JP4654663B2 - 無線基地局、移動通信システム及びブロードキャスト情報転送方法 - Google Patents

無線基地局、移動通信システム及びブロードキャスト情報転送方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4654663B2
JP4654663B2 JP2004319238A JP2004319238A JP4654663B2 JP 4654663 B2 JP4654663 B2 JP 4654663B2 JP 2004319238 A JP2004319238 A JP 2004319238A JP 2004319238 A JP2004319238 A JP 2004319238A JP 4654663 B2 JP4654663 B2 JP 4654663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data frame
transmission power
broadcast
retransmission
transfer method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004319238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006135400A (ja
Inventor
毅幸 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004319238A priority Critical patent/JP4654663B2/ja
Priority to EP20050023251 priority patent/EP1653761B1/en
Priority to DE200560023253 priority patent/DE602005023253D1/de
Priority to US11/257,161 priority patent/US7787906B2/en
Priority to KR20050102804A priority patent/KR100839497B1/ko
Priority to CN2005101186352A priority patent/CN1770741B/zh
Publication of JP2006135400A publication Critical patent/JP2006135400A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4654663B2 publication Critical patent/JP4654663B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/30Resource management for broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/10Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、ブロードキャストによるパケット通信を行う無線基地局、移動通信システム及びブロードキャスト情報転送方法に関する。
近年、移動通信システムにおいて、無線基地局から複数の移動局へブロードキャスト情報を送信する際に、転送方式としてブロードキャスト転送方式のみが使用されている。
図6は、無線基地局から移動局へブロードキャスト情報がブロードキャスト転送方式で転送される構成を示す図である。
図6に示すように、他のノードから送信されたブロードキャスト情報は、無線基地局601内の送信バッファ603に一時格納され、その後、あるタイミングで送信バッファ603からブロードキャスト符号化部604へ出力される。ブロードキャスト符号化部604においては、送信バッファ603から出力されたブロードキャスト情報をブロードキャスト転送方式を使用して移動局602に送信するためにブロードキャスト情報が符号化され、送信部605へ出力される。送信部605に出力されたブロードキャスト情報は、ブロードキャスト転送方式で送信に必要な電力を消費しながら、移動局602へ送信される。
移動局602に送信されたブロードキャスト情報は、移動局602内の受信部606にて受信され、受信部606において、ブロードキャスト情報がブロードキャスト復号化部607へ出力され、ブロードキャスト復号化部607において、復号化されて受信バッファ608へ出力される。受信バッファ608では、ブロードキャスト情報が一時格納され、上位アプリケーション609によって、取得されて処理される。
しかし、送信対象である複数の移動局の中に、例えばセルの境界付近のように無線基地局から遠く離れた場所、つまり受信品質の悪い場所に位置する移動局が存在する場合、ブロードキャスト転送方式でブロードキャスト情報を送信すると、総送信電力が大きくなり、送信効率が悪くなってしまう。
そこで、送信対象である複数の移動局それぞれに対して個別チャネルを使用したユニキャスト転送方式でブロードキャスト情報を送信する手段を設けておき、送信対象である複数の移動局への総送信電力について、ブロードキャスト転送方式で送信した場合と、個別チャネルを使用したユニキャスト転送方式で送信した場合とのどちらか一方の送信電力の小さな転送方式を選択し、その転送方式を使用して送信し、総送信電力を小さくする方法が考えられている(例えば、特許文献1参照。)。
また、無線基地局から移動局へブロードキャスト情報をブロードキャスト転送方式で転送し、移動局において受信したデータに誤りがあった場合に、個別チャネルを使用して無線基地局に対して誤りがあったデータの再送要求を行い、再送要求を受けた無線基地局から個別チャネルを使用したユニキャスト転送方式で誤りのあったデータを移動局へ個別に再送することにより、送信効率を上げる方法が考えられている(例えば、特許文献2参照。)。
特開2004−193888号公報 特開2004−128563号公報
しかしながら、特許文献1に記載された方法では、ブロードキャスト情報を送信する総送信電力が最小になる方式がブロードキャスト転送方式であると判断された場合、ブロードキャスト転送方式を使用して各移動局にデータを送信することになるが、無線基地局から送信されたデータを受信した移動局のうち一部の移動局において受信したデータに誤りがあった場合、誤りがあったデータについての再送要求が行われないという問題点がある。
また、特許文献2に記載された方法では、送信のための総送信電力の効率化については、考慮されていない。
本発明は、上述したような従来の技術が有する問題点を鑑みてなされたものであって、ブロードキャスト情報を効率良く転送することができる無線基地局、移動通信システム及びブロードキャスト情報転送方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、
移動局に対してブロードキャスト情報を送信する無線基地局であって、
前記ブロードキャスト情報をデータフレームに分割して格納する送信バッファと、
前記送信バッファに格納されたデータフレームについて、ブロードキャスト転送方式で転送するための符号化を行うブロードキャスト符号化手段と、
前記データフレームの再送を要求する再送要求信号を受信する受信手段と、
前記受信手段にて受信された再送要求信号を復号化する復号化手段と、
前記復号化手段にて復号化された再送要求信号に基づいて、再送が要求されたデータフレームを前記送信バッファから再送データフレームとして出力させる制御を行う再送制御手段と、
前記再送データフレームについて、個別チャネルを使用したユニキャスト転送方式で転送するための符号化を行う個別送信符号化手段と、
前記受信手段にて受信された再送要求信号に基づいて前記移動局に対する前記ユニキャスト転送方式による前記再送データフレームの送信電力を計算するとともに、該再送データフレームの送信電力と前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力との和が最小、且つ前記無線基地局のブロードキャストチャネルのダイナミックレンジに依存した基準値を下回らないように前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力を計算する送信電力計算手段と、
前記ブロードキャスト符号化手段にて符号化されたデータフレームまたは前記個別送信符号化手段にて符号化された再送データフレームを、前記送信電力計算手段にて計算された送信電力によって前記移動局に対して送信する送信手段とを有する。
また、移動局と、該移動局に対してブロードキャスト情報を送信する無線基地局とを少なくとも有してなる移動通信システムであって、
前記無線基地局は、
前記ブロードキャスト情報をデータフレームに分割して格納する送信バッファと、
前記送信バッファに格納されたデータフレームについて、ブロードキャスト転送方式で転送するための符号化を行うブロードキャスト符号化手段と、
前記データフレームの再送を要求する再送要求信号を受信する受信手段と、
前記受信手段にて受信された再送要求信号を復号化する復号化手段と、
前記復号化手段にて復号化された再送要求信号に基づいて、再送が要求されたデータフレームを前記送信バッファから再送データフレームとして出力させる制御を行う再送制御手段と、
前記再送データフレームについて、個別チャネルを使用したユニキャスト転送方式で転送するための符号化を行う個別送信符号化手段と、
前記受信手段にて受信された再送要求信号に基づいて前記移動局に対する前記ユニキャスト転送方式による前記再送データフレームの送信電力を計算するとともに、該再送データフレームの送信電力と前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力との和が最小、且つ前記無線基地局のブロードキャストチャネルのダイナミックレンジに依存した基準値を下回らないように前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力を計算する送信電力計算手段と、
前記ブロードキャスト符号化手段にて符号化されたデータフレームまたは前記個別送信符号化手段にて符号化された再送データフレームを、前記送信電力計算手段にて計算された送信電力によって前記移動局に対して送信する送信手段とを有する。
また、無線リンクを介して移動局と接続された無線基地局にて、送信バッファに格納されたデータフレームを、ブロードキャスト転送方式で転送するために符号化して前記移動局に転送するブロードキャスト情報転送方法であって、
前記移動局からデータフレームの再送を要求する再送要求信号を受信した場合、該再送要求信号に基づいて、再送が要求されたデータフレームを前記送信バッファから再送データフレームとして出力する処理と、
前記再送データフレームについて、個別チャネルを使用したユニキャスト転送方式で転送するために符号化する処理と、
前記受信手段にて受信された再送要求信号に基づいて前記移動局に対する前記ユニキャスト転送方式による前記再送データフレームの送信電力を計算する処理と、
該再送データフレームの送信電力と前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力との和が最小、且つ前記無線基地局のブロードキャストチャネルのダイナミックレンジに依存した基準値を下回らないように前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力を計算する処理と、
前記符号化されたデータフレームまたは再送データフレームを、前記送信電力によって前記移動局に対して送信する処理とを有する。
上記のように構成された本発明においては、無線基地局において移動局から再送要求された再送データフレームをユニキャスト転送方式で移動局へ送信するための送信電力を計算し、計算された送信電力とブロードキャスト情報をブロードキャスト転送方式で移動局へ送信するための送信電力との和が最小となるようにブロードキャスト情報をブロードキャスト転送方式で移動局へ送信するための送信電力の計算を行い、その計算された送信電力でブロードキャスト情報をブロードキャスト転送方式で移動局へ送信する。
これにより、ブロードキャスト情報を転送する際に、通信品質を保証した上、最小の送信電力で転送することができる。
以上説明したように本発明においては、無線基地局において移動局から再送要求された再送データフレームをユニキャスト転送方式で移動局へ送信するための送信電力を計算し、計算された送信電力とブロードキャスト情報をブロードキャスト転送方式で移動局へ送信するための送信電力との和が最小となるようにブロードキャスト情報をブロードキャスト転送方式で移動局へ送信するための送信電力の計算を行い、その計算された送信電力でブロードキャスト情報をブロードキャスト転送方式で移動局へ送信する構成としたため、ブロードキャスト情報を効率良く転送することができる。
以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の無線基地局及び移動局を用いた移動体通信システムの実施の一形態を示す図である。
本形態は図1に示すように、複数の移動局102−1〜102−3と、無線リンクによって移動局102−1〜102−3と接続され、移動局102−1〜102−3との間にてブロードキャスト情報を送信する無線基地局101とから構成されている。また、無線基地局101は、無線回線制御局(不図示)を介して交換局(不図示)と接続されており、交換局に接続された他のノードから送信されたブロードキャスト情報の受信が可能となっている。なお、本形態においては、1つの無線基地局101及び3つの移動局102−1〜102−3を図示しているが、無線基地局の数や無線基地局と接続される移動局の数はこれらに限らない。
図2は、図1に示した無線基地局101と移動局102−1との間においてブロードキャスト情報の送受信を制御するための構成を示す図である。
図2に示すように、本形態における無線基地局101には、他のノードから送信されたブロードキャスト情報が移動局102−1へ送信されるために一時格納される送信バッファ201と、送信バッファ201に一時格納されているブロードキャスト情報を移動局102−1にブロードキャスト転送方式で転送するために符号化を行うブロードキャスト符号化部202と、送信バッファ201に一時格納されているブロードキャスト情報を移動局102−1に個別チャネルを使用したユニキャスト転送方式で転送するために符号化を行う個別送信符号化部204と、ブロードキャスト符号化部202または個別送信符号化部204において符号化されたブロードキャスト情報を移動局102−1へ送信する送信部203と、送信部203によってブロードキャスト情報を移動局102−1へ送信する送信電力を計算する送信電力計算部215と、移動局102−1へ送信したブロードキャスト情報に誤りがあった場合に、移動局102−1から誤りがあったデータの再送を要求する再送要求信号を受信する受信部207と、受信した再送要求信号を復号化する復号化部206と、復号化された再送要求信号に基づいて送信バッファ201を制御する再送制御部205とが設けられている。
また、移動局102−1には、無線基地局101から送信されたブロードキャスト情報を受信する受信部208と、受信部208にて受信されたブロードキャスト情報のうち、ブロードキャスト転送方式で転送されてきた情報について復号化を行うブロードキャスト復号化部209と、受信部208にて受信されたブロードキャスト情報のうち、個別チャネルを使用したユニキャスト転送方式で転送されてきた情報について復号化を行う個別送信復号化部211と、ブロードキャスト復号化部209または個別送信復号化部211において復号化されたデータに誤りがある場合、無線基地局101に対して誤りがあるデータの再送を要求する再送要求信号を生成し、符号化する再送要求信号符号化部212と、再送要求信号符号化部212にて符号化された再送要求信号を無線基地局101へ送信する送信部213と、ブロードキャスト復号化部209または個別送信復号化部211にて復号化されたブロードキャスト情報を一時格納する受信バッファ210と、受信バッファ210に一時格納されたブロードキャスト情報を処理する上位アプリケーション214とが設けられている。
以下に、上記のような構成を有する無線基地局101及び移動局102−1におけるブロードキャスト情報転送方法について説明する。
図3は、図1に示した移動体通信システムにおいて図2に示した構成を有する無線基地局101及び移動局102−1におけるブロードキャスト情報転送方法について説明するためのフローチャートである。
まず、他ノードから送信されてきたブロードキャスト情報が、無線基地局101内の送信バッファ201に格納される(ステップS1)。このとき、ブロードキャスト情報は、適当な大きさのフレームに分割され、データフレームの形で送信バッファ201に格納される。
送信バッファ201に格納されたデータフレームは、ブロードキャスト符号化部202へ出力され、ブロードキャスト符号化部202においてブロードキャスト転送方式用の符号化が行われる(ステップS2)。
ブロードキャスト符号化部202において符号化されたデータフレームは、送信部203へ出力され、データフレームを移動局102−1へブロードキャスト転送方式で送信するための送信電力が送信電力計算部215において計算される。このとき、ブロードキャスト転送方式で送信するための送信電力と、個別チャネルを使用してユニキャスト転送方式で再送データフレームを送信するための送信電力との総和である総送信電力が最小になるように、ブロードキャスト転送方式で送信するための送信電力が計算される(ステップS3)。
個別チャネルを使用したユニキャスト転送方式で再送データフレームを送信するための送信電力については、送信電力計算部215に予め設定されているものでも良いし、移動局102−1から位置情報信号や再送要求信号が受信部207にて受信され、受信された信号の電波強度情報が受信部207から送信電力計算部215へ出力され、送信電力計算部215にて受信された電波強度情報に基づいて計算されるものでも良い。
また、ブロードキャスト転送方式でデータフレームを送信するための送信電力は、無線基地局101のブロードキャストチャネルのダイナミックレンジに依存した基準値を下回らないように計算される。
その後、ブロードキャスト符号化部202にて符号化されたデータフレームが、送信部203にて計算された送信電力によってブロードキャスト転送方式で移動局102−1へ送信される(ステップS4)。
無線基地局101から送信されたデータフレームが移動局102−1内の受信部208にて受信されると(ステップS5)、受信されたデータフレームは、受信部208からブロードキャスト復号化部209へ出力され、ブロードキャスト復号化部209において、データフレームに対してブロードキャスト転送方式用の復号化処理が行われる(ステップS6)。
ブロードキャスト復号化部209において、ブロードキャスト転送方式用の復号化が行われる際に、各データフレームに誤りがあるかどうかがそれぞれのフレーム毎に判断され(ステップS7)、誤りが無いデータフレームについては、受信バッファ210へ出力され、格納される(ステップS8)。
ステップS7において、誤りがあるデータフレームであると判断された場合、その旨がブロードキャスト符号化部209から再送要求信号符号化部212へ出力され、無線基地局101に対して誤りがあったデータフレームの再送を要求する再送要求信号が再送要求信号符号化部212において生成され、符号化される(ステップS9)。
符号化された再送要求信号は、再送要求信号符号化部212から送信部213へ出力され、送信部213から無線基地局101へ個別チャネルを使用して送信される(ステップS10)。
移動局102−1から送信された再送要求信号が無線基地局101内の受信部207にて受信されると(ステップS11)、受信された再送要求信号は、受信部207から復号化部206へ出力され、復号化部206において、復号化される(ステップS12)。
復号化部206において復号化の処理が行われた再送要求信号は再送制御部205へ出力され、再送制御部205において、その再送要求信号に基づいて再送すべき該当データフレームが判断され、送信バッファ201に対して該当フレームが指示され、送信バッファ201から該当データフレームが再送データフレームとして個別送信符号化部204へ出力される(ステップS13)。
個別送信符号化部204において、再送データフレームは個別チャネルを使用したユニキャスト転送方式で送信されるように符号化され(ステップS14)、送信部203へ出力され、送信部203から移動局102−1へ送信される(ステップS15)。
無線基地局101から送信された再送データフレームが移動局102−1内の受信部208にて受信されると(ステップS16)、受信された再送データフレームは、受信部208から個別送信復号化部211へ出力され、個別送信復号化部211において、再送データフレームに対して個別チャネルを使用したユニキャスト転送方式用の復号化処理が行われる(ステップS17)。
個別送信復号化部211において、個別チャネルを使用したユニキャスト転送方式用の復号化が行われる際に、再送データフレームに誤りがあるかどうかが判断され(ステップS7)、誤りがある場合は、さらにステップS9〜ステップS17の動作が繰り返し行われる。
なお、ステップS9〜ステップS17の動作が繰り返される回数については、予め最大値を決めておき、最大値を超えた場合、無線基地局101へ警告信号が送信されるという手段を設けておくことも考えられる。
また、移動局102−1にて誤りが無く受信されたデータフレームのフレーム番号(以下、FNと称する)が、予め設定された周期で移動局102−1から無線基地局101に通知されることにより、そのFNのデータフレームを無線基地局101内の送信バッファ201から削除する手段を設けておくことも考えられる。
再送データフレームに誤りが無い場合、個別送信復号化部211において復号化された再送データフレームは、受信バッファ210へ出力され、1回目のデータフレームの受信時に誤りが無く格納されているデータフレーム内の適当な位置に挿入される形で格納される(ステップS8)。
受信バッファ210に格納されたデータフレームは、ブロードキャスト情報として上位アプリケーション214によって処理が行われる(ステップS18)。
図4は、図1に示した移動体通信システムにおいて図2に示した構成を有する無線基地局101及び移動局102−1において送受信されるデータフレームの時間的動作の一例を説明するためのタイムチャートである。
他のノードにおいて生成されたブロードキャスト情報は、例えば適当な大きさのフレームに分割され、各データフレームにはシーケンシャルにFNがそれぞれ付与され、無線基地局101内の送信バッファ201に格納される。送信バッファ201に格納されたデータフレームは、T1のタイムスロットにはFN=Nのデータフレームが、また、T2のタイムスロットにはFN=N+1のデータフレームがといった形でタイムスロットT0〜T10に示すように、ブロードキャスト符号化部202へ出力される(ステップS101)。
ブロードキャスト符号化部202にて入力されたデータフレームは、ブロードキャスト転送方式で転送されるように符号化され、タイムスロットが1つずれた形で送信部203を介して移動局102−1へ送信される(ステップS102)。
移動局102−1内の受信部208にて受信されたデータフレームは、受信部208からブロードキャスト復号化部209へ出力され、ブロードキャスト復号化部209において復号化されて各タイムスロットに並ぶ(ステップS103)。
ここで、例えばFN=Nであるデータフレームに誤りがあった場合、再送要求信号符号化部212に対して、FN=Nであるデータフレームについて誤りがある旨が出力される。
一方、FN=N以外の誤りの無いデータフレームについては、ブロードキャスト復号化部209から受信バッファ210へ出力され、受信バッファ210において格納される。
FN=Nであるデータフレームに誤りがある旨が通知された再送要求信号符号化部212において、無線基地局101に対してFN=Nのデータフレームについての再送を要求する再送要求信号が生成、符号化される。
符号化された再送要求信号は、個別チャネルを用いてタイムスロットT4にて、送信部213を介して無線基地局101へ送信される(ステップS104)。
移動局102−1から送信された再送要求信号が無線基地局101内の受信部207にて受信されると、受信された再送要求信号は受信部207から復号化部206へ出力され、復号化部206において再送要求信号が復号化される。
復号化された再送要求信号は、復号化部206から再送制御部205へ出力され(ステップS105)、再送制御部205において、送信バッファ201内の該当データフレームの再送指示が行われ、該当データフレームが再送データフレームとして送信バッファ201から個別送信符号化部204へ出力される。
その後、個別送信符号化部204において、再送データフレームは、個別チャネルを使用したユニキャスト転送方式で送信されるように符号化され、個別チャネルを使用したユニキャスト転送方式で送信部203を介して移動局102−1へ送信される(ステップS106)。
無線基地局101から送信された再送データフレームが移動局102−1内の受信部208にて受信されると、受信された再送データフレームは受信部208から個別送信復号化部211へ出力され、個別送信復号化部211において再送データフレームに対して個別チャネルを使用したユニキャスト転送方式用の復号化が行われる(ステップS107)。
復号化された再送データフレームは、受信バッファ210へ出力され、FNの値に従って1回目のデータフレームの受信時に誤りが無く格納されているデータフレーム内の適当な位置に挿入される形で、受信バッファ210に格納される(ステップS108)。
受信バッファ210に格納されたデータフレームは、タイムスロットT9以降のタイミングで上位アプリケーション214によって取得され、ブロードキャスト情報が上位プロトコルにおいて処理される(ステップS109)。
なお、再送処理に使用した個別チャネルは、例えばW−CDMAシステムにおけるDCH(DPCH)のような個別物理チャネルでも良いし、RACH(PRACH)/FACH(S−CCPCH)のような共通チャネル上の個別論理チャネルでも良い。
以下に、上述した移動通信システムの無線基地局101における総送信電力の最小化処理について説明する。
図5は、図1に示した移動体通信システムにおいて図2に示した構成を有する無線基地局101及び移動局102−1〜102−3における総送信電力の最小化処理の一例を説明するための図である。
図5に示すように、ブロードキャスト情報をブロードキャスト転送方式で送信するときの送信電力をPcommon、ブロードキャスト情報の再送データフレームを個別チャネルを使用したユニキャスト転送方式で送信する送信電力について、それぞれ移動局102−1への送信電力をP1、移動局102−2への送信電力をP2、移動局102−3への送信電力をP3とし、単位時間当たりの平均送信電力をそれぞれ、ΣPcommon、Σ
P1、ΣP2、ΣP3とする。
また、各移動局102−1〜102−3の再送データフレームについては、移動局102−1についてはFN=N−2のデータフレームが、移動局102−2についてはFN=Nのデータフレームが、移動局102−3についてはFN=N−2、N+1及びN+3のデータフレームが再送されるものとする。
従って、ΣP1は、無線基地局101によって移動局102−1に対してFN=N−2
のデータフレームが個別チャネルを使用してユニキャスト転送方式で送信される電力、Σ
P2は、無線基地局101によって移動局102−2に対してFN=Nのデータフレームが個別チャネルを使用してユニキャスト転送方式で送信される電力、ΣP3は、無線基地
局101によって移動局102−3に対してFN=N−2、FN=N+1及びFN=N+3のデータフレームが個別チャネルを使用してユニキャスト転送方式で送信される電力となる。
ブロードキャスト情報の送信のための総送信電力を、ΣPcommon+ΣP1+ΣP
2+ΣP3と定義した場合、送信電力計算部215において、ブロードキャスト情報の送
信のための総送信電力(ΣPcommon+ΣP1+ΣP2+ΣP3)が計算され、その
値が小さくなるようにΣPcommonの制御が行われる。
例えば、下記に示すように、ΣPcommonの増加量が(ΣP1+ΣP2+ΣP3)
の減少量よりも大きくなるまで、Pcommonを増加させる等の制御を行う。
Pcommon増加中は、Δ(ΣPcommon)<−Δ(ΣP1+ΣP2+ΣP3)
の場合、Pcommonを継続して増加させ、また、Δ(ΣPcommon)>−Δ(Σ
P1+ΣP2+ΣP3)の場合、Pcommonを減少させる。
また、Pcommon減少中は、Δ(ΣP1+ΣP2+ΣP3)<−Δ(ΣPcomm
on)の場合、Pcommonを継続して低下させ、また、Δ(ΣP1+ΣP2+ΣP3
)>−Δ(ΣPcommon)の場合、Pcommonを増加させる。
本発明の無線基地局及び移動局を用いた移動体通信システムの実施の一形態を示す図である。 図1に示した無線基地局と移動局との間においてブロードキャスト情報の送受信を制御するための構成を示す図である。 図1に示した移動体通信システムにおいて図2に示した構成を有する無線基地局及び移動局におけるブロードキャスト情報転送方法について説明するためのフローチャートである。 図1に示した移動体通信システムにおいて図2に示した構成を有する無線基地局及び移動局において送受信されるデータフレームの時間的動作の一例を説明するためのタイムチャートである。 図1に示した移動体通信システムにおいて図2に示した構成を有する無線基地局及び移動局における総送信電力の最小化処理の一例を説明するための図である。 無線基地局から基地局へブロードキャスト情報がブロードキャスト転送方式で転送される構成を示す図である。
符号の説明
101 無線基地局
102−1〜102−3 移動局
201 送信バッファ
202 ブロードキャスト符号化部
203,213 送信部
204 個別送信符号化部
205 再送制御部
206 復号化部
207,208 受信部
209 ブロードキャスト復号化部
210 受信バッファ
211 個別送信復号化部
212 再送要求信号符号化部
214 上位アプリケーション
215 送信電力計算部

Claims (3)

  1. 移動局に対してブロードキャスト情報を送信する無線基地局であって、
    前記ブロードキャスト情報をデータフレームに分割して格納する送信バッファと、
    前記送信バッファに格納されたデータフレームについて、ブロードキャスト転送方式で転送するための符号化を行うブロードキャスト符号化手段と、
    前記データフレームの再送を要求する再送要求信号を受信する受信手段と、
    前記受信手段にて受信された再送要求信号を復号化する復号化手段と、
    前記復号化手段にて復号化された再送要求信号に基づいて、再送が要求されたデータフレームを前記送信バッファから再送データフレームとして出力させる制御を行う再送制御手段と、
    前記再送データフレームについて、個別チャネルを使用したユニキャスト転送方式で転送するための符号化を行う個別送信符号化手段と、
    前記受信手段にて受信された再送要求信号に基づいて前記移動局に対する前記ユニキャスト転送方式による前記再送データフレームの送信電力を計算するとともに、該再送データフレームの送信電力と前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力との和が最小、且つ前記無線基地局のブロードキャストチャネルのダイナミックレンジに依存した基準値を下回らないように前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力を計算する送信電力計算手段と、
    前記ブロードキャスト符号化手段にて符号化されたデータフレームまたは前記個別送信符号化手段にて符号化された再送データフレームを、前記送信電力計算手段にて計算された送信電力によって前記移動局に対して送信する送信手段とを有し、
    前記送信電力計算手段は、前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力を増加させている場合、前記ユニキャスト転送方式による前記再送データフレームの送信電力の減少量が前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力の増加量よりも小さくなるまで、前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力を増加させ、また、前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力を減少させている場合、前記ユニキャスト転送方式による前記再送データフレームの送信電力の増加量が前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力の減少量よりも大きくなるまで、前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力を減少させる無線基地局。
  2. 移動局と、該移動局に対してブロードキャスト情報を送信する無線基地局とを少なくとも有してなる移動通信システムであって、
    前記無線基地局は、
    前記ブロードキャスト情報をデータフレームに分割して格納する送信バッファと、
    前記送信バッファに格納されたデータフレームについて、ブロードキャスト転送方式で転送するための符号化を行うブロードキャスト符号化手段と、
    前記データフレームの再送を要求する再送要求信号を受信する受信手段と、
    前記受信手段にて受信された再送要求信号を復号化する復号化手段と、
    前記復号化手段にて復号化された再送要求信号に基づいて、再送が要求されたデータフレームを前記送信バッファから再送データフレームとして出力させる制御を行う再送制御手段と、
    前記再送データフレームについて、個別チャネルを使用したユニキャスト転送方式で転送するための符号化を行う個別送信符号化手段と、
    前記受信手段にて受信された再送要求信号に基づいて前記移動局に対する前記ユニキャスト転送方式による前記再送データフレームの送信電力を計算するとともに、該再送データフレームの送信電力と前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力との和が最小、且つ前記無線基地局のブロードキャストチャネルのダイナミックレンジに依存した基準値を下回らないように前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力を計算する送信電力計算手段と、
    前記ブロードキャスト符号化手段にて符号化されたデータフレームまたは前記個別送信符号化手段にて符号化された再送データフレームを、前記送信電力計算手段にて計算された送信電力によって前記移動局に対して送信する送信手段とを有し、
    前記送信電力計算手段は、前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力を増加させている場合、前記ユニキャスト転送方式による前記再送データフレームの送信電力の減少量が前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力の増加量よりも小さくなるまで、前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力を増加させ、また、前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力を減少させている場合、前記ユニキャスト転送方式による前記再送データフレームの送信電力の増加量が前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力の減少量よりも大きくなるまで、前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力を減少させる移動通信システム。
  3. 無線リンクを介して移動局と接続された無線基地局にて、送信バッファに格納されたデータフレームを、ブロードキャスト転送方式で転送するために符号化して前記移動局に転送するブロードキャスト情報転送方法であって、
    前記移動局からデータフレームの再送を要求する再送要求信号を受信した場合、該再送要求信号に基づいて、再送が要求されたデータフレームを前記送信バッファから再送データフレームとして出力する処理と、
    前記再送データフレームについて、個別チャネルを使用したユニキャスト転送方式で転送するために符号化する処理と、
    前記受信手段にて受信された再送要求信号に基づいて前記移動局に対する前記ユニキャスト転送方式による前記再送データフレームの送信電力を計算する処理と、
    該再送データフレームの送信電力と前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力との和が最小、且つ前記無線基地局のブロードキャストチャネルのダイナミックレンジに依存した基準値を下回らないように前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力を計算する和計算処理と、
    前記符号化されたデータフレームまたは再送データフレームを、前記送信電力によって前記移動局に対して送信する処理とを行い、
    前記和計算処理は、前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力を増加させている場合、前記ユニキャスト転送方式による前記再送データフレームの送信電力の減少量が前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力の増加量よりも小さくなるまで、前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力を増加させ、また、前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力を減少させている場合、前記ユニキャスト転送方式による前記再送データフレームの送信電力の増加量が前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力の減少量よりも大きくなるまで、前記ブロードキャスト転送方式による前記データフレームの送信電力を減少させるブロードキャスト情報転送方法。
JP2004319238A 2004-11-02 2004-11-02 無線基地局、移動通信システム及びブロードキャスト情報転送方法 Expired - Fee Related JP4654663B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004319238A JP4654663B2 (ja) 2004-11-02 2004-11-02 無線基地局、移動通信システム及びブロードキャスト情報転送方法
EP20050023251 EP1653761B1 (en) 2004-11-02 2005-10-25 Minimizing transmit power for broadcast information transmission
DE200560023253 DE602005023253D1 (de) 2004-11-02 2005-10-25 Minimierung der Sendeleistung für Rundsendeinformationsübertragung
US11/257,161 US7787906B2 (en) 2004-11-02 2005-10-25 Broadcast information transmission
KR20050102804A KR100839497B1 (ko) 2004-11-02 2005-10-31 브로드캐스트 정보 전송
CN2005101186352A CN1770741B (zh) 2004-11-02 2005-11-01 广播信息发射

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004319238A JP4654663B2 (ja) 2004-11-02 2004-11-02 無線基地局、移動通信システム及びブロードキャスト情報転送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006135400A JP2006135400A (ja) 2006-05-25
JP4654663B2 true JP4654663B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=35653014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004319238A Expired - Fee Related JP4654663B2 (ja) 2004-11-02 2004-11-02 無線基地局、移動通信システム及びブロードキャスト情報転送方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7787906B2 (ja)
EP (1) EP1653761B1 (ja)
JP (1) JP4654663B2 (ja)
KR (1) KR100839497B1 (ja)
CN (1) CN1770741B (ja)
DE (1) DE602005023253D1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8155580B2 (en) * 2006-06-23 2012-04-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for efficient data distribution to a group of users
US20110051648A1 (en) 2008-01-16 2011-03-03 Hidenori Kato Radio communication system, data distribution method, base station, base station control device, and program
KR100947099B1 (ko) * 2008-02-12 2010-03-10 주식회사 케이티 단말기 전원을 절약하기 위하여 재전송 cbs 스케줄링메시지를 이용하는 장치와 단말기 및 그 방법
CN101820306B (zh) * 2009-02-26 2013-06-05 中国移动通信集团公司 一种信号中继方法、信号合并方法及装置
CN101998510A (zh) 2009-08-21 2011-03-30 中兴通讯股份有限公司 一种存储系统信息码流的基站及方法
KR101725345B1 (ko) * 2010-12-09 2017-04-11 에스케이텔레콤 주식회사 무선 랜에서 브로드캐스팅/멀티캐스팅 전송과 유니캐스팅 전송을 혼용한 방송 패킷 재전송 시스템 및 방법
KR101857019B1 (ko) * 2011-08-29 2018-05-14 삼성전자주식회사 디바이스 간 직접 통신을 수행하는 시스템에서 브로드캐스트 방법 및 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001292097A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Ntt Docomo Inc マルチキャスト伝送下り送信電力制御方法及び基地局
JP2002101043A (ja) * 2000-06-26 2002-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置、通信端末装置及び通信方法
JP2002526971A (ja) * 1998-09-30 2002-08-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 情報の通信のための方法及び該方法を使用する装置
JP2002368684A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Mitsubishi Electric Corp Cdma無線マルチキャスト再送制御方法および無線通信システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100302263B1 (ko) * 1997-03-25 2001-09-22 모리시타 요이찌 스트림 데이터 전송방법 및 시스템
JP3987229B2 (ja) * 1999-03-16 2007-10-03 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 無線通信システム及びその基地局並びにその通信方法
SG109450A1 (en) 2000-04-06 2005-03-30 Ntt Docomo Inc Multicast signal transmission power control method and base station using the same
AU2003238968A1 (en) 2002-06-11 2003-12-22 Meshnetworks, Inc. System and method for multicast media access in ad-hoc communication networks
KR100842654B1 (ko) 2002-09-19 2008-06-30 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 멀티캐스트 멀티미디어 방송서비스를 송신하는 송신 방식 결정 방법
JP2004128563A (ja) 2002-09-30 2004-04-22 Toshiba Corp 無線システム、無線基地局及び無線端末
JP2004193888A (ja) 2002-12-10 2004-07-08 Ntt Docomo Inc 情報伝送装置および情報伝送方法
KR100964670B1 (ko) * 2003-05-12 2010-06-22 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서 데이터 레이트 제어 정보를 생성하는방법
US7245946B2 (en) * 2003-07-07 2007-07-17 Texas Instruments Incorporated Optimal power saving scheduler for 802.11e APSD
US7430436B2 (en) * 2004-03-17 2008-09-30 Kyocera Corporation Wireless communication device and transmission power control method of its connection request

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002526971A (ja) * 1998-09-30 2002-08-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 情報の通信のための方法及び該方法を使用する装置
JP2001292097A (ja) * 2000-04-06 2001-10-19 Ntt Docomo Inc マルチキャスト伝送下り送信電力制御方法及び基地局
JP2002101043A (ja) * 2000-06-26 2002-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置、通信端末装置及び通信方法
JP2002368684A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Mitsubishi Electric Corp Cdma無線マルチキャスト再送制御方法および無線通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20060094469A1 (en) 2006-05-04
DE602005023253D1 (de) 2010-10-14
EP1653761A1 (en) 2006-05-03
KR100839497B1 (ko) 2008-06-19
CN1770741A (zh) 2006-05-10
CN1770741B (zh) 2010-10-13
US7787906B2 (en) 2010-08-31
EP1653761B1 (en) 2010-09-01
JP2006135400A (ja) 2006-05-25
KR20060052350A (ko) 2006-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6860826B2 (ja) Ttiバンドリングによるアップリンク送信の強化
JP4993841B2 (ja) ダウンリンク専用チャネル上でスケジューリングし、アップリンク専用チャネル上で伝送する方法
CN108667569B (zh) 用于基于ue喷泉中继的网络的系统和方法
CN101978637B (zh) 在时间调准定时器期满时下行链路harq操作的方法
EP2642667B1 (en) User equipment for downlink signaling for high speed uplink packet access
US20050026597A1 (en) Method for retransmitting a radio resource control connection request message in mobile communication system capable of providing a multimedia broadcast/multicast service
EP1882328B1 (en) Communications session management
US8427989B2 (en) Method for improving discontinuous reception for a wireless communication system and related communication device
US20040174846A1 (en) Method and apparatus for controlling a reverse traffic rate in a mobile communication system
JP2006121755A (ja) RRC(radioresourcecontrol)−サービスデータユニットの受信
TWI328940B (en) Scheduling techniques for a packet-access network
JP2009506581A (ja) スペクトル拡散通信ネットワークにおけるユーザー機器へのダウンリンク・パケット・アクセス・サービスの提供
EP2945309B1 (en) Data transmission method, device and system
JPWO2009069262A1 (ja) 無線送信装置および無線送信方法
JP2021184638A (ja) 方法及び装置
EP1653761B1 (en) Minimizing transmit power for broadcast information transmission
JP2005529543A (ja) アド・ホック通信ネットワーク用のarqmac及びこれを使用した方法
JP2005039800A (ja) Sawarqプロセスを使用したタイムスケジューリング
EP1597865A1 (en) Maintaining synchronization between a q0s access point and q0s stations in an ieee 802.11e wlan
JP5327734B2 (ja) 信号を転送するための方法及びデバイス、電気通信システム、コンピュータプログラム、並びに信号
JP4163643B2 (ja) 無線通信システム、無線基地局、無線端末及び無線通信方法
CN101779407B (zh) 采用频带翻转用于数据重传的系统和方法
JP4633633B2 (ja) 通信電力制御方法、移動局及び基地局
JP2009135931A (ja) 最大受信状態変数を設定する方法及び通信装置
JP2007019835A (ja) スケジューリング方法及び移動通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4654663

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees