JP4670542B2 - 材料定数算出装置および方法 - Google Patents
材料定数算出装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4670542B2 JP4670542B2 JP2005232800A JP2005232800A JP4670542B2 JP 4670542 B2 JP4670542 B2 JP 4670542B2 JP 2005232800 A JP2005232800 A JP 2005232800A JP 2005232800 A JP2005232800 A JP 2005232800A JP 4670542 B2 JP4670542 B2 JP 4670542B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- values
- calculation
- value
- material constant
- hat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
Description
[式1]
ここで、εpは非弾性ひずみ、dεp/dtは非弾性ひずみ速度、θは絶対温度、σは応力、Rは気体定数(ボルツマン定数)、sは変形抵抗(deformation resistance)、Aは定数(preexponential factor)、Qは活性化エネルギ(activation energy)、ξは応力乗数(multiplier of stress)、mは応力に対するひずみ速度感度(strain rate sensitivity)である。変形抵抗sは式2で与えられる。
[式2]
ここで、ds/dtは変形抵抗の速度、hoは硬化定数(hardening constant)、s_hatは変形抵抗飽和値係数(coefficient for deformation resistance saturation value)、aは定数(strain rate sensitibity of hardening)、nは定数(Deformation resistance value)である。
[式3]
[式4]
[式5]
具体的には、式4の左辺はすべての温度θ、ひずみ速度dεp/dtで1以下であることを利用し、前記引張試験の測定値におけるすべてのθ、dεp/dtで式5が成立するように、ξを決定する。その際、A、Q/R、mに第1の算出手段101で算出された値を用いる。そして、決定したξと、第1の算出手段101で算出されたs_hat/ξの値とから、s_hatを決定する。
Jurgen Wilde, Klaus Becker, Markus Thoben, et all, "Rate Dependent Constitutive Relations Based on Anand Model for 92.5Pb5Sn2.5Ag Solder",IEEE Transactionson Advanced Packaging,Vol.23,No.3,pp408-414(2000) "CSP/BGA実装のシミュレーションによる信頼性" 雨海正純著「エレクトロニクス実装学会誌」社団法人エレクトロニクス実装学会出版、1998年Vol.1 No.5 pp.376−380 "熱疲労シミュレーションによる鉛フリーはんだヒートサイクル試験期間の適正化" 横田康夫、渡辺正樹著「エレクトロニクス実装学会誌」社団法人エレクトロニクス実装学会出版、2004年Vol.7 No.1 pp.76−81
本発明にあっては、材料定数算出式に現れる複数の材料定数のうちの一部の材料定数(アナンド構成式にあってはA、Q/R)のそれぞれ異なる値の組み合わせ毎に、その一部の材料定数の値を固定し、残りの材料定数(アナンド構成式にあってはm、n、s_hat/ξ)の値を非線形最小2乗法により算出し、算出された複数の材料定数の値を材料定数算出式に適用して測定値との誤差を算出し、より誤差の小さい複数の材料定数の組み合わせを決定するようにしているため、非線形最小2乗法による解が収束し易くなり、かつ、複数の材料定数すべてについて最適解を得ることができる。
2)AおよびQ/Rの計算範囲
3)AおよびQ/Rの1回当たりの増加値の初期値
図4を参照すると、本発明の第2の実施の形態は、インターネット等のネットワーク5を通じてサーバコンピュータ6とクライアントコンピュータ7とが接続されたネットワークシステムにおいて、クライアントコンピュータ7から材料定数算出要求をネットワーク5を通じてサーバコンピュータ6へ送信し、この要求を受けたサーバコンピュータ6が材料定数算出処理を行って求めた材料定数の値をネットワーク5を通じて要求元のクライアントコンピュータ7へ返却するサービスを有料または無料で提供する。
2…計算装置
21…初期値決定手段
22…m、n、s_hat/ξ算出手段
23…誤差評価手段
24…A、Q/Rの変更手段
25…最適解の決定手段
3…記憶装置
31…σ*、θ、dεp/dtを含む測定データの記憶部
32…A、Q/Rの計算範囲およびその増加値の初期値の記憶部
33…A、Q/Rおよびその増加値の現在値の記憶部
34…最小誤差の解の記憶部
4…出力装置
5…ネットワーク
6…サーバコンピュータ
7…クライアントコンピュータ
Claims (6)
- アナンド構成式に含まれる材料定数の内、A、Q/R、m、n、s_hat/ξの値を、材料試験の測定値と材料定数算出式とから推定する材料定数算出装置において、
前記測定値および計算過程のデータを記憶する記憶装置と該記憶装置に接続された計算装置とで構成され、前記計算装置は、前記材料定数算出式中のAおよびQ/Rのそれぞれ異なる値の組み合わせ毎に、前記材料定数算出式中のAおよびQ/Rの値を固定し、前記測定値と前記材料定数算出式からm、n、s_hat/ξの値を非線形最小2乗法により算出する算出手段と、該算出手段で算出されたA、Q/R、m、n、s_hat/ξの値を前記材料定数算出式に適用して前記測定値との誤差を算出し、より誤差の小さいA、Q/R、m、n、s_hat/ξの値の組み合わせを決定して前記記憶装置に保存する誤差評価手段とを備えることを特徴とする材料定数算出装置。 - 前記材料試験の測定値は、各温度θ、各ひずみ速度dεp/dtでの引張試験における応力の飽和値σ*であることを特徴とする請求項1記載の材料定数算出装置。
- 前記記憶装置はAおよびQ/Rの計算範囲を記憶し、前記算出手段は、AおよびQ/Rを前記計算範囲内の一端から他端に向かって徐々に変更することにより、AおよびQ/Rのそれぞれ異なる値の組み合わせを生成するものであることを特徴とする請求項1記載の材料定数算出装置。
- 前記算出手段は、AおよびQ/Rの値を前記計算範囲の最小値から最大値に向かって徐々に増大させる場合には、増大後のAおよびQ/Rの値が一桁大きくなる毎に1回当たりの変更量を10倍に増大し、AおよびQ/Rの値を前記計算範囲の最大値から最小値に向かって徐々に減少させる場合には、減少後のAおよびQ/Rの値が一桁小さくなる毎に1回当たりの変更量を10分の1に減少するものであることを特徴とする請求項3記載の材料定数算出装置。
- 材料試験の測定値および計算過程のデータを記憶する記憶装置と該記憶装置に接続された計算装置とで構成され、アナンド構成式に含まれる材料定数の内、A、Q/R、m、n、s_hat/ξの値を、材料試験の測定値と材料定数算出式とから推定する材料定数算出装置における材料定数算出方法において、
前記計算装置の算出手段が、前記材料定数算出式中のAおよびQ/Rのそれぞれ異なる値の組み合わせ毎に、前記材料定数算出式中のAおよびQ/Rの値を固定し、前記測定値と前記材料定数算出式からm、n、s_hat/ξの値を非線形最小2乗法により算出し、
前記計算装置の誤差評価手段が、前記算出手段で算出されたA、Q/R、m、n、s_hat/ξの値を前記材料定数算出式に適用して前記測定値との誤差を算出し、より誤差の小さいA、Q/R、m、n、s_hat/ξの値の組み合わせを決定して前記記憶装置に保存することを特徴とする材料定数算出方法。 - 材料試験の測定値および計算過程のデータを記憶する記憶装置と該記憶装置に接続された計算装置とで構成され、アナンド構成式に含まれる材料定数の内、A、Q/R、m、n、s_hat/ξの値を、材料試験の測定値と材料定数算出式とから推定するコンピュータに、
a)前記材料定数算出式中のAおよびQ/Rのそれぞれ異なる値の組み合わせ毎に、前記材料定数算出式中のAおよびQ/Rの値を固定し、前記測定値と前記材料定数算出式からm、n、s_hat/ξの値を非線形最小2乗法により算出するステップ、
b)前記ステップaで算出されたA、Q/R、m、n、s_hat/ξの値を前記材料定数算出式に適用して前記測定値との誤差を算出し、より誤差の小さいA、Q/R、m、n、s_hat/ξの値の組み合わせを決定して前記記憶装置に保存するステップ、
を行わせるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005232800A JP4670542B2 (ja) | 2005-08-11 | 2005-08-11 | 材料定数算出装置および方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005232800A JP4670542B2 (ja) | 2005-08-11 | 2005-08-11 | 材料定数算出装置および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007047054A JP2007047054A (ja) | 2007-02-22 |
JP4670542B2 true JP4670542B2 (ja) | 2011-04-13 |
Family
ID=37849988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005232800A Expired - Fee Related JP4670542B2 (ja) | 2005-08-11 | 2005-08-11 | 材料定数算出装置および方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4670542B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6455880B2 (ja) * | 2015-01-21 | 2019-01-23 | 学校法人早稲田大学 | 鋳造シミュレーション方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0411370A (ja) * | 1990-04-27 | 1992-01-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 粘弾性定数推定方法とディスク装置 |
JPH08105868A (ja) * | 1994-10-06 | 1996-04-23 | Iwatsu Electric Co Ltd | 材料定数測定方法および装置 |
JP2003270060A (ja) * | 2002-03-14 | 2003-09-25 | Nec Corp | 応力ひずみ解析システム及びそれに用いる応力ひずみ解析方法並びにそのプログラム |
JP2005201816A (ja) * | 2004-01-16 | 2005-07-28 | Osaka Industrial Promotion Organization | 試料の弾性定数を測定する弾性定数測定装置及び測定方法 |
JP2006015866A (ja) * | 2004-07-01 | 2006-01-19 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 不均質材料のシミュレーション方法 |
-
2005
- 2005-08-11 JP JP2005232800A patent/JP4670542B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0411370A (ja) * | 1990-04-27 | 1992-01-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 粘弾性定数推定方法とディスク装置 |
JPH08105868A (ja) * | 1994-10-06 | 1996-04-23 | Iwatsu Electric Co Ltd | 材料定数測定方法および装置 |
JP2003270060A (ja) * | 2002-03-14 | 2003-09-25 | Nec Corp | 応力ひずみ解析システム及びそれに用いる応力ひずみ解析方法並びにそのプログラム |
JP2005201816A (ja) * | 2004-01-16 | 2005-07-28 | Osaka Industrial Promotion Organization | 試料の弾性定数を測定する弾性定数測定装置及び測定方法 |
JP2006015866A (ja) * | 2004-07-01 | 2006-01-19 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 不均質材料のシミュレーション方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007047054A (ja) | 2007-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Bressolette et al. | A stochastic collocation method for large classes of mechanical problems with uncertain parameters | |
Solaguren-Beascoa Fernández et al. | Implementation in MATLAB of the adaptive Monte Carlo method for the evaluation of measurement uncertainties | |
JP6077042B2 (ja) | 切欠き係数推定方法、切欠き係数推定システム及び切欠き係数推定装置 | |
WO2020202752A1 (ja) | バッテリー残存価値決定システム | |
Ross et al. | A modelling approach for exploring muscle dynamics during cyclic contractions | |
JP2003270060A (ja) | 応力ひずみ解析システム及びそれに用いる応力ひずみ解析方法並びにそのプログラム | |
CN113722860B (zh) | 基于降阶模型的瞬态热力状态在线评估方法、设备及介质 | |
Mu et al. | Monotone iterative technique for impulsive fractional evolution equations | |
Ohno et al. | Resetting scheme for plastic strain surface in constitutive modeling of cyclic plasticity | |
JP6626665B2 (ja) | 輸送係数を算出する方法、装置、及びプログラム | |
Soares Jr | A novel single-step explicit time-marching procedure with improved dissipative, dispersive and stability properties | |
JP2010086473A (ja) | 静的解析装置、方法及びプログラム | |
JP4670542B2 (ja) | 材料定数算出装置および方法 | |
Hào et al. | Heuristic regularization methods for numerical differentiation | |
Jacobs et al. | Modeling inelastic collisions with the Hunt–Crossley model using the energetic coefficient of restitution | |
JP2009211681A (ja) | 超弾性材料の構成式の係数算出装置、係数算出方法および係数算出用プログラム | |
JP2010008396A (ja) | 係数算出装置、係数算出方法、及び係数算出プログラム | |
JP6651254B2 (ja) | シミュレーション方法、シミュレーションプログラム、及びシミュレーション装置 | |
Patil et al. | Studies on identification of an efficient and accurate integration scheme for piecewise linear dynamic problems | |
Bund et al. | Worst-case performance validation of safety-critical control systems with dropped samples | |
JP5056474B2 (ja) | 係数算出装置、係数算出方法、及び係数算出プログラム | |
CN118395812B (zh) | 基于半隐式欧拉算法的粘塑性损伤本构模型数值实现方法 | |
CN112528439A (zh) | 一种锰铜基阻尼合金本构关系分析方法、电子设备 | |
JP4850132B2 (ja) | 時刻歴応答解析方法、装置及びプログラム | |
JP4429118B2 (ja) | 時刻歴応答解析方法、装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080711 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090721 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090721 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101026 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110103 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |