JP4516959B2 - マルチレベル変調信号を同期させる方法及び装置 - Google Patents

マルチレベル変調信号を同期させる方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4516959B2
JP4516959B2 JP2006514226A JP2006514226A JP4516959B2 JP 4516959 B2 JP4516959 B2 JP 4516959B2 JP 2006514226 A JP2006514226 A JP 2006514226A JP 2006514226 A JP2006514226 A JP 2006514226A JP 4516959 B2 JP4516959 B2 JP 4516959B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
packet
receiver
data
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006514226A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006525763A (ja
Inventor
コスロヴ,ジョシュア
ラマスワミー,クマール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2006525763A publication Critical patent/JP2006525763A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4516959B2 publication Critical patent/JP4516959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/38Demodulator circuits; Receiver circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1851Systems using a satellite or space-based relay
    • H04B7/18517Transmission equipment in earth stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0015Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
    • H04L1/0016Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy involving special memory structures, e.g. look-up tables
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0047Decoding adapted to other signal detection operation
    • H04L1/005Iterative decoding, including iteration between signal detection and decoding operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/18Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
    • H04L27/22Demodulator circuits; Receiver circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/36Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/366Arrangements for compensating undesirable properties of the transmission path between the modulator and the demodulator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

発明の詳細な説明
[発明の背景]
本発明は、一般に通信システムに関し、より詳細には衛星ベース通信システムに関する。
1999年10月12日にRamaswamyに付与された米国特許第5,966,412号に開示されるように、階層的変調などのマルチレベル変調の一形態が、既存のレガシーレシーバのサポートを継続するための一つの方法として衛星システムにおいて利用可能であり、新たなサービスを提供するための成長パスが提供される。言い換えると、階層的変調に基づく衛星システムは、既存のユーザが新たな衛星レシーバを購入する必要なく、追加的な機能またはサービスの追加を可能にする。階層的変調ベースの通信システムでは、上位レイヤ(UL)信号と下位レイヤ(LL)信号などの少なくとも2つの信号が、送信用の同期変調(すなわち、シンボル同期)衛星信号を生成するのに加算される。後方互換性を提供する衛星ベース通信システムに関して、LL信号は追加されたサービスを提供し、UL信号は既存のサービスを提供する。すなわち、UL信号は実質的には以前に送信されたものと同一の信号であり、このため、衛星送信信号はレガシーレシーバを有するユーザに影響を与えることなく進化し続けることが可能となる。また、既にレガシーレシーバを所有するユーザは、ユーザが追加的サービスを提供するためLL信号を復元可能なレシーバやボックスへのアップグレードを行うことを決定する時点まで、レガシーレシーバの使用を継続することが可能となる。
同様に、階層化変調などの他の形態のマルチレベル変調もまた、後方互換的アプローチを提供するのに利用可能である。階層化変調ベースシステムでは、少なくとも2つの信号が(UL信号(既存サービス)とLL信号(追加的サービス)など)、同一キャリアに変調される(おそらく互いに非同期的に)。UL信号とLL信号の送信は、2つのトランスポンダを介し個別に行われ、積層的変調レシーバのフロントエンドは、そこに送信されたデータの復元前にそれらを合成する。
[発明の概要]
マルチレベル変調信号ベースの通信システムでは、下位レイヤなどの1つのレイヤは低密度パリティチェック(LDPC)コードを利用し、これにより、極めて長いデータ符号化ブロックを搬送する。例えば、LDPCブロックは、64Kビット(1K=1024ビット)のオーダに基づくものであってもよく、ヘッダ部分と実データ部分を含むものであってもよい。ここで、ヘッダ部分はさらに、レシーバがLDPCブロックのスタートに同期するため同期データを有するものであってもよい。また、マルチレベル変調信号の各レイヤの信号がシンボルレベルで同期されたとしても、下位レイヤのLDPCブロックの同期データのレシーバにおける検出には、レシーバにさらなる処理負荷を追加する、65,536ビットのLDPCブロックのすべてでないとしてもその大部分などの大量のデータの検索を伴うかもしれない。
従って本発明の原理によると、マルチレベル変調信号では、少なくとも1つの他のレイヤが、他のレイヤにおいて特定のデータを検出するのに利用される。
本発明の実施例では、衛星通信システムは、送信機、衛星トランスポンダ及び受信機から構成される。送信機は、アップリンクマルチレベル変調信号(階層的(hierarchical)変調、積層的(layered)変調など)を衛星トランスポンダに送信し、衛星トランスポンダはマルチレベル変調信号を1以上の受信機にダウンリンク配信する。マルチレベル変調信号は、上位レイヤと下位レイヤから構成される。下位レイヤはLDPCブロックまたはフレームを搬送し、各LDPCブロックは、ヘッダ部分と実データ部分を含むSビットのデータから構成される。上位レイヤはより短いブロックを搬送し、各ブロックはRビットのデータから構成され(ただし、R<S)、このより短いブロックはまた、ヘッダ部分と実データ部分から構成される。送信機は、各LDPCブロックの送信開始と短いブロックの送信開始を同期させる。受信機は受信した短いブロックを用いて、受信したマルチレベル変調信号の下位レイヤ部分の特定のデータの検索を支援する。特に、受信機は、受信した短いブロックのヘッダ部分の検出により、受信信号の下位レイヤ部分の同期データを検索する。
[詳細な説明]
発明のコンセプト以外に、周知の要素が図示されているが、これについては詳細には説明しない。また、衛星ベースシステムに精通していることが想定されているため、ここではこれについて詳細には説明されない。例えば、本発明のコンセプト以外の衛星トランスポンダ、ダウンリンク信号、シンボルコンステレーション、無線周波数(RF)フロントエンド、受信部分、低ノイズブロックダウンコンバータ、トランスポートビットストリームを生成するためのフォーマット化及び符号化方法(MPEG(Moving Picture Expert Group)−2システム規格(ISO/IEC13818−1)など)、ログ確率比などの復号化方法、ソフト入力ソフト出力(SISO)デコーダ、Viterbiデコーダなどは周知であり、ここでは説明されない。さらに、本発明のコンセプトは、ここでは開示されない従来技術によるプログラミング技術を用いて実現されてもよい。ここでは、「フレーム」、「ブロック」及び「パケット」という用語は相互交換可能に使用されているということに留意されたい。最後に、図面の同様の番号は同様の要素を表している。
上述のように、マルチレベル変調信号(階層的変調、積層的変調など)に基づく通信システムでは、下位レイヤなどの1つのレイヤが低密度パリティチェック(LDPC)コードを利用し、これにより、極めて長いデータの符号化ブロック(または、クレームあるいはパケット)を搬送するかもしれない。例えば、LDPCブロックは、64Kビットのオーダに基づき(1K=1024ビット)、ヘッダ部分と実データ部分を有するようにしてもよい。ここで、ヘッダ部分はさらに、受信機がLDPCブロックのスタートに同期するように同期データを有するようにしてもよく、実データ部分はユーザデータを有する(パリティデータなどをさらに含むものであってもよい)。また、マルチ変調信号の各零夜の信号はシンボルレベルで同期されていたとしても、下位レイヤのLDPCブロックの同期データの受信機における検出には、レシーバにさらなる処理負荷を追加する、65,536ビットのLDPCブロックのすべてでないとしてもその大部分などの大量のデータの検索を伴うかもしれない。従って本発明の原理によると、マルチレベル変調信号では、少なくとも1つの他のレイヤが、他のレイヤにおいて特定のデータを検出するのに利用される。
図1において、本発明の原理による例示的な通信システム50が示される。通信システム50は、送信機5、衛星チャネル25、受信機30及びテレビ(TV)35から構成される。以下において詳細に説明はしないが、通信システム50の概略が後述される。送信機5は、信号4−1〜4−Kにより表されるいくつかのデータストリームを受信し、マルチレベル変調信号6を衛星送信チャネル25に提供する。例示的には、これらのデータストリームは、衛星TVシステムの制御信号やコンテンツ(映像など)などを表し、互いに独立または関連するものとされてもよい。マルチレベル変調信号6は、K個のレイヤを有する(K≧2)階層的変調ベース信号を表す。ここでは、「レイヤ」及び「レベル」という用語は、相互交換的に使用されることに留意されたい。さらに、信号4−1などの特定のデータストリームは、既に他のデータストリーム(図示せず)の集合体を表すかもしれない。衛星チャネル25は、送信アンテナ10、衛星15及び受信アンテナ20を有する。送信アンテナ10(地上送信ステーションを表す)は、衛星15へのアップリンク信号11としてマルチレベル変調信号6を提供する。これは、ダウンリンク信号16を介し受信したアップリンク信号を配信エリアに再送する(典型的には、アップリンク信号とは異なる周波数により)。この配信エリアは、典型的には、米国の一部などの所定の地理的エリアをカバーする。ダウンリンク信号16は、受信アンテナ20により受信され、受信アンテナ20により受信信号29は、視聴のため信号31を介しコンテンツなどをTV35に提供するため、本発明の原理に従って受信信号29を復調及び復号する受信機30に提供される。ここで、説明はしないが、送信機5はさらに、チャネルの非線形性を補償するため、送信前に信号を予め変形するようにしてもよい。
図2を参照するに、本発明の原理による送信機5の例示的な実施例が示される。本説明の残りでは、マルチ変調信号6は階層的変調ベース信号であると共に、K=2であると仮定される。しかしながら、本発明がこれに限定されるものではないということは留意されるべきである。送信機5は、マルチレベル変調器70とプロセッサ65とを有する。プロセッサ65は、1以上のマイクロプロセッサ及び/またはデジタル信号プロセッサ(DSP)を有し、プログラムの実行及びデータの格納を行うための追加的なメモリ(図示せず)を有するようにしてもよい。同様に、マルチレベル変調器70は、マルチレベル変調信号6を与えるエンコーダ、バッファ、変調器などを表す(簡単化のため図示せず)。これに関して、図2から観察することができるように、マルチレベル変調器70は、データストリーム4−1を上位レイヤ(UL)変調信号符号化及び変調し、データストリーム4−2を下位レイヤ(LL)変調信号に符号化及び変調する。UL信号はULパケット81のストリームであり、各ULパケット81はRビットから構成され、ヘッダ部分82と実データ部分83を含む。例示的には、当該パケットは、上述の規格に従ってMPEGデータを搬送する。対照的に、LL信号はLLパケット91のストリームであり、各LLパケット91はSビットから構成され、ヘッダ部分92と実データ部分93を含む(ただし、R<S)。本説明のため、各LLパケット91はLDPC符号化ブロックを表すと仮定される。例示的には、Rは188ビットであり、Sは65,536ビットである。さらに、同期データは、ヘッダ92の一部など、各LLパケット91の一部として搬送されると仮定する。
図3を参照するに、本発明の原理による送信機5の動作がさらに示される。特に、LLパケット91の送信開始は、他のレイヤの1以上における信号またはその一部に同期される。例えば図3では、LLパケット91の送信開始は、時間軸100により示されるように時間が経過する時点101において発生するULパケット81の送信開始に同期される。また、J個のULパケット91が時点112において次のLLパケットの開始前に送信される(ただし、J>1)。ここで図3から、LLパケット91の送信はULパケット81からトリガーされるため、連続するLLパケットの送信間で時間遅延111が発生する場合があるかもしれないということが観察されるべきである。図3から、下位レイヤと比較して、上位レイヤのビット/秒による送信レートは、少なくともJ個のULパケット91が、各LLパケット81に対し完全に送信されることを観察することができる。
図4において、上記観点における図2の送信機5に用いられる本発明の原理による例示的な方法が示される。ステップ205において、図2のプロセッサ65は、図2の信号66などを介しマルチレベル変調器70がLLパケット91の送信準備を完了したか定期的にチェックする。LLパケット91が送信の準備ができたと検出されると、プロセッサ65は、図2の信号67などを介しマルチレベル変調器70に次に利用可能なULパケット81の送信と準備されたLLパケット91の送信を同期させる(図3の時点101または112により表されるように)。
LLパケットのスタートは他のレイヤの1以上における信号またはその一部と固定的な関係を有するため、受信機30は、この固定された関係を活用することによって、より迅速に受信したマルチレベル変調信号(受信LL信号96)の下位レイヤ部分における同期データなどのあるデータを検索することができる。ここで、本発明の原理に従い受信機30の動作を示す図5に着目されたい。再び、当該特定のデータは同期データであり、当該同期データはLLパケット91のヘッダ92などにおける受信したLLパケットの始めに、またはその近傍にあるということが仮定される。上述のように、LLパケットの送信はULパケットのスタートと同期されるため、受信機30は、図5の各点線の矢印により示されるような受信ULパケット81のヘッダのスタートを検出した後の期間Tにおいてのみ受信したLL信号96から同期データを検索する。期間Tの長さは、LLパケット91のヘッダ92の長さを実質的にカバーするよう選ばれる。このため、受信機30は、対象となる特定データの出現のため、受信したLL信号96の全体を検索する必要はない。言い換えると、受信機30は、下位レイヤなどの他のレイヤの特定のデータに対する時間ウィンドウ(検索ウィンドウ)の検索を実行するに際し、他のレイヤの1以上からの信号またはその一部をトリガーポイントとして利用する。上述の説明に関して、トリガーポイントはULパケット(本例では、MPEGパケット)のヘッダのスタートの検出であり、検索ウィンドウは期間Tである。本例では、トリガーポイントの検出と検索ウィンドウとの間にほとんど遅延はなかった。しかしながら、本発明のコンセプトはこれに限定されるものではなく、図6に示されるように、トリガーポイントの検出と検索の開始との間にはさらなる遅延Tが存在するかもしれない。
図7において、図1の受信機30に利用される本発明の原理による方法が示される。ステップ305において、受信機30は、他のレイヤの1以上におけるトリガーポイントを検索する。本例では、受信機30は、ヘッダの検出などULパケットのスタートを検索する。トリガーポイントが検出されると、受信機30は、ステップ310において期間Tだけ待機する。しかしながら本例では、Tは例示的にゼロに等しく、すなわち、トリガーポイントの検出と検索ウィンドウの開始との間には実質的な遅延はない。ステップ315において、受信機30は、長さTの検索ウィンドウ中に受信したLL信号の特定のデータを検索する。再び本例では、この特定のデータは同期データである。同期データが受信したLL信号において検出されない場合、ステップ305に戻り、再び検索を開始するための次のトリガーポイントの検出を待機する。しかしながら、特定のデータがステップ315において検出されると、受信機30はさらに、受信したLLパケットによって搬送されるデータを復号するためなど、ステップ320において受信データを処理する。
上記に関して、J=64の場合、受信機30は受信したLLデータのすべてを検索する必要なく、ワーストケースでは受信したLL信号に存在する同期データに対し64回のやや短い検索を実行する。これにより、受信機30による検索に費やされるトータルの時間は、大きく短縮することができる。本発明の一特徴によると、受信したLL信号との同期付けは、1以上のUL信号において搬送された短いブロック(MPEGパケットなど)の利用により支援される。
図8を参照するに、受信機30の実施例が示される。ここでは、本発明の原理に関連する受信機30の要素のみが示されていることに留意すべきである。受信機30は、復調器/デコーダ490、トランスポートプロセッサ450、コントローラ455及びメモリ460を含む。復調器/デコーダ490は、マルチレベル変調信号29を受信し、それからデータ信号491により表されるような各種レイヤを介し搬送されるデータを復元する回路を有する。これに関して、復調器/デコーダ490は、受信信号29の各レイヤに対し異なる復調器/でコーダを有するようにしてもよく、あるいは2003年5月5日に出願された米国仮出願60/467,946に開示されるような統合された受信機を表すものであってもよい。トランスポートプロセッサ450とコントローラ455はそれぞれ、1以上のマイクロプロセッサ及び/またはデジタル信号プロセッサ(DSP)を表し、プログラムの実行及びデータの格納を行うためのメモリを有するものであってもよい。これに関して、メモリ460は、受信機30のメモリを表し、トランスポートプロセッサ450及び/またはコントローラ455のメモリなどを含む。例示的な双方向データ制御バス401は、図8に示されるように、受信機30の各種要素を接続する。バス401は単なる例示であり、個々の信号(パラレル及び/またはシリアル形式)が受信機30の要素間のデータ及び制御信号の搬送に利用されてもよい。トランスポートプロセッサ490は、コンテンツ信号451により表されるような映像、音声及びデータビットを以降の適切な回路(図示せず)に配信するためのデータ信号491を処理し、最終的に信号31を介しTV35に提供される。ここで、受信機30は、リモコン(図示せず)を介しプログラム選択などのコマンドを受信するようにしてもよい。コントローラ455は、メモリ460に格納されている指示を介し図7の上述のフローチャートを実行し、これにより、破線矢印406と407により示されるようなバス410を介し受信LL信号の同期データの検索のため復調器/デコーダ490を制御する。
上記に関して、衛星通信システムに関して説明されてきたが、本発明のコンセプトはこれに限定されるものではなく、地上波放送などに適用されるということに留意すべきである。同様に、本発明のコンセプトはLDPCコードを利用する下位レイヤに関して説明されたが、本発明のコンセプトはこれに限定されるものではなく、LDPCコードが利用されるか否かに関係なく、任意のマルチレイヤ変調システムに適用可能である。例えば、複数のレイヤが存在してもよく、1以上のレイヤを用いて、他のレイヤとの同期の支援、あるいは他のレイヤの特定のデータの検索を行うようにしてもよい。さらに、これに限定されるのもではないが、ターボ符号化などの他の符号化方式が利用されてもよい。さらに、LLブロックの送信開始は、1以上のUL信号(例えば、ULブロックのエンドなど)の他の部分と同期可能であり、あるいはULブロックと異なる方法により関連付けすることが可能である(例えば、LLブロックの送信は、固定時間TによるULブロックの送信開始後、遅延可能である)。また、下位レイヤは、上位レイヤより短いデータフレームを搬送してもよく、これにより、下位レイヤの短いデータフレームが特定のデータの検出、あるいは上位レイヤとの同期の支援に利用されてもよい。
また、上記説明は本発明の原理の単なる例示であり、当業者はここで明示的に開示されていなくても、本発明の原理を実現し、その趣旨及び範囲に属する多数の代替的構成を想到することができるということは理解されるであろう。例えば、個別の機能的要素に関して説明されたが、これらの機能的要素は1以上の集積回路(IC)上に実現されてもよい。同様に、個別要素として示されているが、当該要素の何れかあるいはすべてが、図4及び7に示される1以上のステップに対応するなど、関連するソフトウェアを実行するデジタル信号プロセッサ(DSP)やマイクロプロセッサなどの格納プログラムにより制御されるプロセッサにより実現されてもよい。さらに、個別要素として図示されているが、当該要素を任意の組み合わせによる異なるユニットにより分散させてもよい。例えば、受信機30はTV35の一部であってもよい。従って、例示的な実施例に様々な変更が可能であり、添付された請求項に記載されるような本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、他の構成を考案することができるということが理解されるべきである。
図1は、本発明の原理を実現する例示的な衛星通信システムを示す。 図2は、本発明の原理による図1の送信機5の例示的な実施例を示す。 図3は、図2の送信機5に関する本発明のコンセプトのさらなる例を示す。 図4は、図2の送信機5を利用した本発明の原理による例示的なフローチャートを示す。 図5は、図1の受信機30に関する本発明のコンセプトを示す。 図6は、図1の受信機30に関する本発明のコンセプトを示す。 図7は、図1の受信機30で用いられる本発明の原理による例示的なフローチャートを示す。 図8は、本発明の原理による受信機の例示的なブロック図を示す。

Claims (10)

  1. 受信機に用いられる方法であって、
    一方の信号レイヤが他方の信号レイヤより短いパケットを伝送する少なくとも2つの信号レイヤを有する変調信号を受信するステップと、
    前記短いパケットを伝送する信号レイヤにおいてパケットヘッダの始めを検出するステップと、
    前記パケットヘッダの始めの検出後、同期データに対し時間ウィンドウT において前記他方の信号レイヤを検索するステップと、
    から構成されることを特徴とする方法。
  2. 請求項記載の方法であって、
    前記一方の信号レイヤは、上位信号レイヤであり、
    前記他方の信号レイヤは、下位信号レイヤである、
    ことを特徴とする方法。
  3. 請求項記載の方法であって、
    上位レイヤパケットは、MPEGパケットであることを特徴とする方法。
  4. 請求項記載の方法であって、さらに、
    前記検出するステップと前記検索するステップとの間所定期間待機するステップを有することを特徴とする方法。
  5. 請求項記載の方法であって、
    前記変調信号は、階層的変調ベース信号であることを特徴とする方法。
  6. 請求項記載の方法であって、
    前記変調信号は、積層的変調ベース信号であることを特徴とする方法。
  7. 一方の信号レイヤが他方の信号レイヤより短いパケットを伝送する少なくとも2つの信号レイヤを有する受信信号の少なくとも1つのレベルからデータを復元する復調器と、
    前記短いパケットを伝送する信号レイヤにおいてパケットヘッダの始めの検出後、前記長いパケットを伝送する信号レイヤにおいて同期データを検索するよう前記復調器を制御するプロセッサと、
    から構成されることを特徴とする受信機。
  8. 請求項記載の受信機であって、
    前記受信信号は、受信した階層的変調ベース信号であることを特徴とする受信機。
  9. 請求項記載の受信機であって、
    前記受信信号は、受信した積層的変調ベース信号であることを特徴とする受信機。
  10. 請求項記載の受信機であって、
    前記短いパケットは、MPEGパケットであることを特徴とする受信機。
JP2006514226A 2003-05-05 2004-04-30 マルチレベル変調信号を同期させる方法及び装置 Expired - Fee Related JP4516959B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46794603P 2003-05-05 2003-05-05
PCT/US2004/013647 WO2004100479A1 (en) 2003-05-05 2004-04-30 Method and apparatus for synchronizing a multi-level modulation signal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006525763A JP2006525763A (ja) 2006-11-09
JP4516959B2 true JP4516959B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=33435146

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006514253A Expired - Fee Related JP4642753B2 (ja) 2003-05-05 2004-04-24 インタラクティブ復号化に利用される装置及び方法
JP2006514254A Expired - Fee Related JP4603536B2 (ja) 2003-05-05 2004-04-24 階層変調システムにおける復調のための装置および方法
JP2006514226A Expired - Fee Related JP4516959B2 (ja) 2003-05-05 2004-04-30 マルチレベル変調信号を同期させる方法及び装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006514253A Expired - Fee Related JP4642753B2 (ja) 2003-05-05 2004-04-24 インタラクティブ復号化に利用される装置及び方法
JP2006514254A Expired - Fee Related JP4603536B2 (ja) 2003-05-05 2004-04-24 階層変調システムにおける復調のための装置および方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7464318B2 (ja)
EP (3) EP1620984B1 (ja)
JP (3) JP4642753B2 (ja)
KR (3) KR101051213B1 (ja)
CN (3) CN1784878A (ja)
BR (3) BRPI0410036A (ja)
DE (1) DE602004016312D1 (ja)
WO (3) WO2004100478A2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0410036A (pt) * 2003-05-05 2006-04-25 Thomson Licensing aparelho e método para uso em decodificação iterativa
US7280613B2 (en) 2003-11-26 2007-10-09 Delphi Technologies, Inc. Method to inject hierarchical data onto single carrier stream
US7386056B2 (en) 2003-11-26 2008-06-10 Delphi Technologies, Inc. Method to increase performance of secondary data in a hierarchical modulation scheme
US7230998B2 (en) 2003-11-26 2007-06-12 Delphi Technologies, Inc. Method to increase performance of secondary data in a hierarchical modulation scheme
US20050113040A1 (en) 2003-11-26 2005-05-26 Walker Glenn A. Method to minimize compatibility error in hierarchical modulation using variable phase
US7215713B2 (en) 2003-11-26 2007-05-08 Delphi Technologies, Inc. Method to minimize compatibility error in hierarchical modulation
US7230992B2 (en) 2003-11-26 2007-06-12 Delphi Technologies, Inc. Method to create hierarchical modulation in OFDM
US7499696B2 (en) 2003-11-26 2009-03-03 Delphi Technologies, Inc. Method to optimize hierarchical modulation for a diversity system
ES2300748T3 (es) * 2004-02-19 2008-06-16 Thomson Licensing Metodo y aparato para recuperacion de portadora en un sistema de comunicaciones.
US7516390B2 (en) * 2005-01-10 2009-04-07 Broadcom Corporation LDPC (Low Density Parity Check) coding and interleaving implemented in MIMO communication systems
US7660368B2 (en) 2005-01-11 2010-02-09 Qualcomm Incorporated Bit log likelihood ratio evaluation
CN101945080B (zh) * 2005-01-11 2012-11-14 高通股份有限公司 用于在一分层调制系统中解码数据的方法和装置
US7830983B2 (en) 2005-03-01 2010-11-09 Delphi Technologies, Inc. Method to minimize degradation in a D-MPSK hierarchical modulation system
KR100660056B1 (ko) * 2005-11-07 2006-12-20 한국전자통신연구원 계층적 변조 신호의 독립적 스트림 추출 및 연판정 장치 및그 방법
EP2077682A1 (en) 2006-09-26 2009-07-08 Qualcomm Incorporated Sensor Networks Based on Wireless Devices
CN101188589B (zh) * 2006-11-15 2012-06-06 上海瑞高信息技术有限公司 广播数据在卫星同步分配网中的同步适配方法及装置
KR100886799B1 (ko) * 2006-12-06 2009-03-05 한국전자통신연구원 지상파 디지털 멀티미디어 방송의 계층적 변조 방법 및장치
DE102007053091A1 (de) * 2007-11-07 2009-05-14 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Decodierung von faltungscodierten Signalen
KR101429677B1 (ko) * 2007-11-29 2014-08-14 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 협력다이버시티를 위한 시스템, 장치및 방법
KR100903877B1 (ko) * 2007-12-13 2009-06-24 한국전자통신연구원 디지털 방송 시스템에서 신호 수신 장치 및 방법
US8184745B2 (en) * 2008-12-04 2012-05-22 Altobridge Limited System and method of generating soft bits
US8379769B2 (en) 2010-03-10 2013-02-19 Delphi Technologies, Inc. Communication system utilizing a hierarchically modulated signal and method thereof
US20120272113A1 (en) * 2011-04-19 2012-10-25 Cambridge Silicon Radio Limited Error detection and correction in transmitted digital signals
US9094125B2 (en) * 2012-05-24 2015-07-28 Nec Laboratories America, Inc. Multidimensional coded-modulation for high-speed optical transport over few-mode fibers
RU2013125784A (ru) * 2013-06-04 2014-12-10 ЭлЭсАй Корпорейшн Устройство для обработки сигналов, переносящих кодированные с модуляцией биты четности
US9973369B2 (en) 2014-03-13 2018-05-15 Mitsubishi Electric Corporation Likelihood generation apparatus and method therefor
WO2016056395A1 (ja) * 2014-10-06 2016-04-14 ソニー株式会社 受信装置、受信方法、およびプログラム
JP6456564B2 (ja) * 2016-09-01 2019-01-23 三菱電機株式会社 尤度生成装置、受信装置、尤度生成方法および光伝送システム
CN106452645B (zh) * 2016-10-26 2018-11-23 西安空间无线电技术研究所 一种基于跨层设计的星群网络时间同步方法
JP6633252B2 (ja) * 2017-06-27 2020-01-22 三菱電機株式会社 尤度生成装置
CN107786892B (zh) * 2017-10-27 2020-01-14 深圳Tcl数字技术有限公司 一种播出数字电视的方法、装置及可读存储介质
CN111277830B (zh) * 2018-12-05 2022-09-23 华为技术有限公司 一种编码方法、解码方法及装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4742533A (en) * 1987-01-02 1988-05-03 Motorola, Inc. Soft decision digital communication apparatus
FI85548C (fi) 1990-06-14 1992-04-27 Nokia Oy Ab Mottagningsfoerfarande och mottagare foer diskreta signaler.
US5657354A (en) * 1995-05-15 1997-08-12 Thesling, Iii; William H. Planar approximating method for computing the log-likelihood ratio optimal signal metric of each component code decoder in 8-PSK block coded modulation systems
GB9520445D0 (en) * 1995-10-06 1995-12-06 British Telecomm Convolutional codes
US6119083A (en) * 1996-02-29 2000-09-12 British Telecommunications Public Limited Company Training process for the classification of a perceptual signal
JP3654391B2 (ja) * 1996-08-29 2005-06-02 ソニー株式会社 データ受信装置および方法
US6335954B1 (en) * 1996-12-27 2002-01-01 Ericsson Inc. Method and apparatus for joint synchronization of multiple receive channels
US5966412A (en) * 1997-06-30 1999-10-12 Thomson Consumer Electronics, Inc. Apparatus and method for processing a Quadrature Amplitude Modulated (QAM) signal
US6005897A (en) 1997-12-16 1999-12-21 Mccallister; Ronald D. Data communication system and method therefor
JP3392037B2 (ja) * 1998-01-30 2003-03-31 株式会社ケンウッド ディジタル復調器
JP2000068959A (ja) * 1998-08-26 2000-03-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線送信装置および無線通信装置
US6275523B1 (en) * 1998-11-03 2001-08-14 Textronic, Inc. In-service measurement of transmitter nonlinearities
JP2000278340A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Sanyo Electric Co Ltd デジタル放送受信機
JP2000315957A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Jisedai Digital Television Hoso System Kenkyusho:Kk 復号装置
JP2001102963A (ja) * 1999-10-01 2001-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 同期装置及び同期方法
US6594318B1 (en) * 1999-12-02 2003-07-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for computing soft decision input metrics to a turbo decoder
EP1170919A1 (en) * 2000-07-04 2002-01-09 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Method and device for improving the transmission efficiency in a communication system with a layered protocol stack
US7099384B1 (en) * 2000-09-01 2006-08-29 Qualcomm, Inc. Method and apparatus for time-division power assignments in a wireless communication system
JP2002111768A (ja) * 2000-09-26 2002-04-12 Sony Corp デジタル衛星放送復調装置及び方法
US7006841B2 (en) * 2000-12-20 2006-02-28 Lucent Technologies Inc Method to control base station transmit power drift during soft handoffs
JP3506330B2 (ja) * 2000-12-27 2004-03-15 松下電器産業株式会社 データ送信装置
US6834088B2 (en) * 2001-03-12 2004-12-21 Motorola, Inc. Method and apparatus for calculating bit log-likelihood ratios for QAM signals
US7209524B2 (en) * 2001-04-27 2007-04-24 The Directv Group, Inc. Layered modulation for digital signals
ES2282528T3 (es) * 2002-02-05 2007-10-16 Hughes Electronics Corporation Preprocesamiento de las señales superpuestas en un esquema de transmision digital de modulacion estratificada para utilizar receptores legados.
AU2003219395A1 (en) * 2002-04-30 2003-11-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Backward compatible dvb-s standard transmission system
BRPI0410036A (pt) * 2003-05-05 2006-04-25 Thomson Licensing aparelho e método para uso em decodificação iterativa

Also Published As

Publication number Publication date
EP1620987A2 (en) 2006-02-01
EP1620984A2 (en) 2006-02-01
US7464318B2 (en) 2008-12-09
KR20060010781A (ko) 2006-02-02
JP4642753B2 (ja) 2011-03-02
WO2004100475A3 (en) 2005-01-13
BRPI0410036A (pt) 2006-04-25
JP4603536B2 (ja) 2010-12-22
US20060212776A1 (en) 2006-09-21
WO2004100475A2 (en) 2004-11-18
CN1784877B (zh) 2012-09-26
CN1784875A (zh) 2006-06-07
WO2004100478B1 (en) 2005-07-14
KR101051213B1 (ko) 2011-07-21
CN100512244C (zh) 2009-07-08
CN1784878A (zh) 2006-06-07
WO2004100478A3 (en) 2005-05-19
BRPI0410013A (pt) 2006-04-25
KR20060010780A (ko) 2006-02-02
WO2004100479A1 (en) 2004-11-18
KR20060054179A (ko) 2006-05-22
JP2006527532A (ja) 2006-11-30
EP1620984B1 (en) 2008-09-03
JP2006525767A (ja) 2006-11-09
BRPI0410010A (pt) 2006-04-25
EP1620986A1 (en) 2006-02-01
JP2006525763A (ja) 2006-11-09
CN1784877A (zh) 2006-06-07
DE602004016312D1 (de) 2008-10-16
WO2004100478A2 (en) 2004-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4516959B2 (ja) マルチレベル変調信号を同期させる方法及び装置
JP5078072B2 (ja) 異なる符号化フォーマットで送信されたビデオ・データおよびプログラム・ガイドを取り出して処理するためのシステム
JP5065174B2 (ja) 異なった信号フォーマットで記憶および送信するためのプログラム・ガイドおよびビデオ・データを形成するシステム
JP5008073B2 (ja) 可変符号化フォーマットおよび送信チャンネル番号を受信するための装置および方法
US8301958B2 (en) Methods and apparatus to select tornado error correction parameter
US8718131B2 (en) Method and apparatus for generating and processing packet in MPEG-2 transport stream
EP1474888B1 (en) Retransmission of a burst copy in a broadband digital network
US20180227613A1 (en) Content transmission method and content playback method
US7907639B2 (en) Method and apparatus for synchronizing a multi-level modulation signal
MXPA05011868A (en) Method and apparatus for synchronizing a multi-level modulation signal
US20070087684A1 (en) Method and apparatus for displaying receptibility of broadcasting service
JP2003087228A (ja) 送受信装置及び送受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees