間 26a…下部密閉空間
26b…上部密閉空間 27…冠水検出器
28…水位検出器 29…ガス連絡路
30…導入路 31、31a、31b…切替弁
32…排液路 33…開閉弁
34…排液ポンプ 35…制御装置
40…排水処理装置 41…最初沈殿池
42…脱窒槽 43…硝化槽
44…最終沈殿池 50…貯留タンク
51…供給ポンプ 52…供給路
A…固形状有機性廃棄物(固形状又は半固形状の有機性廃棄物)
B…異物 E…有機物含有液
F…処理済液 H…高温流体(蒸気等)
C…冷却流体(冷却水等) G…分解生成ガス(バイオガス)
N…硝化液 L…液面
Claims (8)
- 有機物含有液を滞留させつつメタン発酵微生物の固定床に接触させて分解する嫌気性発酵槽、前記発酵槽内の有機物含有液を微生物の活性温度に保温する保温装置、前記発酵槽内の有機物含有液を発酵槽の下部から引き抜き発酵槽の上部に戻して循環させるポンプ付き循環路、前記発酵槽の頂部の気相部から分解生成ガスを引き抜き前記循環路上に吹き込むポンプ付きガス流路、前記ガス流路上に設けたアンモニア捕集装置、及び前記発酵槽の気相部の分解生成ガスを外部へ回収するガス回収路を備え、前記ガス回収路により分解生成ガスを外部へ回収しながら前記ガス流路によりアンモニア捕集後の分解生成ガスを有機物含有液中に吹き込んでアンモニア濃度の上昇を抑制してなるアンモニア阻害抑制型メタン発酵処理装置。
- 請求項1の処理装置において、前記循環路上のガス吹き込み部位に、前記発酵槽からの有機物含有液と前記アンモニア捕集装置からの分解生成ガスとを混合攪拌して有機物含有液から分解生成ガスへのアンモニアの移行を促進するラインミキサーを設けてなるアンモニア阻害抑制型メタン発酵処理装置。
- 請求項1又は2の処理装置において、前記アンモニア捕集装置に、前記分解生成ガスを前記微生物の活性温度以下に冷却してアンモニア水を凝縮させる冷却器を含めてなるアンモニア阻害抑制型メタン発酵処理装置。
- 請求項1から3の何れかの処理装置において、前記発酵槽の処理済液を更に生物学的脱窒処理する硝化槽及び脱窒槽を設け、前記アンモニア捕集装置に、前記分解生成ガスを硝化槽の硝化液に注入してアンモニアを除去するスクラバを含めてなるアンモニア阻害抑制型メタン発酵処理装置。
- 請求項1から4の何れかの処理装置において、前記発酵槽内の固定床上方に有孔隔壁を介して隣接する固形状有機性廃棄物の格納空間を設け、前記ポンプ付き循環路により前記発酵槽の有孔隔壁下方から有機物含有液を引き抜き有孔隔壁上方に戻して循環させ、前記有機性廃棄物中の有機物を有機物含有液に移行させて分解してなるアンモニア阻害抑制型メタン発酵処理装置。
- 請求項1から4の何れかの処理装置において、前記循環路上のポンプ下流側部位に、前記発酵槽の下部に連通する下部密閉空間と前記発酵槽の頂部の気相部に連通する上部密閉空間とその両密閉空間の間にそれぞれ有孔隔壁を介して挟まれた固形状有機性廃棄物の格納空間とを有する有機物格納槽を設け、前記ポンプ付き循環路により前記発酵槽の有機物含有液を前記格納槽の下部密閉空間へ圧入し且つ前記格納槽の上部密閉空間から前記発酵槽に戻して循環させ、前記有機性廃棄物中の有機物を有機物含有液に移行させて分解してなるアンモニア阻害抑制型メタン発酵処理装置。
- 請求項1から4の何れかの処理装置において、前記発酵槽の頂部の気相部に連通する固形状有機性廃棄物の格納空間とその格納空間の下方に有孔隔壁を介して隣接し且つ開閉弁付き排液路を介して前記発酵槽に連通する密閉空間とを有する有機物格納槽を併設し、前記格納槽の密閉空間に一端が接続され且つ他端が前記発酵槽の循環路のポンプ下流側部位に切替弁を介して接続された導入路と、前記格納槽の格納空間における有機物含有液の冠水を検出する検出器と、前記切替弁を定期的に導入路側に切り替えて前記発酵槽の有機物含有液を循環路ポンプにより前記格納槽内へ圧入し且つ前記検出器の検出信号に応じて前記切替弁を循環路側に切り替えると共に前記排液路の開閉弁を開放して前記格納槽内の有機物含有液を前記発酵槽へ戻す制御装置とを設け、前記有機性廃棄物中の有機物を定期的に圧入する有機物含有液に移行させて分解してなるアンモニア阻害抑制型メタン発酵処理装置。
- 請求項6又は7の処理装置において、前記ガス流路を、前記発酵槽の頂部の気相部に代えて前記有機物格納槽の頂部の気相部に接続してなるアンモニア阻害抑制型メタン発酵処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006326542A JP4671434B2 (ja) | 2006-12-04 | 2006-12-04 | アンモニア阻害抑制型メタン発酵装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006326542A JP4671434B2 (ja) | 2006-12-04 | 2006-12-04 | アンモニア阻害抑制型メタン発酵装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008136955A JP2008136955A (ja) | 2008-06-19 |
JP4671434B2 true JP4671434B2 (ja) | 2011-04-20 |
Family
ID=39598972
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006326542A Expired - Fee Related JP4671434B2 (ja) | 2006-12-04 | 2006-12-04 | アンモニア阻害抑制型メタン発酵装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4671434B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103304027B (zh) * | 2013-06-18 | 2015-08-12 | 上海晶宇环境工程有限公司 | 混合式厌氧污泥滤床 |
JP6204764B2 (ja) * | 2013-09-06 | 2017-09-27 | 水ing株式会社 | メタン発酵処理装置 |
KR101452392B1 (ko) * | 2014-04-02 | 2014-10-22 | 주식회사 안나비니테즈 | 혐기성 소화조 |
JP6386116B1 (ja) * | 2017-03-01 | 2018-09-05 | 鹿島建設株式会社 | メタン発酵バイオリアクタ及びその洗浄方法 |
CN110042043B (zh) * | 2019-04-24 | 2022-06-14 | 山东百脉泉酒业股份有限公司 | 一种微生物发酵用分压式发酵设备 |
JP6779430B1 (ja) * | 2019-12-06 | 2020-11-04 | 藤森産業機械株式会社 | 排水処理負荷軽減装置及び該負荷軽減装置を備えた生ごみ分解処理システム |
JP7403781B1 (ja) * | 2023-05-16 | 2023-12-25 | オリエンタル白石株式会社 | メタン発酵装置、及びメタン発酵方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4396402A (en) * | 1980-06-23 | 1983-08-02 | Institute Of Gas Technology | Gas production by accelerated bioleaching of organic materials |
JP2001276880A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-10-09 | Ataka Construction & Engineering Co Ltd | 廃棄物処理方法およびその装置 |
JP2005211713A (ja) * | 2004-01-27 | 2005-08-11 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | メタン発酵装置 |
JP2006167512A (ja) * | 2004-12-13 | 2006-06-29 | Tokyo Metropolitan Sewerage Service Corp | メタン発酵物処理装置及び方法 |
JP2006297171A (ja) * | 2005-04-15 | 2006-11-02 | Kajima Corp | アンモニア阻害低減型のメタン発酵処理方法及び装置 |
JP2006297293A (ja) * | 2005-04-21 | 2006-11-02 | Chubu Plant Service Co Ltd | メタン発酵における臭気低減方法、及び該方法のための装置。 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06178995A (ja) * | 1992-12-14 | 1994-06-28 | Ebara Infilco Co Ltd | 有機性廃水の嫌気性消化処理方法 |
JP2997833B2 (ja) * | 1993-12-28 | 2000-01-11 | 日立造船株式会社 | 下水汚泥の嫌気性消化方法 |
-
2006
- 2006-12-04 JP JP2006326542A patent/JP4671434B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4396402A (en) * | 1980-06-23 | 1983-08-02 | Institute Of Gas Technology | Gas production by accelerated bioleaching of organic materials |
JP2001276880A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-10-09 | Ataka Construction & Engineering Co Ltd | 廃棄物処理方法およびその装置 |
JP2005211713A (ja) * | 2004-01-27 | 2005-08-11 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | メタン発酵装置 |
JP2006167512A (ja) * | 2004-12-13 | 2006-06-29 | Tokyo Metropolitan Sewerage Service Corp | メタン発酵物処理装置及び方法 |
JP2006297171A (ja) * | 2005-04-15 | 2006-11-02 | Kajima Corp | アンモニア阻害低減型のメタン発酵処理方法及び装置 |
JP2006297293A (ja) * | 2005-04-21 | 2006-11-02 | Chubu Plant Service Co Ltd | メタン発酵における臭気低減方法、及び該方法のための装置。 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008136955A (ja) | 2008-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4671434B2 (ja) | アンモニア阻害抑制型メタン発酵装置 | |
US7854841B2 (en) | Combined anaerobic process apparatus for treating organic wastes | |
JP4822263B2 (ja) | 固形有機性廃棄物のメタン発酵装置 | |
KR100922381B1 (ko) | 소포장치와 이를 이용한 음식폐기물 자원화 시스템 | |
JP4641854B2 (ja) | アンモニア阻害低減型のメタン発酵処理方法及び装置 | |
JP2010012446A (ja) | 油脂含有排水処理装置 | |
EP0048148B1 (en) | Process of and digester for anaerobic treatment of waste water | |
KR100306228B1 (ko) | 축산분뇨의 처리방법 및 장치 | |
JP2006326386A (ja) | 有機汚泥水の処理方法 | |
JP3856275B2 (ja) | 油脂含有排水の嫌気性処理方法及び装置 | |
KR100246493B1 (ko) | 하.폐수 처리장치 | |
JP3883490B2 (ja) | 排水処理装置及びこれを用いた土壌改良材の製造方法 | |
KR100498882B1 (ko) | 축산폐수 전처리 장치 | |
CN110451635B (zh) | 一种高盐高有机物工业废水的生物处理系统及方法 | |
KR100913989B1 (ko) | 바이오가스를 이용한 가스 교반형 혐기성 소화장치 | |
JP3700935B2 (ja) | 嫌気性処理方法及び装置 | |
JP2002219482A (ja) | 排水処理装置 | |
JP2003200197A (ja) | 廃水処理方法および廃水処理装置 | |
KR101979215B1 (ko) | 소화조의 폐수 처리 시스템 | |
JP4191472B2 (ja) | 汚泥、有機性懸濁物質の減容化方法とその装置 | |
JP2708087B2 (ja) | 厨芥の処理方法 | |
KR100478044B1 (ko) | 유기 폐기물 처리 장치 | |
CN215480322U (zh) | 环保站废水处理回收系统 | |
KR102085280B1 (ko) | 연속 배치식 액상부식법에 의한 고농도 유기오수 처리 방법 및 처리 시스템 | |
JPH06142685A (ja) | 有機性窒素を含む排液の処理方法および装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090702 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110117 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4671434 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |