JP4665914B2 - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4665914B2
JP4665914B2 JP2007043316A JP2007043316A JP4665914B2 JP 4665914 B2 JP4665914 B2 JP 4665914B2 JP 2007043316 A JP2007043316 A JP 2007043316A JP 2007043316 A JP2007043316 A JP 2007043316A JP 4665914 B2 JP4665914 B2 JP 4665914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main
catalyst
trap catalyst
exhaust gas
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007043316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008208718A (ja
Inventor
健一 辻本
信也 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2007043316A priority Critical patent/JP4665914B2/ja
Priority to EP08711880.8A priority patent/EP2113645B1/en
Priority to PCT/JP2008/053116 priority patent/WO2008102895A1/ja
Priority to US12/226,522 priority patent/US8051647B2/en
Priority to CN200880000435.9A priority patent/CN101542082B/zh
Publication of JP2008208718A publication Critical patent/JP2008208718A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4665914B2 publication Critical patent/JP4665914B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0285Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a SOx trap or adsorbent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8603Removing sulfur compounds
    • B01D53/8609Sulfur oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9495Controlling the catalytic process
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0093Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are of the same type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/085Sulfur or sulfur oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • F01N3/0878Bypassing absorbents or adsorbents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2053By-passing catalytic reactors, e.g. to prevent overheating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/208Hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1021Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/202Alkali metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/204Alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2092Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/91NOx-storage component incorporated in the catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/01Engine exhaust gases
    • B01D2258/012Diesel engines and lean burn gasoline engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9459Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts
    • B01D53/9477Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on separate bricks, e.g. exhaust systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/58Platinum group metals with alkali- or alkaline earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0244Coatings comprising several layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2410/00By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2410/00By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device
    • F01N2410/04By-passing, at least partially, exhaust from inlet to outlet of apparatus, to atmosphere or to other device during regeneration period, e.g. of particle filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/03Adding substances to exhaust gases the substance being hydrocarbons, e.g. engine fuel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Description

本発明は内燃機関の排気浄化装置に関する。
流入する排気ガスの空燃比がリーンのときには排気ガス中に含まれるNOXを吸蔵し流入する排気ガスの空燃比が理論空燃比又はリッチになると吸蔵したNOXを放出するNOX吸蔵触媒を機関排気通路内に配置した内燃機関が公知である。この内燃機関ではリーン空燃比のもとで燃焼が行われているときに発生するNOXがNOX吸蔵触媒に吸蔵される。一方、NOX吸蔵触媒のNOX吸蔵能力が飽和に近づくと排気ガスの空燃比が一時的にリッチにされ、それによってNOX吸蔵触媒からNOXが放出され還元される。
ところで燃料および潤滑油内にはイオウが含まれており、従って排気ガス中にはSOXが含まれている。このSOXはNOXと共にNOX吸蔵触媒に吸蔵される。ところがこのSOXは排気ガスの空燃比を単にリッチにしただけではNOX吸蔵触媒から放出されず、従ってNOX吸蔵触媒に吸蔵されているSOXの量が次第に増大していく。その結果吸蔵しうるNOX量が次第に減少してしまう。
そこでNOX吸蔵触媒にSOXが送り込まれるのを阻止するためにNOX吸蔵触媒上流の機関排気通路内にSOX吸収剤を配置した内燃機関が公知である(特許文献1参照)。この内燃機関では排気ガス中に含まれるSOXがSOX吸収剤に吸収され、斯くしてNOX吸蔵触媒にSOXが流入するのが阻止される。その結果、SOXの吸蔵によりNOXの吸蔵能力が低下するのを阻止することができる。
ところでこのようなSOX吸収剤を用いた場合、SOX吸収剤のSOX吸収能力が飽和してしまうとSOXがNOX吸蔵触媒に流入してしまう。ところがこのSOX吸収剤ではSOX吸収剤の温度を上昇させかつSOX吸収剤に流入する排気ガスの空燃比をリッチにするとSOX吸収剤から吸収したSOXを放出させることができ、斯くしてSOX吸収剤を再生することができる。しかしながらこのようにSOX吸収剤からSOXを放出させると放出されたSOXがNOX吸蔵触媒に吸蔵されてしまう。従ってこの内燃機関ではNOX吸蔵触媒を迂回するバイパス通路を具えており、SOX吸収剤からSOXを放出させたときには放出されたSOXをバイパス通路を介して大気中に排出させるようにしている。
特開2000−179327号公報
しかしながらこのようにSOX吸収剤の再生時にSOX吸収剤から放出されたSOXをバイパス通路を介して大気中に排出させるようにしても実際には一部のSOXが漏洩してNOX吸蔵触媒内に流入してしまう。その結果、NOX吸蔵触媒に吸蔵されるSOX量が次第に増大していくという問題がある。
上記問題を解決するために本発明によれば、機関排気通路内に排気ガス中に含まれるSOXを捕獲しうる主SOXトラップ触媒を配置し、主SOXトラップ触媒下流の排気通路を主排気通路と主排気通路を迂回するバイパス通路とに分岐し、主排気通路内に、流入する排気ガスの空燃比がリーンのときには排気ガス中に含まれるNOXを吸蔵し流入する排気ガスの空燃比が理論空燃比又はリッチになると吸蔵したNOXを放出するNOX吸蔵触媒を配置すると共にNOX吸蔵触媒上流の主排気通路内に補助SOXトラップ触媒を配置し、通常は排気ガスが主排気通路内を流通せしめられ、主SOXトラップ触媒を再生すべきときには排気ガスがバイパス通路内を流通せしめられる。
SOXトラップ触媒を再生すべく排気ガスがバイパス通路内に流通せしめられたときに主SOXトラップ触媒から放出されたSOXが主排気通路内に漏洩してもこの漏洩したSOXは補助トラップ触媒により捕獲され、斯くしてNOX吸蔵触媒にSOXが流入するのを阻止することができる。
図1に圧縮着火式内燃機関の全体図を示す。
図1を参照すると、1は機関本体、2は各気筒の燃焼室、3は各燃焼室2内に夫々燃料を噴射するための電子制御式燃料噴射弁、4は吸気マニホルド、5は排気マニホルドを夫々示す。吸気マニホルド4は吸気ダクト6を介して排気ターボチャージャ7のコンプレッサ7aの出口に連結され、コンプレッサ7aの入口はエアクリーナ8に連結される。吸気ダクト6内にはステップモータにより駆動されるスロットル弁9が配置され、更に吸気ダクト6周りには吸気ダクト6内を流れる吸入空気を冷却するための冷却装置10が配置される。図1に示される実施例では機関冷却水が冷却装置10内に導かれ、機関冷却水によって吸入空気が冷却される。
一方、排気マニホルド5は排気ターボチャージャ7の排気タービン7bの入口に連結され、排気タービン7bの出口は主SOXトラップ触媒11の入口に連結される。SOXトラップ触媒11の出口には排気管12が連結され、この排気管12内の排気通路は主排気通路13とこの主排気通路13を迂回するバイパス通路14とに分岐される。主排気通路13内にはNOX吸蔵触媒15が配置され、またこのNOX吸蔵触媒15上流の主排気通路13内には補助SOXトラップ触媒16が配置される。
図1に示されるようにNOX吸蔵触媒15下流の主排気通路13内にはアクチュエータ17により開閉制御される第1の排気制御弁18が配置され、バイパス通路14内にはアクチュエータ19により開閉制御される第2の排気制御弁20が配置される。通常は図1に示されるように第1の排気制御弁18が全開せしめられると共に第2の排気制御弁20が全閉せしめられ、従って通常は排気ガスは主排気通路13内を流通している。一方、排気マニホルド5には排気マニホルド5内を流れる排気ガス中に例えば炭化水素からなる還元剤を供給するための還元剤供給弁21が取付けられる。
排気マニホルド5と吸気マニホルド4とは排気ガス再循環(以下、EGRと称す)通路22を介して互いに連結され、EGR通路22内には電子制御式EGR制御弁23が配置される。また、EGR通路22周りにはEGR通路22内を流れるEGRガスを冷却するための冷却装置24が配置される。図1に示される実施例では機関冷却水が冷却装置24内に導かれ、機関冷却水によってEGRガスが冷却される。一方、各燃料噴射弁3は燃料供給管25を介してコモンレール26に連結される。このコモンレール26内へは電子制御式の吐出量可変な燃料ポンプ27から燃料が供給され、コモンレール26内に供給された燃料は各燃料供給管25を介して燃料噴射弁3に供給される。
電子制御ユニット30はデジタルコンピュータからなり、双方向性バス31によって互いに接続されたROM(リードオンリメモリ)32、RAM(ランダムアクセスメモリ)33、CPU(マイクロプロセッサ)34、入力ポート35および出力ポート36を具備する。図1に示されるようにアクセルペダル40にはアクセルペダル40の踏込み量Lに比例した出力電圧を発生する負荷センサ41が接続され、負荷センサ41の出力電圧は対応するAD変換器37を介して入力ポート35に入力される。更に入力ポート35にはクランクシャフトが例えば15°回転する毎に出力パルスを発生するクランク角センサ42が接続される。一方、出力ポート36は対応する駆動回路38を介して燃料噴射弁3、スロットル弁9の駆動用ステップモータ、第1の排気制御弁18および第2の排気制御弁20を夫々駆動するためのアクチュエータ17,18、還元剤供給弁21、EGR制御弁23および燃料ポンプ27に接続される。
まず初めに図1に示されるNOX吸蔵触媒15について説明すると、このNOX吸蔵触媒15は例えばアルミナからなる触媒担体を有しており、図2はこの触媒担体45の表面部分の断面を図解的に示している。図2に示されるように触媒担体45の表面上には貴金属触媒46が分散して担持されており、更に触媒担体45の表面上にはNOX吸収剤47の層が形成されている。
本発明による実施例では貴金属触媒46として白金Ptが用いられており、NOX吸収剤47を構成する成分としては例えばカリウムK、ナトリウムNa、セシウムCsのようなアルカリ金属、バリウムBa、カルシウムCaのようなアルカリ土類、ランタンLa、イットリウムYのような希土類から選ばれた少なくとも一つが用いられている。
機関吸気通路、燃焼室2およびNOX吸蔵触媒15上流の排気通路内に供給された空気および燃料(炭化水素)の比を排気ガスの空燃比と称すると、NOX吸収剤47は排気ガスの空燃比がリーンのときにはNOXを吸収し、排気ガス中の酸素濃度が低下すると吸収したNOXを放出するNOXの吸放出作用を行う。
即ち、NOX吸収剤47を構成する成分としてバリウムBaを用いた場合を例にとって説明すると、排気ガスの空燃比がリーンのとき、即ち排気ガス中の酸素濃度が高いときには排気ガス中に含まれるNOは図2に示されるように白金Pt46上において酸化されてNO2となり、次いでNOX吸収剤47内に吸収されて酸化バリウムBaOと結合しながら硝酸イオンNO3 -の形でNOX吸収剤47内に拡散する。このようにしてNOXがNOX吸収剤47内に吸収される。排気ガス中の酸素濃度が高い限り白金Pt46の表面でNO2が生成され、NOX吸収剤47のNOX吸収能力が飽和しない限りNO2がNOX吸収剤47内に吸収されて硝酸イオンNO3 -が生成される。
これに対し、還元剤供給弁21から還元剤を供給することによって排気ガスの空燃比をリッチ或いは理論空燃比にすると排気ガス中の酸素濃度が低下するために反応が逆方向(NO3 -→NO2)に進み、斯くしてNOX吸収剤47内の硝酸イオンNO3 -がNO2の形でNOX吸収剤47から放出される。次いで放出されたNOXは排気ガス中に含まれる未燃HC,COによって還元される。
このように排気ガスの空燃比がリーンであるとき、即ちリーン空燃比のもとで燃焼が行われているときには排気ガス中のNOXがNOX吸収剤47内に吸収される。しかしながらリーン空燃比のもとでの燃焼が継続して行われるとその間にNOX吸収剤47のNOX吸収能力が飽和してしまい、斯くしてNOX吸収剤47によりNOXを吸収できなくなってしまう。そこで本発明による実施例ではNOX吸収剤47の吸収能力が飽和する前に還元剤供給弁21から還元剤を供給することによって排気ガスの空燃比を一時的にリッチにし、それによってNOX吸収剤47からNOXを放出させるようにしている。
具体的に言うと、本発明による実施例ではNOX吸蔵触媒15に単位時間当り吸蔵されるNOX量NOXAが要求トルクTQおよび機関回転数Nの関数として図4(A)に示すマップの形で予めROM32内に記憶されており、このNOX量NOXAを積算することによってNOX吸蔵触媒15に吸蔵されたNOX量ΣNOXが算出される。本発明による実施例では図5に示されるようにこのNOX量ΣNOXが許容値NXに達する毎にNOX吸蔵触媒15に流入する排気ガスの空燃比A/Fが一時的にリッチにされ、それによってNOX吸蔵触媒15からNOXが放出される。
ところで排気ガス中にはSOX、即ちSO2が含まれており、このSO2がNOX吸蔵触媒15に流入するとこのSO2は白金Pt46において酸化されてSO3となる。次いでこのSO3はNOX吸収剤47内に吸収されて酸化バリウムBaOと結合しながら、硫酸イオンSO4 2-の形でNOX吸収剤47内に拡散し、安定した硫酸塩BaSO4を生成する。しかしながらNOX吸収剤47が強い塩基性を有するためにこの硫酸塩BaSO4は安定していて分解しづらく、排気ガスの空燃比を単にリッチにしただけでは硫酸塩BaSO4は分解されずにそのまま残る。従ってNOX吸収剤47内には時間が経過するにつれて硫酸塩BaSO4が増大することになり、斯くして時間が経過するにつれてNOX吸収剤47が吸収しうるNOX量が低下することになる。
そこで本発明ではNOX吸蔵触媒15の上流に主SOXトラップ触媒11を配置してこの主SOXトラップ触媒11により排気ガス中に含まれるSOXを捕獲し、それによってNOX吸蔵触媒15にSOXが流入しないようにしている。次にこの主SOXトラップ触媒11について説明する。
この主SOXトラップ触媒11は例えばハニカム構造のモノリス触媒からなり、主SOXトラップ触媒11の軸線方向にまっすぐに延びる多数の排気ガス流通孔を有する。図3はこの主SOXトラップ触媒11の基体50の表面部分の断面を図解的に示している。図3に示されるように触媒担体50の表面上にはコート層51が形成されており、このコート層51の表面上には貴金属触媒52が分散して保持されている。
本発明による実施例では貴金属触媒52として白金が用いられており、コート層51を構成する成分としては例えばカリウムK、ナトリウムNa、セシウムCsのようなアルカリ金属、バリウムBa、カルシウムCaのようなアルカリ土類、ランタンLa、イットリウムYのような希土類から選ばれた少なくとも一つが用いられている。即ち、主SOXトラップ触媒11のコート層51は強塩基性を呈している。
さて、排気ガス中に含まれるSOX、即ちSO2は図3に示されるように白金Pt52において酸化され、次いでコート層51内に捕獲される。即ち、SO2は硫酸イオンSO4 2-の形でコート層51内に拡散し、硫酸塩を形成する。なお、上述したようにコート層51は強塩基性を呈しており、従って図3に示されるように排気ガス中に含まれるSO2の一部は直接コート層51内に捕獲される。
図3においてコート層51内における濃淡は捕獲されたSOXの濃度を示している。図3からわかるようにコート層51内におけるSOX濃度はコート層51の表面近傍が最も高く、奥部に行くに従って次第に低くなっていく。コート層51の表面近傍におけるSOX濃度が高くなるとコート層51の表面の塩基性が弱まり、SOXの捕獲能力が弱まる。ここで排気ガス中に含まれるSOXのうちで主SOXトラップ触媒11に捕獲されるSOXの割合をSOXトラップ率と称すると、コート層51の表面の塩基性が弱まればそれに伴なってSOXトラップ率が低下することになる。本発明による実施例ではSOXトラップ率が予め定められた率よりも低下したときには排気ガスの空燃比がリーンのもとで主SOXトラップ触媒11の温度を上昇させる昇温制御を行い、それによってSOXトラップ率を回復させるようにしている。
即ち、排気ガスの空燃比がリーンのもとで主SOXトラップ触媒11の温度を上昇させるとコート層51内の表面近傍に集中的に存在するSOXはコート層51内におけるSOX濃度が均一となるようにコート層51の奥部に向けて拡散していく。即ち、コート層51内に生成されている硝酸塩はコート層51の表面近傍に集中している不安定な状態からコート層51内の全体に亘って均一に分散した安定した状態に変化する。コート層51内の表面近傍に存在するSOXがコート層51の奥部に向けて拡散するとコート層51の表面近傍のSOX濃度が低下し、斯くして主SOXトラップ触媒11の昇温制御が完了するとSOXトラップ率が回復する。
主SOXトラップ触媒11の昇温制御を行ったときに主SOXトラップ触媒11の温度をほぼ450℃程度にすればコート層51の表面近傍に存在するSOXをコート層51内に拡散させることができ、主SOXトラップ触媒11の温度を600℃程度まで上昇させるとコート層51内のSOX濃度をかなり均一化することができる。従って主SOXトラップ触媒11の昇温制御時には排気ガスの空燃比がリーンのもとで主SOXトラップ触媒11の温度を600℃程度まで昇温させることが好ましい。
次にこの主SOXトラップ触媒11の昇温制御の一実施例について具体的に説明する。
この実施例では、主SOXトラップ触媒11に捕獲されたSOX量を推定し、主SOXトラップ触媒11に捕獲されたSOX量が予め定められた量を越えたときにSOXトラップ率が予め定められた率よりも低下したと判断され、このときSOXトラップ率を回復するために排気ガスの空燃比がリーンのもとで主SOXトラップ触媒11の温度を上昇させる昇温制御を行うようにしている。
即ち、燃料中には或る割合でイオウが含まれており、従って排気ガス中に含まれるSOX量、即ち主SOXトラップ触媒11に捕獲されるSOX量は燃料噴射量に比例する。燃料噴射量は要求トルクおよび機関回転数の関数であり、従って主SOXトラップ触媒11に獲得されるSOX量も要求トルクおよび機関回転数の関数となる。この実施例では主SOXトラップ触媒11に単位時間当り捕獲されるSOX量SOXAが要求トルクTQおよび機関回転数Nの関数として図4(B)に示されるようなマップの形で予めROM32内に記憶されている。
また、この実施例では図4(C)に示されるようにSOX量ΣSOXと、主SOXトラップ触媒11を昇温処理すべきときの予め定められたSOX量SO(n)との関係が予め記憶されており、SOX量ΣSOXが予め定められたSO(n)(n=1,2,3,・・・)を越えたときに主SOXトラップ触媒11の昇温処理が行われる。なお、図4(C)においてはnは何回目の昇温処理であるかを示している。図4(C)からわかるようにSOXトラップ率を回復するための昇温処理回数nが増大するにつれて予め定められた量SO(n)が増大せしめられ、この予め定められた量SO(n)の増大割合は処理回数nが増大するほど減少する。即ち、SO(2)に対するSO(3)の増大割合はSO(1)に対するSO(2)の増大割合よりも減少する。
即ち、図5に示されるようにこの実施例ではSOX量ΣSOXがSO(n)に達すると主SOXトラップ触媒11の温度Tが600℃程度まで上昇せしめられ、排気ガスの空燃比がリーンのもとで600℃程度に維持される。なお、この実施例では昇温制御時に炭化水素供給弁21から炭化水素が供給され、この炭化水素の酸化反応熱によって主SOXトラップ触媒11の温度が上昇せしめられる。
一方、このように主SOXトラップ触媒11を昇温したときに排気ガスの空燃比をリッチにすると主SOXトラップ触媒11からSOXが放出されてしまう。従ってこの実施例では昇温制御時には排気ガスの空燃比をリーンに維持するようにしている。ただし、コート層51の表面近傍のSOX濃度が高くなると排気ガスの空燃比をリーンに維持していたとしても主SOXトラップ触媒11の温度が上昇せしめられたときに主SOXトラップ触媒11からSOXが放出されてしまう。従ってこのときSOXがNOX吸蔵触媒15に流入しないように第1の排気制御弁18が閉弁せしめられると共に第2の排気制御弁20が開弁せしめられる。即ち、図5に示されるように主SOXトラップ触媒11の昇温制御時には排気流路が主排気通路13からバイパス通路14に切換えられる。
ところで第1の排気制御弁18が閉弁せしめられても実際には第1の排気制御弁18の周りを通って排気ガスが漏洩する。従って第1の排気制御弁18が閉弁せしめられると共に第2の排気制御弁20が開弁せしめられたとしても少量ではあるが排気ガスが主排気通路13内を流れ、斯くして主SOXトラップ触媒11から排出されたSOXがNOX吸蔵触媒15内に流入することになる。
そこで本発明ではSOXがNOX吸蔵触媒15内に流入するのを阻止するために図1に示されるようにNOX吸蔵触媒15上流の主排気通路13内に補助SOXトラップ触媒16を配置している。この補助SOXトラップ触媒16は主SOXトラップ触媒11と同様な構造を有しており、この補助SOXトラップ触媒16でも図3に示されるように触媒担体50の表面上にはコート層51が形成されており、このコート層51の表面上には貴金属触媒52が分散して担持されている。
更にこの補助SOXトラップ触媒16でも貴金属触媒52として白金が用いられており、コート層51を構成する成分としては例えばカリウムK、ナトリウムNa、セシウムCsのようなアルカリ金属、バリウムBa、カルシウムCaのようなアルカリ土類、ランタンLa、イットリウムYのような希土類から選ばれた少なくとも一つが用いられている。
なお、この補助SOXトラップ触媒16は主SOXトラップ触媒11のように再生させることはせず、この補助SOXトラップ触媒16には永久的にSOXの捕獲作用を行わせる。従って本発明による実施例では補助SOXトラップ触媒16のコート層51の塩基性は主SOXトラップ触媒11のコート層51の塩基性よりも強くされており、従って補助SOXトラップ触媒16は主SOXトラップ触媒11に比べてSOXの保持力が高くされている。
次に図6を参照しつつ排気浄化制御ルーチンについて説明する。
図6を参照するとまず初めにステップ60において図4(A)に示すマップからNOX吸蔵触媒15に単位時間当り吸蔵されるNOX量NOXAが算出される。次いでステップ61ではこのNOXAがNOX吸蔵触媒15に吸蔵されているNOX量ΣNOXに加算される。次いでステップ62では吸蔵NOX量ΣNOXが許容値NXを越えたか否かが判別され、ΣNOX>NXとなったときにはステップ63に進んで還元剤供給弁21から供給された還元剤によってNOX吸蔵触媒15に流入する排気ガスの空燃比を一時的にリーンからリッチに切換えるリッチ処理が行われ、ΣNOXがクリアされる。
このときには図1に示されるように第1の排気制御弁18が開弁せしめられており、第2の排気制御弁20は閉弁せしめられている。即ち、排気ガスは主排気通路13内を流通している。また、図5からわかるようにこのときには主SOXトラップ触媒11は昇温されていないので通常主SOXトラップ触媒11からSOXが排出されることはないが、たとえこのとき主SOXトラップ触媒11からSOXが放出されたとしてもこのSOXは補助SOXトラップ触媒11内に捕獲される。従ってNOX放出制御時にSOXがNOX吸蔵触媒15内に流入することはない。
次いでステップ64では図4(B)に示すマップから主SOXトラップ触媒11に単位時間当り吸蔵されるSOX量SOXAが算出される。次いでステップ65ではこのSOXAが主SOXトラップ触媒11に捕獲されているSOX量ΣSOXに加算される。次いでステップ66ではSOX量ΣEOXが図4(C)に示される予め定められた量SO(n)(n=1,2,3,・・・)に達したか否かが判別される。SOX量ΣSOXが予め定められた量SO(n)に達したときにはステップ67に進んで図5に示されるように排気流路が主排気通路13からバイパス通路14に切換えられ、次いでステップ68では排気ガスの空燃比がリーンのもとで主SOXトラップ触媒11の温度を600℃程度に維持する再生制御が行われる。再生処理が完了するとΣSOXはクリアされ、排気流路が再び主排気通路13に切換えられる。
また、主SOXトラップ触媒11を再生すべきときには排気ガスの空燃比を図5において破線で示すようにリッチにすることもできる。このときには前述したように主SOXトラップ触媒11から多量のSOXが放出され、この放出された多量のSOXはバイパス通路14内に送り込まれる。このときにも主排気通路13内にSOXが流入した場合にはこの流入したSOXは補助SOXトラップ触媒16に捕獲される。
図7に圧縮着火式内燃機関の別の実施例を示す。この実施例では主SOXトラップ触媒70が直列に配置されたSOXトラップ触媒71とパティキュレートフィルタ72からなる。この実施例ではパティキュレートフィルタ72を再生すべく排気ガスの空燃比がリーンのもとでパティキュレートフィルタ72が昇温せしめられたときにSOXトラップ触媒71も再生される。なお、パティキュレートフィルタ72上にNOX吸蔵触媒を担持させることもできる。
図8に圧縮着火式内燃機関の更に別の実施例を示す。この実施例では主SOXトラップ触媒73がNOX吸蔵触媒からなり、このNOX吸蔵触媒73を再生すべきときにはNOX吸蔵触媒73の温度が600℃以上まで上昇せしめられると共にNOX吸蔵触媒73に流入する排気ガスの空燃比がリッチにされる。このときNOX吸蔵触媒73からSOXが放出される。
圧縮着火式内燃機関の全体図である。 NOX吸蔵触媒の触媒担体の表面部分の断面図である。 SOXトラップ触媒の基体の表面部分の断面図である。 吸蔵SOX量ΣSOXと、昇温制御を行うべき吸蔵SOX量SO(n)との関係等を示す図である。 吸蔵SOX量ΣSOX等の変化を示すタイムチャートである。 排気浄化制御を行うためのフローチャートである。 圧縮着火式内燃機関の別の実施例を示す全体図である。 圧縮着火式内燃機関の更に別の実施例を示す全体図である。
符号の説明
4 吸気マニホルド
5 排気マニホルド
7 排気ターボチャージャ
11 主SOXトラップ触媒
13 主排気通路
14 バイパス通路
15 NOX吸蔵触媒
16 補助SOXトラップ触媒
18,20 排気制御弁
21 還元剤供給弁

Claims (8)

  1. 機関排気通路内に排気ガス中に含まれるSOXを捕獲しうる主SOXトラップ触媒を配置し、該主SOXトラップ触媒下流の排気通路を主排気通路と主排気通路を迂回するバイパス通路とに分岐し、該主排気通路内に、流入する排気ガスの空燃比がリーンのときには排気ガス中に含まれるNOXを吸蔵し流入する排気ガスの空燃比が理論空燃比又はリッチになると吸蔵したNOXを放出するNOX吸蔵触媒を配置すると共に該NOX吸蔵触媒上流の主排気通路内に補助SOXトラップ触媒を配置し、通常は排気ガスが主排気通路内を流通せしめられ、主SOXトラップ触媒を再生すべきときには排気ガスがバイパス通路内を流通せしめられる内燃機関の排気浄化装置。
  2. 補助SOXトラップ触媒は主SOXトラップ触媒に比べてSOXの保持力が高くされている請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  3. 補助SOXトラップ触媒は基体上に形成されたコート層と、コート層上に維持された貴金属触媒からなり、コート層内にはアルカリ金属、アルカリ土類金属又は希土類金属が分散して含有されている請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  4. 上記主SOXトラップ触媒は、排気ガスの空燃比がリーンのもとで主SOXトラップ触媒の温度が上昇すると捕獲したSOXが次第に主NOXトラップ触媒の内部に拡散していく性質を有すると共に主SOXトラップ触媒に流入する排気ガスの空燃比がリッチになると主SOXトラップ触媒の温度がSOX放出温度以上であれば捕獲したSOXを放出する性質を有し、主SOXトラップ触媒によるSOXトラップ率が予め定められた率よりも低下したときに主トラップ触媒の再生作用が行われる請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  5. 主トラップ触媒を再生すべきときには主SOXトラップ触媒に流入する排気ガスの空燃比をリッチにさせることなくリーンに維持した状態で主SOXトラップ触媒の温度を上昇させる請求項4に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  6. 主トラップ触媒を再生すべきときには主SOXトラップ触媒に流入する排気ガスの空燃比をリッチにする請求項4に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  7. 主SOXトラップ触媒が直列に配置されたSOXトラップ触媒とパティキュレートフィルタからなる請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  8. 主SOXトラップ触媒がNOX吸蔵触媒からなる請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
JP2007043316A 2007-02-23 2007-02-23 内燃機関の排気浄化装置 Expired - Fee Related JP4665914B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007043316A JP4665914B2 (ja) 2007-02-23 2007-02-23 内燃機関の排気浄化装置
EP08711880.8A EP2113645B1 (en) 2007-02-23 2008-02-18 Exhaust emission purifying device for internal combustion engine
PCT/JP2008/053116 WO2008102895A1 (ja) 2007-02-23 2008-02-18 内燃機関の排気浄化装置
US12/226,522 US8051647B2 (en) 2007-02-23 2008-02-18 Exhaust purification device of internal combustion engine
CN200880000435.9A CN101542082B (zh) 2007-02-23 2008-02-18 内燃机的排气净化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007043316A JP4665914B2 (ja) 2007-02-23 2007-02-23 内燃機関の排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008208718A JP2008208718A (ja) 2008-09-11
JP4665914B2 true JP4665914B2 (ja) 2011-04-06

Family

ID=39710165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007043316A Expired - Fee Related JP4665914B2 (ja) 2007-02-23 2007-02-23 内燃機関の排気浄化装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8051647B2 (ja)
EP (1) EP2113645B1 (ja)
JP (1) JP4665914B2 (ja)
CN (1) CN101542082B (ja)
WO (1) WO2008102895A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4840274B2 (ja) * 2007-07-11 2011-12-21 トヨタ自動車株式会社 燃料やオイル中の硫黄濃度検出方法
US9482125B2 (en) * 2010-09-14 2016-11-01 GM Global Technology Operations LLC Particulate filter and hydrocarbon adsorber bypass systems
US9238468B2 (en) * 2011-09-20 2016-01-19 General Electric Company Systems and methods for controlling exhaust flow through an aftertreatment device
DE102014201077B4 (de) 2013-03-07 2023-02-09 Ford Global Technologies, Llc Abgasreinigungssystem zur selektiven katalytischen Reduktion
DE102015200073B4 (de) 2014-01-27 2022-01-20 Ford Global Technologies, Llc Abgasnachbehandlungsanordnung
DE202014100382U1 (de) 2014-01-27 2014-02-06 Ford Global Technologies, Llc Abgasnachbehandlungsanordnung
DE102014201390A1 (de) 2014-01-27 2015-07-30 Ford Global Technologies, Llc Abgasnachbehandlungsanordnung
CN113107644B (zh) * 2021-05-28 2022-03-01 潍柴动力股份有限公司 一种后处理系统及其脱硫装置、控制方法与存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06346768A (ja) * 1993-06-10 1994-12-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JPH11280456A (ja) * 1998-01-24 1999-10-12 Daimler Benz Ag 内燃機関の排気ガスの浄化方法及び装置
JP2000297631A (ja) * 1999-04-09 2000-10-24 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994012778A1 (en) 1992-12-03 1994-06-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas cleaning apparatus for internal combustion engines
EP0892159A3 (en) * 1997-07-17 2000-04-26 Hitachi, Ltd. Exhaust gas cleaning apparatus and method for internal combustion engine
DE19842625C2 (de) * 1998-09-17 2003-03-27 Daimler Chrysler Ag Verfahren zum Betrieb einer Verbrennungsmotoranlage mit schwefelanreichernder Abgasreinigungskomponente und damit betreibbare Verbrennungsmotoranlage
JP3551046B2 (ja) 1998-11-09 2004-08-04 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP3570262B2 (ja) 1998-12-17 2004-09-29 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP3680650B2 (ja) * 1999-01-25 2005-08-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US6348177B1 (en) * 1999-02-10 2002-02-19 Southwest Research Institute Apparatus and method for bypassing sulfur dioxide around an aftertreatment device in an exhaust gas aftertreatment system
FR2819549B1 (fr) 2001-01-12 2003-05-23 Renault Systeme de traitement des gaz d'echappement d'un moteur a combustion
US6742328B2 (en) * 2001-10-11 2004-06-01 Southwest Research Institute Systems and methods for controlling diesel engine emissions
US7117667B2 (en) 2002-07-11 2006-10-10 Fleetguard, Inc. NOx adsorber aftertreatment system for internal combustion engines
JP2004339993A (ja) * 2003-05-14 2004-12-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化システム
JP3938136B2 (ja) 2003-10-29 2007-06-27 トヨタ自動車株式会社 圧縮着火式内燃機関の排気浄化装置
US7249455B2 (en) * 2003-12-23 2007-07-31 Arvin Technologies, Inc. Method and apparatus for regenerating a nitrogen oxides absorber
JP4413020B2 (ja) * 2004-01-21 2010-02-10 ヤンマー株式会社 排気ガス浄化装置及びその制御方法
US7900441B2 (en) * 2004-02-12 2011-03-08 Fleetguard, Inc. Precat-NOx adsorber exhaust aftertreatment system for internal combustion engines

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06346768A (ja) * 1993-06-10 1994-12-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JPH11280456A (ja) * 1998-01-24 1999-10-12 Daimler Benz Ag 内燃機関の排気ガスの浄化方法及び装置
JP2000297631A (ja) * 1999-04-09 2000-10-24 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090151331A1 (en) 2009-06-18
WO2008102895A1 (ja) 2008-08-28
EP2113645B1 (en) 2014-07-30
EP2113645A4 (en) 2011-03-30
US8051647B2 (en) 2011-11-08
JP2008208718A (ja) 2008-09-11
CN101542082A (zh) 2009-09-23
CN101542082B (zh) 2011-10-05
EP2113645A1 (en) 2009-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3938136B2 (ja) 圧縮着火式内燃機関の排気浄化装置
JP4270201B2 (ja) 内燃機関
JP4665914B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4100412B2 (ja) 圧縮着火式内燃機関の排気浄化装置
JP2009114879A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5018325B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4697305B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4305445B2 (ja) 内燃機関
JP2009156168A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4888380B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4107320B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2007231918A (ja) 圧縮着火式内燃機関の排気浄化装置
JP4432923B2 (ja) 圧縮着火式内燃機関の排気浄化装置
JP4404061B2 (ja) 圧縮着火式内燃機関の排気浄化装置
JP4747885B2 (ja) 圧縮着火式内燃機関の排気浄化装置
JP4867911B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008208722A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008303791A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4605174B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5023573B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2009228525A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2009108700A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4737144B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4438880B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008075585A (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101227

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4665914

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees