JP4652264B2 - 回転操作装置 - Google Patents

回転操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4652264B2
JP4652264B2 JP2006103524A JP2006103524A JP4652264B2 JP 4652264 B2 JP4652264 B2 JP 4652264B2 JP 2006103524 A JP2006103524 A JP 2006103524A JP 2006103524 A JP2006103524 A JP 2006103524A JP 4652264 B2 JP4652264 B2 JP 4652264B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover member
soft
rotating
attached
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006103524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007280694A (ja
Inventor
敏明 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2006103524A priority Critical patent/JP4652264B2/ja
Priority to EP20070006701 priority patent/EP1843364B1/en
Publication of JP2007280694A publication Critical patent/JP2007280694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4652264B2 publication Critical patent/JP4652264B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H19/00Switches operated by an operating part which is rotatable about a longitudinal axis thereof and which is acted upon directly by a solid body external to the switch, e.g. by a hand
    • H01H19/02Details
    • H01H19/10Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H19/14Operating parts, e.g. turn knob
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/08Controlling members for hand actuation by rotary movement, e.g. hand wheels
    • G05G1/10Details, e.g. of discs, knobs, wheels or handles
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • G05G1/50Manufacturing of pedals; Pedals characterised by the material used
    • G05G1/503Controlling members for hand-actuation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/02Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch
    • H01H3/08Turn knobs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

本発明は、ロータリースイッチやロータリーボリュームなどの回転操作型電気部品を操作するための回転操作装置に係り、特にカバー部材の滑り止め構造に関する。
従来の回転操作型電気部品を操作するための回転操作装置の構造としては、ロータリースイッチやロータリーボリュームなどの回転操作型電気部品の回転体を操作する回転部材に、外部操作用のノブを取り付けて、このノブを人の手で摘んで回転操作させることにより、回転体を回転させて、ロータリースイッチの接点の切り換えやロータリーボリュームの抵抗値を変化させて所望の信号を出力していた。
この場合、ノブを人の手で回転させる際に滑りやすいことから、操作性を良くするために、ノブの外周に一体のリブ(凹凸部)を設けて滑りにくい形状にした構造ものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、一般にノブとして使用される、塗装(金属などの樹脂メッキ)を施した硬質の樹脂等は、材質そのものが滑り易いものであった。
そこで、さらに滑り難くするために、人の手で摘んで回転操作させるノブの外側に、熱可塑性エラストマー樹脂等からなる滑り止め用の軟質部材からなるカバー部材を取り付け、材質そのものを滑り難くした構造のものが知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開2002−324457号公報 特開2003−97101号公報
しかしながら、上述した従来の回転操作装置においては、ノブとカバー部材がそれぞれ別部材から形成されているため、回転操作時に大きな力が加えられると、ノブからカバー部材が脱落してしまうという問題があった。この場合、滑り止め用の軟質部材からなるカバー部材を接着剤等で貼り付ける方法も考えられるが、経時変化や高温環境により接着力が弱くなって剥がれてしまうことがあり、例えば、車載用途には使用できないという問題があった。
従って、本発明は上記した問題点を解決し、滑り止め用の軟質部材の脱落を確実に防止することができる回転操作装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために本発明の回転操作装置では第1の解決手段として、回転操作可能な回転部材と、この回転部材の外側に取り付けられた円状の外周面を有するカバー部材と、前記カバー部材に取り付けられた滑り止め用の軟質部材とを備え、前記カバー部材には前記回転部材の外周を囲む周壁部に複数の開口部を設け、前記軟質部材には外方に突出する複数の突出部を設け、これら突出部を前記カバー部材の周壁部の前記開口部から外部に露呈させた状態で、前記軟質部材を前記回転部材と前記カバー部材との間に挟持して取り付けた構成とした。
そして、前記軟質部材は、両端部を有する帯状部材で形成し、前記両端部を互いに対向させた状態で環状に配置して、前記回転部材と前記カバー部材との間に挟持して取り付けた構成とした。
また、第2の解決手段として、前記軟質部材の突出部を前記カバー部材の開口部に挿通させると共に、前記軟質部材の有する弾性により前記突出部を前記開口部に強嵌合させた構成とした。
また、第3の解決手段として、前記軟質部材の突出部の反対側には複数の凹部を設け、前記回転部材の外周には前記凹部に対向して複数の凸部を形成し、前記凹部に前記凸部を係合させた状態で前記軟質部材を前記回転部材と前記カバー部材との間に挟持して取り付けた構成とした
た、第の解決手段として、前記カバー部材の前記開口部は、前記周壁部により全周が囲まれている構成とした。
上述したように、本発明の回転操作装置は、回転操作可能な回転部材と、回転部材の外側に取り付けられた円状の外周面を有するカバー部材と、カバー部材に取り付けられた滑り止め用の軟質部材とを備え、カバー部材には回転部材の外周を囲む周壁部に複数の開口部を設け、軟質部材には外方に突出する複数の突出部を設け、これら突出部をカバー部材の周壁部の開口部から外部に露呈させた状態で、軟質部材を回転部材とカバー部材との間に挟持して取り付けたことから、カバー部材と回転部材との間に滑り止め用の軟質部材を挟み込んで、この軟質部材の一部がカバー部材の開口部から外方へ出るようにしたので、開口部から突出した軟質部材によって滑り止めが行われると共に、軟質部材の脱落を確実に防止することができる。
また、軟質部材の突出部をカバー部材の開口部に挿通させると共に、軟質部材の有する弾性により突出部を開口部に強嵌合させたことから、カバー部材と軟質部材との位置ズレを防止することができる。
また、軟質部材の突出部の反対側には複数の凹部を設け、回転部材の外周には凹部に対向して複数の凸部を形成し、凹部に凸部を係合させた状態で軟質部材を回転部材とカバー部材との間に挟持して取り付けたことから、軟質部材の内周側に設けた凹部に回転部材の外周に設けた凸部を係合することにより回転部材と軟質部材の回転ズレを防止することができる。
また、軟質部材は、両端部を有する帯状部材で形成し、両端部を互いに対向させた状態で環状に配置して、回転部材とカバー部材との間に挟持して取り付けたことから、金型構造を簡易化できると共に、帯状部材を丸めて回転部材及びカバー部材に係合させるだけで良いので、組立が容易となる。
また、カバー部材の開口部は、周壁部により全周が囲まれていることから、周壁部に開口部を設けても、開口部の回りが周壁部の部分で囲まれているので、周壁部を強固に形成できる。
以下、本発明の実施の形態を図1乃至図5に示す。図1は本発明の回転操作装置を示す斜視図、図2は本発明の回転操作装置を示す分解斜視図、図3は本発明の回転操作装置を示す断面図、図4はカバー部材と軟質部材と回転部材との係合状態を示す断面図、図5は軟質部材を示す斜視図である。
図において、回転体1は、合成樹脂等の絶縁材からなり、円盤状の鍔部1aと、この鍔部1aの中央から上方側へ突出して形成された軸部1bとを有している。また、鍔部1aの外周面の対向する位置には、回転体が回転する際に図示しないハウジングのカム部と摺接してクリックを生起するコイルばね及びボールなどを収納する収納孔1cが設けられている。また、軸部1bは、円柱状の基部1dと、この基部1dの上方に略十字状に突出して設けられた第1嵌合部1eと、この第1嵌合部1eから更に先端に二股状に分岐して設けられた第2嵌合部1fとを有している。また、第2嵌合部1fの先端外方には一対のフック部1g、1gが設けられている。
回転部材2は、同じく合成樹脂等の絶縁材からなり、中央に設けられた矩形状の軸受け部2aと、この軸受け部2aの周りに複数の桟部2cを介して円環状に設けられた筒状部2bとを有している。また、軸受け部2aには、上下方向に貫通する略十字状の嵌合孔2dが設けられており、この嵌合孔2dの内側面の上方側には、対向して一対の突起部2e、2eが設けられている。この嵌合孔2dに回転体1の軸部1bの十字状の第1嵌合部1eが挿通されて、回転部材2が回転方向に規制された状態で嵌合されると共に、一対の突起部2e、2eが第2嵌合部1fの一対のフック部1g、1gに係合されて上下方向に規制された状態で回転体1に嵌合されるものとなっている。
また、回転部材2の筒状部2bには、外周の上下方向に沿って略等間隔の位置に、外方へ突出する複数の凸部2fが設けられている。また、この凸部2fの下方側には、下方先端にフック部2gを有する弾性片2hが設けられており、こ弾性片2hのフック部2gが、後述するカバー部材4の周壁部4bの下端側内周縁に設けられた突起4dに係合することによりカバー部材4と回転部材2とが一体に係合するものとなっている。
滑り止め用の軟質部材3は、ゴム材あるいはエラストマー樹脂材等の軟質性の材料からなり、図5に示すように、両端部を有する帯状部材で形成されている。この軟質部材3の一面側には、基板部3aから略等間隔で同一方向に突出する略矩形状の複数の突出部3bが設けられている。また、突出部3bの反対側の他面側には、この複数の突出部3bの幅よりもやや小さめの凹部3cが突出部3bに対向して設けられている。
この軟質部材3は、複数の突出部3bが外方を向くように帯状の基板部3aの両端部を互いに対向させた状態で環状に湾曲させ、回転部材2と後述するカバー部材4との間に挟持して取り付けられるものとなっている。この時、軟質部材3の複数の突出部3bの反対側(この場合内側)に設けられた複数の凹部3cと、回転部材2の筒状部2bの外周に設けられた複数の凸部2fとが互いに嵌合することにより軟質部材3が回転部材2の筒状部2bの外周に取り付けられるものとなっている。
このように、軟質部材3を、両端部を有する帯状部材で形成し、回転部材2に組み込む際に、この両端部を互いに対向させた状態で環状に配置して、回転部材2の筒状部3bの外周に取り付けるようにしたので、軟質部材3を成形する金型構造を簡易化できると共に、帯状部材を丸めて回転部材2及び後述するカバー部材4に係合させるだけで良いので、組立が容易となっている。
カバー部材4は、同じく合成樹脂等の絶縁材からなり、天面部4aと円状の外周面を有する周壁部4bとを有している。また、周壁部4bには、略等間隔に矩形状からなる複数の開口部4cが設けられており、この開口部4cの周りは、周壁部4bにより全周が囲まれた状態となっている。また、開口部4cが設けられた下端側の周壁部4bの内周縁には、内方へ突出する突起4dが設けられている。このカバー部材4は、回転操作装置の外部操作用のノブとして用いられるもので、カバー部材4の天面部4aの表面と周壁部4bの外周面には、例えば金属等の樹脂メッキが施されたものとなっている。
このカバー部材4は、回転部材2の筒状部2bの外側に取り付けられるものとなるが、回転部材2の筒状部2bには、環状に湾曲した軟質部材3が配置されており、この時、軟質部材3の複数の突出部3bが、カバー部材4の周壁部4bの複数の開口部4cから外部に露呈させた状態で、軟質部材3が回転部材2とカバー部材4との間に挟持されて取り付けられるものとなっている。また、この時、軟質部材3の自ら有する弾性により、突出部3bの外周部がカバー部材4の開口部4cの内周部に押し付けられて強嵌合状態となっている。
このように、軟質部材3の突出部3bを、カバー部材4の開口部4cに挿通させると共に、軟質部材3の自ら有する弾性により突出部3bの外周部を開口部4cの内周部に強嵌合させたことから、カバー部材4と軟質部材3との位置ズレを防止することができるものとなっている。
この場合、カバー部材4の開口部4cは、カバー部材4の周壁部4bにより全周が囲まれるように形成されていることから、カバー部材4の周壁部4bに複数の開口部4cを設けた場合においても、個々の開口部4cの回りが周壁部4bの部分で囲まれているので、カバー部材4の外周部を構成する周壁部を強固に形成することができるものとなっている。
また、この時、回転部材2の筒状部2bの凸部2fの下方側には、下方先端にフック部2gを有する弾性片2hが設けられており、この弾性片2hのフック部2gが、カバー部材4の周壁部4bの下端側内周縁に設けられた突起4dに係合することによりカバー4と回転部材2とが一体に係合するものとなる。
そして、軟質部材3は、複数の突出部3bがカバー部材4の開口部4cに挿通され、複数の突出部3bがカバー部材4の周壁部4bの開口部4cから外部に露呈されると共に、軟質部材3の突出部3bの反対側に設けられた複数の凹部3cに、回転部材2の外周に該凹部3cに対向して設けられた複数の凸部2fを係合させた状態で、回転部材2とカバー部材4との間に挟持されて取り付けられるものとなっている。
このように、軟質部材3の突出部3bの反対側には複数の凹部3cを設けて、回転部材2の外周にはこれら凹部3cに対向して複数の凸部2fを形成し、これらの凹部3cに凸部2fを係合させた状態で、軟質部材3を回転部材2とカバー部材4との間に挟持して取り付けるようにしたので、軟質部材3の内周側に設けた凹部3cに回転部材2の外周に設けた凸部2fを係合することにより回転部材2と軟質部材3の回転ズレを防止することができるものとなっている。
上記した本発明の実施例によれば、カバー部材4には、回転部材2の外周を囲む周壁部4bに複数の開口部4cを設け、軟質部材3には、同一方向へ突出する複数の突出部3bを設け、これら突出部3bをカバー部材4の周壁部4bの開口部4cから外部に露呈させた状態で、軟質部材3を回転部材2とカバー部材4との間に挟持して取り付けたことから、カバー部材4と回転部材2との間に滑り止め用の軟質部材3を挟み込んで、この軟質部材3の一部がカバー部材4の開口部4cから外方へ出るようにしたので、開口部4cから突出した軟質部材3によって、カバー部材4を回転操作する時の滑り止めが行われると共に、軟質部材3が回転部材2とカバー部材4との間に挟持されているので、軟質部材3がカバー部材から脱落するのを確実に防止することができるものとなっている。
本発明の回転操作装置を示す斜視図である。 本発明の回転操作装置を示す分解斜視図である。 本発明の回転操作装置を示す断面図である。 本発明のカバー部材と軟質部材と回転部材との係合状態を示す断面図である。 本発明の軟質部材を示す斜視図である。
符号の説明
1:回転体
1a:鍔部
1b:軸部
1c:収納孔
1d:基部
1e:第1嵌合部
1f:第2嵌合部
1g:フック部
2:回転部材
2a:軸受け部
2b:筒状部
2c:桟部
2d:係合孔
2e:突起部
2f:凸部
2g:フック部
2h:弾性片
3:軟質部材
3a:基板部
3b:突出部
3c:凹部
4:カバー部材
4a:天面部
4b:周壁部
4c:開口部
4d:突起

Claims (4)

  1. 回転操作可能な回転部材と、この回転部材の外側に取り付けられた円状の外周面を有するカバー部材と、前記カバー部材に取り付けられた滑り止め用の軟質部材とを備え、前記カバー部材には前記回転部材の外周を囲む周壁部に複数の開口部を設け、前記軟質部材には外方に突出する複数の突出部を設け、これら突出部を前記カバー部材の周壁部の前記開口部から外部に露呈させた状態で、前記軟質部材を前記回転部材と前記カバー部材との間に挟持して取り付け
    前記軟質部材は、両端部を有する帯状部材で形成し、前記両端部を互いに対向させた状態で環状に配置して、前記回転部材と前記カバー部材との間に挟持して取り付けたことを特徴とする回転操作装置。
  2. 前記軟質部材の突出部を前記カバー部材の開口部に挿通させると共に、前記軟質部材の有する弾性により前記突出部を前記開口部に強嵌合させたことを特徴とする請求項1記載の回転操作装置。
  3. 前記軟質部材の突出部の反対側には複数の凹部を設け、前記回転部材の外周には前記凹部に対向して複数の凸部を形成し、前記凹部に前記凸部を係合させた状態で前記軟質部材を前記回転部材と前記カバー部材との間に挟持して取り付けたことを特徴とする請求項1、又は2記載の回転操作装置。
  4. 前記カバー部材の前記開口部は、前記周壁部により全周が囲まれていることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の回転操作装置。
JP2006103524A 2006-04-04 2006-04-04 回転操作装置 Active JP4652264B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006103524A JP4652264B2 (ja) 2006-04-04 2006-04-04 回転操作装置
EP20070006701 EP1843364B1 (en) 2006-04-04 2007-03-30 Rotation driving device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006103524A JP4652264B2 (ja) 2006-04-04 2006-04-04 回転操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007280694A JP2007280694A (ja) 2007-10-25
JP4652264B2 true JP4652264B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=38091189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006103524A Active JP4652264B2 (ja) 2006-04-04 2006-04-04 回転操作装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1843364B1 (ja)
JP (1) JP4652264B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5341667B2 (ja) * 2009-08-11 2013-11-13 ナイルス株式会社 ノブ
JP5363264B2 (ja) * 2009-10-01 2013-12-11 アルパイン株式会社 回転操作体
JP5368251B2 (ja) * 2009-10-23 2013-12-18 パイオニア株式会社 回転操作ノブ及び電子機器
JP2011154907A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Kenwood Corp 回転操作部材のストッパ構造、電子機器、及びチャンネルストッパ
JP5906380B2 (ja) * 2011-10-18 2016-04-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 回転操作スイッチ
US9783219B2 (en) * 2014-04-17 2017-10-10 Crown Equipment Corporation Tiller knob assembly for steering wheel
JP6418286B2 (ja) * 2017-06-29 2018-11-07 カシオ計算機株式会社 スイッチ装置及び時計

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3887963A (en) * 1974-06-19 1975-06-10 Scm Corp Control knob assembly
JPS6037135U (ja) * 1983-08-22 1985-03-14 株式会社東海理化電機製作所 ロ−タリスイツチ
EP1094372A1 (fr) * 1999-10-19 2001-04-25 Eta SA Fabriques d'Ebauches Bouton de commande
JP2002329434A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 操作つまみ
JP2007053061A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Calsonic Kansei Corp スイッチ装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6453512B1 (en) * 1999-10-19 2002-09-24 Eta SA Fabriques d′Ebauches Control button
DE10153532B4 (de) * 2001-10-23 2006-09-14 "Durable" Hunke & Jochheim Gmbh & Co. Kg Handrad, insbesondere zur Einleitung einer Drehbewegung in die Halterung einer Rollkartei
EP1389786B1 (en) * 2002-08-16 2006-02-15 Siemens Aktiengesellschaft Control button

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3887963A (en) * 1974-06-19 1975-06-10 Scm Corp Control knob assembly
JPS6037135U (ja) * 1983-08-22 1985-03-14 株式会社東海理化電機製作所 ロ−タリスイツチ
EP1094372A1 (fr) * 1999-10-19 2001-04-25 Eta SA Fabriques d'Ebauches Bouton de commande
JP2002329434A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 操作つまみ
JP2007053061A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Calsonic Kansei Corp スイッチ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007280694A (ja) 2007-10-25
EP1843364A2 (en) 2007-10-10
EP1843364B1 (en) 2011-10-19
EP1843364A3 (en) 2009-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4652264B2 (ja) 回転操作装置
US4206334A (en) Rotatable electrical contact component with detent
US9268356B2 (en) Modular knob system
JP4353964B2 (ja) 複合操作型入力装置
US7661215B2 (en) Mounting structure for marking plate
JP2013047871A (ja) 入力デバイス
KR100984837B1 (ko) 감지기 고정 브라켓
JP2005259634A (ja) 回転型電気部品
US20180034016A1 (en) Device for mounting an electrical source
US10466735B2 (en) Knob structure
JP2007328974A (ja) 回転型電気部品
TW201643377A (zh) 旋轉式電子零件及旋轉編碼器
US20150155118A1 (en) Control device with optimized coaxiality
KR20110033012A (ko) 조작 입력 장치 및 그것을 사용한 전자 기기
JP4036164B2 (ja) デジタルカメラおよびスイッチ装置
TWI571616B (zh) Rotary electronic parts and rotary encoders
KR20170003488U (ko) 비 노출 체결 구조를 구비한 하우징
MXPA06010658A (es) Mecanismo de indicacion.
JP4821317B2 (ja) 回転ツマミの取り付け構造
TWI636477B (zh) 旋轉式電子零件
TWI588449B (zh) Rotary encoder
JP6372160B2 (ja) ガスケット及びガスケットの取付け構造
JP5304408B2 (ja) 回転範囲規制構造
JP6323704B2 (ja) 防水スイッチ
JP2009070684A (ja) 複合操作型電気部品

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4652264

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350