JP4665383B2 - スピニング加工装置およびスピニング加工方法 - Google Patents
スピニング加工装置およびスピニング加工方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4665383B2 JP4665383B2 JP2003319597A JP2003319597A JP4665383B2 JP 4665383 B2 JP4665383 B2 JP 4665383B2 JP 2003319597 A JP2003319597 A JP 2003319597A JP 2003319597 A JP2003319597 A JP 2003319597A JP 4665383 B2 JP4665383 B2 JP 4665383B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- abnormality
- value
- hydraulic pressure
- reference value
- spinning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000009987 spinning Methods 0.000 title claims description 44
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 38
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 11
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 9
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 5
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
Description
成形ローラ1は、回転自在な円形のローラであり、回転シャフト8に固定されている。該回転シャフト8には、動力伝達ベルト3が掛けられており、該動力伝達ベルト3は、さらに、油圧モータ2の回転軸にも掛けられている。したがって、油圧モータ2が回転すると、この回転動力が動力伝達ベルト3によって、回転シャフト8を介して、成形ローラ1に伝達される。
油圧モータ2は、オイル(圧油)を流入側から流出側へ流すことによって、ケーシング内の可動部が動かされ、回転動力を発生するモータである。発生された回転動力は、上述の通り、動力伝達ベルト3により、回転シャフト8を介して、成形ローラ1に伝達される。回転動力が伝達されると、成形ローラ1は、図2に示す矢印の方向に自転する。油圧モータ2にオイルを流入するための流入路には圧力センサ4が取り付けられている。
圧力センサ4は、油圧モータ2に流入されるオイルの圧力を測定するセンサである。圧力センサ4は、制御装置5に接続されており、測定した油圧値を信号として常時制御装置5に送信する。
制御装置5は、圧力センサ4からの油圧値に基づいて、スピニング加工装置の異常を判定する。特に、成形ローラ1を回転させるための動力伝達ベルト3の切断、およびすべり等による成形ローラ1の不良を判定する。制御装置5は、スピニング加工装置の各部および警告装置(警告手段)9に接続されており、異常と判定したときには、各部を停止させるように制御したり、警告装置9を制御して異常の発生を警告させたりする。ここで、警告装置9は、アラームなどの警報機や、作業者に警告表示を行う表示装置である。制御装置5は、予め、異常を判定するための基準となる油圧値が入力されている。判定の基準となる油圧値は、実験に基づいて定められる。この実験については、後述する。
マンドレル6は、図1に示すように、ワークWの所定の面に押付けられる。ここで、テールストック7がマンドレル6の反対側からワークWに押付けられているので、マンドレル6とテールストック7とが固くワークWを挟持する。
最初に、スピニング加工装置で正常に加工を行ったときの圧力センサ4の測定値をモニタリングした。すると、図4に示すように、油圧は、油圧モータ2をONにした時点で急激に上がり、その後一旦下がった。そして、成形が始まると成形ローラ1の摩擦により負荷が増大したので、油圧が再度少し上がり、成形が終わると少し下がった。
正常なスピニング加工装置で、実際にワークの加工を行わずに、圧力センサ4の測定値をモニタリングした。すると、図5に示すように、油圧は、油圧モータ2をONにした時点では、図4と同じように上昇し、その後、低い値で落ち着いた。図5では、加工を行っていないので、図4に示す成形開始時および終了時のような油圧の変化はなかった。
スピニング加工装置から成形ローラ1を外し、圧力センサ4の測定値をモニタリングした。すると、図6に示すように、油圧モータ2をONにしても、回転シャフト8に負荷が少ないために、図4および図5ほど油圧は高くならなかった。その後の油圧の変化は、図5と略同じであった。また、スピニング加工装置に成形ローラ1が取り付けた場合で、成形ローラ1がすべっている場合にも、油圧の変化は、図6に示すようになった。
動力伝達ベルト3が切断した状態で、圧力センサ4の測定値をモニタリングした。すると、図7に示すように、油圧モータ2をONにしたときに油圧の最大値が、図6に示す油圧の最大値よりも小さかった。これは、動力伝達ベルト3が切断されて油圧モータ2にほとんど負荷がかからないからである。
2 動力伝達ベルト、
3 油圧モータ、
4 圧力センサ、
5 制御装置、
6 マンドレル、
7 テールストック、
8 回転シャフト、
9 警告装置。
Claims (10)
- 回転する円筒状ワークの外周を回転しながら押圧する成形ローラと、
回転動力を発生する油圧モータと、
前記油圧モータの前記回転動力を前記成形ローラに伝達する動力伝達ベルトと、
前記油圧モータの油圧を測定する油圧測定手段と、
前記油圧測定手段により測定された、前記油圧モータをONした時の、油圧値の最初の最大値を予め定められた第1基準値および第2基準値と対比することによって、異常を判定する異常判定手段と、
を有し、
前記第1基準値および第2基準値は、特定の原因により異常が発生する際の油圧値の範囲の下限値および上限値として設けられ、
前記異常判定手段は、前記範囲内に前記油圧値がある場合に、前記特定の原因により異常が発生したと判定するスピニング加工装置。 - 前記異常判定手段は、前記油圧値が、前記第1基準値以下の場合に、前記動力伝達ベルトが切断したと判定する請求項1に記載のスピニング加工装置。
- 前記異常判定手段は、前記油圧値が、前記第1基準値よりも大きく、前記第2基準値以下の場合に、成形ローラに不良が発生したと判定する請求項2に記載のスピニング加工装置。
- 前記判定手段が異常と判定した場合に警告を発する警告手段をさらに有する請求項1〜3のいずれか一項に記載のスピニング加工装置。
- 前記判定手段が異常と判定した場合に設備全体の稼動を停止する停止手段をさらに有する1〜4のいずれか一項に記載のスピニング加工装置。
- 回転する円筒状ワークの外周に、回転する成形ローラを押圧して加工するスピニング加工方法において、
前記成形ローラの回転動力を発生する油圧モータの油圧を測定し、前記油圧モータをONした時の、油圧値の最初の最大値を予め定められた第1基準値および第2基準値と対比することによって、異常を判定し、
前記第1基準値および第2基準値は、特定の原因により異常が発生する際の油圧値の範囲の下限値および上限値として設けられ、
前記異常を判定する際には、前記範囲内に前記油圧値がある場合に、前記特定の原因により異常が発生したと判定するスピニング加工方法。 - 前記油圧値が、前記第1基準値以下の場合に、前記油圧モータの回転動力を前記成形ローラに伝達する動力伝達ベルトが切断したと判定する請求項6に記載のスピニング加工方法。
- 前記油圧値が、前記第1基準値よりも大きく、前記第2基準値以下の場合に、成形ローラに不良が発生したと判定する請求項7に記載のスピニング加工方法。
- 異常と判定した場合に警告を発する請求項6〜8のいずれか一項に記載のスピニング加工方法。
- 前記判定手段が異常と判定した場合に設備全体の稼動を停止する請求項6〜9のいずれか一項に記載のスピニング加工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003319597A JP4665383B2 (ja) | 2003-09-11 | 2003-09-11 | スピニング加工装置およびスピニング加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003319597A JP4665383B2 (ja) | 2003-09-11 | 2003-09-11 | スピニング加工装置およびスピニング加工方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005081433A JP2005081433A (ja) | 2005-03-31 |
JP4665383B2 true JP4665383B2 (ja) | 2011-04-06 |
Family
ID=34418501
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003319597A Expired - Lifetime JP4665383B2 (ja) | 2003-09-11 | 2003-09-11 | スピニング加工装置およびスピニング加工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4665383B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102319787A (zh) * | 2011-07-01 | 2012-01-18 | 新兴能源装备股份有限公司 | 一种φ720无缝气瓶旋压机 |
JP6084378B2 (ja) * | 2012-06-22 | 2017-02-22 | 日本鋳鍛鋼株式会社 | 検査システム |
CN108015150B (zh) * | 2018-01-12 | 2019-02-15 | 太原理工大学 | 一种铜镁铜三层复合筒形件及其成型工艺 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000351022A (ja) * | 1999-06-11 | 2000-12-19 | Toyota Motor Corp | 絞り加工装置 |
JP2001047342A (ja) * | 1999-08-05 | 2001-02-20 | Mori Seiki Co Ltd | 工作機械 |
JP2002059318A (ja) * | 2000-08-16 | 2002-02-26 | Toyota Industries Corp | 圧縮機用ピストンの製造方法 |
JP2003048024A (ja) * | 2001-08-03 | 2003-02-18 | Toyoda Mach Works Ltd | 加工装置 |
-
2003
- 2003-09-11 JP JP2003319597A patent/JP4665383B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000351022A (ja) * | 1999-06-11 | 2000-12-19 | Toyota Motor Corp | 絞り加工装置 |
JP2001047342A (ja) * | 1999-08-05 | 2001-02-20 | Mori Seiki Co Ltd | 工作機械 |
JP2002059318A (ja) * | 2000-08-16 | 2002-02-26 | Toyota Industries Corp | 圧縮機用ピストンの製造方法 |
JP2003048024A (ja) * | 2001-08-03 | 2003-02-18 | Toyoda Mach Works Ltd | 加工装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005081433A (ja) | 2005-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5520979B2 (ja) | 衝突監視装置を備えた工作機械 | |
JP6077592B2 (ja) | ブレーキの異常を検出する機能を備えたモータ制御システムおよびブレーキ異常検出方法 | |
CN110297461B (zh) | 异常检测装置 | |
JPH09300176A (ja) | 切削加工装置およびその異常検出方法 | |
KR101611299B1 (ko) | 자동화 기계장치의 이상 가공 유무 감지방법 | |
JP2019026258A (ja) | タイヤ付きホイールを処理するための機械および方法 | |
US12011793B2 (en) | Main spindle monitoring device and main spindle monitoring method of machine tool | |
JP2015226947A (ja) | 工作機械のワーク加工方法及びワーク加工装置 | |
JP6489889B2 (ja) | 表面加工装置 | |
US10105848B2 (en) | Machine that stops movement of member on drive axis due to abnormality in brake | |
JP4665383B2 (ja) | スピニング加工装置およびスピニング加工方法 | |
CN111215964A (zh) | 机床 | |
JPH0985585A (ja) | 工作機械用加工刃の状態監視方法とその装置 | |
JP5209446B2 (ja) | 心押制御装置 | |
JP2017021472A (ja) | 加工装置及び加工方法 | |
JP6466804B2 (ja) | 工作機械の加工異常検出装置及び加工異常検出方法 | |
JP4556446B2 (ja) | 多軸工作機械 | |
JPH0731007Y2 (ja) | 動力伝達監視装置 | |
KR20160079372A (ko) | 공작기계용 공구 장착 상태 감시 장치 | |
KR102496699B1 (ko) | 다축헤드 가공설비의 공구파손 검지 장치 및 방법 | |
KR200488228Y1 (ko) | 피삭재 이탈방지 지그 | |
JPS5914130Y2 (ja) | 切削加工装置 | |
KR102416720B1 (ko) | 공작기계 및 이의 제어방법 | |
JP2010167522A (ja) | 工作機械におけるスリップ検出装置 | |
JPH0788746A (ja) | 歯車加工機械における切削異常検出と非常戻し方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101227 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4665383 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |