JP4644108B2 - 移動通信端末機、移動通信端末機の動画検索装置及び動画像検索方法 - Google Patents

移動通信端末機、移動通信端末機の動画検索装置及び動画像検索方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4644108B2
JP4644108B2 JP2005353065A JP2005353065A JP4644108B2 JP 4644108 B2 JP4644108 B2 JP 4644108B2 JP 2005353065 A JP2005353065 A JP 2005353065A JP 2005353065 A JP2005353065 A JP 2005353065A JP 4644108 B2 JP4644108 B2 JP 4644108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
scene change
detected
frames
candidate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005353065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006185439A (ja
Inventor
垠▲尚▼ 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006185439A publication Critical patent/JP2006185439A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4644108B2 publication Critical patent/JP4644108B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/142Detection of scene cut or scene change
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/179Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a scene or a shot
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/44Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • H04N19/577Motion compensation with bidirectional frame interpolation, i.e. using B-pictures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/87Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving scene cut or scene change detection in combination with video compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44008Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics in the video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4828End-user interface for program selection for searching program descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/915Television signal processing therefor for field- or frame-skip recording or reproducing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、移動通信端末機に関し、特に、動画像を効率よく検索し得る移動通信端末機の動画像検索装置及び動画像検索方法に関する。
一般に、移動通信端末機は、基地局により形成されるサービスエリア内で移動しながら、MSC(Mobile Switching Center)のスイッチング制御により、いつどこでも直ちに相手を無線呼出及び無線接続して通信し得る装置であって、音声通信だけでなく、記号、数字、文字などが含まれるデータ通信、及び画像信号が含まれるマルチメディア通信が可能である。特に、大型ディスプレイ装置及びカメラを装着し、動画像撮影が可能な移動通信端末機の開発が活発に行われている。
このような移動通信端末機には、通信機能の他に、実生活に応用されて利便性を高め、通信の活用性を高める多様な付加サービスが開発されて提供されているが、端末機メーカーにより提供される付加サービスのなかでも、動画像を撮影して保存できるカメラ機能の付加サービスに人気がある。
ここで、そのようなカメラ機能を提供する従来の移動通信端末機の動画像検索方法について図9に基づいて説明する。
図9は、従来の移動通信端末機の動画像検索方法を示すフローチャートである。同図に示すように、従来の移動通信端末機の動画像検索方法は、保存された動画像信号の検索要求があるか否かを確認する段階(S100)と、保存された動画像信号の検索要求があると、該検索要求された(該検索要求のあった)動画像信号を高速に再生する段階(S110)と、高速に再生される動画像信号から所望の場面を検索する段階(S120)と、検索された場面から前記動画像信号を正常に(通常速度で)再生する段階(S130)とを含む。
以下、このような従来の移動通信端末機の動画像検索方法について、より詳しく説明する。
まず、移動通信端末機は、保存された動画像信号に対するユーザの検索要求があるか否かを確認し(S100)、該動画像信号に対する検索要求があると、該動画像信号を最初から順に高速に再生する(S110)。即ち、移動通信端末機は、前記保存された動画像信号を、正常な再生速度(通常速度)よりも速い速度として予め設定された再生速度で(すなわち、高速で)再生する。
次に、ユーザは、(高速)再生される動画像信号から所望の場面を検索し(S120)、所望の場面が検索されると、移動通信端末機は、その検索された場面から前記動画像信号を正常に(通常速度で)再生する(S130)。
しかしながら、このような従来の移動通信端末機の動画像検索方法においては、動画像信号を最初から順に再生して検索するようになっていたため、動画像の検索に多くの時間が必要となり、また、バッテリの消費量も多くなってしまうため、動画像を効率よく検索し得ないという問題があった。
本発明は、このような従来技術の問題を解決するためになされたもので、動画像信号から予め設定された数の場面転換フレーム(Scene Change Frame)を検出し、検出した場面転換フレームを、前記動画像信号の予め決定された領域に追加することにより、(ユーザが)動画像を効率よく検索し得る移動通信端末機の動画像検索装置及び動画像検索方法を提供することを目的とする。
このような目的を達成するために、本発明に係る移動通信端末機の動画像検索装置は、入力されたビデオストリーミングデータ(Video Streaming Data)をフレーム単位で処理し、予め設定された数の場面転換フレームを決定して出力する場面転換フレーム検出部と、ユーザの動画像検索要求によって、(前記場面転換フレーム検出部から)出力された場面転換フレームを表示するディスプレイ部とを含み、前記場面転換フレーム検出部は、前記ビデオストリーミングデータにおける基準フレームを設定し、前記基準フレームのその直前フレームに対するピクセル値の動き量と現在フレームのその直前フレームに対する対応ピクセル値の動き量との差が予め定めた基準値よりも大きく、かつ、前記基準フレームにおけるピクセルの輝度値と前記現在フレームの対応ピクセルの輝度値との差が予め定めた基準値よりも大きいときに、該現在フレームを予備候補フレームとして検出する予備候補フレーム検出部と、検出した予備候補フレームの発生時間とそれ以前に検出された予備候補フレームの発生時間との差が予め定めた基準値よりも大きいときに、前記検出した予備候補フレームを場面転換候補フレームとして検出する場面転換候補フレーム検出部と、前記入力されたビデオストリーミングデータについて全ての場面転換候補フレームの検出が終了した後、検出した場面転換候補フレームの累積数と前記予め設定された数とを比較し、両者が一致しないときには場面転換候補フレームを除去または追加することによって場面転換候補フレームの累積数と前記予め設定された数とを一致させ、一致させた後の場面転換候補フレームを場面転換フレームとして決定する場面転換フレーム決定部と、を備え、前記場面転換フレーム決定部は、前記検出した場面転換候補フレームの累積数が前記予め設定された数より小さいと、前記検出した各場面転換候補フレーム間の発生時間の差が最も大きい場面転換候補フレーム間に存在するフレームのいずれかを前記場面転換候補フレームとして追加することを特徴とする。
また、本発明に係る移動通信端末機の動画像検索方法は、入力されたビデオストリーミングデータをフレーム単位で処理し、予め設定された数の場面転換フレームを決定して出力する段階と、ユーザの動画像検索要求によって、出力された場面転換フレームを表示する段階と、を含み、前記場面転換フレームを決定して出力する段階は、前記ビデオストリーミングデータにおける基準フレームを設定する段階と、前記基準フレームのその直前フレームに対するピクセル値の動き量と現在フレームのその直前フレームに対する対応ピクセル値の動き量との差が予め定めた基準値よりも大きく、かつ、前記基準フレームにおけるピクセルの輝度値と前記現在フレームの対応ピクセルの輝度値との差が予め定めた基準値よりも大きいときに、該現在フレームを予備候補フレームとして検出する段階と、検出した予備候補フレームの発生時間とそれ以前に検出された予備候補フレームの発生時間との差が予め設定された基準値よりも大きいときに、前記検出した予備候補フレームを場面転換候補フレームとして検出する段階と、前記入力されたビデオストリーミングデータについて全ての場面転換候補フレームの検出が終了した後、検出した場面転換候補フレームの累積数と前記予め設定された数とを比較し、両者が一致しないときには場面転換候補フレームを除去または追加することによって場面転換候補フレームの累積数と前記予め設定された数とを一致させ、一致させた後の場面転換候補フレームを前記場面転換フレームとして検出する段階と、をさらに含み、前記場面転換フレームとして検出する段階は、前記検出した場面転換候補フレームの累積数が前記予め設定された数より小さいと、前記検出した各場面転換候補フレーム間の発生時間の差が最も大きい場面転換候補フレーム間に存在するフレームのいずれかを場面転換候補フレームとして追加することを特徴とする。
さらに、本発明に係る移動通信端末機は、動画像を含む信号を受信する受信機と、受信された動画像を保存するメモリと、前記メモリに保存された動画像を表示するディスプレイ部と、前記受信、前記メモリ、及び前記ディスプレイ部と連動するプロセッサと、を含んで構成され、前記プロセッサは、前記動画像をフレーム単位で処理するものであり、前記動画像から基準フレームを設定し、前記基準フレームのその直前フレームに対するピクセル値の動き量と現在フレームのその直前フレームに対する対応ピクセル値の動き量との差が予め定めた基準値よりも大きく、かつ、前記基準フレームにおける所定ピクセルの輝度値と前記現在フレームの対応ピクセルの輝度値との差が予め定めた基準値よりも大きいときに、該現在フレームを予備候補フレームとして検出し、検出した予備候補フレームの発生時間とそれ以前に検出された予備候補フレームの発生時間との差が予め設定された基準値よりも大きいときに、前記検出した予備候補フレームを場面転換候補フレームとして検出し、前記入力されたビデオストリーミングデータについて全ての場面転換候補フレームの検出が終了した後、検出した場面転換候補フレームの累積数と予め設定された数とを比較し、両者が一致しないときには場面転換候補フレームを除去または追加することによって場面転換候補フレームの累積数と前記予め設定された数とを一致させ、一致させた後の場面転換候補フレームを前記場面転換フレームとして検出し、ユーザの動画像検索要求によって、前記場面転換フレームを前記ディスプレイに表示させるように構成され、前記プロセッサは、前記検出した場面転換候補フレームの累積数が前記予め設定された数より小さいと、前記検出した各場面転換候補フレーム間の発生時間の差が最も大きい場面転換候補フレーム間に存在するフレームのいずれかを場面転換候補フレームとして追加することを特徴とする。
本発明に係る移動通信端末機の動画像検索装置及び動画像検索方法によると、動画像信号から予め設定された数の場面転換フレームを検出し、この検出した場面転換フレームを動画像信号の予め決定された領域に追加し(場面転換フレームを出力し)、ユーザの動画像検索要求によって、前記場面転換フレームを表示することにより、(ユーザが)動画像を効率よく検索し得るという効果がある。
以下、動画像信号から予め設定された数の場面転換フレームを検出し、検出した場面転換フレームを前記動画像信号の予め決定された領域に追加する(検出した場面転換フレームを出力する)ことにより、動画像を効率よく検索し得る移動通信端末機の動画像検索装置及び動画像検索方法の好ましい実施形態を添付の図面に基づいて説明する。
図1は、本発明に係る移動通信端末機の動画像検索装置を示すブロック図である。同図に示すように、本発明に係る移動通信端末機の動画像検索装置は、(撮影、受信等を行うことにより)入力されたビデオ信号(動画像を含む信号)を復号化し、復号化したビデオ信号をビデオストリーミングデータとして出力するビデオデコーダ100と、(このビデオデコーダ100から)出力されたビデオストリーミングデータに基づいて場面転換フレームを検出する場面転換フレーム検出部(Scene Change Frame Detector)200と、ユーザの動画像検索要求によって(ユーザの動画像検索要求に応じて)、検出された場面転換フレームを表示するディスプレイ部300とを含む。
このような本発明に係る移動通信端末機の動画像検索装置は、場面転換フレーム検出部200により、入力されたビデオ信号の予め設定された数の場面転換フレームを検出するのであるが、以下、かかる場面転換フレーム検出部200の詳細な構成について図2に基づいて説明する。
図2は、図1の場面転換フレーム検出部200の詳細な構成を示すブロック図である。同図に示すように、場面転換フレーム検出部200は、入力されたビデオストリーミングデータに基づいて候補モーションフレームを検出する候補モーションフレーム検出部(Candidate Motion Frame Detector)210と、検出された候補モーションフレームに基づいて場面転換予備候補フレームを検出する場面転換予備候補フレーム検出部(Scene Change Preliminary Candidate Frame Detector)220と、検出された場面転換予備候補フレームに該場面転換予備候補フレームの発生時間を記録する場面転換タイマー(Scene Change Timer)230と、記録された発生時間に基づいて場面転換候補フレームを検出する場面転換候補フレーム検出部(Scene Change Candidate Frame Detector)240と、検出された場面転換候補フレームに基づいて場面転換フレームを決定する場面転換フレーム決定部(Scene Change Frame Determiner)250と、決定された場面転換フレームをプレビューするためのフォーマットに変換するプレビュー部(Pre-viewer Block)260と、変換された場面転換フレームを前記入力されたビデオストリーミングデータの予め決定された領域に追加する動画像生成部(Video Generator)270とを含む。
以下、このように構成された本発明に係る移動通信端末機の動画像検索装置の動作を図3に基づいて説明する。
図3は、本発明に係る移動通信端末機の動画像検索方法を示すフローチャートである。同図に示すように、本発明に係る移動通信端末機の動画像検索方法は、入力されたビデオストリーミングデータに基づいて候補モーションフレームを検出する段階(S400)と、検出された候補モーションフレームに基づいて場面転換予備候補フレームを検出する段階(S410)と、検出された場面転換予備候補フレームに該場面転換予備候補フレームの発生時間を記録する段階(S420)と、記録された発生時間に基づいて場面転換候補フレームを検出する段階(S430)と、入力されたビデオストリーミングデータの(全ての)場面転換候補フレームの検出が終了したか否かを確認する段階(S440)と、場面転換候補フレームの検出が終了していると、検出された場面転換候補フレームに基づいて場面転換フレームを決定する段階(S450)と、ユーザの動画像検索要求によって、決定された場面転換フレームを表示する段階(S460)とを含む。
以下、このような本発明に係る移動通信端末機の動画像検索方法について、より詳しく説明する。
まず、入力されたビデオストリーミングデータはフレーム単位で処理されるようになっており、場面転換フレーム検出部200は、予め設定されたフレーム数毎に選択されたフレーム(N番目毎のフレーム)を基準フレームに設定する。ここで、前記予め設定されたフレーム数(N)としては「15」又はその近傍の値であることが好ましいが、適宜変更することも可能である。
そして、第1に、候補モーションフレーム検出部210は、入力されたビデオストリーミングデータに基づいて候補モーションフレームを検出する(S400)。ここで、該候補モーションフレームを検出する方法を図4に基づいて説明する。
図4は、図3(におけるS400)の候補モーションフレームを検出する方法を示すフローチャートである。同図に示すように、本発明に係る候補モーションフレームを検出する方法は、基準フレームの各ピクセルのモーション値(各ピクセル値の動き量)と現在フレームの各ピクセルのモーション値(各ピクセル値の動き量)との差を演算する段階(S402)と、演算された差と予め設定された基準値とを比較する段階(S404)と、演算された差が予め設定された基準値より大きいと、現在フレームを候補モーションフレームとして決定する段階(S406)とを含む。
以下、このような本発明に係る候補モーションフレームを検出する方法について、より詳しく説明する。
候補モーションフレーム検出部210は、基準フレームの各ピクセルのモーション値(量)と現在フレームの各ピクセルのモーション値(量)とを比較し、その比較による差(例えば、各フレームにおける各ピクセルのモーション値の総和の差)Vdiff_sumを演算する。但し、全てのピクセルについてではなく、例えば、下式(1)により、予め設定されたピクセル数単位で選択された各ピクセル(予め設定された数の所定ピクセル)で演算される値を用いることができる(S402)。ここで、予め設定されたピクセル数単位は、下式(1)のように、4ピクセルに設定することが好ましい。
Figure 0004644108
式(1)中、Vcurr(i,j)は現在フレームの(i,j)番目のピクセルのモーション値であり、Vref(i,j)は基準フレームの(i,j)番目のピクセルのモーション値である(すなわち、基準フレームと現在フレームとにおける対応するピクセルのモーション値(量)を比較している)。
その後、候補モーションフレーム検出部210は、演算された差Vdiff_sumと予め設定された基準値とを比較する(S404)。そして、候補モーションフレーム検出部210は、演算された差Vdiff_sumが予め設定された基準値より大きいと、現在フレームが基準フレームよりも動きの変化(画像モーションの変化)が大きいと判断して、現在フレームを候補モーションフレームとして決定する(S406)。
第2に、場面転換予備候補フレーム検出部220は、決定された(候補モーションフレーム検出部210で検出された)候補モーションフレームに基づいて場面転換予備候補フレームを検出する(S410)。ここで、該場面転換予備候補フレームを検出する方法を図5に基づいて説明する。
図5は、図3(におけるS410)の場面転換予備候補フレームを検出する方法を示すフローチャートである。同図に示すように、本発明に係る場面転換予備候補フレームを検出する方法は、基準フレームの各ピクセルの輝度(brightness)値と決定(検出)された候補モーションフレームの各ピクセルの輝度値との差を演算する段階(S412)と、演算された差と予め設定された基準値とを比較する段階(S414)と、演算された差が予め設定された基準値より大きいと、候補モーションフレームを場面転換予備候補フレームとして決定する段階(S416)とを含む。
以下、このような本発明に係る場面転換予備候補フレームを検出する方法について、より詳しく説明する。
場面転換予備候補フレーム検出部220は、決定(検出)された候補モーションフレームの各ピクセルの輝度値と基準フレームの各ピクセルの輝度値とを比較し、その比較による差Bdiff_sumを演算する。但し、全てのピクセルについてではなく、例えば、下式(2)により、予め設定されたピクセル数単位で選択された各ピクセル(予め設定された数の所定ピクセル)で演算される値を用いることができる(S412)。
Figure 0004644108
式(2)中、Vcurr(i,j)は現在フレームの(i,j)番目のピクセルのモーション値、Vref(i,j)は基準フレームの(i,j)番目のピクセルのモーション値、(h_size)は現在フレームの水平方向のピクセル数、(v_size)は現在フレームの垂直方向のピクセル数である。
その後、場面転換予備候補フレーム検出部220は、演算された差Bdiff_sumと予め設定された基準値とを比較する(S414)。そして、場面転換予備候補フレーム検出部220は、演算された差Bdiff_sumが予め設定された基準値より大きいと、候補モーションフレームが基準フレームよりも動きの変化(画像モーションの変化)が大きいと判断して、該候補モーションフレームを場面転換予備候補フレームとして決定する(S416)。
その後、場面転換タイマー230は、決定された(場面転換予備候補フレーム検出部220で検出された)場面転換予備候補フレームにタイムフラグフィールドを追加し、この追加したタイムフラグフィールドに該場面転換予備候補フレームの発生時間を記録し、この発生時間が記録された場面転換予備候補フレームを出力する(S420)。
第3に、場面転換候補フレーム検出部240は、決定(検出)された場面転換予備候補フレームに基づいて場面転換候補フレームを検出する(S430)。ここで、該場面転換候補フレームを検出する方法を図6に基づいて説明する
図6は、図3(におけるS430)の場面転換候補フレームを検出する方法を示すフローチャートである。同図に示すように、本発明に係る場面転換候補フレームを検出する方法は、場面転換タイマー230から出力された場面転換予備候補フレームの発生時間(換言すると、(新たに)場面転換予備候補フレーム検出部220で決定(検出)された場面転換候補フレームの発生時間)とそれ以前に決定(検出)された場面転換候補フレームの発生時間との差を演算する段階(S432)と、演算された差と予め設定された基準値とを比較する段階(S434)と、演算された差が予め設定された基準値より大きいと、場面転換タイマー230から出力された(新たに決定(検出)された)場面転換予備候補フレームを、場面転換候補フレームとして決定する段階(S436)と、決定された場面転換候補フレームの数を累積する段階(S438)とを含む。
以下、このような本発明に係る場面転換候補フレームを検出する方法について、より詳しく説明する。
場面転換候補フレーム検出部240は、出力された(新たに決定(検出)された)場面転換予備候補フレームに記録された発生時間とそれ以前に決定(検出)された場面転換候補フレームの発生時間とを比較し、その比較による差を演算する(S432)。ただし、場面転換候補フレーム検出部240は、以前に決定された場面転換候補フレームがないときは、出力された場面転換予備候補フレームを場面転換候補フレームとして決定する。
その後、場面転換候補フレーム検出部240は、演算された差と予め設定された基準値とを比較する(S434)。そして、場面転換候補フレーム検出部240は、演算された差が予め設定された基準値より大きいと、出力された(新たに決定(検出)された)場面転換予備候補フレームを場面転換候補フレームとして決定する(S436)。
その後、場面転換候補フレーム検出部240は、決定された場面転換候補フレームの数を累積し(S438)、入力されたビデオストリーミングデータの全ての場面転換候補フレームの検出が終了したか否かを確認する(S440)。
第4に、場面転換フレーム決定部250は、全ての場面転換候補フレームの検出が終了していると、決定(検出)された場面転換候補フレームに基づいて場面転換フレームを決定する(S450)。ここで、該場面転換フレームを決定する方法を図7に基づいて説明する。
図7は、図3(におけるS450)の場面転換フレームを決定する方法を示すフローチャートである。同図に示すように、本発明に係る場面転換フレームを決定する方法は、決定(検出)された場面転換候補フレームの累積数値を検出する段階(S452)と、検出された(場面転換候補フレームの)累積数値と予め設定された基準値とを比較する段階(S454)と、場面転換候補フレームの累積数値が予め設定された基準値と一致すると、該場面転換候補フレームを(そのまま)場面転換フレームとして決定する段階(S456)とを含む。また、本発明に係る場面転換フレームを検出する方法は、検出された(場面転換候補フレームの)累積数値が前記予め設定された基準値と一致しないと、その差だけ場面転換候補フレームを調節する(その差に応じて場面転換候補フレーム数を増減する)段階(S458)をさらに含む。
以下、このような本発明に係る場面転換フレームを決定する方法について、より詳しく説明する。
場面転換フレーム決定部250は、決定(検出)された場面転換候補フレームの累積数値を検出し(S452)、検出された累積数値と予め設定された基準値とを比較する(S454)。そして、場面転換フレーム決定部250は、検出された累積数値と予め設定された基準値とが一致すると、決定(検出)された場面転換候補フレームを場面転換フレームとして決定する(S456)。
これに対し、検出された場面転換候補フレームの累積数値と予め設定された基準値とが一致しないと、場面転換フレーム決定部250は、検出された場面転換候補フレームを調節する(S458)。即ち、場面転換フレーム決定部250は、検出された累積数値が予め設定された基準値より小さいか大きいかを確認し(S4582)、検出された累積数値が前記基準値より小さいと、場面転換候補フレームをその差だけ追加し(S4584)、検出された累積数値が前記基準値より大きいと、場面転換候補フレームをその差だけ除去する(S4586)。
その後、場面転換フレーム決定部250は、追加又は除去した場面転換候補フレームに基づいて、場面転換候補フレームの累積数値を更新することにより(S4588)、場面転換候補フレームの累積数値と予め設定された基準値とを一致させる。
以下、このような本発明に係る場面転換候補フレームを追加又は除去する方法について、図8(A)及び図8(B)に基づいて説明する
図8(A)及び図8(B)は、本発明に係る場面転換候補フレームの調節原理を説明する図である。なお、ここでは、基準値より「1」だけ大きい場合及び基準値とり「1」だけ小さい場合のみを説明しているが、それ以外の場合にも同様に方法により、場面転換候補フレーム(の数)を調節できることは明らかである。
図8(A)は、場面転換フレーム決定部250が、場面転換候補フレームの累積数値が予め設定された基準値より「1」だけ大きい場合に、その差「1」だけ場面転換候補フレームを除去する動作原理を示している。この図8(A)に示すように、例えば、場面転換フレーム決定部250は、隣接する場面転換候補フレーム間の発生時間の差(すなわち、隣接する場面転換候補フレーム間の時間(間隔))を演算し、演算された各差の大きさを比較して、差が最も小さくなる場面転換候補フレームのいずれかを除去することができる。なお、この場合、図8(A)に示すように、除去後における場面転換候補フレームの時間間隔のバラツキが小さくなるように、除去する場面転換候補フレームを選択するのが望ましい。
図8(B)は、場面転換フレーム決定部250が、検出された場面転換候補フレームの累積数値が予め設定された基準値より「1」だけ小さい場合に、その差「1」だけ場面転換候補フレームを追加する動作原理を示している。この図8(B)に示すように、例えば、場面転換フレーム決定部250は、隣接する場面転換候補フレーム間の発生時間の差(隣接する場面転換候補フレーム間の時間(間隔))を演算し、演算された各差の大きさを比較して、差が最も大きい場面転換候補フレーム間に新しい場面転換候補フレームを追加することができる。
ここで、追加される場面転換候補フレームは、前記差が最も大きいところ(すなわち、隣接する場面転換候補フレーム間の時間が最も大きいところ)のほぼ中間に位置するフレームに決定することが好ましい。また、追加される場面転換候補フレームとして、(場面転換候補フレームに決定されなかった)場面転換予備候補フレームを用いるようにしてもよい。
そして、場面転換フレーム決定部250は、場面転換候補フレームの累積数値が予め設定された基準値と一致する場合には、該場面転換候補フレームを場面転換フレームとして決定し、決定した場面転換フレームを出力する
次に、プレビュー部260は、出力された場面転換フレームをプレビューするためのフォーマットに変換し、変換した場面転換フレームを出力する。さらに、動画像生成部270は、(プレビューするためのフォーマットに)変換された場面転換フレームを、入力されたビデオストリーミングデータの予め決定された領域に追加する。これにより、移動通信端末機は、ユーザの動画像検索要求によって(ユーザの動画像検索要求に応じて)、場面転換フレームをディスプレイ部300に表示することができる(S460)。
なお、以上では、本発明に係る移動通信端末機の動画像検索装置及び動画像検索方法の好ましい実施形態を説明したが、これは一例に過ぎず、例えば下記の内容も当然に本発明に含まれるものである。
すなわち、移動通信端末機が、動画像を記録するための動画像レコーダと、前記動画像を保存するメモリと、該メモリに保存された動画像を表示するディスプレイ部と、前記動画像レコーダ、前記メモリ、及び前記ディスプレイ部と連動(協調動作)するプロセッサとを含んで構成され、前記プロセッサが、所望の場面を検索するための場面転換フレームとして現在フレームを使用するか否かを決定するために、前記現在フレームの任意の数のピクセルと(予め設定された)基準フレームの任意の数のピクセルとを比較して、各フレームに応じて(或いは、該比較結果に基づいてフレーム単位で)前記保存された動画像を処理する段階と、1つ以上の場面転換フレームに関する情報を前記メモリに保存された動画像の所定の(適切な)位置に挿入する段階と、ユーザの動画像検索要求によって、前記場面転換フレームを表示する段階と、を行うようにする。
ここにおいて、前記基準フレームは、前記動画像のN番目毎のフレームとすることができる(すなわち、任意に設定することができる)。また、前記動画像を処理する段階では、前記ピクセルを比較する際に、前記現在フレームのピクセルのモーション値と前記基準フレームのピクセルのモーション値との差を演算する。さらに、前記現在フレームの画像モーションの変化が前記基準フレームの画像モーションの変化より大きい場合には、前記現在フレームを場面転換フレームとする(場面転換フレームとして現在フレームを使用する)。ここで、前記画像モーションの変化は、例えば、前記現在フレームのピクセルの輝度値と前記基準フレームのピクセルの輝度値とを比較することによって決定することができる。さらにまた、前記場面転換フレームに関する情報は、例えば、ユーザがプレビューし得るフォーマットであり、動画像内での各場面転換フレームの固有地点(位置)を示す時間データを含むものである。
さらに、移動通信端末機が、動画像を含む信号を受信する受信器(もちろん、送信も可能な送受信器であってもよい)と、受信された動画像を保存するメモリと、該メモリに保存された動画像を表示するディスプレイ部と、前記(送)受信器、前記メモリ、及び前記ディスプレイ部と連動(協調動作)するプロセッサとを含んで構成され、前記プロセッサが、前記動画像の所定の(適切な)位置に挿入された1つ以上の場面転換フレームに関する情報に基づいて、前記動画像内の場面転換フレームの総数を判断する段階と、判断された場面転換フレームの総数が予め設定された基準値と一致するまで場面転換フレームを除去又は追加する段階と、ユーザの動画像検索要求によって、前記場面転換フレームを表示する段階とを行うようにする。
ここにおいて、前記場面転換フレームを除去又は追加する段階は、例えば、隣接する場面転換フレーム間の時間(間隔)に基づいて行われる。
本発明の実施形態に係る移動通信端末機の動画像検索装置を示すブロック図である。 図1の場面転換フレーム検出部の詳細な構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る移動通信端末機の動画像検索方法を示すフローチャートである。 図3の候補モーションフレームを検出する方法を示すフローチャートである。 図3の場面転換予備候補フレームを検出する方法を示すフローチャートである。 図3の場面転換候補フレームを検出する方法を示すフローチャートである。 図3の場面転換フレームを検出する方法を示すフローチャートである。 場面転換候補フレームの調節原理を説明する図である。 従来の移動通信端末機の動画像検索方法を示すフローチャートである。
符号の説明
100 ビデオデコーダ
200 場面転換フレーム検出部
210 候補モーションフレーム検出部
220 場面転換予備候補フレーム検出部
230 場面転換タイマー
240 場面転換候補フレーム検出部
250 場面転換フレーム決定部
260 プレビュー部
270 動画像生成部
300 ディスプレイ部

Claims (14)

  1. 入力されたビデオストリーミングデータをフレーム単位で処理し、予め設定された数の場面転換フレームを決定して出力する場面転換フレーム検出部と、
    ユーザの動画像検索要求によって、出力された場面転換フレームを表示するディスプレイ部と、を含み、
    前記場面転換フレーム検出部は、
    前記ビデオストリーミングデータにおける基準フレームを設定し、
    前記基準フレームのその直前フレームに対するピクセル値の動き量と現在フレームのその直前フレームに対する対応ピクセル値の動き量との差が予め定めた基準値よりも大きく、かつ、前記基準フレームのピクセルの輝度値と前記現在フレームの対応ピクセルの輝度値との差が予め定めた基準値よりも大きいときに、該現在フレームを予備候補フレームとして検出する予備候補フレーム検出部と、
    検出した予備候補フレームの発生時間とそれ以前に検出された予備候補フレームの発生時間との差が予め定めた基準値よりも大きいときに、前記検出した予備候補フレームを場面転換候補フレームとして検出する場面転換候補フレーム検出部と、
    前記入力されたビデオストリーミングデータについて全ての場面転換候補フレームの検出が終了した後、検出した場面転換候補フレームの累積数と前記予め設定された数とを比較し、両者が一致しないときには場面転換候補フレームを除去または追加することによって場面転換候補フレームの累積数と前記予め設定された数とを一致させ、一致させた後の場面転換候補フレームを場面転換フレームとして決定する場面転換フレーム決定部と、
    を備え
    前記場面転換フレーム決定部は、前記検出した場面転換候補フレームの累積数が前記予め設定された数より小さいと、前記検出した各場面転換候補フレーム間の発生時間の差が最も大きい場面転換候補フレーム間に存在するフレームのいずれかを前記場面転換候補フレームとして追加することを特徴とする移動通信端末機の動画像検索装置。
  2. 入力されたビデオ信号を復号化し、復号化したビデオ信号をビデオストリーミングデータとして出力するビデオデコーダをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の移動通信端末機の動画像検索装置。
  3. 前記場面転換候補フレーム検出部は、前記それ以前に検出された予備候補フレームがないときは前記検出した予備候補フレームを場面転換候補フレームとして検出することを特徴とする請求項1または2に記載の移動通信端末機の動画像検索装置。
  4. 前記基準フレームのその直前フレームに対するピクセル動き量が、予め設定されたピクセル数単位で選択された各ピクセルのピクセル値の動き量の和であり、
    前記現在フレームのその直前フレームに対する対応ピクセル動き量が、該現在フレームにおいて前記基準フレームの各ピクセルに対応する各ピクセルのピクセル値の動き値の和であることを特徴とする請求項に記載の移動通信端末機の動画像検索装置。
  5. 前記場面転換フレーム決定部は、前記検出した場面転換候補フレームの累積数が前記予め設定されたより大きいと、前記検出した各場面転換候補フレーム間の発生時間の差が最も小さい場面転換候補フレームのいずれかを除去することを特徴とする請求項1〜のいずれか1つに記載の移動通信端末機の動画像検索装置。
  6. 入力されたビデオストリーミングデータをフレーム単位で処理し、予め設定された数の場面転換フレームを決定して出力する段階と、
    ユーザの動画像検索要求によって、出力された場面転換フレームを表示する段階と、
    を含み、
    前記場面転換フレームを決定して出力する段階は、
    前記ビデオストリーミングデータにおける基準フレームを設定する段階と、
    前記基準フレームのその直前フレームに対するピクセル値の動き量と現在フレームのその直前フレームに対する対応ピクセル値の動き量との差が予め定めた基準値よりも大きく、かつ、前記基準フレームにおけるピクセルの輝度値と前記現在フレームの対応ピクセルの輝度値との差が予め定めた基準値よりも大きいときに、該現在フレームを予備候補フレームとして検出する段階と、
    検出した予備候補フレームの発生時間とそれ以前に検出された予備候補フレームの発生時間との差が予め設定された基準値よりも大きいときに、前記検出した予備候補フレームを場面転換候補フレームとして検出する段階と、
    前記入力されたビデオストリーミングデータについて全ての場面転換候補フレームの検出が終了した後、検出した場面転換候補フレームの累積数と前記予め設定された数とを比較し、両者が一致しないときには場面転換候補フレームを除去または追加することによって場面転換候補フレームの累積数と前記予め設定された数とを一致させ、一致させた後の場面転換候補フレームを前記場面転換フレームとして検出する段階と、
    をさらに含み、
    前記場面転換フレームとして検出する段階は、前記検出した場面転換候補フレームの累積数が前記予め設定された数より小さいと、前記検出した各場面転換候補フレーム間の発生時間の差が最も大きい場面転換候補フレーム間に存在するフレームのいずれかを場面転換候補フレームとして追加することを特徴とする移動通信端末機の動画像検索方法。
  7. 入力されたビデオ信号を復号化し、復号化したビデオ信号をビデオストリーミングデータとして出力する段階をさらに含む請求項に記載の移動通信端末機の動画像検索方法。
  8. 前記場面転換候補フレームとして検出する段階は、前記それ以前に検出された予備候補フレームがないときは前記検出した予備候補フレームを場面転換候補フレームとして検出することを特徴とする請求項またはに記載の移動通信端末機の動画像検索方法。
  9. 前記基準フレームのその直前フレームに対するピクセル動き量が、予め設定されたピクセル数単位で選択された各ピクセルのピクセル値の動き量の和であり、
    前記現在フレームのその直前フレームに対する対応ピクセル動き量が、該現在フレームにおいて前記基準フレームの各ピクセルに対応する各ピクセルのピクセル値の動き量の和であることを特徴とする請求項に記載の移動通信端末機の動画像検索方法。
  10. 前記場面転換フレームとして検出する段階は、前記検出した場面転換候補フレームの累積数が前記予め設定された数より大きいと、前記検出した各場面転換候補フレーム間の発生時間の差が最も小さい場面転換候補フレームのいずれかを除去することを特徴とする請求項6〜9のいずれか1つに記載の移動通信端末機の動画像検索方法。
  11. 動画像を含む信号を受信する受信機と、
    受信された動画像を保存するメモリと、
    前記メモリに保存された動画像を表示するディスプレイ部と、
    前記受信、前記メモリ、及び前記ディスプレイ部と連動するプロセッサと、
    を含んで構成され、
    前記プロセッサは、前記動画像をフレーム単位で処理するものであり、
    前記動画像から基準フレームを設定し、
    前記基準フレームのその直前フレームに対するピクセル値の動き量と現在フレームのその直前フレームに対する対応ピクセル値の動き量との差が予め定めた基準値よりも大きく、かつ、前記基準フレームにおける所定ピクセルの輝度値と前記現在フレームの対応ピクセルの輝度値との差が予め定めた基準値よりも大きいときに、該現在フレームを予備候補フレームとして検出し、
    検出した予備候補フレームの発生時間とそれ以前に検出された予備候補フレームの発生時間との差が予め設定された基準値よりも大きいときに、前記検出した予備候補フレームを場面転換候補フレームとして検出し、
    前記入力されたビデオストリーミングデータについて全ての場面転換候補フレームの検出が終了した後、検出した場面転換候補フレームの累積数と予め設定された数とを比較し、両者が一致しないときには場面転換候補フレームを除去または追加することによって場面転換候補フレームの累積数と前記予め設定された数とを一致させ、一致させた後の場面転換候補フレームを前記場面転換フレームとして検出し、
    ユーザの動画像検索要求によって、前記場面転換フレームを前記ディスプレイに表示させるように構成され、
    前記プロセッサは、前記検出した場面転換候補フレームの累積数が前記予め設定された数より小さいと、前記検出した各場面転換候補フレーム間の発生時間の差が最も大きい場面転換候補フレーム間に存在するフレームのいずれかを場面転換候補フレームとして追加することを特徴とする移動通信端末機。
  12. 前記プロセッサは、前記それ以前に検出された予備候補フレームがないときは前記検出した予備候補フレームを前記場面転換候補として検出することを特徴とする請求項11に記載の移動通信端末機。
  13. 前記基準フレームのその直前フレームに対するピクセルの動き量が、予め設定されたピクセル数単位で選択された各ピクセルのピクセル値の動き量の和であり、
    前記現在フレームのその直前フレームに対する対応ピクセルの動き量が、該現在フレームにおいて前記基準フレームの各ピクセルに対応する各ピクセルのピクセル値の動き量の和であることを特徴とする請求項11に記載の移動通信端末機。
  14. 前記プロセッサは、前記検出した場面転換候補フレームの累積数が前記予め設定された数より大きいと、前記検出した各場面転換候補フレーム間の発生時間の差が最も小さい場面転換候補フレームのいずれかを除去することを特徴とする請求項11〜13のいずれか1つに記載の移動通信端末機。
JP2005353065A 2004-12-08 2005-12-07 移動通信端末機、移動通信端末機の動画検索装置及び動画像検索方法 Expired - Fee Related JP4644108B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040103140A KR100652703B1 (ko) 2004-12-08 2004-12-08 휴대단말기의 동영상 검색장치 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006185439A JP2006185439A (ja) 2006-07-13
JP4644108B2 true JP4644108B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=36190476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005353065A Expired - Fee Related JP4644108B2 (ja) 2004-12-08 2005-12-07 移動通信端末機、移動通信端末機の動画検索装置及び動画像検索方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7821528B2 (ja)
EP (1) EP1670244A3 (ja)
JP (1) JP4644108B2 (ja)
KR (1) KR100652703B1 (ja)
CN (1) CN1787635B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8199796B2 (en) 2006-12-22 2012-06-12 Newport Media, Inc. Physical layer aware video encoding for mobile TV applications
JP4420085B2 (ja) * 2007-08-20 2010-02-24 ソニー株式会社 データ処理装置、データ処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2011529293A (ja) * 2008-07-23 2011-12-01 エルティーユー テクノロジーズ エスエーエス フレームに基づくビデオマッチング
KR101050255B1 (ko) * 2009-08-25 2011-07-19 주식회사 노매드커넥션 동영상 장면 분할 시스템 및 방법
US8988578B2 (en) 2012-02-03 2015-03-24 Honeywell International Inc. Mobile computing device with improved image preview functionality
EP3107069A4 (en) * 2014-03-24 2017-10-04 Hitachi, Ltd. Object detection apparatus, object detection method, and mobile robot
US9723377B2 (en) * 2014-04-28 2017-08-01 Comcast Cable Communications, Llc Video management
KR20160084635A (ko) * 2015-01-06 2016-07-14 삼성전자주식회사 영상 출력을 위한 디스플레이 장치 및 방법
US9800825B2 (en) * 2015-03-02 2017-10-24 Chih-Ta Star Sung Semiconductor display driver device, mobile multimedia apparatus and method for frame rate conversion
US10945014B2 (en) * 2016-07-19 2021-03-09 Tarun Sunder Raj Method and system for contextually aware media augmentation
CN110336943B (zh) * 2019-07-03 2021-05-25 北京迈格威科技有限公司 一种场景识别方法和装置
CN112839257B (zh) * 2020-12-31 2023-05-09 四川金熊猫新媒体有限公司 视频内容检测方法、装置、服务器及存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08292965A (ja) * 1995-02-20 1996-11-05 Hitachi Ltd 映像支援システム
JP2000209531A (ja) * 1999-01-13 2000-07-28 Sharp Corp インデックス画像表示装置
JP2003274361A (ja) * 2002-03-15 2003-09-26 Sanyo Electric Co Ltd 放送視聴記録再生装置
JP2004254065A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動画像中の代表画像抽出装置,動画像中の代表画像抽出方法,動画像中の代表画像抽出プログラムおよび動画像中の代表画像抽出プログラムの記録媒体
JP2004320646A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 代表画像表示方法及び代表画像表示装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0554085A (ja) * 1991-08-28 1993-03-05 Fuji Xerox Co Ltd 動画像検索支援装置
JPH10243352A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Hitachi Ltd 映像情報記録再生装置
EP1947579A3 (en) * 1999-02-05 2012-04-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital video processing method and apparatus thereof
US6807306B1 (en) * 1999-05-28 2004-10-19 Xerox Corporation Time-constrained keyframe selection method
US6553069B1 (en) * 1999-06-17 2003-04-22 Samsung Electronics Co., Ltd. Digital image segmenting method and device
KR100304653B1 (ko) * 1999-12-18 2001-10-17 윤종용 모션 검출장치
KR100664010B1 (ko) * 2000-05-15 2007-01-03 엘지전자 주식회사 부가정보를 이용한 영상신호의 재생 장치 및 방법
JP4000844B2 (ja) * 2001-12-11 2007-10-31 日本電気株式会社 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信システムの配信サーバ及び表示端末、コンテンツ配信プログラム
US7127127B2 (en) * 2003-03-04 2006-10-24 Microsoft Corporation System and method for adaptive video fast forward using scene generative models
US7552387B2 (en) * 2003-04-30 2009-06-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and systems for video content browsing
KR100565309B1 (ko) * 2003-11-25 2006-03-30 엘지전자 주식회사 캠코더 기능을 가진 이동통신 단말기의 마이크 전환 장치및 방법
KR100713501B1 (ko) * 2004-10-05 2007-05-02 삼성전자주식회사 이동통신단말기상에서 디지털 동영상을 인덱싱하는 방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08292965A (ja) * 1995-02-20 1996-11-05 Hitachi Ltd 映像支援システム
JP2000209531A (ja) * 1999-01-13 2000-07-28 Sharp Corp インデックス画像表示装置
JP2003274361A (ja) * 2002-03-15 2003-09-26 Sanyo Electric Co Ltd 放送視聴記録再生装置
JP2004254065A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 動画像中の代表画像抽出装置,動画像中の代表画像抽出方法,動画像中の代表画像抽出プログラムおよび動画像中の代表画像抽出プログラムの記録媒体
JP2004320646A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 代表画像表示方法及び代表画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1670244A2 (en) 2006-06-14
EP1670244A3 (en) 2011-12-07
KR100652703B1 (ko) 2006-12-01
US7821528B2 (en) 2010-10-26
CN1787635A (zh) 2006-06-14
JP2006185439A (ja) 2006-07-13
US20060120670A1 (en) 2006-06-08
CN1787635B (zh) 2010-11-03
KR20060064328A (ko) 2006-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4644108B2 (ja) 移動通信端末機、移動通信端末機の動画検索装置及び動画像検索方法
US8014566B2 (en) Image processing apparatus
KR100464075B1 (ko) 비디오 하이라이트 자동 생성 방법 및 장치
KR101181588B1 (ko) 화상 처리 장치, 화상 처리 방법, 화상 처리 시스템 및 기록 매체
US20090033754A1 (en) Signal processing circuit and image shooting apparatus
JP4645707B2 (ja) コンテンツデータ処理装置
US10652421B2 (en) Apparatus and method for capturing image with audio data
EP1347455A2 (en) Contents recording/playback apparatus and contents edit method
US8363726B2 (en) Electronic apparatus, motion vector detecting method, and program therefor
WO2009150827A1 (ja) コンテンツ編集装置
US7450823B2 (en) Hard disk recorder and video record apparatus
JP2005086734A (ja) 画像記録装置
JP2003061038A (ja) 映像コンテンツ編集支援装置および映像コンテンツ編集支援方法
JP2012034128A (ja) 画像処理装置およびそれを用いた撮像装置
US8850323B2 (en) Electronic device, content reproduction method, and program therefor
JP3590275B2 (ja) 記録再生装置、記録再生方法、及び記録再生プログラムを記録した記録媒体
JP4857254B2 (ja) 撮像装置及びその画像自動選択方法
JP4846674B2 (ja) 静止画抽出装置及び静止画抽出プログラム
US20120020639A1 (en) Image processing apparatus and image pickup apparatus using the image processing appratus
US9595292B2 (en) Image processing apparatus
JP2006237954A (ja) 映像再生装置及び映像再生方法
JPH10326480A (ja) 映像信号記録装置及び映像信号記録方法
JP2005217972A (ja) 携帯受信端末装置
JP2022052368A (ja) ハイライト動画生成装置
JP2022052361A (ja) ハイライト動画生成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4644108

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees