JP4652875B2 - 7−アルキル−10−ヒドロキシカンプトテシン類の製造法 - Google Patents
7−アルキル−10−ヒドロキシカンプトテシン類の製造法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4652875B2 JP4652875B2 JP2005111108A JP2005111108A JP4652875B2 JP 4652875 B2 JP4652875 B2 JP 4652875B2 JP 2005111108 A JP2005111108 A JP 2005111108A JP 2005111108 A JP2005111108 A JP 2005111108A JP 4652875 B2 JP4652875 B2 JP 4652875B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction
- alkyl
- light
- hydroxycamptothecins
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
従って、本発明の目的は、7−アルキル−10−ヒドロキシカンプトテシン類を高収率で製造する方法を提供することにある。
で表される7−アルキルカンプトテシン−1−オキシド類に、酸の存在下、370nm未満の光をカットした紫外線を照射して反応させることを特徴とする式(2)
で表される7−アルキル−10−ヒドロキシカンプトテシン類の製造法を提供するものである。
(高圧水銀ランプ法、対照実験)
ジオキサン1.5Lに濃硫酸0.23gおよび7−エチルカンプトテシン−1−オキシド1.5gを加えて溶解した。撹拌下高圧水銀ランプ光(ウシオ電機社製、UM−452)を2時間照射し、得られた反応液を濃縮した。濃縮液をクロロホルム−メタノール混合溶媒(4:1)に溶解し、水を加えて晶析した。析出した結晶を濾取し、外温50℃で減圧乾燥した。含量換算収率49.9%で7−エチル−10−ヒドロキシカンプトテシン一水和物を得た。
(低圧水銀ランプ法)
ジオキサン500mLに濃硫酸0.077gおよび7−エチルカンプトテシン−1−オキシド0.5gを加えて溶解した。反応液50mLを反応容器に入れて、撹拌下低圧水銀ランプ光(フィリップス社製、TL40W/03RS、主波長域370−480nm)を2時間照射した。反応を合計10回実施し、得られた反応液を濃縮した。濃縮液をクロロホルム−メタノール混合溶媒(4:1)に溶解し、水を加えて晶析した。析出した結晶を濾取し、外温50℃で減圧乾燥した。含量換算収率78.7%で7−エチル−10−ヒドロキシカンプトテシン一水和物を得た。
(LD法)
ジオキサン1Lに濃硫酸0.15gおよび7−エチルカンプトテシン−1−オキシド 1.00gを加えて溶解した。溶解液に撹拌下LD(レーザーダイオード)光(日亜化学社製、LDスロットモジュールNDAV420E1、主波長405nm)を8時間30分照射し、得られた反応液を濃縮した。クロロホルム−メタノール混合溶媒(4:1)に溶解し、水を加えて晶析した。析出した結晶を濾取し、外温50℃で減圧乾燥した。含量換算収率77.0%で7−エチル−10−ヒドロキシカンプトテシン一水和物を得た。
(LED法)
ジオキサン500mLに濃硫酸0.077gおよび7−エチルカンプトテシン−1−オキシド0.500gを加えて溶解した。反応液50mLを反応容器に入れて、撹拌下LED(発光ダイオード)光(OptoSupply社製、OSSV531、主波長405nm、φ5、22球)を1時間40分照射した。反応を合計10回実施し、得られた反応液を濃縮した。濃縮液をクロロホルム−メタノール混合溶媒(4:1)に溶解し、水を加えて晶析した。析出した結晶を濾取し、外温50℃で減圧乾燥した。含量換算収率79.2%で7−エチル−10−ヒドロキシカンプトテシン一水和物を得た。
(メタルハライド法)
ジオキサン2Lに濃硫酸0.30gおよび7−エチルカンプトテシン−1−オキシド 2.00gを加えて溶解した。溶解液に撹拌下メタルハライドランプ光(ウシオユーテック社製、GL−30201BF、主波長域400−430nm)を1時間40分照射し、得られた反応液を濃縮した。濃縮液をクロロホルム−メタノール混合溶媒(4:1)に溶解し、水を加えて晶析した。析出した結晶を濾取し、外温50℃で減圧乾燥した。含量換算収率70.3%で7−エチル−10−ヒドロキシカンプトテシン一水和物を得た。
(フロー式)
THF5.5Lに濃硫酸0.825gおよび7−エチルカンプトテシン−1−オキシド5.50gを加えて溶解した。低圧水銀ランプ光(フィリップス社製、TL40W/03RS×2本)の照射下、長いガラス管に溶解液を10mL/minの流速で通液した。得られた反応液を濃縮し、濃縮液をクロロホルム−メタノール混合溶媒(4:1)に溶解し、水を加えて晶析した。析出した結晶を濾取し、外温50℃で減圧乾燥した。純度換算収率82.1%で7−エチル−10−ヒドロキシカンプトテシン一水和物を得た。
Claims (4)
- 式(1)
(式中、R1はエチル基を示す)
で表される7−エチルカンプトテシン−1−オキシド類に、酸の存在下、370〜480nmの波長の光を照射して反応させることを特徴とする式(2)
(式中、R1は前記と同じ)
で表される7−エチル−10−ヒドロキシカンプトテシン類の製造法。 - 酸が硫酸である請求項1記載の製造法。
- 反応をエーテル系溶媒中で行う請求項1又は2記載の製造法。
- 反応をフロー式反応装置で行う請求項1〜3の何れか1項記載の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005111108A JP4652875B2 (ja) | 2005-04-07 | 2005-04-07 | 7−アルキル−10−ヒドロキシカンプトテシン類の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005111108A JP4652875B2 (ja) | 2005-04-07 | 2005-04-07 | 7−アルキル−10−ヒドロキシカンプトテシン類の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006290765A JP2006290765A (ja) | 2006-10-26 |
JP4652875B2 true JP4652875B2 (ja) | 2011-03-16 |
Family
ID=37411726
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005111108A Active JP4652875B2 (ja) | 2005-04-07 | 2005-04-07 | 7−アルキル−10−ヒドロキシカンプトテシン類の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4652875B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102007057869B3 (de) * | 2007-11-29 | 2009-04-02 | W.C. Heraeus Gmbh | Quarzglas-Mikrophotoreaktor und Synthese von 10-Hydroxycamptothecin und 7-Alkyl-10-hydroxycamptothecin |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61218536A (ja) * | 1985-03-23 | 1986-09-29 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | ハロゲン化アルキルベンゼンの製法 |
JPS6247194B2 (ja) * | 1981-09-04 | 1987-10-06 | Yakult Honsha Kk | |
JPH04282327A (ja) * | 1991-03-12 | 1992-10-07 | Nissan Chem Ind Ltd | ビス(ブロモメチル)芳香族炭化水素の製造法 |
JPH08277239A (ja) * | 1996-03-08 | 1996-10-22 | Nissan Chem Ind Ltd | ヒドロキシシクロペンタノン類の製法 |
-
2005
- 2005-04-07 JP JP2005111108A patent/JP4652875B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6247194B2 (ja) * | 1981-09-04 | 1987-10-06 | Yakult Honsha Kk | |
JPS61218536A (ja) * | 1985-03-23 | 1986-09-29 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | ハロゲン化アルキルベンゼンの製法 |
JPH04282327A (ja) * | 1991-03-12 | 1992-10-07 | Nissan Chem Ind Ltd | ビス(ブロモメチル)芳香族炭化水素の製造法 |
JPH08277239A (ja) * | 1996-03-08 | 1996-10-22 | Nissan Chem Ind Ltd | ヒドロキシシクロペンタノン類の製法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006290765A (ja) | 2006-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
NO328628B1 (no) | Fremgangsmate for syntetisering av camptothecin relaterte forbindelser | |
KR102073181B1 (ko) | 광학적으로 순수하고 임의로 치환된 2-(1-히드록시-알킬)-크로멘-4-온 유도체의 제조방법 및 약제 제조에 있어서의 그의 용도 | |
JP6427567B2 (ja) | 2’−デオキシ−2’,2’−ジフルオロテトラヒドロウリジンへの合成経路 | |
KR101653064B1 (ko) | 가도부트롤의 제조방법 | |
EP2480555B1 (en) | Methods for producing hydrocodone, hydromorphone or a derivative thereof | |
CN111108095A (zh) | 通过光催化反应制备芳基磺酰基丙烯腈的方法 | |
CN111087394A (zh) | 一种2,9位取代的4-卤代-1,10-邻菲啰啉的合成方法 | |
JP4652875B2 (ja) | 7−アルキル−10−ヒドロキシカンプトテシン類の製造法 | |
ES2373172A1 (es) | Proceso de obtención de derivados solubles en agua de 20 (s) camptotecina como agentes antitumorales. | |
EP2189461B1 (en) | Crystalline irinotecan hydrochloride and methods for the preparation thereof | |
CA2591071C (en) | Process for producing [1,4'] bipiperidinyl-1'-carbonyl chloride or hydrochloride thereof | |
WO2016071382A1 (en) | Synthesis of pi3k inhibitor and salts thereof | |
KR102484846B1 (ko) | 벤조피란 유도체의 정제방법, 이의 결정형 및 상기 결정형의 제조방법 | |
JP6185020B2 (ja) | テトラリン系化合物およびその合成方法、ならびにそれを合成するための中間体 | |
JP2004217665A (ja) | 9−アミノカンプトテシンの製造方法 | |
KR102188341B1 (ko) | 아픽사반의 제조방법 | |
JP5863846B2 (ja) | イリノテカンの製造方法 | |
WO2010068049A2 (en) | Process for preparing (r)-(+)-lansoprazole and intermediate used therein | |
EP3584241B1 (en) | Method for producing indazole compound, and indazole compound | |
RU2613513C2 (ru) | Способ получения комплексов платины (IV) с аминонитроксильными радикалами | |
US9328115B2 (en) | Process for preparing meropenem trihydrate | |
JP2641879B2 (ja) | 光学活性を有するヒダントイン誘導体の製法 | |
JP5836851B2 (ja) | ブリンゾラミドの製造方法 | |
CN113816955A (zh) | 一种ret激酶抑制剂中间体及其制备方法 | |
KR20100088870A (ko) | 3,4-디히드로퀴나졸린-4-온 유도체의 새로운 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100601 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4652875 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224 Year of fee payment: 3 |