JP4669180B2 - ルシフェラーゼ発現カセットおよび使用法 - Google Patents
ルシフェラーゼ発現カセットおよび使用法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4669180B2 JP4669180B2 JP2001522406A JP2001522406A JP4669180B2 JP 4669180 B2 JP4669180 B2 JP 4669180B2 JP 2001522406 A JP2001522406 A JP 2001522406A JP 2001522406 A JP2001522406 A JP 2001522406A JP 4669180 B2 JP4669180 B2 JP 4669180B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- expression cassette
- sequence
- expression
- gram
- seq
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 title claims abstract description 193
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 72
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 title claims description 87
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 title claims description 75
- 241000192125 Firmicutes Species 0.000 claims abstract description 44
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 115
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 claims description 103
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 claims description 103
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 claims description 103
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims description 58
- 101150000296 luxA gene Proteins 0.000 claims description 46
- 101150065800 luxB gene Proteins 0.000 claims description 40
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 claims description 35
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 31
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 30
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 claims description 29
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 claims description 29
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 26
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 26
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims description 26
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 claims description 25
- 239000012491 analyte Substances 0.000 claims description 24
- 239000013605 shuttle vector Substances 0.000 claims description 24
- 238000013518 transcription Methods 0.000 claims description 17
- 230000035897 transcription Effects 0.000 claims description 17
- 238000012216 screening Methods 0.000 claims description 16
- 101150005370 luxC gene Proteins 0.000 claims description 15
- 230000010076 replication Effects 0.000 claims description 15
- 101150112190 luxD gene Proteins 0.000 claims description 14
- 101150059295 luxE gene Proteins 0.000 claims description 14
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 12
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 9
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 8
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 claims description 7
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 claims description 3
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 claims description 3
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 claims 2
- 238000005415 bioluminescence Methods 0.000 abstract description 43
- 230000029918 bioluminescence Effects 0.000 abstract description 40
- 108090000363 Bacterial Luciferases Proteins 0.000 abstract description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 86
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 48
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 37
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 36
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 32
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 31
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 27
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 27
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 27
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 21
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 21
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 20
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 20
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 20
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 17
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 17
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 15
- 241000620209 Escherichia coli DH5[alpha] Species 0.000 description 14
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 14
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 14
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 14
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 14
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 12
- 101100344153 Aliivibrio fischeri luxY gene Proteins 0.000 description 11
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 11
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 11
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 11
- 241001148064 Photorhabdus luminescens Species 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 10
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 10
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 9
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 9
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 8
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 8
- 108091081024 Start codon Proteins 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 7
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 7
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 7
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000186779 Listeria monocytogenes Species 0.000 description 6
- 241000823609 Staphylococcus aureus subsp. aureus RN4220 Species 0.000 description 6
- 241000194017 Streptococcus Species 0.000 description 6
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 6
- KSMVZQYAVGTKIV-UHFFFAOYSA-N decanal Chemical compound CCCCCCCCCC=O KSMVZQYAVGTKIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 6
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 6
- 241000894007 species Species 0.000 description 6
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 6
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 5
- 241000191967 Staphylococcus aureus Species 0.000 description 5
- 229930027917 kanamycin Natural products 0.000 description 5
- 229960000318 kanamycin Drugs 0.000 description 5
- SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N kanamycin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N 0.000 description 5
- 229930182823 kanamycin A Natural products 0.000 description 5
- 101150066555 lacZ gene Proteins 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 210000001236 prokaryotic cell Anatomy 0.000 description 5
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 244000063299 Bacillus subtilis Species 0.000 description 4
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 description 4
- 241000187479 Mycobacterium tuberculosis Species 0.000 description 4
- 108020004711 Nucleic Acid Probes Proteins 0.000 description 4
- 241000021375 Xenogenes Species 0.000 description 4
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 4
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 4
- 229960005091 chloramphenicol Drugs 0.000 description 4
- WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N chloramphenicol Chemical compound ClC(Cl)C(=O)N[C@H](CO)[C@H](O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 4
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 4
- 230000001332 colony forming effect Effects 0.000 description 4
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 4
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 4
- 238000009630 liquid culture Methods 0.000 description 4
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
- 239000002853 nucleic acid probe Substances 0.000 description 4
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 4
- 230000007918 pathogenicity Effects 0.000 description 4
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N thymine Chemical compound CC1=CNC(=O)NC1=O RWQNBRDOKXIBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 4
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 4
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 4
- 239000013603 viral vector Substances 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YTNIXZGTHTVJBW-SCRDCRAPSA-N FMNH2 Chemical compound OP(=O)(O)OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2NC2=C1NC(=O)NC2=O YTNIXZGTHTVJBW-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108090000364 Ligases Proteins 0.000 description 3
- 102000003960 Ligases Human genes 0.000 description 3
- 241000186781 Listeria Species 0.000 description 3
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 3
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 241001148062 Photorhabdus Species 0.000 description 3
- 108700008625 Reporter Genes Proteins 0.000 description 3
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 3
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 3
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 3
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 3
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 3
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 3
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 3
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 3
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 3
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 230000006862 enzymatic digestion Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 3
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 3
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 3
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 3
- 230000002463 transducing effect Effects 0.000 description 3
- -1 Amino Chemical group 0.000 description 2
- 241000272517 Anseriformes Species 0.000 description 2
- 241000193738 Bacillus anthracis Species 0.000 description 2
- 241000254173 Coleoptera Species 0.000 description 2
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 2
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 2
- IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N D-Luciferin Chemical compound OC(=O)[C@H]1CSC(C=2SC3=CC=C(O)C=C3N=2)=N1 IGXWBGJHJZYPQS-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 2
- 229930195713 D-glutamate Natural products 0.000 description 2
- 108010071146 DNA Polymerase III Proteins 0.000 description 2
- 102000007528 DNA Polymerase III Human genes 0.000 description 2
- CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N Dehydro-luciferin Natural products OC(=O)C1=CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 CYCGRDQQIOGCKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000331 Firefly luciferases Proteins 0.000 description 2
- BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N Fivefly Luciferin Natural products OC(=O)C1CSC(C=2SC3=CC(O)=CC=C3N=2)=N1 BJGNCJDXODQBOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000004144 Green Fluorescent Proteins Human genes 0.000 description 2
- 241001665537 Idiocerus aureus Species 0.000 description 2
- YQEZLKZALYSWHR-UHFFFAOYSA-N Ketamine Chemical compound C=1C=CC=C(Cl)C=1C1(NC)CCCCC1=O YQEZLKZALYSWHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N Luciferin Natural products CCc1c(C)c(CC2NC(=O)C(=C2C=C)C)[nH]c1Cc3[nH]c4C(=C5/NC(CC(=O)O)C(C)C5CC(=O)O)CC(=O)c4c3C DDWFXDSYGUXRAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010047357 Luminescent Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000006830 Luminescent Proteins Human genes 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 2
- 241000186359 Mycobacterium Species 0.000 description 2
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 2
- 241000607568 Photobacterium Species 0.000 description 2
- 206010040070 Septic Shock Diseases 0.000 description 2
- 238000002105 Southern blotting Methods 0.000 description 2
- 241000193998 Streptococcus pneumoniae Species 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 206010044248 Toxic shock syndrome Diseases 0.000 description 2
- 231100000650 Toxic shock syndrome Toxicity 0.000 description 2
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000607598 Vibrio Species 0.000 description 2
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- 230000003698 anagen phase Effects 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N cytosine Chemical compound NC=1C=CNC(=O)N=1 OPTASPLRGRRNAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005547 deoxyribonucleotide Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 2
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 108010075712 fatty acid reductase Proteins 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 108091006104 gene-regulatory proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000034356 gene-regulatory proteins Human genes 0.000 description 2
- 239000005090 green fluorescent protein Substances 0.000 description 2
- UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N guanine Chemical compound O=C1NC(N)=NC2=C1N=CN2 UYTPUPDQBNUYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000009871 nonspecific binding Effects 0.000 description 2
- 238000007899 nucleic acid hybridization Methods 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000816 peptidomimetic Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 2
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 2
- 229940031000 streptococcus pneumoniae Drugs 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 229940113082 thymine Drugs 0.000 description 2
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 2
- 230000005030 transcription termination Effects 0.000 description 2
- 241001529453 unidentified herpesvirus Species 0.000 description 2
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 108091005957 yellow fluorescent proteins Proteins 0.000 description 2
- HBZBAMXERPYTFS-SECBINFHSA-N (4S)-2-(6,7-dihydro-5H-pyrrolo[3,2-f][1,3]benzothiazol-2-yl)-4,5-dihydro-1,3-thiazole-4-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)[C@H]1CSC(=N1)c1nc2cc3CCNc3cc2s1 HBZBAMXERPYTFS-SECBINFHSA-N 0.000 description 1
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 description 1
- 231100000582 ATP assay Toxicity 0.000 description 1
- 102000021527 ATP binding proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091011108 ATP binding proteins Proteins 0.000 description 1
- 206010000117 Abnormal behaviour Diseases 0.000 description 1
- 241000186046 Actinomyces Species 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 241000607620 Aliivibrio fischeri Species 0.000 description 1
- 206010002091 Anaesthesia Diseases 0.000 description 1
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 1
- 108700025440 Bacillus subtilis DnaI Proteins 0.000 description 1
- 108700008484 Bacillus subtilis LytE Proteins 0.000 description 1
- 208000031729 Bacteremia Diseases 0.000 description 1
- 108010077805 Bacterial Proteins Proteins 0.000 description 1
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 241000222122 Candida albicans Species 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 1
- 108090000994 Catalytic RNA Proteins 0.000 description 1
- 102000053642 Catalytic RNA Human genes 0.000 description 1
- 241000700198 Cavia Species 0.000 description 1
- 101710149968 Cell division protein DivIB Proteins 0.000 description 1
- 241000193403 Clostridium Species 0.000 description 1
- 241000186216 Corynebacterium Species 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-GSVOUGTGSA-N D-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 1
- 206010059866 Drug resistance Diseases 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- YCAGGFXSFQFVQL-UHFFFAOYSA-N Endothion Chemical compound COC1=COC(CSP(=O)(OC)OC)=CC1=O YCAGGFXSFQFVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000004232 Enteritis Diseases 0.000 description 1
- 241000391102 Epipyxis aureus Species 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 241000156978 Erebia Species 0.000 description 1
- 108700039887 Essential Genes Proteins 0.000 description 1
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 1
- 108700024394 Exon Proteins 0.000 description 1
- 208000034454 F12-related hereditary angioedema with normal C1Inh Diseases 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 108700028146 Genetic Enhancer Elements Proteins 0.000 description 1
- 241000224466 Giardia Species 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 208000031886 HIV Infections Diseases 0.000 description 1
- 208000037357 HIV infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 206010018910 Haemolysis Diseases 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 101000694017 Homo sapiens Sodium channel protein type 5 subunit alpha Proteins 0.000 description 1
- 108091092195 Intron Proteins 0.000 description 1
- 241000186660 Lactobacillus Species 0.000 description 1
- 239000006142 Luria-Bertani Agar Substances 0.000 description 1
- 201000009906 Meningitis Diseases 0.000 description 1
- 241000203407 Methanocaldococcus jannaschii Species 0.000 description 1
- MSFSPUZXLOGKHJ-UHFFFAOYSA-N Muraminsaeure Natural products OC(=O)C(C)OC1C(N)C(O)OC(CO)C1O MSFSPUZXLOGKHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710097941 N-acetylmuramoyl-L-alanine amidase CwlA Proteins 0.000 description 1
- 238000000636 Northern blotting Methods 0.000 description 1
- 101710163270 Nuclease Proteins 0.000 description 1
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 1
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 description 1
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 description 1
- 206010031252 Osteomyelitis Diseases 0.000 description 1
- 238000012408 PCR amplification Methods 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 108010013639 Peptidoglycan Proteins 0.000 description 1
- 241000254064 Photinus pyralis Species 0.000 description 1
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 241001427617 Pyrophorus Species 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 108020005091 Replication Origin Proteins 0.000 description 1
- 108091028664 Ribonucleotide Proteins 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 241000098700 Sarcocheilichthys parvus Species 0.000 description 1
- 238000012300 Sequence Analysis Methods 0.000 description 1
- 241000863430 Shewanella Species 0.000 description 1
- 108020004682 Single-Stranded DNA Proteins 0.000 description 1
- 241000191940 Staphylococcus Species 0.000 description 1
- 101900245696 Staphylococcus aureus Thioredoxin Proteins 0.000 description 1
- 241000694196 Streptococcus pneumoniae R6 Species 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 108010006785 Taq Polymerase Proteins 0.000 description 1
- 108700029229 Transcriptional Regulatory Elements Proteins 0.000 description 1
- 108020004566 Transfer RNA Proteins 0.000 description 1
- NQBRVZNDBBMBLJ-MQTLHLSBSA-K UDP-N-acetyl-alpha-D-muramate(3-) Chemical group CC(=O)N[C@@H]1[C@@H](O[C@H](C)C([O-])=O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](N2C(NC(=O)C=C2)=O)O1 NQBRVZNDBBMBLJ-MQTLHLSBSA-K 0.000 description 1
- 108010074827 UDP-N-acetylglucosamine-N-acetylmuramyl-(pentapeptide)pyrophosphoryl-undecaprenol N-acetylglucosamine transferase Proteins 0.000 description 1
- 241000700618 Vaccinia virus Species 0.000 description 1
- 240000004922 Vigna radiata Species 0.000 description 1
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 description 1
- 241000607757 Xenorhabdus Species 0.000 description 1
- 206010000269 abscess Diseases 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000000787 affinity precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000000246 agarose gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 229960003022 amoxicillin Drugs 0.000 description 1
- LSQZJLSUYDQPKJ-NJBDSQKTSA-N amoxicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=C(O)C=C1 LSQZJLSUYDQPKJ-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 1
- 230000037005 anaesthesia Effects 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000002924 anti-infective effect Effects 0.000 description 1
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 1
- 239000002257 antimetastatic agent Substances 0.000 description 1
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 102000005936 beta-Galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 235000010633 broth Nutrition 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229940095731 candida albicans Drugs 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000003196 chaotropic effect Effects 0.000 description 1
- 239000007330 chocolate agar Substances 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229940104302 cytosine Drugs 0.000 description 1
- SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N dATP Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-RRKCRQDMSA-N 0.000 description 1
- SUYVUBYJARFZHO-UHFFFAOYSA-N dATP Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1CC(O)C(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 SUYVUBYJARFZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-J dCTP(4-) Chemical compound O=C1N=C(N)C=CN1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O)[C@@H](O)C1 RGWHQCVHVJXOKC-SHYZEUOFSA-J 0.000 description 1
- HAAZLUGHYHWQIW-KVQBGUIXSA-N dGTP Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@H]1C[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)O1 HAAZLUGHYHWQIW-KVQBGUIXSA-N 0.000 description 1
- NHVNXKFIZYSCEB-XLPZGREQSA-N dTTP Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)C1 NHVNXKFIZYSCEB-XLPZGREQSA-N 0.000 description 1
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 1
- 125000002637 deoxyribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 229960000633 dextran sulfate Drugs 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N ethidium bromide Chemical compound [Br-].C12=CC(N)=CC=C2C2=CC=C(N)C=C2[N+](CC)=C1C1=CC=CC=C1 ZMMJGEGLRURXTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005542 ethidium bromide Drugs 0.000 description 1
- 150000002192 fatty aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 108091006047 fluorescent proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000034287 fluorescent proteins Human genes 0.000 description 1
- 238000013467 fragmentation Methods 0.000 description 1
- 238000006062 fragmentation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000003966 growth inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000008588 hemolysis Effects 0.000 description 1
- 208000016861 hereditary angioedema type 3 Diseases 0.000 description 1
- 208000033519 human immunodeficiency virus infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 239000007928 intraperitoneal injection Substances 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N isopropyl beta-D-thiogalactopyranoside Chemical compound CC(C)S[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N 0.000 description 1
- 229960003299 ketamine Drugs 0.000 description 1
- 229940015418 ketaset Drugs 0.000 description 1
- 239000003041 laboratory chemical Substances 0.000 description 1
- 229940039696 lactobacillus Drugs 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 101150114389 luxY gene Proteins 0.000 description 1
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 208000004396 mastitis Diseases 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 101150037968 murG gene Proteins 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- LSQZJLSUYDQPKJ-UHFFFAOYSA-N p-Hydroxyampicillin Natural products O=C1N2C(C(O)=O)C(C)(C)SC2C1NC(=O)C(N)C1=CC=C(O)C=C1 LSQZJLSUYDQPKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 1
- 244000144977 poultry Species 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 101150059999 pro gene Proteins 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 101150116440 pyrF gene Proteins 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000002336 ribonucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000002652 ribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 108020004418 ribosomal RNA Proteins 0.000 description 1
- 108091092562 ribozyme Proteins 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 230000010473 stable expression Effects 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 1
- 108091008023 transcriptional regulators Proteins 0.000 description 1
- 238000011426 transformation method Methods 0.000 description 1
- 230000014621 translational initiation Effects 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000001226 triphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011178 triphosphate Nutrition 0.000 description 1
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N triphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000008827 tuberculosis Diseases 0.000 description 1
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 1
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 1
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 description 1
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 description 1
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/10—Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
- C12N15/1034—Isolating an individual clone by screening libraries
- C12N15/1051—Gene trapping, e.g. exon-, intron-, IRES-, signal sequence-trap cloning, trap vectors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/65—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression using markers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/74—Vectors or expression systems specially adapted for prokaryotic hosts other than E. coli, e.g. Lactobacillus, Micromonospora
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/0004—Oxidoreductases (1.)
- C12N9/0069—Oxidoreductases (1.) acting on single donors with incorporation of molecular oxygen, i.e. oxygenases (1.13)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/66—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving luciferase
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/52—Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Description
(技術分野)
本発明は、ルシフェラーゼ発現ベクター、それを作製する方法およびその使用の方法に関する。
【0002】
(発明の背景)
生物発光細菌は、海洋および陸上環境の両方で広く見出される。興味深いことに、天然に存在する海洋および陸上生物発光細菌のすべての同定された種はグラム陰性である。現在まで、以下の4つのグラム陰性の属で少なくとも11種が記載されている:Vibrio、Photobacterium、Shewanella(Altermonas)、およびPhotorhabdus(Xenorhabdus)。これら種のすべてにおいて、生物発光に対応する5つの遺伝子がluxオペロンでクラスターとなっている(luxCDABE)。
【0003】
生物発光(約490nmの波長を有する青緑光を発する)は、還元フラビンモノヌクレオチド(FMNH2)および長鎖脂肪アルデヒドのルシフェラーゼが触媒する酸化の結果であると考えられている。このルシフェラーゼ酵素は、2つのサブユニット(luxAB)によりコードされ、その一方、発光反応のためのアルデヒド基質の生合成を行う脂肪酸レダクターゼポリペプチドは、3つの遺伝子luxCDEによりコードされている。ルシフェラーゼおよび脂肪酸レダクターゼポリペプチドをコードするこれらの遺伝子は、Vibrio、PhotobacteriumおよびPhotorhabdusのluxオペロンからクローン化され、そして配列決定されている。各事例において、luxCDE遺伝子は、luxAB遺伝子に隣接し、転写はluxCDABEの順序である。これら3つの細菌の各々で多くのさらなるlux遺伝子が同定されているが、luxA〜Eのみが、光の生合成に必須である(Meighen、E.による総説(1993)、The FASEB Journal 7:1016〜1022、およびUlitzur,S.(1997)、J.Biolumin Chemilumin 12:179〜192)。
【0004】
米国特許第5,650,135号に記載の方法は、動物を解剖またはそうでなければ切開することなく生存動物中の生物発光細菌の検出を可能にする(「インビボモニタリング」)−光は、高感度カメラを用いて、筋肉、皮膚、毛皮およびその他の従来の「不透明」組織を通じて検出される。このおよびその他の意味において、それ故、選択された細菌に生物発光性質を付与することが所望され、その結果、この細菌は、種々の感染モデルにおいてインビボモニタリングで追跡され得る。特に、グラム陽性細菌にこのような生物発光性質を付与することが所望され得る。なぜなら、哺乳動物に病原性である多くの細菌は実際グラム陽性であるからである。例えば、グラム陽性球菌であるStapholococcusによって引き起こされる感染症は偏在し、そして例えば、膿瘍、乳腺炎、肺炎、菌血症、骨髄炎、全腸炎およびトキシックショック症候群(TSS)を含む。別のグラム陽性球菌Streptococcusは、咽頭感染(「strep」喉)症の主要原因である。AnthraxおよびListeria(髄膜炎を引き起こす)のようなグラム陽性桿菌は、ヒトおよびその他の哺乳動物で重篤、および致命的感染症を引き起こし得る。
【0005】
非生物発光グラム陰性細菌は、代表的には、その中に生物発光種からのluxCDABEオペロンをクローニング(適切なプロモーターの制御下)することにより生物発光性質を有するように操作され得る(例えば、Contagら、米国特許第5,650,135号を参照のこと)が、生物発光グラム陽性細菌を作成する先の試みは限られた成功に遭遇した。例えば、1つのアプローチは、機能的LuxAB融合タンパク質をコードする発現カセットを採用した(Jacobs,Mら(1991)Mol.Gen.Genet.230:251〜256)。このカセットでは、グラム陽性リボソーム結合部位(RBS)がluxAの上流に挿入され、luxB遺伝子がluxAの下流のフレーム中にクローン化された。このアプローチは、特定の環境および食品安全研究に有用である生物発光グラム陽性細菌の多くの新規な属を生成するのに成功したが(例えば、このような細菌による汚染に対する食品産物の評価)、これらの細菌は、病原性を研究するためには有用ではない。この制限の主要な理由は、先行技術に記載のLuxAB融合タンパク質が哺乳動物の体温では安定ではなく、そしてそれ故、37℃で細菌において最小の光生成のみを触媒し得ることである。
【0006】
事実、現在まで公開された生物発光グラム陽性細菌のいずれもが、上記のようなインビボのモニタリング適用のためにそれらを有用にするに十分な光をインビボで生成しない。それ故、グラム陽性細菌が、哺乳動物宿主細胞で見出される温度で、しかも生存動物においてモニタリングするに適切な明るさのレベルで生物発光を作成し得る方法を有することが所望される。本発明は、特に、感染および/または病原性に関する研究に適切な生物発光グラム陽性細菌を生成するために有用である、このような方法、発現カセット、およびその他のツールを提供する。
【0007】
(発明の要旨)
1つの局面で、本発明は、luxA、luxB、luxC、luxDおよびluxE遺伝子産物をコードするポリヌクレオチドを含む発現カセットを含み、ここで、(a)これら遺伝子産物のコード配列の配置は以下の相対的順序5’−luxA−luxB−luxC−luxD−luxE−3’であり;(b)このポリヌクレオチドの転写はすべての遺伝子産物をコードするポリシストロン性RNAを生じ;そして(c)luxA、luxB、luxC、luxDおよびluxE遺伝子産物の各々は、個々のポリペプチドとして発現される。1つの実施形態では、この発現カセットは、luxAコード配列の5’末端に隣接して位置する複数挿入部位を含む。別の実施形態では、この発現カセットは、luxA、luxB、luxC、luxDおよびluxE遺伝子産物の各々をコードするこのポリヌクレオチド配列の各々の上流に少なくとも1つのグラム陽性リボソーム結合部位配列(配列番号1)をさらに含む。これら遺伝子産物のコード配列は、好ましくは、Photorhabdus luminescensのルシフェラーゼのような、37℃で安定であるルシフェラーゼをコードする。従って、好ましくは、ルシフェラーゼのヌクレオチドコード配列は、このような生物由来である。実施形態の1つのシリーズでは、このポリヌクレオチドの転写は、Sa2またはSa4のようなSa1〜Sa6からなる群から選択される発現増強配列(Expression Enhancing Sequence)中に含まれるプロモーターにより媒介される。実施形態の関連するシリーズでは、このポリヌクレオチドの転写は、Sp1、Sp5、Sp6、Sp9、Sp16およびSp17からなる群から選択される発現増強配列(例えばSp16)中に含まれるプロモーターにより媒介される。
【0008】
別の局面では、本発明は、luxA、およびluxB遺伝子産物をコードするポリヌクレオチドを含む発現カセットを含み、ここで(a)このポリヌクレオチドの転写は、両方の遺伝子産物をコードするポリシストロン性RNAを生じ、そして(b)グラム陽性リボソーム結合部位配列を含むポリヌクレオチド配列が、luxAコード配列の5’末端に隣接し、そしてluxBコード配列の5’末端に隣接して位置している。1つの実施形態では、この発現カセットは、luxAまたはluxBコード配列の少なくともいずれか1つの5’側に挿入部位をさらに含む。この挿入部位は、例えば、複数挿入部位をさらに含む。1つの実施形態では、この複数挿入部位は、luxAコード配列の5’側に位置する。関連する実施形態では、この複数挿入部位は、luxBコード配列の5’側に位置する。別の実施形態では、このポリヌクレオチドは、luxC、luxDおよびluxE遺伝子産物をさらにコードする。これらlux遺伝子産物のコード配列の配置は、例えば、以下の相対的順序5’−luxA−luxB−luxC−luxD−luxE−3’であり得る。好ましくは、グラム陽性細菌Shine−Dalgarno配列がすべてのluxコード配列の5’側にある。実施形態の1つの群では、このポリヌクレオチドの転写は、Sa2またはSa4のようなSa1〜Sa6からなる群から選択される発現増強配列中に含まれるプロモーターにより媒介される。実施形態の別の群では、このポリヌクレオチドの転写は、Sp1、Sp5、Sp6、Sp9、Sp16およびSp17からなる群から選択される発現増強配列(例えばSp16)中に含まれるプロモーターにより媒介される。上記のように、luxAおよびluxBのコード配列は、好ましくは、Photorhadus luminescensのような、37℃で安定であるルシフェラーゼをもつ生物から得られる。
【0009】
なお別の局面において、本発明は、luxA、luxBおよびlucの遺伝子産物をコードするポリヌクレオチドを含む発現カセットを含む。ここで、(a)このポリヌクレオチドの転写は、3つ全ての遺伝子産物をコードするポリシストロン性RNAを生じ、そして(b)グラム陽性細菌Shine−Dalgarno配列を含むポリヌクレオチド配列は、luxAコード配列の5’末端、luxBコード配列の5’末端、およびlucコード配列の5’末端に隣接して位置する。1つの実施形態において、ポリヌクレオチドはさらに、luxC、luxDおよびluxEの遺伝子産物をコードする。別の実施形態において、グラム陽性細菌Shine−Dalgarno配列は、全てのluxコード配列の5’側かまたはluxAおよびluxCのみの5’側に位置する。1つのセットの実施形態において、ポリヌクレオチドの転写は、Sal−Sa6からなる群より選択される発現増強配列(例えば、Sa2またはSa4)に含まれるプロモーターによって媒介される。関連のセットにおいて、ポリヌクレオチドの転写は、Sp1、Sp5、Sp6、Sp9、Sp16およびSp17からなる群より選択される発現増強配列(例えば、Sp16)に含まれるプロモーターによって媒介される。発現カセットはさらに、luxAコード配列の5’末端に隣接して位置する複数挿入部位を含む。好ましい実施形態において、luxAおよびluxBについてのコード配列は、Photorhadus luminescensから得られる。
【0010】
luxAおよびluxBの遺伝子産物のインフレームでの融合物をコードするポリヌクレオチドを含む発現カセットもまた、本発明に含まれる。ここで、(a)グラム陽性Shine−Dalgarno配列を含むポリヌクレオチド配列は、luxAコード配列の5’末端に隣接して位置し、そして(b)挿入部位は、luxAのコード配列とluxBのコード配列との間に位置する。挿入部位はさらに、複数挿入部位を含み得る。1つの実施形態において、ポリヌクレオチドはさらに、luxC、luxDおよびluxEの遺伝子産物をコードする。これらの遺伝子産物についてのコード配列の配置は、相対的順序(5’−luxA−luxB−luxC−luxD−luxE−3’)に従うことが好ましいが必ずしもそうではない。好ましい実施形態において、グラム陽性細菌Shine−Dalgarno配列は、luxA−luxB融合物コード配列およびluxC、luxDおよびluxEのコード配列全ての5’側である。
【0011】
上記の全ての発現カセットが細菌性トランスポゾンまたは細菌性ミニトランスポゾン内に含まれ得ることが明白である。さらに、これらのカセットの全てにおいて、これらの遺伝子産物のコード配列は、発現カセットが導入される宿主系における遺伝子産物の発現に最適であるコドンを含み得る。
【0012】
本発明はまた、選択された細胞型における使用のための光生成発現カセットを選択する方法を含む。この方法は、以下の工程を包含する:(i)選択された細胞型から単離されたゲノムDNAのフラグメントを調製する工程、および(ii)luxAおよびluxBの遺伝子産物のインフレームでの融合物をコードするポリヌクレオチドを含む発現カセットの挿入部位にこのフラグメントを挿入する工程。ここで、(a)グラム陽性Shine−Dalgarno配列を含むポリヌクレオチド配列は、luxAコード配列の5’末端に隣接して位置し、そして(b)挿入部位は、luxAのコード配列とluxBのコード配列との間に位置する。発現カセットは、好ましくは、選択された細胞型において遺伝子産物を発現し得る。この方法の工程(iii)は、選択された細胞型の細胞内にこれらのフラグメントを保有する発現カセットを導入する工程であり、そして工程(iv)は、光を生成する細胞についてのスクリーニング工程である。ここで、光の生成は、発現カセットによって媒介される。これらのフラグメントは、例えば、ゲノムDNAの酵素的消化(選択された制限エンドヌクレアーゼを使用する部分的消化)によってか、またはゲノムDNAの機械的フラグメント化によって産生され得る。lux遺伝子の転写は、好ましくは、選択された細胞型(例えば、Staphylococcus、Streptococcus、Actinomyces、Lactobacillus、Corynebacterium、Mycobacterium、Clostridium、Propionibacterium、Enterococcus、またはBacillus)から得られるプロモーターによって媒介される。1つの実施形態において、スクリーニングは、約37℃より高い温度で実施される。
【0013】
本発明はさらに、以下を含むルシフェラーゼ発現カセットを含む:a)lucをコードするポリヌクレオチド;およびb)グラム陽性細菌より得られる発現増強配列(例えば、グラム陽性プロモーターおよび/またはグラム陽性Shine−Dalgarno配列)を、lucコードポリヌクレオチドの5’側に含むポリヌクレオチド配列。発現増強配列を含む低分子DNAフラグメントは、好ましくは、lucとプロモーターとの間にある。
【0014】
本発明はさらに、以下を含むルシフェラーゼ発現カセットを含む:a)luxYをコードするポリヌクレオチド;およびb)グラム陽性細菌より得られる発現増強配列(例えば、グラム陽性プロモーターおよび/またはグラム陽性Shine−Dalgarno配列)を、luxYコードポリヌクレオチドの5’側に含むポリヌクレオチド配列。発現増強配列を含む低分子DNAフラグメントは、好ましくは、luxYとプロモーターとの間にある。
【0015】
本発明はさらに、pCMOR G+1 Sal−6ならびにpCMOR G+2 Sp1、Sp5、Sp6、Sp9、Sp16およびSp17として称されるプラスミドを含む。
【0016】
別の局面において、本発明は、以下を含むシャトルベクターを含む:a)上記の任意の発現カセットに従う発現カセット;b)選択マーカーをコードするポリヌクレオチド;c)グラム陽性複製起点;およびd)グラム陰性複製起点。
【0017】
本発明のなお別の局面は、グラム陽性細菌におけるルシフェラーゼの発現を得るに有用である発現増強配列についてのスクリーニング方法を含む。この方法は、以下の工程を包含する:a)グラム陽性細菌ゲノムからのDNAフラグメントを、以下を含む発現カセットに導入する工程:(i)luxA、luxB、luxC、luxDおよびluxEの遺伝子産物をコードするポリヌクレオチドであって、ここで、このポリヌクレオチドは、以下の5’−luxABCDEの相対的順序であるポリヌクレオチド、(ii)少なくとも1つのluxコードポリヌクレオチドの5’側にグラム陽性細菌から得られた発現増強配列を含むポリヌクレオチド配列、および(iii)少なくとも1つのluxコードポリヌクレオチドの5’側の挿入部位;b)工程(a)の発現カセットをグラム陽性細菌宿主細胞に形質導入する工程;ならびにc)宿主細胞におけるルシフェラーゼ活性のレベルを決定し、それによりグラム陽性細菌におけるルシフェラーゼの発現を得るに有用なグラム陽性発現増強DNA配列を同定する工程。
【0018】
本発明のさらに別の局面は、グラム陽性細菌におけるルシフェラーゼの発現を得るに有用な発現増強配列についてのスクリーニング方法を含む。この方法は、以下の工程を包含する:a)グラム陽性細菌ゲノムからのDNAフラグメントを以下を含む発現カセットに導入する工程:(i)luxA、luxBの遺伝子産物をコードするポリヌクレオチド、(ii)少なくとも1つのluxコードポリヌクレオチドの5’側にグラム陽性細菌から得られた発現増強配列を含むポリヌクレオチド配列、および(iii)少なくとも1つのluxコードポリヌクレオチドの5’側の挿入部位;b)工程(a)の発現カセットをグラム陽性細菌宿主細胞に形質導入する工程;ならびにc)宿主細胞におけるルシフェラーゼ活性のレベルを決定し、それによりグラム陽性細菌におけるルシフェラーゼの発現を得るに有用なグラム陽性発現増強DNA配列を同定する工程。
【0019】
本発明の一部はまた、グラム陽性細菌におけるルシフェラーゼの発現を得るに有用な発現増強配列についてのスクリーニング方法である。この方法は、以下の工程を包含する:a)グラム陽性細菌ゲノムからのDNAフラグメントを以下を含む発現カセットに導入する工程:(i)lucをコードするポリヌクレオチド、(ii)lucコードポリヌクレオチドの5’側にグラム陽性細菌から得られた発現増強配列を含むポリヌクレオチド配列、および(iii)少なくとも1つのlucコードポリヌクレオチドの5’側の挿入部位;b)工程(a)の発現カセットをグラム陽性細菌宿主細胞に形質導入する工程;ならびにc)宿主細胞におけるルシフェラーゼ活性のレベルを決定し、それによりグラム陽性細菌におけるルシフェラーゼの発現を得るに有用なグラム陽性発現増強DNA配列を同定する工程。
【0020】
別の局面において、本発明は、ルシフェラーゼ発現カセットを作製する方法を包含する。この方法は、以下の工程:(a)5’−3’の方向にluxA、luxB、luxC、luxDおよびluxE遺伝子産物をコードするポリヌクレオチド;および1つ以上のluxコードポリヌクレオチドに作動可能に連結された、グラム陽性Shine−Dalgarnoヌクレオチド配列を調製する工程;ならびに(b)lux遺伝子産物をコードする1つ以上のポリヌクレオチドの間に核酸の小さな配列を挿入する工程、を包含する。
【0021】
本発明は、ルシフェラーゼ発現カセットを作製する方法を包含する。この方法は、以下の工程:(a)luxAおよびluxB遺伝子産物をコードするポリヌクレオチド;および1つ以上のluxコードポリヌクレオチドに作動可能に連結された、グラム陽性Shine−Dalgarnoヌクレオチド配列を調製する工程;ならびに(b)lux遺伝子産物をコードする1つ以上のポリヌクレオチドの間に核酸の小さな配列を挿入する工程、を包含する。
【0022】
本発明はまた、ルシフェラーゼ発現カセットを作製する方法を包含する。この方法は、以下の工程を包含する:(a)luc遺伝子産物をコードするポリヌクレオチド;およびこのlucコードポリヌクレオチドに作動可能に連結された、グラム陽性Shine−Dalgarnoヌクレオチド配列を調製する工程;ならびに(b)このlucをコードするポリヌクレオチドの5’側に核酸の小さな配列を挿入する工程、を包含する。
【0023】
本発明はまた、ルシフェラーゼ発現カセットを作製する方法を包含する。この方法は、以下の工程を包含する:(a)luxY遺伝子産物をコードするポリヌクレオチド;およびこのluxYコードポリヌクレオチドに作動可能に連結された、グラム陽性Shine−Dalgarnoヌクレオチド配列を調製する工程;ならびに(b)このluxYをコードするポリヌクレオチドの5’側に核酸の小さな配列を挿入する工程、を包含する。
【0024】
本発明の部分はまた、光を生成するようにグラム陽性生物を改変する方法である。この方法は、上記に記載される発現カセットのいずれかでそのグラム陽性生物を形質転換する工程を包含する。
【0025】
別の局面において本発明は、分析物がレポーターマーカーの発現に影響を与える能力について、その分析物をスクリーニングする方法を包含する。この方法は以下:(a)上記のルシフェラーゼ発現カセットのいずれかでグラム陽性細菌を形質転換する工程;(b)その細菌にその分析物を提供する工程;(c)必要である場合、ルシフェラーゼ光生成のために必要な基質を提供する工程;および(d)そのグラム陽性細菌が光を生成する能力についてその分析物の効果をモニターして、それによりその分析物が、グラム陽性細菌においてそのレポーターの発現にその分析物が影響を与えるかどうかを同定する工程、を包含する。1つの実施形態において、この基質はアルデヒドであり、そして蒸気として提供される。
【0026】
本発明において含まれるのはまた、動物全体においてレポーターマーカーの発現に分析物が影響を与える能力について、その分析物をスクリーニングする方法である。この方法は、以下の工程:(a)上記ルシフェラーゼ発現カセットのいずれかでグラム陽性細菌を形質転換する工程;(b)動物全体にその細菌を導入する工程;(c)その動物にその分析物を提供する工程;(d)必要である場合、ルシフェラーゼ光生成のために必要な基質を提供する工程;および(e)そのグラム陽性細菌が光を生成する能力についてその分析物の効果をモニターして、それによりその分析物が、グラム陽性細菌においてそのレポーターの発現にその分析物が影響を与えるかどうかを同定する工程、を包含する。1つの実施形態において、この基質はアルデヒドであり、そして注射により提供される。
【0027】
別の局面において、本発明は、光を生成し得るグラム陽性細菌を包含する。ここで、(a)この細菌は、luxAおよびluxBをコードする配列を含み、(b)約1×106細菌細胞が約37℃で少なくとも約1×104相対光単位(Relative Light Unit)を生成し得る。他の実施形態において、1秒、1細胞あたり、少なくとも約10光子を放射する細胞が開示される。1秒、1細胞あたり少なくとも約25光子を放射する細胞もまた包含される。1秒、1細胞あたり少なくとも約50光子を放射する細胞が開示される。1秒、1細胞あたり少なくとも約75光子を放射する細胞が開示される。少なくとも約100光子を放射する細胞もまた開示される。
【0028】
さらに別の局面において、本発明は、上記発現カセットのいずれかを含む、トランスジェニック非ヒト動物を包含する。
【0029】
本発明に含まれるのはまた、発現増強配列Sa1−Sa6またはSp配列(以下に開示される)のいずれかにおいて含まれるプロモーター配列である。好ましい実施形態において、このプロモーター配列は、配列番号15〜26からなる群より選択される発現増強配列(Expression Enhancing Sequence)から選択される。
【0030】
一般的な実施形態において、本発明は、光生成タンパク質(LGP)をコードするポリヌクレオチド配列に作動可能に連結された、上記のパラグラフにおいて定義されるようなプロモーター配列を含む発現カセットを包含する。1つの実施形態において、このLGPは、蛍光タンパク質(例えば、グリーン蛍光タンパク質)である。別の実施形態において、このLGPは、発光タンパク質または生物発光タンパク質(例えば、ルシフェラーゼ)である。具体的な実施形態において、このルシフェラーゼは、原核生物ルシフェラーゼ(luxをコードするルシフェラーゼ)または真核生物(lucをコードする)ルシフェラーゼのいずれかであり得る。
【0031】
さらに別の局面において、本発明は、非ヒト哺乳動物被験体においてある存在物を局在化させるための方法を包含する。この方法は、以下の工程を包含する:(a)その存在物と、αサブユニットおよびβサブユニットを含む原核生物ルシフェラーゼとの結合体を、その被験体に投与する工程;(b)その被験体にアルデヒドを送達する工程;(c)その結合体がその被験体における局在化を達成し得る時間の後、不透明な組織を通じて、その被験体において局在化されたそのルシフェラーゼからの光子放射を、光検出器デバイスで、光子放射の画像が構築され得るまで測定する工程;ならびに(d)光子放射の画像を構築する工程であって、その画像は、その哺乳動物被験体におけるその存在物の局在化を示す、工程。
【0032】
本発明はまた、細菌細胞宿主(例えば、グラム陽性細菌)を包含する。この細菌は、本明細書に記載される、1つ以上の発現ベクター、プラスミド、トランスポゾンなどを含む。
【0033】
本発明のこれらおよび他の実施形態は、本明細書における開示に鑑み、当業者には容易に行われる。さらに、本明細書において記載される異なる実施形態の種々の形態が組合され得る。
【0034】
(発明の詳細な説明)
本発明の実施は、そうではないと示さない限り、当該分野における技術内の、化学、生化学、分子生物学、免疫学および薬理学の従来の方法を使用する。そのような技術は、文献において充分に説明されている。例えば、以下を参照のこと:Remington’s Pharmaceutical Sciences,18th Edition(Easton,Pennsylvania:Mack Publishing Company,1990);Methods In Enzymology(S.Colowick and N.Kaplan,eds.,Academic Press,Inc.);およびHandbook of Experimental Immunology,Vols.I−IV (D.M.Weir and C.C.Blackwell,eds.,1986,Blackwell Scientific Publications);Ausubel,F.M.,et al.,Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley and Sons,Inc.,Media,PA (1995).Sambrook,J.,et al.,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Second Edition,Cold Spring Harbor Laboratory (Cold Spring Harbor,NY)(1989))。
【0035】
(定義)
本発明を記載するにあたり、以下の用語を使用し、そして以下に示されるように定義されることを意図する。そうではないと指示しない限り、本明細書において使用されるすべての用語は、本発明の分野における当業者にとってそれらがそうであるのと同じ意味を有する。
【0036】
本明細書および添付の特許請求の範囲において使用されるように、単数形「a」、「an」および「the」は、内容が明らかにそうではないと示さない限り、複数形の言及も包含する。従って、例えば、「1つの抗原(an antigen)」への言及は、そのような因子の2つ以上の混合物を包含する。
【0037】
用語「核酸分子」および「ポリヌクレオチド」とは、互換的に用いられ、そしてデオキシリボヌクレオチドまたはリボヌクレオチドであるか、あるいはそれらのアナログの任意長のヌクレオチドの重合体形態をいう。ポリヌクレオチドは、任意の三次元構造を有し得、そして公知であれ未知であれ任意の機能を発揮し得る。ポリヌクレオチドの非限定的な例としては、遺伝子、遺伝子フラグメント、エキソン、イントロン、メッセンジャーRNA(mRNA)、トランスファーRNA、リボゾームRNA,リボザイム、cDNA、組換えポリヌクレオチド、分岐ポリヌクレオチド、プラスミド、ベクター、任意の配列の単離されたDNA、任意の配列の単離されたRNA、核酸プローブおよびプライマーが含まれる。
【0038】
ポリヌクレオチドは、代表的に、アデニン(A);シトシン(C);グアニン(G);およびチミン(T)(そのポリヌクレオチドがRNAであるときは、チミン(T)に替えてウラシル(U))の特定の配列からなる。従って、用語ポリヌクレオチド配列は、ポリヌクレオチド分子のアルファベット表記である。このアルファベット表記は、中央演算装置を有するコンピュータにおけるデータベースに入力され得、そして機能的ゲノム学および相同性検索のようなバイオインフォーマティクスアプリケーションとして使用される。
【0039】
「コード配列」または選択されたポリペプチドを「コードする」配列は、適切な調節配列(または「制御エレエメント」)の制御下におかれた場合、インビボで(DNAの場合)転写され、そして(mRNAの場合)ポリペプチドに翻訳される核酸分子である。コード配列の協会は、5’(アミノ)末端において開始コドン、および3’(カルボキシ)末端において翻訳終止コドンによって決定される。コード配列としては、ウイルス、原核生物または真核生物のmRNAからのcDNA、ウイルスまたは原核生物のDNAからのゲノムDNA配列、および合成DNA配列でさえ、挙げられ得るが、それらに限定されない。転写終結配列は、コード配列の3’側に配置され得る。
【0040】
代表的な「制御エレメント」とは、以下が挙げられるがそれらに限定されない:転写レギュレーター(例えば、プロモーター、転写増強エレメント、転写終結シグナルおよびポリアデニル化配列);ならびに翻訳レギュレーター(例えば、翻訳開始の最適化のための配列(例えば、Shine−Dalgarno(リボソーム結合部位)配列、および翻訳終止配列)。プロモーターとしては、誘導性プロモーター(ここで、そのプロモーターに作動可能に連結されたポリヌクレオチド配列の発現は、分析物、補因子、調節タンパク質などによって誘導される)、抑制性プロモーター(ここで、そのプロモーターに作動可能に連結されたポリヌクレオチド配列の発現は、分析物、補因子、調節タンパク質などによって誘導される)、および構成的プロモーターが挙げられ得る。
【0041】
「発現増強配列」とは、代表的に、そのような制御エレメント(例えば、プロモーター、プロモーターエンハンサー、エンハンサーエレメントおよび翻訳エンハンサー(例えば、Shine−Dalgarno配列))の非存在下での発現レベルに比較してポリヌクレオチドの転写または翻訳を改善する制御エレメントをいう。
【0042】
「単離されたポリヌクレオチド」分子は、その分子が天然において見出される生物全体から分離されそして別個である核酸分子であるか;またはそれが天然に通常付随する配列の全体または部分がない核酸分子であるか;またはそれが天然に存在するような配列であるが、それとともに異種配列(以下に定義される)を有する配列である。
【0043】
「ポリペプチド」とは、その最も広義で用いられ、2つ以上のサブユニットアミノ酸、アミノ酸アナログ、または他のペプチド模倣物からなる化合物をいう。このサブユニットは、ペプチド結合または他の結合(例えば、エステル結合、エーテル結合など)によって連結され得る。本明細書において使用されるように、用語「アミノ酸」とは、天然および/または非天然あるいは合成のアミノ酸(グリシンおよびD光学異性体またはL光学異性体の両方を含む)、ならびにアミノ酸アナログおよびペプチド模倣物のいずれかをいう。3つ以上のアミノ酸のペプチドは、そのペプチド鎖が短い場合通常オリゴペプチドと呼ばれる。そのペプチド鎖が長い場合、そのペプチドは、代表的に、ポリペプチドまたはタンパク質と呼ばれる。
【0044】
「作動可能に連結された」とは、要素の配置をいい、ここで、そのように記載された成分は、その通常の機能を実施するように構成される。従って、コード配列(例えば、レポーター遺伝子)に作動可能に連結された所定のプロモーターは、その適切な酵素が存在する場合、そのコード配列の発現を行い得る。そのプロモーターまたは他の制御エレメントは、それらがその発現を誘導するように機能する限り、そのコード配列とは近接する必要はない。例えば、介入するまだ翻訳されないが転写される配列は、そのプロモーター配列とそのコード配列との間に存在し得、そしてそのプロモーター配列は、なおも、そのコード配列に作動可能に連結されているとみなされ得る。
【0045】
核酸分子を記載するための本明細書において使用される「組換え体」とは、ゲノムの、cDNAの、半合成のまたは合成の起源のポリヌクレオチドを意味し、その起源または操作により、(1)それが天然に付随するポリヌクレオチドのすべてまたは一部と付随しない;および/または(2)天然に連結されているポリヌクレオチド以外のポリヌクレオチドに連結されているポリヌクレオチドを意味する。用語「組換え体」とは、タンパク質またはポリペプチドに関して使用されるとき、組換えポリヌクレオチドの発現によって生成されるポリペプチドを意味する。「組換え宿主細胞」、「宿主細胞」、「細胞」、「細胞株」、「細胞培養物」および他のそのような用語であって、単細胞存在物として培養される原核生物微生物または真核生物細胞株を意味する用語は、互換的に用いられ、そして組換えベクターまたは他のトランスファーDNAについてレシピエントとして用いられ得るかまたは用いられた細胞をいい、そして形質転換されたもとの細胞の子孫を包含する。単一の親の細胞の子孫は、必ずしも、もとの親の細胞とは、形態またはゲノムもしく総DNA相補体において、偶然または意図的な変異に起因して、完全に同一でなくてもよいことが理解される。関連する特性(例えば、所望のペプチドをコードするヌクレオチド配列の存在)によって特徴付けられるべき親に充分類似する親の細胞の子孫は、この定義によって意図される子孫において包含され、そして上記用語によって包含される。
【0046】
核酸およびアミノ酸の「配列同一性」を決定するための技術は、当該分野において公知である。代表的にはそのような技術は、遺伝子についてのmRNAのヌクレオチド配列を決定すること、および/またはそれによりコードされるアミノ酸を決定すること、ならびにこれらの配列を第二のヌクレオチドまたはアミノ酸の配列と比較することを包含する。一般に、「同一性」とは、2つのポリヌクレオチドまたはポリペプチドの配列のそれぞれヌクレオチド対ヌクレオチドまたはアミノ酸対アミノ酸の正確な対応をいう。2つ以上の配列(ポリヌクレオチドまたはアミノ酸)は、その「%同一性」を決定することによって比較され得る。2つの配列の%同一性は、それが核酸配列であろうとアミノ酸配列であろうと、2つの整列された配列の間の正確な適合の数を、より短い配列の長さで除し、そして100を乗じた数値である。核酸配列のおよその整列は、SmithおよびWaterman,Advances in Applied Mathematics 2:482−489(1981)の局所相同性アルゴリズムによって提供される。このアルゴリズムは、Dayhoff,Atlas of Protein Sequences and Structure,M.O.Dayhoff ed.,5 suppl.3:353 358,National Biomedical Research Foundation,Washington,D.C.,USAによって開発されたスコア付け行列を用いてアミノ酸配列に適用することができ、およびGribskov,Nucl.Acids Res.14(6):6745−6763(1986)によって正規化することができる。配列の%同一性を決定するためのこのアルゴリズムの例示的なインプリメンテーションは、Genetics Computer Group(Madison,WI)により、「BestFit」ユーティリティーアプリケーションにおいて提供される。この方法のためのこのデフォルトパラメータは、Wisconsin Sequence Analysis Package Program Manual,Version 8(1995)(Genetics Computer Group,Madison,WIから入手可能である)において記載される。本発明の状況において%同一性を確立する好ましい方法は、John F.CollinsおよびShane S.Sturrokにより開発され、IntelliGenetics,Inc.(Mountain View,CA)により配布されている、University of Edinburghが著作権を有するMPSRCHプログラムパッケージを使用することである。この一連のパッケージからSmith−Watermanアルゴリズムパッケージは、デフォルトパラメータがスコア付け表(例えば、ギャップ開始ペナルティ(gap open penalty)=12、ギャップ伸長ペナルティ(gap extension penalty)=1、およびギャップ(gap)=6)について使用されるときに用いられ得る。生成したデータから、「Match」値は、「配列同一性」を反映する。配列の間の%同一性または類似性を算出するための他の適切なプログラムは、一般に当該分野において公知であり、例えば、別の整列プログラムは、デフォルトパラメータとともに用いたBLASTである。例えば、BLASTNおよびBLASTPは、以下のデフォルトパラメータを用いて用いられ得る:genetic code=standard;filter=none;strand=both;cutoff=60;expect=10;Matrix=BLOSUM62;Descriptions=50 sequences;sort by=HIGH SCORE;Databases=non−redundant,GenBank+EMBL+DDBJ+PDB+GenBank CDS translations+Swiss protein+Spupdate+PIR。これらのプログラムの詳細は、以下のインターネットアドレスにおいて見出され得る:http://www.ncbi.nlm.gov/cgi−bin/BLAST。
【0047】
あるいは、相同性は、相同性領域の間に安定な二重鎖を形成する条件下でポリヌクレオチドをハイブリダイズさせること、続いて一本鎖特異的ヌクレアーゼにより消化し、そして消化したフラグメントのサイズを決定することによって判定され得る。2つのDNAまたは2つのポリペプチド配列は、以下である場合に、互いに「実質的に相同」である:上記の方法を用いて判定される場合、それらの配列が、少なくとも約80−85%、好ましくは少なくとも約90%、および最も好ましくは少なくとも約95−98%の配列同一性を、その分子の所定の長さに対して示すとき。本明細書において使用される場合、実質的に相同とはまた、特定のDNAまたはポリペプチドの配列に対して完全な同一性を示す配列をいう。実質的に相同なDNA配列は、サザンハイブリダイゼーション実験において、例えば、その特定の系について規定されるようなストリンジェントな条件下で同定され得る。適切なハイブリダイゼーション条件を規定することは、当該分野の技術範囲内である。例えば、以下を参照のこと:Sambrook et al.,前出;DNA Cloning,前出;Nucleic Acid Hybridization,前出。
【0048】
「遺伝子」とは、転写または翻訳された後、特定のポリペプチドまたはタンパク質をコードし得る少なくとも1つのオープンリーディングフレームを含むポリヌクレオチドをいう。本明細書において記載される任意のポリヌクレオチド配列は、それらが付随する遺伝子のより大きなフラグメントまたは全長コード配列を同定するために使用され得る。より大きなフラグメント配列を単離する方法は、当業者に公知である。
【0049】
2つの核酸フラグメントは、本明細書において記載されるように「選択的にハイブリダイズ」することが考慮される。2つの核酸分子の間の配列同一性の程度は、そのような分子の間のハイブリダイゼーション事象の効率および強度に影響を与える。部分的に同一な核酸配列は、完全に同一な配列が標的分子に対してハイブリダイズすることを少なくとも部分的に妨害する。完全に同一な配列のハイブリダイゼーションの妨害は、当該分野において周知のハイブリダイゼーションアッセイを用いて評価され得る(例えば、サザンブロット、ノーザンブロット、溶液ハイブリダイゼーションなど、以下を参照のこと:Sambrook,et al.,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Second Edition,(1989)Cold Spring Harbor,N.Y.)。そのようなアッセイは、例えば、低ストリンジェンシーから高ストリンジェンシーへと変動する条件を用いて選択性の程度を変動させることを用いて行われ得る。低ストリンジェンシーの条件が使用される場合、非特異的結合の非存在は、部分的な程度の配列同一性でさえ欠如する二次プローブ(例えば、その標的分子と約30%未満の配列同一性を有するプローブ)を用いて評価され得、その結果、非特異的な結合事象の非存在下で、その二次プローブは、その標的にはハイブリダイズしない。
【0050】
ハイブリダイゼーションベースの検出系を利用するとき、核酸プローブは、標的核酸配列に相補的であるよう選択され、次いで、そのプローブおよびその標的配列が互いに「選択的にハイブリダイズ」するかまたは結合してハイブリッド分子を形成する適切な条件の洗濯によって選択される。「中程度のストリンジェント」な条件下で標的配列に選択的にハイブリダイズし得る核酸分子は、代表的には、選択された核酸プローブの配列と少なくとも約70%の配列同一性を有する、少なくとも約10−14ヌクレオチド長の標的核酸配列の検出を可能にする条件下でハイブリダイズする。ストリンジェントハイブリダイゼーション条件は、代表的に、選択された核酸プローブの配列と約90−95%より大きな配列同一性を有する、少なくとも約10−14ヌクレオチド長の標的核酸配列の検出を可能にする。そのプローブおよび標的が特定の程度の配列同一性を有する、プローブ/標的ハイブリダイゼーションのために有用なハイブリダイゼーション条件は、当該分野において知られるとおりに決定され得る(例えば、以下を参照のこと:Nucleic Acid Hybridization:A Practical Approach,editors B.D.Hames and S.J.Higgins,(1985)Oxford;Washington,DC;IRL Press)。
【0051】
ハイブリダイゼーションのためのストリンジェンシー条件に関して、多くの等価な条件が、例えば、以下の要因:プローブ配列および標的配列の長さおよび性質、種々の配列の塩基組成、塩および他のハイブリダイゼーション成分の濃度、ハイブリダイゼーション溶液中のブロッキング剤(例えば、ホルムアミド、デキストラン硫酸、およびポリエチレングリコール)の有無、ハイブリダイゼーション反応の温度および時間のパラメータを変化させること、ならびに洗浄条件を変化させることによって特定のストリンジェンシーを確立するために用いられ得ることは、当該分野において周知である。特定のセットのハイブリダイゼーション条件の選択は、当該分野における標準的な方法(例えば、Sambrookら、Molecular Cloning:A Laboratory Mannual、第2版(1989)Cold Spring Harbor,N.Y.を参照)に従って選択される。
【0052】
「〜によってコードされる」とは、ポリペプチド配列をコードする核酸配列をいう。ここで、ポリペプチド配列またはその部分は、その核酸配列によってコードされるポリペプチドからの少なくとも3〜5アミノ酸、より好ましくは少なくとも8〜10アミノ酸、そしてさらにより好ましくは少なくとも15〜20アミノ酸のアミノ酸配列を含む。その配列によってコードされるポリペプチドと免疫学的に同定可能なポリペプチド配列もまた包含する。
【0053】
「精製されたポリヌクレオチド」とは、そのポリヌクレオチドが天然に結合しているタンパク質を本質的に含まない(例えば、約50%未満、好ましくは約70%未満、そしてより好ましくは約90%未満を含む)、目的のポリヌクレオチドまたはそのフラグメントをいう。目的のポリヌクレオチドを精製する技術は当該分野において周知であり、例えば、カオトロピック剤でのポリヌクレオチドを含む細胞の破壊、ならびにイオン交換クロマトグラフィー、アフィニティークロマトグラフィーおよび密度に従った沈殿によるポリヌクレオチドとタンパク質との分離を含む。
【0054】
「ベクター」は標的細胞に遺伝子配列を移入し得る(例えば、ウイルスベクター、非ウイルスベクター、微粒子キャリア、およびリポソーム)。代表的には、「ベクター構築物」、「発現ベクター」および「遺伝子移入ベクター」は、目的の遺伝子の発現を導き得、そして標的細胞に遺伝子配列を移入し得る、任意の核酸構築物を意味する。したがって、この用語は、クローニングビヒクルおよび発現ビヒクルならびにウイルスベクターを含む。
【0055】
「核酸発現ベクター」は、目的の配列または遺伝子の発現を導き得るアセンブリをいう。核酸発現ベクターは、目的の配列または遺伝子に作動可能に連結したプロモーターを含む。他の制御エレメントもまた存在し得る。例えば、発現カセットの成分に加えて、プラスミド構築物は、1または複数の細菌の複製起点、1または複数の選択マーカー、そのプラスミド構築物が一本鎖DNAとして存在することを可能にするシグナル(例えば、M13複製起点)、マルチクローニング部位、および「哺乳動物」の複製起点(例えば、SV40またはアデノウイルスの複製起点)も含み得る。
【0056】
「発現カセット」は、細胞において発現し得るポリヌクレオチド遺伝子または配列を含む任意の核酸構築物を包含する。発現カセットは、目的のポリヌクレオチド遺伝子または配列に加えて、さらなる転写、翻訳、または他の調節または制御エレメントを含み得る。このようなカセットは、代表的には、標的細胞中に発現カセットを移入するために、「ベクター」、「ベクター構築物」、「発現ベクター」(すなわち、「核酸発現ベクター」)または「遺伝子移入ベクター」に構築される。したがって、この用語は、クローニングビヒクルおよび発現ビヒクル、ならびにウイルスベクターを含む。
【0057】
「グラム陽性」は、任意の標準的なグラム染色色素での脱色に抵抗する細菌をいう分類学上の特徴である。対照的に、グラム陰性細菌は、特定の有機溶媒(例えば、エタノールまたはアセトン)で容易に脱色される。染色を保持するかまたは染色に抵抗する細菌の能力は、一般に、細胞壁の構造を反映する。グラム陰性細菌は、そのグラム陰性細菌対応物より、広範なペプチドグリカン架橋しそしてより透過性のない細胞壁を有することが示唆されている。グラム陽性細菌の限定されない例には、Stapholococcus、Streptococcus、特定のBacillus、Anthrax、Mycobacteriumなどが含まれる。
【0058】
「光生成」は、化学反応によりまたは放射の吸収により光を生成し得ると定義される。
【0059】
「光」は、そうではないと断らない限り、本明細書中では、約300nmと約1100nmとの間の波長を有する電磁放射と定義される。
【0060】
「可視光」は、そうではないと断らない限り、本明細書中では、約400nmと約750nmとの間の波長を有する電磁放射と定義される。
【0061】
「光生成タンパク質」は、化学反応により(例えば、ルシフェラーゼにより生成されるような生物発光)または放射の吸収により(例えば、グリーン蛍光タンパク質により生成されるような、蛍光)光を生成し得るタンパク質またはポリペプチドと定義される。
【0062】
「ルシフェラーゼ」は、そうではないと断らない限り、原核生物および真核生物のルシフェラーゼ、ならびに改変または変化した光学特性を有する改変体(例えば、異なる色の光を産生するルシフェラーゼ(例えば、Kajiyama,NおよびNakano,E.(1991)Protein Engineering 4(6):691−693))を含む。「Lux」は、ルシフェラーゼおよび光子放出に関連する原核生物の遺伝子をいう。「Luc」は、ルシフェラーゼおよび光子放出に関連する真核生物の遺伝子をいう。
【0063】
本明細書中で使用する「動物」は、代表的には、非ヒト哺乳動物をいい、家畜(例えば、ウシ、ヒツジ、ブタ、ヤギおよびウマ);ペット哺乳動物(domestic mammal)(例えば、イヌおよびネコ);研究動物(マウス、ラットおよびモルモットのようなげっ歯類を含む);トリ(ニワトリ、シチメンチョウおよび他の家禽トリ、アヒル、ガチョウなどのような家畜のトリ、野生のトリ、および狩猟のトリを含む)を包含するがこれらに限定されない。この用語は、特定の年齢を示さない。したがって、成体および新生仔の個体の両方を含むと意図される。
【0064】
本明細書中で使用する「分析物」は、その効果(例えば、特定のプロモーターの誘導または抑制)が試験動物および本発明の方法を使用して評価され得る任意の化合物または物質をいう。このような分析物には、化学化合物、薬学的化合物、ポリペプチド、ペプチド、ポリヌクレオチド、およびポリヌクレオチドアナログが包含されるが、それらに限定されない。多くの機関(例えば、国立衛生研究所、製薬会社、および化学会社)が、天然プロセスもしくは合成プロセスまたは発酵ブロスもしくは抽出物に由来する化学化合物または生物学的化合物の大きなライブラリーを有する。このような化合物/分析物は本発明の実施に用いられ得る。
(発明の実施の形態)
本発明を詳細に記載する前に、本発明は、処方またはプロセスパラメータが当然に変化し得るので、特定の処方またはプロセスパラメータに限定されないことを理解すべきである。本明細書中で使用する用語法は、本発明の特定の実施形態を記載する目的のためだけであり、限定する意図のないこともまた理解すべきである。
【0065】
本明細書に記載するものと同様であるかまたは等価である多くの方法および材料が本発明の実施に使用され得るが、好ましい材料および方法を本明細書中に記載する。
【0066】
(本発明の一般的概説)
上記で議論されたように、天然に存在する生物発光性細菌における光の合成は、5つの必須遺伝子によりコードされる。これらの遺伝子は、生物発光性表現型を生じる非生物発光性細菌へと移動し得るオペロン(luxCDABE)においてクラスター化される。天然に存在する海生および陸生の生物発光性細菌の全ての同定した種はグラム陰性であるので、他方でグラム陽性細菌の生物発光性表現型への形質転換は制限されている(一部、これら2つの細菌グループの遺伝子が異なることに起因する)。本発明は、Photorhabdus luminescens luxオペロン全体を再操作して、グラム陽性制御エレメントに導入することにより、1つの局面においてこの問題を解決する。この新規なluxABCDEカセットをいくつかの異なるグラム陽性/グラム陰性シャトルベクター(pCMOR G+シリーズ)に挿入し、そしてこれらの構築物を、宿主細菌による強い光の生産を生じるグラム陽性プロモーターを選択するために、プロモーター−プローブビヒクルとして使用した。このアプローチを用いると、グラム陽性細菌(Staphylococcus aureusおよびStreptococcus pneumoniaeのいくつかの株を含む)のいくつかの異なる属が、明るく生物発光性になった。後者の細菌両方において、100コロニー形成単位(c.f.u.)程度が生物発光を用いて37℃で検出され得た。
【0067】
ルシフェラーゼ酵素は、luxAおよびluxBによりコードされるのに対し、アルデヒド生合成を担う酵素は、3つの遺伝子luxC、luxDおよびluxEによりコードされる。しかし、アルデヒドは、細胞膜を横切って急激に拡散し得、そして市販されている(例えば、Sigma)ので、この基質の合成をコードする遺伝子(luxCDE)は生物発光には絶対必須であるわけではなく、そしてこの化合物を外因的に添加することにより置換され得る。従って、生物発光性グラム陽性細菌を生成するために、細胞が機能的ルシフェラーゼを確実に合成し得ることのみが必要である。
【0068】
「発明の背景」において議論したように、このことは、再操作したluxABカセットを導入することにより多くのグラム陽性細菌において達成された。このカセットにおいて、グラム陽性リボソーム結合部位(RBS)は、luxAの上流に挿入され、そしてこの遺伝子は、インフレームでluxBに融合され、そのために、機能的LuxAB融合タンパク質の合成が可能になった(Jacobs,M.ら(1991)Mol.Gen.Genet.230:251−256)。このアプローチは、環境研究(例えば、このような細菌による汚染に関する食品の評価)のために有用な生物発光性グラム陽性細菌の多くの新規な属を生成することに成功したが、既存のluxAB構築物は、病原性を研究するための使用が限定されていた。なぜなら、今日までに公開された株または構築物のいずれも、インビボで十分な光を生産せず、上記で議論したインビボモニタリング適用には有用にならないからである。
【0069】
本発明は、ルシフェラーゼ発現カセットに関する。次いで、これらの発現カセットは適切な骨格(例えば、シャトルベクター)に挿入され得、それによって細胞または動物に光を生産する能力を付与する。本明細書中に記載される発現カセットは、グラム陽性細菌が最小量を超える光を生理学的温度で発することを初めて可能にするものである。
【0070】
1つの実施形態において、この発現カセットは、例えば、細菌lux遺伝子をluxABCDEの順番に配置することにより、luxの機能的発現を促進するように組換え操作された細菌lux遺伝子を含む。従って、この発現カセットは、これらの遺伝子の改変されていない順番、すなわち、luxCABDEの順番を再配置する。構造遺伝子(luxAB)および基質をコードする遺伝子(luxCDE)の両方を含むことにより、この発現カセットは、外因性基質の添加を必要としない。さらに、グラム陽性(Gram+)シャイン−ダルガーノ配列の導入とともに、遺伝子の再配置は、改変されていない順番より、より高い光生産能力を付与する。グラム陽性シャイン−ダルガーノ配列を、好ましくは、再配置された複数のまたは全部のlux遺伝子より前に(代表的には、5’に)挿入した。必要に応じて、プロモーターまたは他の転写レギュレーターもしくは翻訳レギュレーターを含む短いDNA配列は、luxカセットの前に挿入される。
【0071】
本発明により提供される別の発現カセットは、luxABをコードするポリヌクレオチドを含むが、基質をコードする遺伝子を含まない。このようなluxAB発現カセットを使用すると、外因性基質(例えば、アルデヒド)は、光を生産する能力をモニタリングするために提供される。luxAB発現カセットは、代表的には、luxAをコードする遺伝子と、luxBをコードする遺伝子との間の翻訳を増強するDNA配列(例えば、シャイン−ダルガーノ配列)を含む。
【0072】
さらに、別の細菌遺伝子(luxY)は、Vibrio fischeri株Y−1から単離された。このluxYは、黄色蛍光タンパク質(YFP)(ルシフェラーゼ酵素により活性化された場合に、545nmのλmaxで黄色蛍光を発する基質)をコードする。Baldwin,T.O.ら(1990)Biochem.29:5509−5515を参照のこと。従って、本発明の別の発現カセットは、機能的luxYをコードするポリヌクレオチドを含む。1つの実施形態において、この発現カセットは、例えば、グラム陽性細菌由来のluxYおよび制御エレメント(例えば、プロモーターおよび/またはシャイン−ダルガーノ配列)をコードするポリヌクレオチドを含む。このluxY発現カセットはまた、ポリペプチド配列をコードするDNA配列を含み得る。ここで、このポリペプチドコード配列は、代表的には、プロモーターとluxYコード配列との間に配置される。本発明のさらなる局面において、luxABCDEY、luxABYなどのカセットが提供される。luxY遺伝子を、例えば、luxABCDE遺伝子カセットに付加することにより、可視光スペクトルの赤色端(red end)に向かって生物発光の間に発した光の波長の範囲が広がる。より長い波長の光が、より短い波長の光と比較した場合、生組織を容易に透過することを考慮すると、本発明のluxABCDE遺伝子カセットの選択された実施形態(例えば、上記に記載の)は、従って、レポーター手段として生物発光を用いる用途の感度を増大させる手段として、luxYコード配列をさらに含む。
【0073】
本発明のなお別の発現カセットは、機能的luc、真核生物ルシフェラーゼ遺伝子をコードするポリヌクレオチドを含む。1つの実施形態において、この発現カセットは、例えば、グラム陽性細菌由来のlucおよび制御エレメント(例えば、プロモーターおよび/またはシャイン−ダルガーノ配列)をコードするポリヌクレオチドを含む。このluc発現カセットはまた、ポリペプチド配列をコードするDNA配列を含み得る。ここで、このポリペプチドコード配列は、代表的には、プロモーターとlucコード配列との間に配置される。
【0074】
種々のルシフェラーゼコード遺伝子が同定され、これらの遺伝子としては、以下があげられるが、これらに限定されない:B.A.SherfおよびK.V.Wood、米国特許第5,670,356号、Kazami,J.ら、米国特許第5,604,123号、S.Zeunoら、米国特許第5,618,722号;K.V.Wood、米国特許第5,650,289号、K.V.Wood、米国特許第5,641,641号、N.KajiyamaおよびE.Nakano、米国特許第5,229,285号、M.J.CormierおよびW.W.Lorenz、米国特許第5,292,658号、M.J.CormierおよびW.W.Lorenz、米国特許第5,418,115号、de Wet,J.R.ら(1987)Molec.Cell.Biol.7:725−737;Tatsumi,H.N.ら(1992)Biochim.Biophys.Acta 1131:161−165ならびにWood,K.V.ら(1989)Science 244:700−702(全て本明細書中に参考として援用される)。このようなルシフェラーゼをコードする遺伝子は、本明細書中に記載の方法により改変されて、例えば、グラム陽性微生物において有用なポリペプチド配列および/または発現カセットが生成され得る。
【0075】
本明細書中に記載される発現カセットを使用して、ルシフェラーゼ発現を増強する、配列をスクリーニングするための方法もまた、提供される。上記のように、種々の配列が、これらの発現カセット内に(例えば、luxAコードヌクレオチドとluxBコードヌクレオチドとの間に、またはlucとそのプロモーター配列との間に)挿入され得る。このような配列の挿入前または挿入後のいずれかにおいて、この発現カセットは、適切なベクター骨格(例えば、シャトルベクター)内に導入され得る。続いて、発現カセットおよび、特定の細胞型(例えば、関連微生物または哺乳動物細胞)に挿入された配列によって付与された光生成能力が、評価され得る。
【0076】
別の局面において、発現カセットは、培養系において細胞(例えば、原核生物細胞および真核生物細胞)をモニターする方法に有用である。1つの実施形態において、本明細書中に記載されるルシフェラーゼ発現カセットは、グラム陽性細菌内に導入され、分析物のこれらの細胞に及ぼす効果は、光を生成するそれらの能力によってモニターされる。この様式で、例えば、抗生物質は、細胞の増殖を殺すかまたは抑制するそれらの能力について、細胞内で容易にスクリーニングされ得る。上記のように、特定の発現カセット(例えば,luxABおよびluc)は、外因性基質の添加を必要とする。従って、本発明はまた、例えば、本発明の発現カセットを保有する細胞を含有する培養培地と接触した雰囲気に、アルデヒド蒸気を添加することによって、基質(例えば、アルデヒド)を投与する方法を含む。
【0077】
あるいは、本発明の発現カセット(例えば、適切な骨格を含む)は、動物全体に導入され得る。1実施形態において、発現カセットは、最初に、細胞(例えば、グラム陽性細菌)内に導入される。次いで、動物全体におけるグラム陽性細菌に及ぼす分析物の効果が評価され得る。外因性基質(例えば、アルデヒド)が必要とされる場合、それは、例えば、注射によってもしくは動物にアルデヒド蒸気を吸入させることによって、動物に提供され得、これらの方法もまた、提供される。
【0078】
さらに、本発明の発現カセットは、トランスジェニック動物を産生するために使用され得る。
【0079】
本発明の利点として、以下が挙げられるが、これらに限定されない:(i)細菌(特に、グラム陽性細菌)の毒性株における高レベルのルシフェラーゼ(luxまたはluc)発現を得ることであり、これは、例えば、細胞内の感染のモニターを可能にする;(ii)細菌(特に、グラム陽性細菌)の毒性株において高レベルのルシフェラーゼ(luxまたはluc)発現を得ることであって、これは、例えば、細胞系または動物系におけるレポーター遺伝子としてのルシフェラーゼを使用する際の感染のモニターを可能にする;(iii)luxの基質コード遺伝子の発現が、外因性基質の添加の必要性を排除する;(iv)CDABEからABCDEへのluxオペロンの再配列が、オペロンの機能性成分の分離を可能にする(例えば、別々に、lux ABおよび/またはlux CDE成分で形質転換する)。
【0080】
(ルシフェラーゼ)
生物発光は、細菌感染を研究するための強力なレポーター系を提供する(例えば、米国特許第5,650,135号)。ルシフェラーゼは、基質(例えば、ルシフェリン、長鎖アルデヒドまたはコレントラジン(colentrazine))、エネルギー供給源(例えば、ATPまたはFMNH2)および酸素が提供される場合、光を生成する特性を共有する多様な酵素のファミリーのメンバーに適用される用語である。ルシフェラーゼは、広く真核生物ルシフェラーゼおよび原核生物ルシフェラーゼに分類され得る。真核生物ルシフェラーゼ(「luc」)は、代表的に、単一遺伝子によってコードされる(例えば、de Wet,J.R.ら、(1985)、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.82:7870−7873;de Wet,J.R.ら(1987)Mol.Cell.Biol.7:725−737を参照のこと)。ルシフェラーゼ系を含む例示的な真核生物は、北米ホタルPhotinus pyralisである。ホタルルシフェラーゼは、大規模に研究されてきており、ATPアッセイに広く使用される。コメツキムシの別の種であるPyrophorus plagiophalamus由来のルシフェラーゼをコードするcDNAが、クローン化されかつ発現されてきた(Woodら)。このコメツキムシは、この種の異なるメンバーが異なる色の生物発光を放射するという点で、珍しい。互いに95〜99%相同性を有するクローンの4クラスを、単離した。それらは、546nm(緑色)、560nm(黄緑色)、578nm(黄色)および593nm(橙色)で光を放射する。最後のクラス(593nm)は、本発明の光生成部分としての使用に特に有利であり得る。なぜなら、放射された光は、より短い波長の光より容易に組織を貫通する波長を有する。
【0081】
細菌性ルシフェラーゼ(「lux」)は、代表的に、luxオペロンの2個の異なる遺伝子(lux Aおよびlux B)によってコードされる2個のサブユニット(αおよびβ)から構成される。オペロンの3つの他の遺伝子(lux C、lux Dおよびlux E)は、アルデヒド基質の生合成に必要とされる酵素をコードする。細菌性luxは、特定の生物発光グラム陰性細菌(例えば、Photorhabdus luminescens)内に存在し、順序CDABEである。
【0082】
(ルシフェラーゼ発現カセット)
種々のルシフェラーゼコード遺伝子が同定されており、これには以下が挙げられるがこれらに限定されない:B.A.SherfおよびK.V.Wood,米国特許第5,670,356号、Kazami、Jら、米国特許第5,604,123号、S.Zennoら、米国特許第5,618,722号;K.V.Wood、米国特許第5,650,289号、K.V.Wood、米国特許第5,641,641号、N.KajiyamaおよびE.Nakano、米国特許第5,229,285号、M.J.CormierおよびW.W.Lorenz、米国特許第5,292,658号、M.J.CormierおよびW.W.Lorenz、米国特許第5,418,155号、de Wet,J.R.ら(1987)Molec.Cell.Biol.7:725〜737;Tatsumi,H.N.ら(1992)Biochim.Biophys.Acta 1131:161〜165、ならびにWood,K.V.ら(1989)Science 244:700〜702(全て参考として本明細書において援用される)。
【0083】
(Luxコード発現カセット)
本発明の1つの局面において、構造lux遺伝子産物および基質コードlux遺伝子産物の両方をコードするポリヌクレオチドを含む発現カセットが提供される。本発明者らは、例えば、CABDEからABCDEにlux遺伝子を再整列すること、および1つ以上のlux遺伝子の前にグラム陽性シャインダルガーノ(Shine−Dalgano)配列を挿入することが、得られたルシフェラーゼに光を生成する能力の増強を付与することを実証した。適切なグラム陽性シャインダルガーノ配列(例えば、配列番号1)は、本明細書の教示に照らして当業者に公知であり、そしてまた以下の実施例に記載されている。luxABCDE発現カセットはルシフェラーゼを発現するだけでなく、luxルシフェラーゼ基質(アルデヒド)の合成に必要な生合成酵素も発現する。従って、酸素は、この発現カセットを用いる場合に、生物発光に必要な唯一の外因性の必要とされるものである。
【0084】
別の局面において、luxAB発現カセットが提供される。luxABカセットは、代表的に、luxAおよびluxBをコードするポリヌクレオチドの各々の上流に作動可能に連結されたグラム陽性リボソーム結合部位(「シャインダルガーノ配列」とも呼ばれる)を含む。本明細書において記載されるように、これらのカセットは、StapholoccousまたはStreptococcusのようなグラム陽性細菌において発現される場合特に、公知の構築物に見出された活性よりも高いレベルのルシフェラーゼ活性を付与する。
【0085】
本明細書中に記載されるluxABCDE発現カセットおよびluxAB発現カセットの両方は、必要に応じて、既知または未知の配列の挿入のための部位を含む。両カセットにおいて、この挿入部位は、代表的に、luxB遺伝子の5’側 (すなわち、luxAとluxBとの間)に位置する。この挿入部位を使用して、例えば、実施例に記載されるような、ランダムフラグメント発現増強配列スクリーニング(RFEESS)を、(1)目的のDNA(例えば、グラム陽性細菌から得られたDNA)の部分酵素消化(例えば、SauIIIaを使用して);(2)luxB遺伝子の5’側へのこれらのフラグメントの挿入;(3)このlux発現カセットを含む適切なベクターへのこれらのポリヌクレオチドフラグメントのクローニング;(4)細胞(例えば、グラム陽性細菌)へのこれらのベクターの形質転換および(5)これらの細胞が発光する能力についてのこれらの細胞の評価を行うことによって、実施され得る。
【0086】
(Lucコード発現カセット)
本発明はまた、真核生物ルシフェラーゼの発現を可能にする発現カセットを含む。1つの実施形態において、このluc発現カセットは、構成的に発現されるプロモーターに作動可能に連結された、luc遺伝子産物をコードするポリヌクレオチドを含む。好ましくは、このプロモーターは、グラム陽性細菌から得られる。次いで、この発現カセットを、適切なベクター骨格(例えば、シャトルベクター)に導入し得る。1つの実施形態において、このシャトルベクターは、選択マーカーおよび2つの複製起点を含み、この複製起点の一方は、グラム陰性生物における複製のための複製起点であり、もう一方は、グラム陽性生物における複製のための複製起点である。
【0087】
適切なプロモーターは、本明細書の教示を考慮して、当該分野で公知の任意の方法によって同定され得る。上記および以下の実施例に記載される、1つのこのような方法において、ランダムフラグメント発現増強配列スクリーニング(RFEESS)を、グラム陽性細菌から得られた部分消化した(例えば、SauIIIaを使用して)DNAを使用して行う。次いで、このランダムフラグメントを、lucを含むベクターにクローニングし、細菌(好ましくは、グラム陽性細菌)に形質転換し、そしてそれらが発光を生じる能力について評価する。
【0088】
(ルシフェラーゼ発現ベクターを作製する方法)
本発明の好ましい実施形態において、このルシフェラーゼ発現カセットを、ベクター骨格、例えば、シャトルベクター(例えば、pMK4(Sullivan,Mら(1984)Gene 29:21−26)、pDL289(Buckley,N.ら(1995)J.Bacteriol 177:5028−5034)およびpSUMシリーズ(Ainsa,J.A.ら(1996)Gene 176:23−26))に挿入する。代表的には、これらのシャトルベクターは、以下を含む:(1)グラム陽性複製起点;(2)グラム陰性複製起点(3)ポリリンカー;および(4)選択マーカー(例えば、アンピシリン、クロラムフェニコール)をコードするポリヌクレオチド。
【0089】
本明細書中に記載される発現カセットは、本明細書の教示を考慮して、分子生物学の技術分野で公知の方法(例えば、Ausubel.F.M.ら、Current Protocols in Molecular Biology、John Wiley and Sons,Inc.,Media,PA(1995)またはSambrookらを参照のこと)を利用して構築され得る。代表的には、発現カセットは、lux遺伝子またはluc遺伝子をコードするポリヌクレオチドから、これらのポリヌクレオチドを適切な転写調節エレメント(例えば、プロモーター)および翻訳調節エレメント(例えば、グラム陽性シャイン−ダルガーノ配列)に作動可能に連結することによって構築される。短いランダムヌクレオチド配列、選択マーカーなどもまた、適切な位置でこの発現カセットに導入され得る。
【0090】
ポリヌクレオチド、適切な調節配列および短いランダムヌクレオチド配列を得る好ましい方法は、PCRである。PCRの一般的な手段は、MacPhersonら、PCR:A PRACTICAL APPROACH(IRL Press at Oxford University Press(1991))に教示される。各増幅反応のためのPCR条件は、経験的に決定され得る。多くのパラメータが、反応の達成に影響する。これらのパラメータとしては、とりわけ、アニーリングの温度および時間、伸長時間、Mg2+濃度およびATP濃度、pH、ならびにプライマー、テンプレートおよびデオキシリボヌクレオチドの相対的濃度である。例示的なプライマーを、以下の実施例1に記載する。増幅後、得られたフラグメントを、アガロースゲル電気泳動、その後のエチジウムブロミド染色および紫外線照射での可視化によって検出し得る。
【0091】
ポリヌクレオチド(例えば、短いランダムヌクレオチド配列)を得るための別の方法は、酵素消化による。以下の実施例に記載のように、平滑切断する4ヌクレオチド認識制限酵素(例えば、AluI、HaeIIIおよびSau3AI)での適切な細菌由来のDNAの消化によって生成された短いDNA配列を、改変型luxカセットと連結させた。
【0092】
ポリヌクレオチドは、当該分野で公知の方法を使用して、ベクターゲノムに挿入される。例えば、挿入DNAおよびベクターDNAを、適切な条件下で制限酵素と接触させ、各分子に相補末端または平滑末端を作製し、これらの分子は互いは互いに対合し得、リガーゼを用いて結合し得る。あるいは、合成核酸リンカーを、ポリヌクレオチドの末端に連結させ得る。これらの合成リンカーは、ベクターDNA中の特定の制限部位に対応する核酸配列を含むことができる。他の手段も同様に、当該分野で公知でありかつ利用可能である。
【0093】
(細胞培養物中のルシフェラーゼ発現カセットの評価)
ルシフェラーゼベクター構築物(例えば、上記および実施例に記載の構築物)を、種々の宿主細胞の形質転換における使用に適応させ得る。これらの宿主細胞としては、ほとんどの細菌(例えば、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌)および多くの真核生物細胞(微生物、植物細胞、哺乳動物細胞を含むがこれらに限定されない)が挙げられる。さらに、特定のウイルス(例えば、ヘルペスウイルスおよびワクシニアウイルス)が、ルシフェラーゼを発現するように遺伝子操作され得る。例えば、Kovacsらは、ヘルペスウイルスにおけるホタルルシフェラーゼをコードする遺伝子の安定な発現を教示する。Brasierらは、哺乳動物細胞におけるルシフェラーゼ遺伝子構築物の使用を教示する。培養物中の哺乳動物細胞からのルシフェラーゼ発現は、巨視的(Israel,H.(1991)Gene 104:139−145)および微視的(Hooper,Cら(1990)Journal of Bioluminescence and Chemiluminescence 5:123−130)の両方でのCCD画像化を使用して研究されている。
【0094】
従って、原核生物および真核生物の両方の細胞が、本発明の発現カセットの有用な標的である。細胞は、例えば、その細胞を形質転換するために使用される異種遺伝子構築物によって提供される、比較的高濃度の発現カセットでロードされ得る。さらに、その細胞の所望の位置に「標的部分」または分子を標的するのに効果的な、その「標的部分」または分子を発現する細胞を選択し得る。あるいは、これらの細胞を、適切な標的部分を発現するベクター構築物で形質転換し得る。
【0095】
原核生物細胞および真核生物細胞の両方についての形質転換方法は、当該分野で周知であり(例えば、Sambrookら)、これらとしては、リン酸カルシウム沈殿、マイクロインジェクションまたはエレクトロポレーションが挙げられるが、これらに限定されない。適切な調節エレメントおよび複数のクローニング部位を含むベクターは、広範に市販されている(例えば、Stratagene,La Jolla,Calif.:Clontech,Palo Alto,Calif.)。
【0096】
(細胞培養におけるレポーターとしてのルシフェラーゼベクターの使用)
本明細書中に記載される発現カセットは、原核生物細胞および真核生物細胞の両方において有用なレポーター系である。ルミネセンスをモニタリングすることによって、プロモーターおよび分析物は、細胞培養系において評価され得る。例えば、誘導が薬物耐性と関連する遺伝子から得られたプロモーターは、本明細書中に記載されるルシフェラーゼ発現カセット(例えば、luxABまたはluxABCDE)に作動可能に連結され得る。これらの発現カセットは、細胞中に(例えば、シャトルベクターによって)導入され、そして分析物の有効性がルミネセンスをモニタリングすることによって評価される。
【0097】
腫瘍形成性もまた、本明細書中に記載されるルシフェラーゼ発現カセットを用いて評価され得る。例えば、真核生物細胞(例えば、Candida albicans、Giardiaおよび腫瘍細胞)は、特定の条件下で(例えば、細胞がウイルスに感染した際またはサイトカインによる刺激の際に)発現される、調節可能なプロモーターを含むルシフェラーゼ発現カセットで形質転換され得る。これらおよび他の刺激物に関連した因子に応答するプロモーターは、当該分野で公知である。関連した局面では、誘導性プロモーター(例えば、Tet系(Gossenら))を用いて、光生成タンパク質の発現を一過的に活性化し得る。例えば、luxABCDE発現カセットは、腫瘍関連プロモーターに作動可能に連結され、そしてこのカセットで形質転換された細胞を用いて抗腫瘍化合物についてスクリーニングされ得る。
【0098】
(動物におけるルシフェラーゼ発現ベクターの評価)
本明細書中に記載される発現カセットは、動物全体の非侵襲性画像化に特に有用である。動物全体の非侵襲性画像化は、Contagらによる共有にかかる米国特許第5,650,135号に記載され、そして本明細書中に参考として援用される。(また、Contagら(1998)Nature Medicine 4(2):245−247;Contagら(1996)OSA Tops on Biomedical Optical Spectroscopy and Diagnostics 3:220−224;Contagら(1997)Photochemistry and Photobiology,66(4):523−531;およびContagら(1995)Mol.Microbiol.18:593−603を参照のこと)。
【0099】
画像化方法では、結合体は、生体適合性実体(例えば、形質転換された細菌)および光生成部分(例えば、ルシフェラーゼ酵素)を含む。光放出結合体は代表的に、種々の方法のいずれかによって被験体に投与され、被験体内で局在させられ、そして画像化される。画像化(すなわち、被験体からの光子放出の測定)は数十分間まで持続し得るので、被験体は代表的に、画像化プロセスの間固定されるが、必ずしもそうではない。
【0100】
光放射実体の画像化は、極めて低いレベル(代表的には1光子事象)の光を検出し得、そして画像が構築され得るまで光子放出を積分し得る光検出器の使用を含む。このような高感度の光検出器の例としては、1光子事象がカメラによって検出される前にこの事象を増感するデバイス、および検出システムに固有のバックグラウンドノイズに対して1光子を検出し得る、(例えば、液体窒素で冷却された)カメラが挙げられる。
【0101】
一旦光子放出画像が作製されると、これは代表的に、被験体の「写真的な」反射光画像上に重ねられた偽色(pseudocolor)画像として表されて、放出光子源についての参考のフレームを提供する(すなわち、被験体に関して光放射結合体を局在させる)。次いで、このような「複合」画像は分析されて、被験体におけるレポーター遺伝子の発現の局在および/またはレベルが決定される。
【0102】
(動物の感染)
本明細書中に記載されるルシフェラーゼ発現カセットは、動物において原核生物細胞および真核生物細胞の両方を評価する際に有用である。病原性細菌(例えば、グラム陽性細菌)が、本明細書中に記載のルシフェラーゼ発現カセットと結合体化され得、そして/またはこの発現カセットで形質転換され得、その後、動物全体に導入され得る。次いで、この動物が、インビボでの感染プロセスを追跡ため、そして感染を阻害する際のその効力について潜在的抗感染薬物(例えば、新規な抗生物質)を評価するために、使用され得る。従って、1つの局面において、本明細書中に記載の発現カセットは、ルシフェラーゼ発現カセットを保有する細菌に感染した哺乳動物被験体における光放出結合体の非侵襲的画像化および/または検出において有用である。例として、このルシフェラーゼ発現カセットは、病原性細菌の成長および/または増殖を阻害する際に有用な薬剤をスクリーニングするために使用され得る。
【0103】
さらに、選択された抗原に対する抗体を発現するコロニーを同定するためにスクリーニングされ得る、表面結合抗体を発現する細菌を含むE.coliライブラリーを得ることが可能である(Stratagene,La Jolla,Calif.)。次いで、このコロニー由来の細菌は、本発明のルシフェラーゼ発現カセットで形質転換され得、そして形質転換体は、上記のような、本発明の方法において利用され得、哺乳動物宿主におけるその抗原を局在化させ得る。
【0104】
あるいは、形質転換された細胞は、それらが試験被験体中で均一に分布するように、試験被験体に投与され得る。さらに、調節可能なプロモーターが、光生成タンパク質が特定の条件下で(例えば、ウイルスによる感染もしくはサイトカインによる刺激の際に)発現されるように、発現カセットにて使用され得る。これらの刺激および他の刺激に関する因子に応答するプロモーターが、当該分野で公知である。関連する局面において、誘導性プロモーター(例えば、Tet系(Gossenら))が、その光生成タンパク質の発現を一過的に活性化するために使用され得る。
【0105】
例えば、CD4+リンパ球が、tat応答性HIV LTRエレメントを含む構築物で形質転換され得、そしてHIVによる感染についてのアッセイとして使用され得る(Israel,H.(1991)Gene 104:139〜145)。このような構築物で形質転換された細胞は、SCID−huマウス(McCuneら(1997)Science 278:2141〜2)に導入され得、そしてヒトHIV感染およびAIDSについてのモデルとして使用され得る。
【0106】
上記のように、例えば、構成的に活性なプロモーターで形質転換された腫瘍細胞株が、腫瘍の増殖および転移をモニターするために使用され得る。形質転換された腫瘍細胞は、動物モデルに注入され得、腫瘍塊を形成させられ得、そしてその腫瘍塊のサイズおよび転移が、想定の増殖インヒビターまたは想定の転移インヒビターでの処置の間にモニターされ得る。
【0107】
腫瘍細胞はまた、その活性が種々の感染性病原体に対して感受性であるかまたは治療化合物に対して感受性である、調節可能プロモーターを含む構築物で形質転換された細胞から生成され得る。
【0108】
(トランスジェニック動物)
本明細書中に記載される発現カセットを使用して、トランスジェニック動物を産生し得る。トランスジェニック非ヒト動物を産生する方法は、当該分野において公知である(Leder,P.ら、米国特許第4,736,866号;Melmed,S.ら、米国特許第5,824,838号;Bosch,F.ら、米国特許第5,837,875号;Capecchi,M.R.ら、米国特許第5,487,992号;Bradley,A.ら、米国特許第5,614,396号;Ruley,H.E.,米国特許第5,627,058号、全て、本明細書中に参考として援用される)。
【0109】
(基質投与)
上記のように、本明細書中に記載される特定の発現カセットは、光の生成のために、外因性基質の添加を必要とする(例えば、lucおよびluxAB発現カセット)。本発明の好ましい実施形態において、基質は、アルデヒドである。細胞に投与される場合に、アルデヒドは、蒸気として、培養培地を囲む雰囲気に適用され得るか、または液体もしくは固体として培養培地に直接適用され得る。
【0110】
さらに、基質はまた、動物全体に投与され得る。基質に関する適切な濃度は、構築される試験動物の各系列に関して、実験的に決定され得る。基質(代表的には、ルシフェリンまたはアルデヒド)は、目的の分析物の投与の前か、その投与と同時か、またはその投与の後に、投与され得る。基質の投与経路は、分析物に関して記載されるとおりであり得る。基質に関する好ましい投与経路としては、静脈内もしくは局所投与、または基質を雰囲気に(例えば、蒸気として)提供することによる投与が挙げられるが、これらに限定されない。
【0111】
以下の実施例は、例示を意図されるが、本発明を限定しない。
【0112】
(材料および方法)
他に示されない限り、細胞、タンパク質および核酸(例えば、DNA)の操作を、例えば、Sambrookら、およびAusubel,F.M.ら、Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley and Sons,Inc.,Media,PA(1995)に記載されるような、標準的な方法を使用して実施した。他に示されない限り、制限酵素を、New England Biolabsから入手し、改変酵素を、PromegaまたはBoehringer Mannheimから入手し、そして他の実験室用化学物質を、Sigma Chemical Company(St.Louis,MO)から入手した。
【0113】
(外因性アルデヒドの存在下でのインビトロスクリーニング)
(アルデヒドを使用するスクリーニング) 外因性アルデヒド基質を添加し、その後、luxCDE遺伝子を含まない細菌のプレートまたは培養物を画像化した。プレートを画像化するために、n−デシルアルデヒド(デカナール;Sigma Chemical Company)を、画像化されるべき細菌を含むプレートを覆う蓋の表面の内側表面に散布し(「アルデヒド蒸気画像化」)次いで、このプレートを、増感したCCDカメラ(Hamamatsu Photonics model 2400−32)を使用して、本質的に米国特許第5,650,135号に記載されるように、画像化した。液体培養物を画像化するために、1μlのデカナールを、培養物の約10倍の希釈物1mlに添加した。
【0114】
(B. DNAの調製およびクローニング)
他に示されない限り、1つ以上の制限エンドヌクレアーゼでの消化に続いて、DNAサンプルを、85℃に15分間加熱して、この制限酵素を不活化した。連結を、16℃で一晩実施した。
【0115】
(C.細菌細胞の形質転換)
(コンピテント細胞の調製)他に記載しない限り、細菌細胞は、以下のように形質転換された。細菌培養物をLB中で一晩増殖させた。5mlのそれぞれの培養物を使用して新鮮な500ml容積のLBを播種した。これらの培養物を、約0.6のO.D(600nm)に到達するまで37℃で振盪した。次いで、これらの細胞を氷上で30分間冷却し、その後、3000×gで10分間4℃で遠心分離によって収集した。細胞を、50mlの冷0.5Mスクロース(S.aureus)中またはddH2O(E.coli)中のいずれかに再懸濁させ、その後、再遠心分離し、そして5mlの冷0.5Mスクロース(S.aureus)中またはddH2O(E.coli)中のいずれかに再懸濁させた。この段階で、細胞を氷上で30分間維持し、次いで、再遠心分離しそして5mlの冷10%グリセロール中で再懸濁させた。各細胞型のアリコートを凍結しそして−80℃で保存した。
【0116】
(エレクトロポレーション)プラスミドDNAをQiagenカラムを使用して精製し、透析してそして「GenePulser」(BioRad)を使用してコンピテント細胞にエレクトロポレートした。セッティングは、25μF、2.5kV、および100オームの抵抗(S.aureusについて)または400オームの抵抗(E.coliおよびS.pneumoniaeについて)のいずれかであった。細胞を放置して1mlの培養培地中2時間37℃で回収し、その後、要求性の選択抗生物質を含む適切な寒天で平板培養した。
【0117】
(D.イメージングサンプル)
サンプルを、以下に記載されるように少し改変をして、基本的にContagら、米国特許第5,650,135号に記載されるように画像化した。本発明のサポートで実施される実験(以下に詳述される)において、サンプルによって発生される光の量は、増感光子計数カメラ(Hamamatsu Photonics Model 2400−32)または冷却一体化(integrating)カメラ(Princeton Instruments Model LN/CCD 1340−1300−EB/1)のいずれかを使用して定量化した。他に示さない限り、光子計数カメラは、カメラXEN−3であり、そして一体化カメラは、カメラXEN−5であり、両方とも、Xenogen Corporation、Alameda、Californiaにあった。両方のタイプのカメラは、電荷結合素子アレイ(CCDアレイ)を使用して、選択された単位面積当たりの光子の数に比例するシグナルを生成する。選択される単位面積は、単一のCCDピクセルによって検出されるか、またはビニング(binning)が使用される場合、任意の選択されたグループのピクセルによって検出されるほど小さくあり得る。このシグナルは、必要に応じてイメージプロセッサ(例えば、Hamamatsu Photonicsから入手可能なArgus)を介してルートを決められ得、次いで、コンピュータ(イメージプロセシングソフトウエアアプリケーション(例えば、「LivingImage」(Xenogen Corpotration、Alameda、CA)を実行するWindows NTを実行するPC(Dell Computer Corporation;Microsoft Corporation、Redmond、WA)またはMacintosh(Apple Computer、Cupertino、CA)のいずれか)に伝送される。ソフトウェアおよび/またはイメージプロセッサを使用して画像を獲得し、コンピュータデータファイルとして保存する。データは、一般的に(x、y、z)の値の形態をとり、ここで、xおよびyは、シグナルが集められる点または領域の空間座標を表し、そしてzは、その点または領域におけるシグナルの量を表し、「相対光単位」(RLU)として表現された。
【0118】
解釈を容易にするために、データは、代表的には、「偽色」イメージとして示され、ここで、色スペクトルを使用して、特定の点におけるz値(シグナルの量)を示す。さらに、偽色シグナルイメージは、代表的に、反射光または「写真的」イメージの上に重ねられて参照のフレームを提供する。
【0119】
シグナルが安定な光電子放出標準(例えば、Xenogen Corporationから入手可能)を使用して較正されているカメラ上で得られる場合、任意のカメラからのRLUシグナル値は、同じ光電子放出標準を使用して較正された任意の他のカメラからのRLUと比較され得ることが理解される。さらに、絶対的なフォトン束(単位時間において単位面積から放出される光子)についての光電子放出標準を較正した後に、当業者は、このような任意のカメラからのRLU値をフォトン束値に変換し得、次いでこのフォトン束値によって単位時間あたりにサンプルにおいて形質転換された細胞によって放出された光子の数を推定し得る。
【0120】
(E.96ウェルマイクロタイタープレートを使用する光出力の定量化)
溶液中の細胞によって生成された光の量を、溶液の希釈液を96ウェルプレートのウェルにプレートし、そしてXen−3カメラで上記のようにプレートを画像化することによって定量化した。次いで、このLivingImageソフトウェアを使用して、特定のウェルからの光に対応するシグナルを示す画像の各領域の周りで、規定された輪郭を重ね合わせた。次いで、これらの領域の各々からのシグナルを定量化して、そして各ウェルの単一RLU値として表現した。これらのRLUを、以下で詳細に記載されるいくつかの研究(実施例13、14および15を含む)において使用した。
【0121】
(実施例1)
(LUXA、B、C、DおよびEの上流にグラム陽性RBSの取り込み)
Photorhabdus Luminescens luxオペロンの5つの遺伝子(luxA−E)を、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR;Mullins;Mullinsら)を使用してPCR増幅し、グラム陽性リボゾーム結合部位(RBS)AGGAGG(配列番号1)の配列を取り込んだ。この部位は、各開始コドンの少なくとも7個のヌクレオチドの上流であった。lux遺伝子の各々を、以下の表1に示されたプライマーセットを使用して個々に増幅した。各々の場合、太字で強調したヌクレオチドは、クローニングを容易にするために取り込まれた、異なる制限エンドヌクレオチド(一番右の欄に示される)の位置および配列を示す。グラム陽性RBSおよび開始コドンは、それぞれ実線および破線によって下線が引かれている。
【0122】
【表1】
PCRを、200μlの薄壁のPCRチューブ(Molecular BioProducts,San Diego,CA)を備える自動サーモサイクラー(Techne Progene,Princeton,N.J.)を用いて実施した。反応を、以下を含む50μl中で実施した:5μlの10×PCR緩衝液(Roche Molecular Biochemicals(Switzerland)から市販されるTaq DNAポリメラーゼとともに供給される)、2.0mMのMgCl2、50pmolの各オリゴヌクレオチドプライマー(オペロン;表1の配列を参照のこと)、0.2mMの各デオキシヌクレオチドトリホスフェート(dATP、dCTP、dGTP、dTTP;Amersham Pharmacia Biotech,(Uppsala,Sweden))、1UのTaq DNAポリメラーゼ Roche Molecular Biochemicals(Switzerland)および10ngのプラスミドDNA(P.luminescens luxCDABEカセット(pSB417またはpSB384のいずれか;Winsonら(1998)FEMS,163:185−202)。各遺伝子の増幅を、95℃で15秒間、50℃で30秒間、および72℃で1分間の30サイクル、続いて72℃で2分間の最終伸長工程を使用して達成した。
【0123】
Photorhabdus luminescens(Xenorhabdus luminescensと以前は呼ばれていた)のluxCDABEカセットの配列は、受託番号M900092.1(GI:155411;XENLABCDEB)(Meighen,E.A.およびSzettner,R.,J.Bacteriol.174:5371−5381(1992))のGenBankから利用可能である。
【0124】
(実施例2)
(pSK-G+LUXAG+LUXBの構築(pBLUESCRIPTにおけるLUXABカセット))
上記実施例1において増幅された遺伝子を、pBluescript SK-ベクター(Stratagene,LaJolla,CA)において個々に構築した。このluxA PCR産物を、BamH I/Sal Iで消化し、そしてそのBamH I/Sal I部位でpBluescript SK-に連結し(IPTG誘導可能lac Zプロモーターの指向的に特定の方向を向けられた下流)、プラスミドpSK-G+luxAを生成した。次いで、プラスミドpSK-G+luxAを、DH5αE.coli(Stratagene)にエレクトロポレートし、そして100μg/mlアンピシリンを含むLBアガー(agar)プレート上にプレートした。選択されたコロニーを、プラスミドプレップのために増殖し、そしてこのプラスミドDNAを単離し、そしてSal Iで切断した。得られたフラグメントを、Sal I/Xho Iで切断されたluxB PCR増幅されたDNA(実施例1)と連結し、pSK-G+luxAG+luxBを生成した。
【0125】
pSK-G+luxAG+luxBを、DH5α E.coli細胞にエレクトロポレートし、100μg/mlアンピシリンを含むLBアガー上にプレートし、そして得られた形質転換体を、光子計測CCDカメラを使用して(Hamamatsu Photonics,Shizuoka Pref.,Japan;model 2400−32)、外因性アルデヒドの存在下(材料および方法を参照のこと)で光に関してスクリーニングした。生物発光コロニーを精製し、そしてそれらの光の強度に関してモニターした。生物発光の極端に高いレベルを、記録した(2.0に到達するだけのカメラの感度)。外因性アルデヒドの非存在下でさえ、光のバックグラウンドレベルを、溶液中およびプレートからの両方で検出し得た(後者の場合、1分で0〜5にビット範囲を変えた)。驚くべきことに、pSK-G+luxAG+luxBを含むグラム陰性E.coliコロニーからの光のレベルは、ネイティブなPhotorhabdus luminescens luxオペロンで形質転換されたE.coliコロニー由来の光のレベルより有意に大きかった(外因性アルデヒドの存在下で)。
【0126】
これらの結果は、機能的なPhotorhabdus luminescensルシフェラーゼαおよびβサブユニットが、lacZプロモーターにより駆動されるDNA発現カセットから、グラム陰性細菌(例えば、E.coli)において個々に発現され得、ここでこのDNA発現カセットは、luxAおよびluxBコード配列の各々の上流にグラム陽性Shine−Dalgarno配列を含むことを示す。
【0127】
(実施例3)
(pSK- LUXABCDEの構築(pBLUESCRIPTにおけるLUXABCDEカセット))
pBluescriptSK-における別個のluxCDEカセットの構築を、luxABカセットの生成に関して実施例2において本質的に記載されるように、luxC、luxD、およびluxEの連続したクローニングにより達成した。luxC〜E PCR増幅産物を、互換性のある酵素Sal I/Xho Iを用いて、個々に消化し、そしてこのクローニング手順の各工程を、E.coli形質転換体のPCRにより、確認した。最終的なluxCDEカセットの忠実度を、pSK-G+luxAG+luxBにおけるluxAB遺伝子のSal I部位下流でSal I/Xho Iを用いて切断されたこの配列を挿入し、pSK- luxABCDEを生成することにより確認した。スクリーニングを、アルデヒド処理を行わなかった以外は、上記のように実施した。なぜなら、この物質は、luxCDE遺伝子によりコードされたからである。上記のように、pSK-luxABCDEを含むE.coli DH5αは、ネイティブなPhotorhabdus luminescens luxオペロンを含む細菌よりかなり明るかった。
【0128】
(実施例4 pMK4luxABおよびpMK4luxABCDEシャトルベクターの構築、ならびにSTAPHYLOCOCCUS AUREUSにおけるそれらの生物発光特性の評価)
(A.pMK4luxABシャトルベクターの構築)
上記の実施例2において記載した通りに作成されたluxABカッセトを、BamHI/SalI消化を介してpSK-G+luxAG+luxBから単離し、そしてグラム陽性/陰性シャトルベクターpMK4(Sullivan,M.ら、(1984)、「New shuttle vectors for Bacillus subtilis and Escherichia coli which allow rapid detection of inserted fragments」、Gene 29:21−26(本明細書中で参考として援用される))のBamHI/SalI部位にクローニングした。pMK4は、ATCC番号37315の下でアメリカンタイプカルチャーコレクション(ATCC;マナサス、VA)から入手可能である。このクローニングを、以下のように行った:(i)luxABカッセトをIPTG誘導性lacZプロモーターと逆方向に配向し、そして(ii)BamHI制限酵素認識部位を、luxAコード領域の上流に維持した。得られたベクター(pMK4luxAB)構築物を、DH5αにエレクトロポレーションし、そして100μg/mlのアンピシリンを含有するLB上にプレートした。
【0129】
(B.pMK4luxABプラスミドおよび外因性アルデヒド気体を用いたランダムフラグメント発現増強配列スクリーニング(RFEESS))
適切な発現増強配列(EES)(例えば、プロモーター配列)についてスクリーニングするために、Staphylococcus aureusゲノムDNAを、部分的消化においてSau3Aで切断し(例えば、Ausubel,F.M.ら、Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley and Sons,Inc.,Media,PA(1995)を参照のこと)、そしてBamHIで切断しておいたpMK4luxABプラスミドに連結した。5つの異なるDNA濃度を、4×0.6 log酵素希釈(4UのSau3Aから開始して20μlにDNAを希釈した)のセットにおいて消化した(1μg/μl、500ng/μl、200ng/μl、100ng/μlおよび50ng/μl)。次いで、20個の別個の連結物を、S.aureus RN4220にエレクトロポレーションし、プールし、2時間インキュベートし、そして5μg/mlのクロラムフェニコールを含有するBHI上にプレートした。およそ20,000コロニー(200コロニーを含むプレートを100枚)を、外因性アルデヒドの存在下で光についてスクリーニングした。これは、73個の非常に生物発光する形質転換体(pMK4luxABSa1−Sa73(以下の表2では、Sa1−Sa73と略した))の単離を生じた。
【0130】
これらの単離物を、コロニー精製し、そしてアルデヒド気体の存在下でLBプレート上で生物発光に従って階級付けした。各々のプレートを、CCDカメラの下に置き、そして連続的なモニタリング(すなわち、データを収集しないで)の間に階級付けした。階級付けは、Off Scale−OS(カメラ感度は、示された数に至るまで自動的にスイッチが下がっている)、Very High−VH(正常なカメラ検出の上限(感度10))、High−H(いくつかの領域に連続的に赤の閃光)、Medium−M(高頻度のヒット)、Low−L(低頻度のヒット)の順番であった。
【0131】
【表2】
(C.pCMOR G+1(pMRK4)シャトルベクターを作製するためのpMK4luxABへのluxCDE遺伝子の付加)
luxCDE遺伝子を、プラスミドファミリーpMK4luxABCDESa1〜Sa6(pCMOR G+1 Sa1〜Sa6またはpMK4luxABCDE P1〜P6と再命名された)を作製するために、pMK4luxABSa1〜Sa6へ、以下のように導入した:プラスミドSa1〜Sa6をE.coli DH5α中で再増殖させて、そしてSalIで切断した。次いで、これらの消化物を(luxCDEカセットの、5’末端においてはXhoIを用いて、そして3’末端においてはSalIを用いて)XhoI/SalIで切断したluxCDEと個々に連結した。これを、M13(−20)およびM13逆方向プライマー(例えば、配列については、1999 Stratageneカタログ、320ページを参照のこと)を使用して、pSK luxCDEからPCR増幅した(95℃30秒、50℃1分および72℃3分の35サイクル)。得られたプラスミドを示すマップ(Sa1〜6配列の代わりにBamH I挿入部位を有する、EESを有さないSa1〜Sa6を、代わりに示す)を図1に示す。
【0132】
6の連結物をS.aureus RN4220へエレクトロポレーションし、そして5μg/mlのクロラムフェニコールを含むLBプレートにプレーティングし、そして得られたコロニーを、外因性アルデヒドの非存在下で光についてスクリーニングした。興味深いことに、Sa1〜Sa6 luxABCDE形質転換体から記録された生物発光のレベルは、対応するluxAB形質転換体とは異なった。pMK4 luxAB構築物(Sa2)における最も低い生物発光のレベルを生じるEESが、luxABCDE構築物において使用された場合に、最も明るいシグナルを生成した。
【0133】
S.aureus RN4220、pMK4 luxABCDE Sa2(pCMOR G+1 Sa2)およびpMK4 luxABCDE Sa4(pCMOR G+1 Sa4)におけるほとんどの光を生じるプラスミドを、ミニプレップ(mini−prep)し、そしてS.aureusの病原性単離物8325−4へエレクトロポレートした。得られた形質転換体は、非常に生物発光性(bioluminescent)であった(操作されたグラム陰性細菌を用いて達成されたレベルと比較できる光レベル)。S.aureus株8325−4(StaphA−XGN−1と称される形質転換された株(strained))中のプラスミドpMK4 luxABCDE Sa2(pCMOR G+1 Sa2;a.k.a.pXGN−lux−1)を、ブダペスト条約の下で、アメリカンタイプカルチャーコレクション(ATCC)に受託番号PTA−222の下で寄託した(1999年6月15日)。
【0134】
(D.選択され同定されたS.aureus発現促進配列の配列)
pCMOR G+1 Sa1〜Sa6におけるS.aureus EES(実施例4B)を、luxAバックプライマー(LUXA−REV;配列番号12:CCA CAC TCC TCA GAG ATG CG)を使用する標準方法を用いて配列決定し、そしてこれを以下に示す。各配列は、図1(pCMOR G+1)に示されるBamH1プロモーター挿入部位のすぐ上流で終端し、各配列における最後のヌクレオチドは、BamHI認識配列における最初の位置
【0135】
【化1】
に対応する。EES(Sa1)の一つのみが「G」で終端し、これにより最終的なpMK4 luxABCDE Sa1(a.k.a. pMK4 luxABCDE P1)構築物におけるBamH Iの完全性を保有することに注意。
【0136】
luxABCDE カセットのBamH Iプロモーター挿入部位とATG開始コドン(包括的)との間のベクター配列は、以下の通りである(配列番号14):
【0137】
【化2】
。BamH I部位を太字で示し、そしてグラム陽性Shine−Dalgarno配列およびATG開始コドンに下線を付している。
【0138】
pMK4 luxABCDE Sal(配列番号15)
【0139】
【化3】
Sal配列は、Bacillus subtilis LytE/papce細胞壁ヒドロラーゼ(Margotら、J.Bact.180:769,(1998))と関連する配列に対して類似性を有する。
【0140】
pMK4 luxABCDE Sa2(配列番号16)
【0141】
【化4】
Sa2配列は、Bacillus subtilis(受託番号emb CAA74247;Y13937;gi 2633960)由来のYIpCタンパク質と関連する配列、ならびにBacillus subtilis(受託番号emb CAA74248;Y13937)の推定PlsXタンパク質と関連する配列に限定された類似性を有する。
【0142】
pMK4 luxABCDE Sa3(配列番号17)
【0143】
【化5】
Sa3配列は、Staphylococcus aureusチオレドキシン(受託番号emb CAA11404;AJ223480)と関連する配列に類似性を有する。
【0144】
pMK4 luxABCDE Sa4(配列番号18)
【0145】
【化6】
Sa4配列は、Staphylococcus aureus MnhG(受託番号dbj BAA35101;AB015981)と関連する配列に類似性を有する。
【0146】
pMK4 luxABCDE Sa5(配列番号19)
【0147】
【化7】
pMK4 luxABCDE Sa6(配列番号20)
【0148】
【化8】
Sa6配列は、Bacillus subtilis DnaI Bacsuプライモソームタンパク質(受託番号sp P06567;gi 279708)と関連する配列に類似性を有する。
【0149】
上記に議論された結果は、EESがルシフェラーゼ遺伝子に作動可能に連結される場合に、RFEESSが、生物発光を引き起こすのに効果的なEESの単離のための有用な方法であることを示す。さらに、このデータは、このような生物発光を生成するのに効果的な特定のS.aureus EESの例を提供する。
【0150】
(実施例5)
(動物におけるアルデヒド毒性の評価)
4匹のマウスに、0、2、4および6時間で、n−デシルアルデヒドを0.1%および0.01%の濃度で500μlの量でIP注射した。アルデヒド溶液を、以下のように調製した:100μlのアルデヒドを、900μlのエタノール中に希釈した。次いで、この10%溶液の10μlを、pH7.4の滅菌リン酸緩衝生理食塩水(PBS)の990μl中に希釈して、0.1%の最終容量のアルデヒド溶液を得た。この動物を、24時間の期間にわたって観察した。24時間後に、どのマウスも、何らかの病気の明らかな症状または異常な挙動を示さなかった。
【0151】
(実施例6)
(S.AUREUSにおけるpMK4 LUXAB SA3の、マウスにおける生物発光についての評価)
最初の注射の24時間後、実施例5に記載されるように試験した4匹のマウスに、病原性菌株(8325−4)、およびpMK4 luxAB Sa3を含むS.aureusの臨床的メチシリン耐性(methacillin−resistant)(MRSA)菌株を注射した。このS.aureus菌株を、5μg/mlのクロラムフェニコールを含む10mlの容量のLBにおいて、約0.5のO.D(600nm)まで増殖させた。この細菌をペレット化し、そして各サンプルを10mlの滅菌PBSに再懸濁した。このサンプルのO.Dを再測定し、そして以下の変換:細胞の#=(A600)(11.1×10 8 )を使用して、1ml当たり1×105、1×106、および1×107個の細胞となるように調整した。この希釈物を、5μg/mlのクロラムフェニコールを含むチョコレートプレート上にプレーティングすることによって、確認した。
【0152】
用量は、腹膜内250μl(IP;1ml当たり1×105および1×106個)、または筋肉内100μl(IM;太腿に1ml当たり1×106および1×107個)のいずれかであった。次いで、この4匹のマウスに、0.1%のn−デシルアルデヒド500μlをIP注射した。アルデヒドのこの投与を、生物発光の画像処理のちょうど2、4および6時間前に繰り返した。画像処理の直前に、このマウスを、体重10g当たり15μlの用量で、100mg/mlの「Ketaset」(ケタミン[Fort Dodge Products])および20mg/mlの「Rompumn」(キシラジン小動物[Darby Drug Company])の4:1混合物を、筋肉内(IM)注射することによって麻酔した。従って、20gのマウスは30μlを受けた。麻酔は、典型的には2〜3分で効果を生じ、そしてこの動物は、代表的には20〜30分間落ち着いたままであった。必要な場合、10gの体重当たり7μlの第2用量を投与した。一般に、この動物は、1回の用量の投与の60〜90分後に回復した。しかし、2回投薬された動物は、回復するのに4時間もの長さを要し得た。
【0153】
このマウスを、本質的にはContagら、米国特許第5,650,135号に記載されるように画像化した。生物発光を、0時間および2時間で観察し、これは外因的に投与したアルデヒドが、luxAおよびluxBのみを用いて形質転換された細胞を画像化するためにインビボで使用され得ることを示す。これらの結果は、外因的に投与されたアルデヒドが、身体全体に拡散し得ることを実証する。なぜなら、アルデヒドのIP注射は、大腿筋に位置するluxAB細菌からの光の発生を可能にするためである。
【0154】
(実施例7)
(マウスにおける生物発光についての、S.AUREUS中のpMK4 LUXABCD SA2(pCMOR G+1 SA2)の評価)
pCMOR G+l SA2(pMK4 luxABCDE Sa2;pXEN−lux−1)を含む、S.aureus株8325−4およびMRSAを実施例6に記載されるように調製し、そしてマウスにおける生物発光について試験した。これらの株を、100μl IP(1mlあたり4×106)および100μl IM(右大腿において、1mlあたり4x106、左大腿において1mlあたり4×107)でマウスに接種し、そして0時間、4時間、6時間および24時間でモニターした。次いで、これらのマウスを、0時間、4時間、6時間および24時間で、上記のように画像化した。両方の株を、インビボで動物中で容易に可視化した。
【0155】
(実施例8)
(pDL289 LUXABCDE(pCMOR G+2)シャトルベクターの構築およびSTREPTOCOCCUS PNEUMONIAEにおけるその生物発光特性の評価)
(A.pDL289 luxABCDEシャトルベクターの構築)
実施例3に記載されるように生成されたluxABCDEカセットを、BamH I/Sal I消化を介して、pSK − luxABCDEから単離し、そしてグラム陽性/陰性シャトルベクターpDL289のBamH I/Xho I部位にクローニングし(Buckley,N.,ら,(1995)J.Bacteriol 177:5028−5034,本明細書中で参考として援用される)、pDL289 luxABCDE(pCMOR G+2)を生成した。実施例3の場合と同様に、クローニングを、BamHI制限酵素認識部位が、luxA コード領域の上流に維持されるように実施したが、この場合、luxABCDEカセットは、lacZプロモーターと同じ方向であり、そしてlacZプロモーターの下流にあった。次いで、pCMOR G+2を、E.coli DH5αにエレクトロポレートした。得られた陽性クローンを極端に明るく(なぜなら、このカセットは、lacZプロモーターの下流であるからである)、純粋な培養物は、カメラが4.0の感度に達することを可能にした。
【0156】
(B.pDL289 luxABCDE(pCMOR G+2)を使用するランダムフラグメント発現増強配列スクリーニング(RFEESS))
上記パート(A)に同定される陽性クローンの1つを、プラスミド調製し、そして得られたDNAを使用して、S.pneumoniaeについてスクリーニングされ得るプロモーターライブラリーを構築した。Streptococcus pneumonie R6由来のゲノムDNAを、部分的な消化で、Sau3Aを用いて切断し(Ausubel,F.M.,ら,Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley and Sons,Inc.,Media,PA(1995))、そしてBamHIで切断されたpCMOR G+2プラスミドを用いて連結した。次いで、これらの連結物を、E.coli DH5αにエレクトロポレートした。得られた形質転換体を、プレートから直接プールし、それらのプラスミドDNAを抽出し、そしてこのDNAを、Streptococcus pneumoniaeの病原性の被包性株のコンピテント細胞にエレクトロポレートした。
【0157】
次いで、250μg/mlのカナマイシンを含むチョコレートプレート上の約20,000のグラム陽性形質転換体を、光子計数CCDカメラ(Hamamatsu Photonics,モデル2400−32)を使用して、上記のように、生物発光についてスクリーニングした。80の中程度〜高い光度コロニーを取り上げ、これらの21の最も明るいものを、単一のコロニーについて線条化した。これらの21の単離物を、400μg/mlのカナマイシンを含むチョコレートプレート上で24時間および72時間の両方で光度の読みについてモニターした。24時間において、個々のコロニーは、約0.5mm未満の直径であり、光は、線条全体から放射された。しかし、72時間まで、単一コロニーは、16時間のE.coli.増殖によって達成されるぐらいのサイズに増殖し、そして強力に生物発光性であり、固体線条からは、ほとんどから全く放射されなかった。光度をまた、250μg/mlのカナマイシンを含むBHIの16時間液体培養物から測定した(O.D. 0.5−0.8)。ビットレンジ光単位(Bit Range Light Unit)(BRLU)は、「0」のゲインに設定されたArgus Image Processorに連結されたHamamatsu Photonicsモデル2400−32増感CCDカメラ上でのビットレンジ変化の割合(ビットレンジ/秒として表現される)に等しい。この情報の要約を以下の表3に示す:
【0158】
【表3】
*単離体Sp3は、250μg/mlのカナマイシンを含有するチョコレートプレート上に溶血のゾーンを与えなかった。
【0159】
(C.選択され同定されたS.pneumoniae発現増強配列の配列)
pDL289 luxABCDE Sp1、5、6、9、16および17中のS.pneumoniae EESを、luxAバックプライマー(LUXA−REV;配列番号12)を使用する標準的な方法を用いて配列決定し、そして以下に示す。各配列は、BamH Iプロモーター挿入部位のすぐ上流で終結し、各配列の最後のヌクレオチドは、BamH I認識配列(GGATCC;配列番号13)中の最初の位置に対応する。EESのうちただ2つ(Sp9およびSp16)のみが、「G」で終わり、それにより、最後のpDL289 luxABCDE Sp9およびpDL289 lux ABCDE Sp16構築物中のBamH I部位の完全性を保有することに注意のこと。
【0160】
BamH Iプロモーター挿入部位とluxABCDEカセットのATG開始コドン(包括的)との間のベクター配列は、以下のとおりである(配列番号14):
【0161】
【化9】
BamH I部位は、太字で示し、そしてグラム陽性Shine−Dalgarno配列およびATG開始コドンは下線を引いて示す。
【0162】
【化10】
Sp1配列は、Streptococcus pneumoniae D−グルタミン酸付加酵素、MurD(mur D)、ウンデカプレニル−PP−MurNAc−ペンタペプチド−UDPGlcNAc GlcNAcトランスフェラーゼ(murG)、細胞分裂タンパク質DivIB(divIB)、オロチジン−5’−デカルボキシラーゼPyrF(pyrF)に関連する配列に対して類似性を有する(Massidda,O.ら、Microbiology 144(11):3069〜3078(1998);受託番号 gb│AF068902)。
【0163】
【化11】
Sp5配列は、Mycobacterium tuberculosis UDP−N−アセチルムラモイル(acetylmuramoyl)アラニン−D−グルタメートリガーゼ(UDP−N−アセチルムラノイル(acetylmuranoyl)−L−アラニル−D−グルタメートシンセターゼ;D−グルタミン酸付加酵素)(受託番号sp│O06222;MURD MYCTU)に関連する配列に対して類似性を有する。
【0164】
【化12】
Sp9配列は、Methanococcus jannaschiiコバルト輸送ATP結合タンパク質Oホモログ(受託番号gi│1591732およびU67551)に関連する配列に対して類似性を有する。
【0165】
【化13】
Sp16配列は、Bacillus subtilis DNAポリメラーゼIIIα鎖(受託番号gi│1591732およびU67551)、およびStaphylococcus aureus DNAポリメラーゼIII(受託番号dbj│BAA13160;D86727)に関連する配列に対して類似性を有する。
【0166】
【化14】
(実施例9)
(pDL289 LuxABCDE Sp1、5、6、9および16で形質転換したS.pneumoniaeのマウスにおける生物発光についての評価)
pDL289 luxABCDE Sp1、5、6、9および16を含むS.pneumoniaeの16時間液体培養物を、マウスにおいて試験した。各培養物の1mlからの細菌をペレット化し、1ml PBSに再懸濁し、そしてこれの100μlおよび1/10希釈物の100μlを、それぞれマウスの左大腿筋および右大腿筋に接種した。各希釈物のより低い方を、250μg/mlのカナマイシンを含有するチョコレート寒天にプレートし、コロニー形成単位(接種におけるc.f.u.;上記の表3を参照のこと)を評価した。マウスの各々を、時間0、4時間、7時間および24時間において、CCDカメラで5分間モニターした。
【0167】
表3におけるデータから明らかであるように、pDL289 luxABCDE Sp1、5および6を含むS.pneumoniaeは、>80%プラスミド保持で1×104c.f.u.と6×104c.f.uとの間を与えた。Sp9からは、c.f.u.は回収されなかった(おそらく、非効率的な粉砕のため)。一方、Sp16は、>90%プラスミド保持で2.5×105c.f.u.を与えた。
【0168】
上記のデータに基づいて、pDL289 luxABCDE Sp16を含むS.pneumoniaeを、さらなる研究のための最良の候補菌株として選択した。
【0169】
(実施例10)
(pCMOR G+3シャトルベクターを用いる生物発光性Mycobacterium tuberculosisの構築)
実施例2に記載されるように生成したluxABCDEカセットを、BamH 1/Kpn I消化によりpSK-luxABCDEから単離し、そしてグラム陽性/陰性シャトルベクターpSUM39(Ainsaら、(1996)Gene 176:23−26(本明細書中に参考として援用される))のBamH I/Kpn I部位にクローン化し、pSUM39 luxABCDE(pCMOR G+3)を生成する。上記のように、クローニングを行い、その結果BamH I制限酵素認識部位をluxAコード領域の上流に維持する。当業者は、Mycobacterium tuberculosisとともに使用するために適切な他のグラム陽性/陰性シャトルベクター(例えば、pSUM40またはpSUM41(Ainsa,J.A.ら、(1996)Gene 176:23−26))をpSUM39の代わりに使用し得ることを理解する。
【0170】
潜在的に有用なプロモーター配列を同定するために、Mycobacterium tuberculosis由来のゲノムDNAを、上記のように部分的な消化においてSau3Aで切断し(Ausubel,F.M.ら、Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley and Sons,Inc.,Media,PA(1995))、そしてBamH 1で切断したpCMOR G+3プラスミドと連結する。次いで、これらの連結物を、E.coli DH5αにエレクトロポレーションする。次いで、得られた形質転換体をプールし、それらのプラスミドDNAを抽出し、次いでこのDNAを、コンピテントなM.smegmartis宿主細胞にエレクトロポレーションする。次いで、ベクターを組み込んだ形質転換体を選び、拡げ、そしてそれらのプラスミドDNAをコンピテントなM.tuberculosis宿主細胞にエレクトロポレーションする。
【0171】
グラム陽性形質転換体を、上記のように光子計数CCDカメラを用いて、生物発光についてスクリーニングする。
【0172】
(実施例11)
(pCMOR G+1シャトルベクターを用いる生物発光性Listeria monocytogeneseの構築)
Listeria monocytogenes由来のゲノムDNAを、部分的消化においてSau3 Aで切断し(例えば、Ausubel,F.M.ら、Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley and Sons,Inc.,Media,PA(1995)を参照のこと)、BamH Iで切断したpCMOR G+1プラスミド(実施例4)と連結する。次いで、これらの連結物を、E.coli DH5αにエレクトロポレーションする。得られた形質転換体を、プレートから直接プールし、それらのプラスミドDNAを抽出し、このDNAをコンピテントなListeria monocytogenes宿主細胞にエレクトロポレーションする。
【0173】
グラム陽性形質転換体を、上記のように光子計数CCDカメラを用いて、生物発光についてスクリーニングする。
【0174】
(実施例12)
(異種間のグラム陽性プロモーター配列の同定)
pMK4の広い宿主範囲に起因して、S.aureus EES(Sa1−6)を含む1セットのpCMOR G+1構築物を、Listeria monocytogenes(ATCC23074)の病原性株中にエレクトロポレートし、任意のS.aureus EESが、Listeriaにおいて光を誘導したか否かを試験した。全ての6つのプラスミドは、このListeria株に首尾良く移動したが、pCMOR G+1 Sa4のみが、有意な光レベルを与えることが見い出され、構築物の残部は、低レベルの生物発光を誘導するのみであった。pCMOR G+1 Sa4は、S.aureusおよびL. monocytogenesの両方で高レベルの光を誘導し得たので、この構築物は、グラム陽性細菌の他の属を光表現型に形質変換するために使用し得る。
【0175】
(実施例13)
(改変luxABCDEを含むS.aureusからの生物発光とネイティブluxCDABEを含むS.aureusからの生物発光の比較)
S.aureus構築物pCMOR Sa1(これは、プロモーターとluxABCDEカセットとの間に、BamH I部位を保持した;実施例4を参照)を、操作されたluxABCDEカセットを使用して発生させた生物発光のレベルをネイティブluxCDABEカセットを使用して発生させた生物発光のレベルと比較するための、開始ベクターとして選択した(ここで、2つのカセットは、それぞれ、S.aureus Sa1プロモーターの制御下にあった)。luxCDABE構築物を、以下のように生成した:まず、ネイティブluxCDABEカセットを、BamHI/Sa1Iフラグメントとして、pSB417(Winsonら、1998、FEMS、163、185−202)から単離し、そして次いで、このフラグメントを使用して、pCMOR Sa1から脱落された、対応するluxABCDE BamHI/Sa1Iフラグメントと置き換え、pMK4 luxCDABE Sa1を生成した。このクローニングを、E.coli.DH5αにおいて実行し、そして完了したプラスミドを、S.aureus RN4220に移した。
【0176】
2つの異なるカセットによって生成された生物発光を、形質転換されたE.coli DH5αおよび形質転換されたS.aureus RN4220細胞(各々は、pCMOR G+1 Sa1(pMK4 luxABCDE Sa1)もしくは、pMK4 luxCDABE Sa1のいずれかを含む)を用いて比較した。4つの細菌株の各々の指数培養物を、2倍希釈(−0.3log)で、黒の96ウェルマイクロタイタープレートの全体に渡って希釈し、そして、光子計数CCDカメラ(Hamamatsu、モデル2400−32)を用いて、37℃で30分の期間にわたって、光をモニターした。次いで、各ウェルの内容物をプレートし、コロニー形成単位(CFU)の数を、生物発光レベル(相対光単位;RLU)と比較した。
【0177】
結果を図2に示す。luxCDABEとluxABCDEの両方のカセットは、E.coliにおいて比較可能によく機能するが、luxABCDEのみは、S.aureusにおいて有意な生物発光を引き起こした。Sa1:luxABCDEは、E.coliにおいて、Sa1:luxCDABEの約1/4の少ない光を発した。この現象に対する、1つの可能な説明は、高い転写および高い翻訳効率は、エネルギー的にコストがかかり得、従って、細胞にとって有害で、生物発光の減少を引き起こし得るということである。
【0178】
Hamamatsu Photonicsモデル2400−32CCDカメラを用いて、37℃で検出可能なS.aureus RN4220 pCMOR Sa1の最小数は、約400c.f.u.であった。しかし、この最小数は、より高感度な、液体窒素冷却積分形CCDカメラを用いることによって、有意に改善された(以下の実施例14を参照のこと)。MRSA株は、試験されたプラスミド(pCMOR Sa1−20)に関係なく、RN4220または8325−4のいずれかより、有意により多くの光(約4倍)を発した。
【0179】
この結果は、本発明の方法を使用して、(XEN−3 Hamamatsu Photonicsモデル2400−32光子計数CCDカメラによって測定する場合)1×106の生物当り1×104RLUを超えて発し得るグラム陽性の生物を生成し得ることを示す。
【0180】
(実施例14)
(液体培養物中で検出された最小数の生物発光性S.AUREUSおよびS.PNEUMONIAEおよびL.MONOCYTOGENESE)
光S.aureus RN4220 pCMOR G+1 Sal、S.pneumoniae pCMOR G+1 Sp16およびL.monocytogenes ATCC23074 pCMOR G+1 Sa4の指数培養物を、高感度液体窒素冷却積分CCDカメラ(Princeton Instruments,Trenton,NJ;model LN/CCD 1340−1300−EB/1)を使用してモニターし、細菌株のそれぞれの検出可能なc.f.u.の最小数を測定した。培養物を、黒96ウェルマイクロタイタープレート全体に渡って、約103/ウェル〜約101/ウェルの細菌濃度に2倍希釈(−0.3 log)で希釈し、10分間を超えて光についてモニターした。わずか80c.f.uのS.aureusとS.pneumoniaeの両者を、Princeton Instruments cameraを使用して37℃で検出し得、約400c.f.uのL.monocytogenesが、この同じ方法によって検出可能であった。
【0181】
(実施例15)
(S.AUREUSにおける生物発光の温度安定性)
生物発光を使用して動物中からの病原性細菌をモニターする(Contag,C.ら、(1995)Mol.Microbiol.18:593−603)ために、lux遺伝子とLuxタンパク質の両者が、体温(すなわち、37℃周辺)で十分に機能することが重要である。改変lux遺伝子が、生物発光が最適に細菌細胞内で起こる温度範囲を変えたかどうかを測定するために、改変されたluxABCDEカセットから発生する光を、31℃と47℃の間でグラム陰性細菌およびグラム陽性細菌の両者における天然のluxCDABEから発生する光と比較した。S.aureus RN4220 pMK4 luxCDABE Salは、以先には暗く示された(図2)ので、S.aureus RN4220 pCMOR G+1 Sal、E.coli DH5α pCMOR G+1 SalおよびE.coli DH5α pMK4 luxCDABE Salのみを、実験のこのセットにおいて試験した。後者の3細菌株の指数培養物は、30℃で約107c.f.u/mlに増え、そして31、33、35、37、39、41、43、45および47℃でセットした加熱ブロックに各1ml容量を配置した。細菌を1時間の間各上昇させた温度で順応させ、そして増殖し得た後、9加熱ブロックを、逐次、光子計数CCDカメラ(Hamamatsu,model 2400−32)のチャンバ内に配置し、そして3培養物のそれぞれからの光を1分間の間記録した。バクテリアの数の変動から生じる相対光単位数におけるエラーを除去するために、各培養物を、c.f.uが記録され得るようにプレートし、そして光データは、それに応じて調整された。
【0182】
図5から示され得るように、S.aureus RN4220 pCMOR G+1 Salの培養物から記録された最大の光は、37℃であった。さらに、31℃と41℃の間で、この株からの光放射は、2時間および4時間でさえ、この最大値の60%を超えて維持し、Lux酵素が、このより狭い温度範囲内では安定であることを示した。対照的に、E.coli DH5α pCMOR SalおよびE.coli DH5α pMK4 luxCDABE Salの両者は、41℃で最大光を与え、E.coli DH5α pCMOR Salについては、この温度で実際にわずかにより輝いていた。
【0183】
(実施例16)
(改変されたLUXABCDEオペロンを用いたLISTERIA MONOCYTOGENESの形質転換および評価)
改変されたluxABCDEプラスミドを使用して、実施例14に上述したようにグラム陽性Listeria monocytogenesを首尾良く形質転換した。改変されたluxABCDEオペロンを所有するグラム陽性細菌は、高い生物発光性であり、そしてさらに、動物においてインビボでモニターし得た。抗生物質選択の非存在下でのプラスミド喪失は、観察できる構造的な不安定性を有さず、L.monocytogenes由来ではインビボで24時間〜48時間の期間を超えて最小である(>80%プラスミド保持)ことが示された。
【0184】
記載される全てのプラスミドは、Xenogen Corporation,860 Atlantic Avenue,Alameda,California 94501で保管されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、プラスミドpCMOR G+1の模式図である。プラスミド骨格はpMK4(9)である。lux遺伝子のヌクレオチド配列は、示された順番で、表1に示される関連配列が隣接するGenBank(受託番号M90093)において与えられるとおりである。プラスミドは、ゲノムDNA(4塩基切断因子により部分消化される)を、特有のBamHIまたはSmaI部位において連結すること、およびそのDNAが由来するグラム陽性細菌において光について選択することにより、プロモータープローブビヒクルとして使用され得る。
【図2】 図2は、ネイティブluxCDABE対改変されたluxABCDEを含む、S.aureusおよびE.coliからの光発光の比較である。S.aureus RN4220 pCMOR Sa1(−黒四角−)、S.aureus RN4220 pMK4 luxCDABE Sa1(−黒三角−)、E.coli DH5α pCMOR Sa1(..黒四角..)、およびE.coli DH5α pMK4 luxCDABE Sa1(..黒三角..)の指数増殖期培養物を、黒の96ウェルマイクロタイタープレート全体に渡って、二倍希釈(−0.3log)で稀釈し、そして光子計数CCDカメラ(Hamamatsu、モデル2400−32)を用いて30分間に亘って光についてモニターした。次いで、各ウェルの内容物を平板培養して、コロニー形成単位(CFU)の数値を生物発光(RLU)のレベルと比較させた。pCMOR Sa1はまた、pMK4 luxABCDE P1としても知られる。
【図3】 図3は、改変されたluxABCDEの温度安定性を示すプロットである。S.aureus RN4220 pCMOR Sa1(−黒四角−)、E.coli DH5α pCMOR Sa1(..黒四角..)およびE.coli DH5α pMK4 luxCDABE Sa1(..黒三角..)の指数増殖期培養物を、30℃で約107cfu/mlにまで増殖させ、そして各々1mlの容量を、31℃、33℃、35℃、37℃、39℃、41℃、43℃、45℃および47℃に設定した加熱ブロックに配置した。これらの上昇した温度の各々において、1時間後、9つのこの加熱ブロックを、光子計数CCDカメラ(Hamamatsu、モデル2400−32)のチャンバの内側に連続的に配置し、そして3つの培養物の各々のからの光を1分間にわたって記録した。示されるのは、これらの温度の各々におけるRLUであり、このデータは、保持される最大の生物発光の百分率として表現され、そしてCFUの数値における変動について調整されている。
【図4】 図4は、パネルAおよびパネルBは、S.aureus 8325−2pMK4 luxABCDE P1−(パネルA)およびS.aureus 8325−4 pMK4 luxABCDE P2−(パネルB)を感染させたマウスから記録された生物発光データを示すグラフである。各々のデータセットは、アモキシシリン(10mg/kg)での未処置(黒四角)または処置(黒三角)のいずれかの6匹のマウスからのRLUの平均数をあらわす。これらは、背側および腹側の両方で、ICCDカメラをもちいて感染後0、4、8および24時間後において、5分間に亘って画像をとった。エラーバーは、平均値の標準誤差を示す。
[配列表]
【表4】
Claims (18)
- 発現カセットであって、
以下の相対順序:
5’−luxA−luxB−luxC−luxD−luxE−3’
で配置された、ルシフェラーゼluxA、luxB、luxC、luxD、およびluxEの遺伝子産物をコードするポリヌクレオチドを含み、ここで、
(a)該ポリヌクレオチドの転写は、全ての該遺伝子産物をコードするポリシストロン性RNAを生じ;
(b)該luxA、luxB、luxC、luxD、およびluxEの遺伝子産物の各々が、個々のポリペプチドとして発現され;そして
(c)グラム陽性リボソーム結合部位配列を含むポリヌクレオチド配列が、全ての該luxコード配列に対して5’側に配置される、発現カセット。 - 前記luxA、luxB、luxC、luxD、およびluxEコード配列に対して5’側に配置される複数挿入部位をさらに含む、請求項1に記載の発現カセット。
- 少なくとも1つのグラム陽性リボゾーム結合部位が、配列番号1として示される配列を含む、請求項1または請求項2に記載の発現カセット。
- 前記lux遺伝子産物のコード配列が、Photorhadus luminescensに由来する、請求項1〜3のいずれかに記載の発現カセット。
- 前記ポリヌクレオチドがさらに、全ての前記luxコード配列に対して5’側に位置するプロモーターを含み、該ポリヌクレオチドの転写が、全ての前記lux遺伝子産物をコードするポリシストロン性RNAを生じる、請求項1〜4のいずれかに記載の発現カセット。
- 請求項5に記載の発現カセットであって、ここで、前記プロモーターが、Sa1(配列番号15)、Sa2(配列番号16)、Sa3(配列番号17)、Sa4(配列番号18)、Sa5(配列番号19)、およびSa6(配列番号20)からなる群から選択される、発現増強配列に含まれる、発現カセット。
- 請求項5に記載の発現カセットであって、ここで、前記プロモーターが、Sp1(配列番号21)、Sp5(配列番号22)、Sp6(配列番号23)、Sp9(配列番号24)、Sp16(配列番号25)、およびSp17(配列番号26)からなる群から選択される、発現増強配列に含まれる、発現カセット。
- 前記プロモーターが、発現増強配列Sp16(配列番号25)に含まれる、請求項6に記載の発現カセット。
- 前記発現カセットが、細菌トランスポゾン内に含まれる、請求項1〜8のいずれかに記載の発現カセット。
- 前記発現カセットが、細菌ミニトランスポゾン内に含まれる、請求項1〜8のいずれかに記載の発現カセット。
- 前記遺伝子産物のコード配列が、前記発現カセットが導入される宿主系における該遺伝子産物の発現に最適であるコドンを含む、請求項1〜10のいずれかに記載の発現カセット。
- シャトルベクターであって、以下:
請求項1〜11のいずれかに記載の発現カセット;
選択可能なマーカーをコードするポリヌクレオチド;
グラム陽性の複製起点;および
グラム陰性の複製起点、
を含む、シャトルベクター。 - 光を生成するようにグラム陽性細菌を改変する方法であって、該方法は、請求項1〜11のいずれかに記載の発現カセットを用いて該グラム陽性細菌を形質転換する工程を包含する、方法。
- レポーターマーカーの発現に影響する分析物の能力について、該分析物をスクリーニングする方法であって、該方法は、以下:
請求項1〜11のいずれかに記載のルシフェラーゼ発現カセットを含むグラム陽性細菌に該分析物を提供する工程であって、ここで、該レポーターマーカーがルシフェラーゼを含む、工程;および
該グラム陽性細菌の光を生成する能力に対する該分析物の効果をモニタリングして、それにより、該分析物が、グラム陽性菌における該レポーターの発現に影響するか否かを確認する工程、
を包含する、方法。 - 前記分析物の効果をモニタリングする工程の前に、ルシフェラーゼの光生成に必要とされる基質を提供する工程をさらに包含する、請求項14に記載の方法。
- 前記基質が、アルデヒドを含み、そして該アルデヒドが、蒸気として提供される、請求項15に記載の方法。
- 請求項1〜11のいずれかに記載の発現カセットを含む、グラム陽性細菌。
- 請求項12に記載のシャトルベクターを含む、細菌。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15290499P | 1999-09-08 | 1999-09-08 | |
US60/152,904 | 1999-09-08 | ||
PCT/US2000/024699 WO2001018195A2 (en) | 1999-09-08 | 2000-09-07 | Luciferase expression cassettes and methods of use |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010256354A Division JP5295206B2 (ja) | 1999-09-08 | 2010-11-16 | ルシフェラーゼ発現カセットおよび使用法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003509029A JP2003509029A (ja) | 2003-03-11 |
JP2003509029A5 JP2003509029A5 (ja) | 2011-01-13 |
JP4669180B2 true JP4669180B2 (ja) | 2011-04-13 |
Family
ID=22544956
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001522406A Expired - Lifetime JP4669180B2 (ja) | 1999-09-08 | 2000-09-07 | ルシフェラーゼ発現カセットおよび使用法 |
JP2010256354A Expired - Fee Related JP5295206B2 (ja) | 1999-09-08 | 2010-11-16 | ルシフェラーゼ発現カセットおよび使用法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010256354A Expired - Fee Related JP5295206B2 (ja) | 1999-09-08 | 2010-11-16 | ルシフェラーゼ発現カセットおよび使用法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (2) | EP1728866B1 (ja) |
JP (2) | JP4669180B2 (ja) |
AT (2) | ATE448309T1 (ja) |
AU (1) | AU779263B2 (ja) |
CA (1) | CA2384496A1 (ja) |
DE (2) | DE60043321D1 (ja) |
ES (1) | ES2267561T3 (ja) |
WO (1) | WO2001018195A2 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6649143B1 (en) | 1994-07-01 | 2003-11-18 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Non-invasive localization of a light-emitting conjugate in a mammal |
US7255851B2 (en) | 1994-07-01 | 2007-08-14 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Non-invasive localization of a light-emitting conjugate in a mammal |
EP1141359B1 (en) | 1998-12-17 | 2006-10-04 | Xenogen Corporation | Non-invasive evaluation of physiological response in a mammal |
US6610503B1 (en) | 1999-03-17 | 2003-08-26 | Xenogen Corporation | Animal models for predicting sepsis mortality |
US6737245B1 (en) | 1999-09-08 | 2004-05-18 | Xenogen Corporation | Luciferase expression cassettes and methods of use |
US6867348B1 (en) | 1999-12-16 | 2005-03-15 | Xenogen Corporation | Methods and compositions for screening for angiogenesis modulating compounds |
IT1311335B1 (it) | 1999-12-21 | 2002-03-12 | Otc Optical Technologies Ct S | Procedimento e dispositivo per realizzare reticoli in fibra ottica. |
US7056728B2 (en) | 2000-07-06 | 2006-06-06 | Xenogen Corporation | Compositions and methods for use thereof in modifying the genomes of microorganisms |
US6858773B2 (en) | 2001-04-20 | 2005-02-22 | Xenogen Corporation | Transgenic mice comprising transcription control elements associated with mouse eosinophil peroxidase expression |
JP2005520781A (ja) * | 2001-07-09 | 2005-07-14 | アンチキャンサー インコーポレーテッド | 蛍光タンパク質をマーカーとして用いた感染の画像化 |
EP1281767A3 (en) * | 2001-07-31 | 2003-05-28 | Aladar A. Szalay | Light emitting microorganisms and cells for diagnosis and therapy of tumors |
EP1281772A1 (en) * | 2001-07-31 | 2003-02-05 | Aladar A. Szalay | Light-emitting microorganisms and cells for tumour diagnosis/therapy |
SG179291A1 (en) | 2003-06-18 | 2012-04-27 | Genelux Corp | Modified recombinant vaccinia viruses and other microorganisms, uses thereof |
US20090098529A1 (en) | 2006-10-16 | 2009-04-16 | Nanhai Chen | Methods for attenuating virus strains for diagnostic and therapeutic uses |
WO2008109459A1 (en) | 2007-03-02 | 2008-09-12 | University Of Massachusetts | Luciferins |
WO2015031859A1 (en) * | 2013-08-29 | 2015-03-05 | The Regents Of The University Of California | Bacteria engineered for ester production |
EP3976116A4 (en) | 2019-05-30 | 2023-08-23 | 490 Biotech, Inc. | EXPRESSION OF BIOLUMINESCENCE IN CELLS AND METHODS OF USE |
CN110295181B (zh) * | 2019-06-18 | 2022-10-11 | 山东大学 | 一种利用生物发光报告系统鉴定抗生素种类的方法 |
DE102020129009A1 (de) | 2020-11-04 | 2022-05-05 | Rheinisch-Westfälische Technische Hochschule (RWTH) Aachen, Körperschaft des öffentlichen Rechts | Nachweis von umwelteinflüssen mittels biolumineszenz |
CN113403243B (zh) * | 2021-06-16 | 2022-07-19 | 中国人民解放军军事科学院军事医学研究院 | 基于lux报告系统的猪链球菌发光菌及其构建方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08501694A (ja) * | 1992-10-02 | 1996-02-27 | ロンザ アーゲー | ビオチンの生物工学的製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI96697C (fi) * | 1993-08-18 | 2001-05-16 | Valio Oy | Uudet Streptococcus thermophilus -kannat ja niiden käyttö antibioottie n määrittämiseen |
EP1023434A4 (en) * | 1997-09-18 | 2004-12-01 | Smithkline Beecham Corp | METHOD FOR SCREENING ANTIMICROBIAL COMPOUNDS |
-
2000
- 2000-09-07 EP EP06009933A patent/EP1728866B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-09-07 AU AU71266/00A patent/AU779263B2/en not_active Ceased
- 2000-09-07 AT AT06009933T patent/ATE448309T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-09-07 CA CA002384496A patent/CA2384496A1/en not_active Abandoned
- 2000-09-07 DE DE60043321T patent/DE60043321D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-09-07 DE DE60029107T patent/DE60029107T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-09-07 JP JP2001522406A patent/JP4669180B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2000-09-07 ES ES00960044T patent/ES2267561T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-09-07 WO PCT/US2000/024699 patent/WO2001018195A2/en active IP Right Grant
- 2000-09-07 EP EP00960044A patent/EP1212429B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-09-07 AT AT00960044T patent/ATE331790T1/de not_active IP Right Cessation
-
2010
- 2010-11-16 JP JP2010256354A patent/JP5295206B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08501694A (ja) * | 1992-10-02 | 1996-02-27 | ロンザ アーゲー | ビオチンの生物工学的製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60043321D1 (de) | 2009-12-24 |
ES2267561T3 (es) | 2007-03-16 |
DE60029107D1 (de) | 2006-08-10 |
WO2001018195A2 (en) | 2001-03-15 |
JP2011041577A (ja) | 2011-03-03 |
AU7126600A (en) | 2001-04-10 |
CA2384496A1 (en) | 2001-03-15 |
EP1212429B1 (en) | 2006-06-28 |
WO2001018195A3 (en) | 2001-06-21 |
JP2003509029A (ja) | 2003-03-11 |
EP1728866B1 (en) | 2009-11-11 |
DE60029107T2 (de) | 2007-01-11 |
ATE331790T1 (de) | 2006-07-15 |
EP1212429A2 (en) | 2002-06-12 |
EP1728866A2 (en) | 2006-12-06 |
EP1728866A3 (en) | 2007-03-14 |
JP5295206B2 (ja) | 2013-09-18 |
AU779263B2 (en) | 2005-01-13 |
ATE448309T1 (de) | 2009-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5295206B2 (ja) | ルシフェラーゼ発現カセットおよび使用法 | |
JP2003509029A5 (ja) | ||
CN113881652B (zh) | 新型Cas酶和系统以及应用 | |
KR102594240B1 (ko) | 신규한 루시퍼라제 및 이를 이용하는 방법 | |
RU2730038C2 (ru) | Ферменты биосинтеза люциферина и их применение | |
US6737245B1 (en) | Luciferase expression cassettes and methods of use | |
US7056728B2 (en) | Compositions and methods for use thereof in modifying the genomes of microorganisms | |
US7090994B2 (en) | Methods of screening for introduction of DNA into a target cell | |
JP2003093047A (ja) | 環境因子の測定に用いる微生物 | |
RU2809367C2 (ru) | Гиспидин-синтазы и их применение | |
RU2822532C2 (ru) | Поликетидсинтазы III типа и их применение | |
WO2023109981A9 (zh) | 新型桡足类荧光素酶突变体及其应用 | |
KR101387288B1 (ko) | 구토독 산생 세레우스균의 검출 방법 및 상기 방법을 위한 프라이머 세트 | |
WO2002008431A1 (en) | Compositions and methods for use thereof in modifying the genomes of microorganisms | |
KR101104817B1 (ko) | 융합 파트너로 이용해 리포터로 사용이 가능한 에스테라아제(estl120p)와 이를 인디케이터로 이용한 클로닝 벡터의 제조방법 | |
JP4216875B2 (ja) | メタノール応答性プロモーター、プロモーターと外来遺伝子を発現可能な様式で連結した融合遺伝子、ベクター、形質転換体、およびタンパク質の生産方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100816 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20101116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110114 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4669180 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |