JP4642753B2 - インタラクティブ復号化に利用される装置及び方法 - Google Patents

インタラクティブ復号化に利用される装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4642753B2
JP4642753B2 JP2006514253A JP2006514253A JP4642753B2 JP 4642753 B2 JP4642753 B2 JP 4642753B2 JP 2006514253 A JP2006514253 A JP 2006514253A JP 2006514253 A JP2006514253 A JP 2006514253A JP 4642753 B2 JP4642753 B2 JP 4642753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
receiver
received
llr
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006514253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006527532A (ja
Inventor
コスロヴ,ジョシュア
ラマスワミー,クマール
ガオ,ウェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2006527532A publication Critical patent/JP2006527532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4642753B2 publication Critical patent/JP4642753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/38Demodulator circuits; Receiver circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1851Systems using a satellite or space-based relay
    • H04B7/18517Transmission equipment in earth stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0015Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
    • H04L1/0016Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy involving special memory structures, e.g. look-up tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0047Decoding adapted to other signal detection operation
    • H04L1/005Iterative decoding, including iteration between signal detection and decoding operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/22Demodulator circuits; Receiver circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/36Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/366Arrangements for compensating undesirable properties of the transmission path between the modulator and the demodulator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

発明の詳細な説明
[発明の背景]
本発明は、一般に通信システムに関し、より詳細には、衛星ベース通信システムに関する。
一般的に衛星通信システムでは、地上のステーションが「アップリンク」信号を衛星トランスポンダに送信し、衛星トランスポンダは「ダウンリンク」信号を受信ステーションに返送する。階層変調を利用する衛星通信システムの一形態が、1999年12月12日にRamaswamyに付与された米国特許第5,966,412号に記載されている。後方互換的階層変調(BCHM)は、既存のレガシー受信機のサポートを継続する方法がさらに新たなサービスを提供するための成長パスを提供するとき、衛星システムにおいて利用可能である。言い換えると、BCHMベース衛星システムは、既存ユーザが新しい衛星受信機を購入する必要なく、付加的機能またはサービスがシステムに追加されることを可能にする。階層変調ベース通信システムでは、上位レイヤ(UL)信号と下位レイヤ(LL)信号などの少なくとも2つの信号が、送信用の同期変調衛星信号を生成するのに共に加えられる。後方互換性を提供する衛星ベース通信システムに関して、LL信号は付加的サービスを提供し、UL信号はレガシーサービスを提供する。すなわち、UL信号は以前に送信されたものと同じ信号であり、このため、衛星送信信号はレガシー受信機によるユーザへの影響なしに進化し続けることが可能である。また、すでにレガシー受信機を有するユーザは、付加的サービスを提供するためLL信号を復元可能な受信機またはボックスへのアップグレードを決定する時まで、レガシー受信機の利用を継続することができる。
通信システムでは、送信の信頼性を向上させるため、誤り検出/訂正符号(及びインタリーバ)が利用される。このような誤り検出/訂正符号は、以下に限定されるものではないが、畳み込み符号、トレリス符号、連結前方誤り訂正(FEC)スキームなどの技術を含み、1/2、2/3、4/5あるいは6/7のレートの畳み込み符号が内部符号として利用され、リードソロモン符号が外部符号、LDPC(Low Density Parity Check)符号などとして利用される。例えば、上述の階層変調ベース衛星システムでは、UL信号は典型的には畳み込み符号またはショートブロック符号を用いて符号化され、LL信号は典型的にはターボ符号またはLDPC符号を用いて符号化される。
ターボ符号またはLDPCに関して、受信機は典型的にはソフトインプット・ソフトアウトプット(SISO)技術により表されるようなインタラクティブ復号技術を利用する。SISOは典型的には、対数尤度比(LLR)などの「ソフトメトリックス」に基づく。一般的な用語では、LLRは、特定の受信ビット(2進)値が論理「1」または「0」である確率に関する。特に、送信機は所定の信号空間からシンボルを送信し、送信される各シンボルは所与のビット対シンボルマッピングM(b)と関連付けされている(ただし、Mはターゲットシンボルであり、b(i=0,1,...,B−1)はマッピング対象となるビットであり、Bは各シンボルのビット数である)。例えば、16−QAM(Quadrature Amplitude Modulation)信号空間では、各シンボルが特定の4ビット値(B=4)にマッピングされた16個のシンボルが存在する。受信機では、受信された信号は、各信号ポイントが上述の信号空間(しかしながら、ノイズにより必ずしも特定の送信シンボルに対応する必要はない)に存在する信号ポイントストリームに処理される。受信機は、LLR、すなわち、あるビット値が受信された信号ポイントが与えられたときに受信された尤度を計算する。一般に、Bビット値の第iビットの対数尤度比は、以下のように計算される。
Figure 0004642753
ただし、zは受信した信号ポイント値である。一般に、LLR値が正である場合、当該ビットは1となる可能性が高く、逆にLLRが負である場合、当該ビットはゼロとなる可能性が高い。受信機は計算されたLLRを用いて受信信号を繰り返し復号する。
[発明の概要]
受信機における上述のLLR計算は、通信システムにおける非線形な歪みによりさらなる影響を受ける可能性があるということを観察した。例えば、衛星トランスポンダのAM−AM(Amplitude−to−Amplitude)特性は、送信シンボルのあるシンボルをさらに効果的に歪ませる非線形歪みを生じさせる可能性がある。さらに、上記非線形な歪みは経時的に変動するかもしれない。例えば、衛星トランスポンダのAM−AM歪み特性は、トランスポンダの年数と共に変動するかもしれない。また、受信機により決定されるLLRは不正確なものかもしれない。従って本発明によると、通信システムのエンドポイントは信号を受信し、受信信号の関数としてソフトメトリックスを決定し、受信したデータ信号からデータを復元するため、ルックアップテーブルに決定されたソフトメトリックスを格納する。
本発明の一実施例では、衛星通信システムは、以下の要素、すなわち、送信機及び受信機を有する送信地上ステーションと、衛星トランスポンダと受信地上ステーションとから構成される。送信機は、アップリンク信号を衛星トランスポンダに送信し、衛星トランスポンダは受信したアップリンク信号をダウンリンク信号として受信地上ステーションに送信する。送信地上ステーションは、受信機を介しダウンリンク信号をモニタし、モニタされたダウンリンク信号の関数としてLLRを計算する。上記LLRは例示的にはルックアップテーブルに格納され、その後、そこからデータを復元するための受信データ信号を処理するのに利用するため、受信地上ステーションに送信される。
本発明の他の実施例では、通信システムのエンドポイントは、ソフトメトリック値のルックアップテーブルを構成する受信機である。特に、受信機は、エンドポイントからトレーニング信号を受信し、受信したトレーニング信号の関数としてソフトメトリック値を計算する。その後、受信機は、そこからデータを復元するための受信データ信号の処理に利用するため、計算されたソフトメトリック値をルックアップテーブルに格納する。
[詳細な説明]
発明概念以外の図面に示される要素は周知であり、詳細には説明されない。また、衛星ベースシステムに精通していることが仮定され、ここでは詳細には説明されない。例えば、発明概念以外の衛星トランスポンダ、ダウンリンク信号、シンボルコンステレーション、無線周波数(RF)フロントエンド、低ノイズブロックダウンコンバータ、トランスポートビットストリームを生成するためのフォーマット化及びソース符号化方法(MPEG(Moving Picture Expert Group)−2システム規格(ISO/IEC13818−1)など)、対数尤度比などの復号化方法などの受信機セクション、ソフトインプット・ソフトアウトプット(SISO)デコーダ、Viterbiデコーダは周知であり、ここでは説明されない。さらに、発明概念は、ここで説明されない従来のプログラミング技術を用いて実現されてもよい。最後に、図面の同様の番号は類似の要素を表す。ここで「データ信号」という用語は、以下に限定されるものではないが、音声、映像、画像、制御情報、データなどの1以上の形式による情報を伝搬する任意のタイプのデータ搬送信号を表す。
図1において、本発明の原理による例示的な通信システム50が示される。通信システム50は、送信地上ステーション1、衛星15、受信地上ステーション2及びテレビ(TV)装置35から構成される。詳細に後述されるが、以下は通信システム50の概略である。送信地上ステーション1は、送信機5、送信アンテナ10及び受信アンテナ40から構成される。ここで、送信地上ステーション1、受信地上ステーション2、送信機5、受信機30及び衛星15は、各経路上の通信システムのエンドポイントとしてみることができるということに留意すべきである。例えば、衛星15は衛星15と送信機5との間の経路のエンドポイントであり、同様に、受信地上ステーション2の受信機30は、送信機5と受信地上ステーション2との間の(衛星15を介した)経路のエンドポイントである。
送信機5は、データ信号4(1以上のデータストリームを表す)を受信し、変調された信号6を提供する。定時的には、これらのデータストリームは、衛星TVシステムの制御信号、コンテンツ(映像など)などを表し、互いに独立していてもよいし、あるいは互いにまたはこれらの組み合わせに関連するものであってもよい。送信アンテナ10は、変調信号6をアップリンク信号11として衛星15に提供する。図2を概略的に参照するに、信号に対する衛星15を介した送信経路の例示的なブロック図が示される。衛星15は、入力フィルタ155、進行波管増幅器(TWTA)165及び出力フィルタ175から構成される。アップリンク信号11はまず入力フィルタ155によりフィルタリングされ、次にTWTA165による再送のために増幅される。その後、TWTA165からの出力信号は、ダウンリンク信号16(典型的には、アップリンク信号とは異なる周波数による)を提供するため、出力フィルタ175によりフィルタリングされる。また、衛星15は、受信したアップリンク信号をダウンリンク信号16を介し配信エリアに再送する。この配信エリアは、典型的には、受信地上ステーション2により表されるような大陸の米国の一部などの所定の地理的範囲をカバーする。図1を参照するに、受信地上ステーション2は、受信アンテナ20及び受信機30から構成される。受信アンテナ20は、ダウンリンク信号16を受信し、受信信号29を受信機30に提供する。受信機30は、視聴用のコンテンツなどを信号31を介しTV35に提供するため、受信信号29を復調及び復号する。
上述のように、衛星15の送信特性はさらに信号を歪めるかもしれず(例えば、図2のTWTA165などの上記AM−AM歪みなど)、さらにこれらの送信特性は経時的に変化する可能性がある。従って本発明の原理によると、送信機5はデータを復元するため受信データ信号を処理する受信機において利用されるソフトメトリックス値を適応的または動的に調整するため、受信アンテナ40及び受信信号41を介しダウンリンク信号16をモニタする。
図3を参照するに、本発明の原理による送信機5の例示的な実施例が示される。送信機5(また、送信機5は変調と復調の両方の機能を備えているため、変調器と呼ぶ)は、エンコーダ/マッパ305、マルチプレクサ315、変調器320、アップコンバータ325、対数尤度比ルックアップテーブル(LLR LUT)335、ダウンコンバータ355、復調器360、トレーニング信号生成器330、遅延要素370及びプロセッサ350から構成される。プロセッサ350は、例えば、1以上のマイクロプロセッサまたは1以上のデジタル信号プロセッサなどの格納されているプログラムにより制御されるプロセッサであり、メモリ(図示せず)を含む。データ信号4が、公知の誤り検出/訂正符号を実現するエンコーダ/マッパ305に印加される。例示的には、エンコーダ/マッパ305の少なくとも一部は、対応する受信機がSISO復号化を実行する符号化スキームを実現する。例えば、エンコーダ/マッパ305は、ターボ符号、LDPCなどを実現する。さらに、従来のインタリーバ(図示せず)が利用されてもよい。エンコーダ/マッパ305は、各シンボルが所定の信号空間またはシンボルコンステレーション(図示せず)から選択されるシンボルシーケンスを提供する。例示的には、シンボルシーケンス306は、シンボルレート1/Tにより発生する。モーメント信号331及び352を無視し、当該シンボルシーケンスは、マルチプレクサ315に印加される。マルチプレクサ出力シンボルシーケンス(信号316)は変調器320に印加される。変調器320は、変調された信号321をアップコンバータ325に提供し、アップコンバータはさらに適切な送信周波数により変調信号6を提供する。
本発明の原理によると、送信機5は、受信データ信号からデータを復元するのに受信機により利用されるLLRを適応的または動的に決定する。この時点で図4が参照されるべきであり、図4は、図1及び3の装置に用いられる例示的方法を示す。ステップ405において、送信機5は図3の受信信号41により示される受信信号をモニタする。ステップ410において、送信機5は、モニタされている受信信号の関数としてLLRを決定する。例示的には、送信機5は、図3のLLR LUT335に計算されたLLRを格納する。ステップ415において、送信機5は、エンコーダ/マッパ305などを介しLLRLUTのコンテンツをそこでの利用のため受信機(図1の受信機30など)に送信する。ここで、LLR LUT335のコンテンツが異なるエンコーダ/マッパまたはアウト・オブ・バンドチャネルを介し送信されてもよいということに留意すべきである。
本発明の原理に従い利用可能な1つのタイプの例示的な受信信号は、トレーニング信号である。当該技術分野では知られているように、トレーニング信号は、例えば、通信システムの要素には事前的に知られている所定のシンボルシーケンスなどの所定の信号である。これに関して、図3の実施例はいくつかの動作モードを有し、そのうちの2つはトレーニングモードとデータモードである。データモードでは、送信機5は、上述のようにデータを符号化及び送信する。しかしながらトレーニングモードでは、送信機5は、LLR LUT335に格納されているLLRを動的に決定するため、トレーニング信号を送信する。プロセッサ350は、信号352を介しLLR LUT335にLLRを格納する。
送信機5のトレーニングモードは、例えば、特定の日時、週あるいは年、送信開始などのあるイベントが発生したときなど不定期的に、または連続的になど、定期的に実行可能である。(以下で詳細に説明される)。ここで、トレーニングモードでの送信機5で利用される例示的な方法を示す図5が参照されるべきである。ステップ505において、送信機5は、トレーニング信号アップリンクを衛星15に送信する。図3を参照するに信号351を介しプロセッサ350は、マルチプレクサ315を介したトレーニング信号331の送信を行う。トレーニング信号331は、トレーニング信号生成器330により与えられ、任意の所定のシンボルシーケンスである。好ましくは、トレーニング信号は、シンボルコンステレーションのすべてのシンボルを含む所定のシーケンスである、例えば、図6のシンボルコンステレーションが使用される場合、トレーニングシーケンスは、各々がシンボル83により表されるような同相(I)成分と直交(Q)成分を有する16個のシンボルのすべてを含み、信号空間79にはI成分81とQ成分82が含まれる。また図3に戻り、信号331は、アップコンバータ325を介した衛星15のアップリンク送信のため、マルチプレクサ315に印加されるトレーニングシンボルのシーケンスを表す。図5のステップ510において、送信機5は、図1の衛星15からのダウンリンク信号16を表す受信信号41を受信する。ここで、受信信号41(すなわち、ダウンリンク信号)は、通信チャネルの何れかの非線形特性により変更されるにもかかわらず、トレーニング信号を含む。ダウンコンバータ355は、ニアベースバンド(near base−band)信号356(デジタル領域での)を復調器360を提供するため、受信信号41をダウンコンバート及びフィルタリングする。また、ダウンコンバータ355は、ADコンバータ(図示せず)を有すると仮定する。復調器360は、受信シンボル361のシーケンス、すなわち、受信トレーニング信号を提供するため、ニアベースバンド信号356を復調する。
図3から観察できるように、トレーニング信号331はまた、送信されたトレーニングシンボルがそれぞれ信号371と361を介し受信した対応するトレーニングシンボルとプロセッサ350により比較されるように、処理、送信及びダウンリンク遅延を補償する遅延要素370に印加される。また図5のステップ515において、プロセッサ350は、受信信号zと各ターゲットシンボルの関数としてLLRを計算し、計算されたLLRをLLR LUT335に格納する。トレーニングの完了により、プロセッサ350はステップ520において、LLR LUT335のLLRデータコンテンツを図1の受信機30などの受信機に送信させる。トレーニングの完了時の決定に関して、いくつかの技術の何れか1つが利用されてもよい。例えば、所定時間経過後、及び/またはトレーニング信号のN個(N>0)のシーケンスの送信後などにトレーニングは完了する。また、図3において、送信機5はまた他のデータの復元あるいはトレーニング信号の以降の利用のため、受信シンボル361のシーケンスを他の処理装置(図示せず)に供給するようにしてもよい。ここで、データシンボル306または合成されたデータ及びトレーニングシンボル316が遅延要素370に印加される場合、信号371と361を比較することにより、LLR値が所定のトレーニングシーケンスを必要とすることなく計算することができる。すなわち、通常のデータシンボルは、最終的にはコンステレーションのすべてのシンボルを含むこととなることに留意すべきである。また、受信シンボル361が遅延された送信シンボル371でなくLLR計算のためのそのスライスされた値と比較され、これにより、遅延要素371の必要性を解消するように、受信シンボルがスライスされてもよいということに留意すべきである。また、トレーニングシーケンスが使用される場合、送信シンボルのシーケンス371は、受信シンボル361と既知のトレーニングシーケンスとを関連付け、これにより遅延要素370を不要にすることにより再構成されてもよいということに留意すべきである。また、プレディストータは非線形衛星歪みを事前補償するため課せられた以下のマルチプレクサ315であってもよく、受信シンボルと遅延送信、スライスまたは再構成された受信シンボルの同一のペアがプレディストータのトレーニングと共にLLRテーブルのトレーニングにも利用可能であるということに留意すべきである。
LLRの決定に関して、受信信号ポイント361のシーケンスの受信した各信号ポイントは、信号空間に同相(I)成分と直交(Q)成分とを含む。これはさらに、
Figure 0004642753
となる受信信号ポイントzに対し図7において示される。
発明概念以外に当該技術分野では知られているように、所与のビット・ツー・シンボルマッピングM(b)は(Mはターゲットシンボルであり、b(i=0,1,...,B−1)はマッピング対象となるビットであり、Bは各シンボルのビット数(例えば、BはQPSKに対しては2ビット、8−PSKに対しては3ビットなどとなる)である)、i番目のビットに対する対数尤度比関数は式(1)に定義され、
Figure 0004642753
が繰り返される。ただし、bはi番目のビットであり、zは信号空間の受信信号ポイントである。記号「prob(b=1|z)」は、信号ポイントzが受信された場合に、i番目のビットが「1」である確率を表す。動揺に、記号「prob(b=0|z)」は、信号ポイントzが受信された場合に、i番目のビットが「0」である確率を表す。
2次元信号空間では、式(3)の範囲内の確率は、
Figure 0004642753
の確率密度関数(PDF)を有する加法ガウス白色ノイズ(AWGN)に基づくものであると仮定される。
従って、所与のビット及び受信信号ポイントに対するLLRは、
Figure 0004642753
として定義される。式(5)から、所与の受信信号ポイントzに対するLLRは、z、ターゲットシンボルM及びRMSノイズレベルσの関数となることが観察できる。
図9において、LLR比の計算の図解が示される。簡単化のため、図8には4シンボルQPSK(Quadrature Phase Shift Key)コンステレーションが示されているが、ここで、8−PSKには3ビット、16−QAMに対しては4ビット、階層的16−QAMなどの他のサイズ及び形状のシンボルコンステレーションもまた利用可能である。図8から観察できるように、各シンボルが特定の2ビットマッピング「b1、b0」と関連付けされた4つのシンボルが信号空間89に存在する。図9を参照するに、受信信号ポイントzが、信号空間89のシンボルに関して示される。図9から、受信信号ポイントzは信号空間89の各シンボルから異なる距離dに配置されていることが観察できる。例えば、受信信号ポイントzは、2ビットマッピング「01」に関連付けされたシンボルからの距離dに配置される。また、LLR(b0)は、
Figure 0004642753
であり、LLR(b1)は、
Figure 0004642753
である。
図10において、信号空間79に対する同様のLLRの図解が示されている(上述の)。簡単化のため、図10において、受信信号ポイントzに対する距離dの一部のみが示される。
LLRの決定では、プロセッサ350は信号空間をいくつかの領域に効果的に分割する。図11において、このことが示される。図11から観察できるように、信号空間89などの信号空間は、各領域が領域399に表されるようなI成分とQ成分により特定されるいくつかの領域に分割または量子化される。各領域に対し、プロセッサ350は、関連するLLRを決定し、当該LLRをLLR LUT335に格納する。図12において、LLR LUT335の例示的構成が示される。特に、LLR LUT335の各行は特定のI成分の値(I行値)に関連し、LLR LUT335の各列は特定のQ成分の値(Q列値)に関連している。LLR LUT335は、L行J列を有する。図示されるように、領域339に対し決定されるLLRは、図11に示されるようにLLR LUT335にマッピングされる。ここで本例では、プロセッサ350はさらに、信号空間の座標系をLLR LUT335の各行列アドレスにマッピング及び変換する。
図13を参照するに、本発明の原理による受信機30の例示部分が示される。受信機30は、ダウンコンバータ905、復調器910、LLR LUT915、LLR計算機995、マルチプレクサ(MUX)960、デコーダ925及びプロセッサ950から構成される。プロセッサ950は、1以上のマイクロプロセッサまたはデジタル信号プロセッサなどの格納されたプログラムにより制御されたプロセッサであり、メモリ(図示せず)を有する。受信機30の動作がまず、TV装置35上での視聴用の映像コンテンツなどのデータの受信に関して説明される。これに関して、プロセッサ950は、LLR LUT915からの出力信号である信号916が、信号961を介しデコーダ925に印加されるように、信号952を介しMUX960を設定する。受信信号29に関して、ダウンコンバータ905は、ニアベースバンド信号(デジタル領域による)を復調器910に供給するため、受信信号29をダウン変換及びフィルタリングする。また、ダウンコンバータ905は、ADコンバータ(図示せず)を有すると仮定される。復調器910は、受信信号ポイント911のシーケンスを供給するため、ニアベースバンド信号906を復調する。式(2)から上述されるように、各受信信号ポイントzは、関連するI成分(IREC)とQ成分(QREC)を有する。これらの成分は(図13の信号912と913)、LLR LUT915へのインデックスまたはアドレスとして使用される。特に、各信号インターバルTでは、各受信信号ポイントはLLR LUT915に印加される。ここで、LLR LUT915の構成は、図12に示されるようなLLR LUT335と同一であり、その値は後述されるようにプロセッサ950により設定されたものである。各受信信号ポイントは、受信信号ポイントが属する信号空間の特定領域に関連し(図11を参照されたい)、予め計算された各LLR、すなわちLLR(IREC,QREC)を選択するためLLR LUT915の対応する行と列にマッピングされる(図12を参照されたい)対応するI及びQ成分に量子化される。各シンボルインターバルTに対し、選択されるLLRは信号916を介しデコーダ925に供給される。例えば、zが図11に示される信号空間の領域399に属する場合、信号911のIREC成分の値は第1行に量子化(及びマッピング)され、信号911のQREC成分の値はLLR LUT915(図12に示されるような)の第1列に量子化(及びマッピング)され、格納されたLLRは選択され、図13のデコーダ925に信号916を介し供給される。デコーダ925は、印加されるLLRの値に対し機能し、復号された信号926を供給するため、受信信号ポイント911のシーケンスを復号するため送信機5の対応するもの305に対し補完的に動作する。信号926からのデータが信号31を介しTV装置35に提供される。(これに関して、受信機30はTV装置35への適用前に当該データをさらに処理するようにしてもよいし、及び/または当該データをTV装置35に直接提供するようにしてもよい。)
上述のように、本発明の原理によると、プロセッサ950は、LLR LUT915の値を設定する。図14において、LLR LUT915の値を設定するのに受信機30に利用される例示的な方法が示される。LLR LUT915の値を設定するため、デコーダ925により処理されたLLRの値がLLR計算機955から受信されるように、プロセッサ950はMUX960を設定する。LLR計算機955は従来技術のものと同様に機能し、各受信信号ポイントに対しLLR値を計算する。ステップ605において、プロセッサ950は、受信信号29を介し送信機5からLLR値を受け取る。これは、初期化シーケンス、トレーニングプロセスあるいは再スタートの一部として実現することが可能である。LLRの値はデコーダ925からプロセッサ950に提供され、ステップ610において信号951を介しLLR LUT915が設定される。ステップ615において、mプロセッサ950は、データの受信を開始するよう受信機30を設定し、デコーダ925により使用されるLLR値がLLR LUT915により供給されるようにMUX960を設定する。
図15において、本発明の原理による受信機の他の実施例が示される。本実施例は、LLR LUT915の初期化のため、インバンドまたはアウトオブバンド信号チャネルが信号914を介しプロセッサ950に直接利用可能であることを仮定することを除いて、図13に関して上述されたものと同様である。
送信機5が受信機30に送信するLLRの値をまず決定するケースに関して説明されたが、当該プロセスは受信機30の内部においてもまた実行可能である。これに関して、図16において受信機30に利用される他の実施例が示される。受信機30は、ダウンコンバータ905、復調器910、トレーニング信号要素930、プロセッサ950、LLR LUT915及びデコーダ925から構成される。データの受信に関して、本実施例は上述のように機能する(ここでは与えられていないMUX960に関するものを除き)。特に、LLR LUT915からのLLRの値が、データの復元のためデコーダ925に印加される。LLR LUT915に対する値の設定に関して、プロセッサ950は、送信機5において以前に実行されたLLR計算を実行する。図1の受信機30において利用されるプロセスの本発明の原理による例示的なフローチャートを示す図17が、着目されるべきである。ステップ805において、受信機30は、送信機5との通信を開始(または再開)し、上述のような所定のシンボルを有する所定のトレーニング信号を受信する。ステップ810において、受信機30は、所定のトレーニング信号(信号931を介しトレーニング信号要素930により供給される)に関して受信トレーニング信号からLLR(上述のような)を計算する。ステップ815において、受信機30は、計算されたLLRをLLR LUT915に格納する。最終的にステップ820において、受信機30は、データ通信モードに切り替えを行い、図1の送信機5から送信されたデータを受信開始する。
上述のように、本発明の原理によると、通信システムにおいて、LLR値は通信チャネルの予想される歪みと受信シンボルの予想される値の解析に基づき、受信機に送信される。受信シンボルの予想される値の重心が、LLE計算に例示的に利用される。あるいは、LLRの値は、シンボルのトレーニングシーケンスの重心を観察し、LLRを計算することにより各受信機において計算される。
上記より、衛星通信システムに関して説明されたが、本発明の概念はそれに限定されるものでないということに留意すべきである。例えば、説明を簡単化するため図示されていないが、送信機5は、対応する受信機が1以上のレイヤからデータを復元するのにソフトメトリックスを利用する階層的変調または積層的変調などのマルチレベル信号処理スキームを伝送するようにしてもよい。さらに、ここで説明及び図示された要素に対するコンポーネント群は単なる例示であるということに留意すべきである。例えば、送信地上ステーション1は、単に送信機5が配信システムなどの上流に配置するように、送信アンテナ10を有するようにしてもよい。同様に、受信機30は、コンテンツをネットワークの他のノード及び/または受信機に再送するヘッドエンドなどに配置されてもよい。
また、上記説明は単に本発明の原理を示したものであり、当業者はここで明示的に記載されていなくても、本発明の原理を実現し、その趣旨及び範囲内に属する他の多数の構成を考案することができるということは当業者には理解されるであろう。例えば、個別の機能要素として示されているが、これらの機能要素が1以上の集積回路(IC)上に実現されていてもよい。同様に、個別の要素として示されているが、当該要素の何れかまたはすべてが、図4及び5に示されるステップの1以上に対応するものなど、関連するソフトウェアを実行するデジタル信号プロセッサ(DSP)やマイクロプロセッサなどの格納されているプログラムにより制御されるプロセッサにより実現されてもよい。さらに、個別の要素として示されているが、これらの要素は異なるユニットに任意の組み合わせにより分散されていてもよい。例えば、受信機30は、TV35の一部であってもよい。従って、例示的な実施例に多数の変更が可能であり、添付された請求項により規定されるような本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく他の構成が考案されるかもしれないということは理解されるべきである。
図1は、本発明の原理を実現する例示的な衛星通信システムを示す。 図2は、図1の衛星15を介した送信経路の例示的なブロック図を示す。 図3は、図1の送信地上ステーション1に利用される本発明の原理による例示的な実施例を示す。 図4は、本発明の原理による例示的なフローチャートを示す。 図5は、本発明の原理による例示的なフローチャートを示す。 図6は、信号空間の各種例示を示す。 図7は、信号空間の各種例示を示す。 図8は、信号空間の各種例示を示す。 図9は、信号空間の各種例示を示す。 図10は、信号空間の各種例示を示す。 図11は、本発明の原理によるLLR LUTを示す。 図12は、本発明の原理によるLLR LUTを示す。 図13は、図1の受信機30に利用される本発明の原理による例示的な実施例を示す。 図14は、図1の受信機30に利用される本発明の原理による例示的なフローチャートを示す。 図15は、図1の受信機30に利用される本発明の原理による他の例示的な実施例を示す。 図16は、図1の受信機30に利用される本発明の原理による他の例示的な実施例を示す。 図17は、図1の受信機30に利用される本発明の原理による他の例示的なフローチャートを示す。

Claims (3)

  1. 受信機に用いられる受信方法であって、
    他のエンドポイントから、該他のエンドポイントにおいて受信した信号の関数として前記他のエンドポイントにおいて決定された対数尤度値を受信するステップと、
    前記受信した対数尤度値をルックアップテーブルに格納するステップと、
    受信した信号ポイントのシーケンスを提供するため受信したデータ信号をダウン変換するステップと、
    前記受信した信号ポイントのシーケンスのそれぞれの同相成分と直交成分との関数として前記ルックアップテーブルをアドレス指定し、対数尤度値のシーケンスを提供するステップと、
    受信したデータ信号からデータを復元するため、前記対数尤度値のシーケンスを利用するステップと、
    を有し、
    前記受信機における対数尤度値の不正確な決定が回避可能となる方法。
  2. トレーニング信号を受信する復調手段と、
    前記受信したトレーニング信号の関数として対数尤度値を決定するプロセッサと、
    データ搬送信号からのデータの復元において受信機による利用のため、前記対数尤度値を格納するルックアップテーブルと、
    前記格納した対数尤度値を前記受信機における利用のため前記受信機に送信する変調手段と、
    を有する送信機であって、
    前記受信機におけるソフトメトリック値の不正確な決定が回避可能となる送信機。
  3. 受信した信号から信号ポイントのシーケンスを提供する復調手段と、
    送信機において受信した信号の関数として前記送信機から提供される対数尤度値を、対数尤度値のシーケンスを提供するため前記信号ポイントのシーケンスのそれぞれの同相成分と直交成分との関数としてアドレス指定されるルックアップテーブルに格納するためのメモリと、
    受信したデータ信号からデータを復元するため、前記対数尤度値のシーケンスを利用するデコーダと、
    を有する受信機であって、
    当該受信機におけるソフトメトリック値の不正確な決定が回避可能となる受信機。
JP2006514253A 2003-05-05 2004-04-24 インタラクティブ復号化に利用される装置及び方法 Expired - Fee Related JP4642753B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46794603P 2003-05-05 2003-05-05
PCT/US2004/013733 WO2004100475A2 (en) 2003-05-05 2004-04-24 Adaptive soft demodulation for reception of distorted signals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006527532A JP2006527532A (ja) 2006-11-30
JP4642753B2 true JP4642753B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=33435146

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006514254A Expired - Fee Related JP4603536B2 (ja) 2003-05-05 2004-04-24 階層変調システムにおける復調のための装置および方法
JP2006514253A Expired - Fee Related JP4642753B2 (ja) 2003-05-05 2004-04-24 インタラクティブ復号化に利用される装置及び方法
JP2006514226A Expired - Fee Related JP4516959B2 (ja) 2003-05-05 2004-04-30 マルチレベル変調信号を同期させる方法及び装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006514254A Expired - Fee Related JP4603536B2 (ja) 2003-05-05 2004-04-24 階層変調システムにおける復調のための装置および方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006514226A Expired - Fee Related JP4516959B2 (ja) 2003-05-05 2004-04-30 マルチレベル変調信号を同期させる方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7464318B2 (ja)
EP (3) EP1620984B1 (ja)
JP (3) JP4603536B2 (ja)
KR (3) KR101051213B1 (ja)
CN (3) CN100512244C (ja)
BR (3) BRPI0410036A (ja)
DE (1) DE602004016312D1 (ja)
WO (3) WO2004100475A2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100512244C (zh) * 2003-05-05 2009-07-08 汤姆森许可贸易公司 在迭代解码中使用的设备和方法
US7230992B2 (en) 2003-11-26 2007-06-12 Delphi Technologies, Inc. Method to create hierarchical modulation in OFDM
US7230998B2 (en) 2003-11-26 2007-06-12 Delphi Technologies, Inc. Method to increase performance of secondary data in a hierarchical modulation scheme
US20050113040A1 (en) 2003-11-26 2005-05-26 Walker Glenn A. Method to minimize compatibility error in hierarchical modulation using variable phase
US7499696B2 (en) 2003-11-26 2009-03-03 Delphi Technologies, Inc. Method to optimize hierarchical modulation for a diversity system
US7215713B2 (en) 2003-11-26 2007-05-08 Delphi Technologies, Inc. Method to minimize compatibility error in hierarchical modulation
US7386056B2 (en) 2003-11-26 2008-06-10 Delphi Technologies, Inc. Method to increase performance of secondary data in a hierarchical modulation scheme
US7280613B2 (en) 2003-11-26 2007-10-09 Delphi Technologies, Inc. Method to inject hierarchical data onto single carrier stream
WO2005086444A1 (en) * 2004-02-19 2005-09-15 Thomson Licensing Method and apparatus for carrier recovery in a communications system
US7516390B2 (en) * 2005-01-10 2009-04-07 Broadcom Corporation LDPC (Low Density Parity Check) coding and interleaving implemented in MIMO communication systems
CN101120566B (zh) 2005-01-11 2010-12-01 高通股份有限公司 用于在一分层调制系统中解码数据的方法和装置
US7660368B2 (en) 2005-01-11 2010-02-09 Qualcomm Incorporated Bit log likelihood ratio evaluation
US7830983B2 (en) 2005-03-01 2010-11-09 Delphi Technologies, Inc. Method to minimize degradation in a D-MPSK hierarchical modulation system
KR100660056B1 (ko) * 2005-11-07 2006-12-20 한국전자통신연구원 계층적 변조 신호의 독립적 스트림 추출 및 연판정 장치 및그 방법
RU2439847C2 (ru) 2006-09-26 2012-01-10 Квэлкомм Инкорпорейтед Сенсорные сети на основе беспроводных устройств
CN101188589B (zh) * 2006-11-15 2012-06-06 上海瑞高信息技术有限公司 广播数据在卫星同步分配网中的同步适配方法及装置
KR100886799B1 (ko) * 2006-12-06 2009-03-05 한국전자통신연구원 지상파 디지털 멀티미디어 방송의 계층적 변조 방법 및장치
DE102007053091A1 (de) * 2007-11-07 2009-05-14 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Decodierung von faltungscodierten Signalen
KR101429677B1 (ko) * 2007-11-29 2014-08-14 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 협력다이버시티를 위한 시스템, 장치및 방법
KR100903877B1 (ko) * 2007-12-13 2009-06-24 한국전자통신연구원 디지털 방송 시스템에서 신호 수신 장치 및 방법
US8184745B2 (en) * 2008-12-04 2012-05-22 Altobridge Limited System and method of generating soft bits
US8379769B2 (en) 2010-03-10 2013-02-19 Delphi Technologies, Inc. Communication system utilizing a hierarchically modulated signal and method thereof
US20120272113A1 (en) * 2011-04-19 2012-10-25 Cambridge Silicon Radio Limited Error detection and correction in transmitted digital signals
US9094125B2 (en) * 2012-05-24 2015-07-28 Nec Laboratories America, Inc. Multidimensional coded-modulation for high-speed optical transport over few-mode fibers
RU2013125784A (ru) * 2013-06-04 2014-12-10 ЭлЭсАй Корпорейшн Устройство для обработки сигналов, переносящих кодированные с модуляцией биты четности
JP5976252B2 (ja) * 2014-03-13 2016-08-23 三菱電機株式会社 尤度生成装置およびその方法
JP6601406B2 (ja) * 2014-10-06 2019-11-06 ソニー株式会社 受信装置、受信方法、およびプログラム
JP6456564B2 (ja) * 2016-09-01 2019-01-23 三菱電機株式会社 尤度生成装置、受信装置、尤度生成方法および光伝送システム
CN106452645B (zh) * 2016-10-26 2018-11-23 西安空间无线电技术研究所 一种基于跨层设计的星群网络时间同步方法
US10931401B2 (en) * 2017-06-27 2021-02-23 Mitsubishi Electric Corporation Likelihood generation device
CN107786892B (zh) * 2017-10-27 2020-01-14 深圳Tcl数字技术有限公司 一种播出数字电视的方法、装置及可读存储介质
CN111277830B (zh) * 2018-12-05 2022-09-23 华为技术有限公司 一种编码方法、解码方法及装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4742533A (en) * 1987-01-02 1988-05-03 Motorola, Inc. Soft decision digital communication apparatus
FI85548C (fi) 1990-06-14 1992-04-27 Nokia Oy Ab Mottagningsfoerfarande och mottagare foer diskreta signaler.
US5657354A (en) * 1995-05-15 1997-08-12 Thesling, Iii; William H. Planar approximating method for computing the log-likelihood ratio optimal signal metric of each component code decoder in 8-PSK block coded modulation systems
GB9520445D0 (en) * 1995-10-06 1995-12-06 British Telecomm Convolutional codes
US6119083A (en) * 1996-02-29 2000-09-12 British Telecommunications Public Limited Company Training process for the classification of a perceptual signal
JP3654391B2 (ja) * 1996-08-29 2005-06-02 ソニー株式会社 データ受信装置および方法
US6335954B1 (en) * 1996-12-27 2002-01-01 Ericsson Inc. Method and apparatus for joint synchronization of multiple receive channels
US5966412A (en) * 1997-06-30 1999-10-12 Thomson Consumer Electronics, Inc. Apparatus and method for processing a Quadrature Amplitude Modulated (QAM) signal
US6005897A (en) * 1997-12-16 1999-12-21 Mccallister; Ronald D. Data communication system and method therefor
JP3392037B2 (ja) * 1998-01-30 2003-03-31 株式会社ケンウッド ディジタル復調器
JP2000068959A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線送信装置および無線通信装置
US6275523B1 (en) * 1998-11-03 2001-08-14 Textronic, Inc. In-service measurement of transmitter nonlinearities
JP2000278340A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Sanyo Electric Co Ltd デジタル放送受信機
JP2000315957A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Jisedai Digital Television Hoso System Kenkyusho:Kk 復号装置
JP2001102963A (ja) * 1999-10-01 2001-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 同期装置及び同期方法
US6594318B1 (en) * 1999-12-02 2003-07-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for computing soft decision input metrics to a turbo decoder
EP1170919A1 (en) * 2000-07-04 2002-01-09 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Method and device for improving the transmission efficiency in a communication system with a layered protocol stack
US7099384B1 (en) * 2000-09-01 2006-08-29 Qualcomm, Inc. Method and apparatus for time-division power assignments in a wireless communication system
JP2002111768A (ja) * 2000-09-26 2002-04-12 Sony Corp デジタル衛星放送復調装置及び方法
US7006841B2 (en) * 2000-12-20 2006-02-28 Lucent Technologies Inc Method to control base station transmit power drift during soft handoffs
JP3506330B2 (ja) * 2000-12-27 2004-03-15 松下電器産業株式会社 データ送信装置
US6834088B2 (en) * 2001-03-12 2004-12-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for calculating bit log-likelihood ratios for QAM signals
US7209524B2 (en) * 2001-04-27 2007-04-24 The Directv Group, Inc. Layered modulation for digital signals
ES2282528T3 (es) * 2002-02-05 2007-10-16 Hughes Electronics Corporation Preprocesamiento de las señales superpuestas en un esquema de transmision digital de modulacion estratificada para utilizar receptores legados.
ATE365427T1 (de) * 2002-04-30 2007-07-15 Koninkl Philips Electronics Nv Rückwarts-kompatibles übertragungssystem für dvb- s standard
CN100512244C (zh) * 2003-05-05 2009-07-08 汤姆森许可贸易公司 在迭代解码中使用的设备和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006527532A (ja) 2006-11-30
WO2004100479A1 (en) 2004-11-18
KR20060010780A (ko) 2006-02-02
WO2004100478B1 (en) 2005-07-14
WO2004100478A2 (en) 2004-11-18
KR20060054179A (ko) 2006-05-22
JP4603536B2 (ja) 2010-12-22
EP1620984B1 (en) 2008-09-03
EP1620987A2 (en) 2006-02-01
KR20060010781A (ko) 2006-02-02
WO2004100478A3 (en) 2005-05-19
JP2006525767A (ja) 2006-11-09
CN1784878A (zh) 2006-06-07
CN100512244C (zh) 2009-07-08
BRPI0410010A (pt) 2006-04-25
US7464318B2 (en) 2008-12-09
WO2004100475A3 (en) 2005-01-13
EP1620986A1 (en) 2006-02-01
BRPI0410036A (pt) 2006-04-25
US20060212776A1 (en) 2006-09-21
EP1620984A2 (en) 2006-02-01
JP2006525763A (ja) 2006-11-09
WO2004100475A2 (en) 2004-11-18
DE602004016312D1 (de) 2008-10-16
CN1784875A (zh) 2006-06-07
CN1784877B (zh) 2012-09-26
BRPI0410013A (pt) 2006-04-25
CN1784877A (zh) 2006-06-07
JP4516959B2 (ja) 2010-08-04
KR101051213B1 (ko) 2011-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4642753B2 (ja) インタラクティブ復号化に利用される装置及び方法
EP1625719B1 (en) Demodulation and repetition decoding of multi-layer signals
JP4512096B2 (ja) 積層化及び階層的変調システムの統合受信機
CN1620776B (zh) 自动重复请求发送分集方案的星座重排
US7856067B2 (en) Unequal hierarchical communications modulation method
US9065473B1 (en) Soft decoding of coded bit-streams
JP2007166592A (ja) 反復デコーダーのための高次変調方式に適する軟判定デマップ方法及びそれを利用したエラー訂正装置
US9288099B2 (en) Predistortion circuit and method for predistorting a signal
US7949074B2 (en) Apparatus and method for decoding in a hierarchical, modulation system
WO2011010180A1 (en) Method and apparatus for non-binary low density party check coding
MXPA05011877A (en) Adaptive soft demodulation for reception of distorted signals
EP2139139A1 (en) Method and apparatus for non binary low density parity check coding
MXPA05011870A (en) Apparatus and method for decoding in a hierarchical modulation system
MXPA05012353A (en) Repetition coding in a satellite-based communications system
MXPA05012354A (en) A unified receiver for layered and hierarchical modulation systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100607

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees