JP4640469B2 - Coating and developing apparatus, method and storage medium - Google Patents
Coating and developing apparatus, method and storage medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP4640469B2 JP4640469B2 JP2008207325A JP2008207325A JP4640469B2 JP 4640469 B2 JP4640469 B2 JP 4640469B2 JP 2008207325 A JP2008207325 A JP 2008207325A JP 2008207325 A JP2008207325 A JP 2008207325A JP 4640469 B2 JP4640469 B2 JP 4640469B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- module
- substrate
- cycle
- time
- settling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 95
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims description 49
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims description 48
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 123
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 101
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 97
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 93
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 19
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 12
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 147
- 101150034399 CPH1 gene Proteins 0.000 description 18
- 101100222708 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) CPR1 gene Proteins 0.000 description 18
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 11
- 101150096424 CPH2 gene Proteins 0.000 description 10
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 102100026437 Branched-chain-amino-acid aminotransferase, cytosolic Human genes 0.000 description 4
- 101000766268 Homo sapiens Branched-chain-amino-acid aminotransferase, cytosolic Proteins 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 102100026413 Branched-chain-amino-acid aminotransferase, mitochondrial Human genes 0.000 description 2
- 101000766294 Homo sapiens Branched-chain-amino-acid aminotransferase, mitochondrial Proteins 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 101100496169 Arabidopsis thaliana CLH1 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67098—Apparatus for thermal treatment
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/41815—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the cooperation between machine tools, manipulators and conveyor or other workpiece supply system, workcell
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
- G05B19/4189—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by the transport system
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67242—Apparatus for monitoring, sorting or marking
- H01L21/67276—Production flow monitoring, e.g. for increasing throughput
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67739—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/31—From computer integrated manufacturing till monitoring
- G05B2219/31002—Computer controlled agv conveys workpieces between buffer and cell
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/45—Nc applications
- G05B2219/45031—Manufacturing semiconductor wafers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
Description
本発明は、例えば半導体ウエハやLCD基板(液晶ディスプレイ用ガラス基板)等の基板に対してレジスト液の塗布処理や、露光後の現像処理等を行う塗布、現像装置、その方法及び塗布、現像方法を実施するためのプログラムを記憶した記憶媒体に関する。 The present invention relates to a coating and developing apparatus, a method and a coating and developing method for performing a resist solution coating process, a developing process after exposure, etc. on a substrate such as a semiconductor wafer or an LCD substrate (glass substrate for liquid crystal display). The present invention relates to a storage medium storing a program for implementing the above.
半導体デバイスやLCD基板の製造プロセスにおいては、フォトリソグラフィと呼ばれる技術により、基板に対してレジストパターンの形成が行なわれている。この技術は、例えば半導体ウエハ(以下ウエハという)などの基板に、レジスト液を塗布して当該ウエハの表面に液膜を形成し、フォトマスクを用いて当該レジスト膜を露光した後、現像処理を行なうことにより所望のパターンを得る、一連の工程により行われている。 In a manufacturing process of a semiconductor device or an LCD substrate, a resist pattern is formed on the substrate by a technique called photolithography. In this technique, for example, a resist solution is applied to a substrate such as a semiconductor wafer (hereinafter referred to as a wafer) to form a liquid film on the surface of the wafer, and the resist film is exposed using a photomask, and then developed. This is performed by a series of steps to obtain a desired pattern.
このような処理は、一般にレジスト液の塗布や現像を行う塗布、現像装置に露光装置を接続したレジストパターン形成装置を用いて行われる。この装置では、例えば図7に示すように、多数枚のウエハを収納したキャリア10がキャリア載置部1Aのキャリアステージ11に搬入され、キャリア10内のウエハは受け渡しアーム12により処理部1Bに受け渡される。そして処理部1B内において、反射防止膜形成モジュール(図示せず)における反射防止膜の形成や、塗布モジュール13におけるレジスト膜の形成が行われた後、インターフェイス部1Cを介して露光装置1Dに搬送される。一方露光処理後のウエハは、再び処理部1Bに戻されて現像モジュール14にて現像処理が行われ、この後元のキャリア10内に戻されるようになっている。前記反射防止膜やレジスト膜の形成処理の前後や現像処理の前後にはウエハの加熱処理や冷却処理が行われ、これら加熱処理を行う加熱モジュールや冷却処理を行う冷却モジュール等は、棚モジュール15(15a〜15c)に多段に配列されており、ウエハは処理部1Bに設けられたメインアーム16(16A,16B)により、各モジュール同士の間で搬送されるようになっている。ここでウエハは上記の処理を施されるにあたり、特許文献1に記載されるように、処理予定の全てのウエハについて、予め各々がどのタイミングでどのモジュールに搬送されるかを定めた搬送スケジュールに従って搬送される。
Such processing is generally performed using a resist pattern forming apparatus in which an exposure apparatus is connected to a coating / developing apparatus for applying or developing a resist solution. In this apparatus, for example, as shown in FIG. 7, a
ところで上述の装置において、一のキャリアから払い出された複数の同種のウエハの集合である先発ロットAのウエハAと、後発ロットBのウエハBとを、キャリア載置部1Aから処理部1Bに連続して払い出して処理を行い、ロットAとロットBとの間で同じ加熱モジュールを使用する場合であって、ロットAとロットBとの間で当該加熱モジュールの加熱温度が変更される場合がある。
By the way, in the above-described apparatus, the wafer A of the first lot A and the wafer B of the second lot B, which are a set of a plurality of wafers of the same type discharged from one carrier, are transferred from the carrier mounting unit 1A to the
この場合、従来では、前記加熱モジュールにおける温度整定時間(温度変更に要する時間)を見越して、後発ロットBにおけるキャリア載置部1Aからの払い出しタイミングをタイマー制御することが行われている。このタイマー制御について図8に示す搬送スケジュールを例にして説明する。当該搬送スケジュールの縦軸はサイクル、横軸は搬送されるモジュールを夫々示している。なおFOUPはキャリア、M1〜M4はモジュールであり、この例ではモジュールM4にて温度整定処理が行われることとする。 In this case, conventionally, in consideration of the temperature settling time (time required for temperature change) in the heating module, the timing for paying out the carrier placement unit 1A in the subsequent lot B is controlled by a timer. This timer control will be described using the conveyance schedule shown in FIG. 8 as an example. The vertical axis of the transfer schedule indicates the cycle, and the horizontal axis indicates the module to be transferred. Note that FOUP is a carrier, and M1 to M4 are modules. In this example, the temperature settling process is performed in the module M4.
そして前記払い出しタイミングの制御時間T1は、次の(2)式により求められる。
T1=P+Q−R・・・(2)
P:先発ロットAのウエハがモジュールM4から搬出されるまでの時間
Q:温調時間
R:後発ロットBのウエハが当該モジュールM4へ搬入されるまでの時間
ここで前記Pは(モジュールM1でのプロセス残時間)+(モジュールM2までの移動時間+モジュールM2でのプロセス時間)+(モジュールM2までの移動時間+モジュールM2でのプロセス時間)+(モジュールM3までの移動時間+モジュールM3でのプロセス時間)+(モジュールM4までの移動時間+モジュールM4でのプロセス時間)で求められ、例えば15秒である。
The payout timing control time T1 is obtained by the following equation (2).
T1 = P + Q-R (2)
P: Time until the wafer of the first lot A is unloaded from the module M4 Q: Temperature control time R: Time until the wafer of the second lot B is loaded into the module M4 where P is (in the module M1) (Remaining process time) + (travel time to module M2 + process time in module M2) + (travel time to module M2 + process time in module M2) + (travel time to module M3 + process in module M3) Time) + (movement time to module M4 + process time in module M4), for example, 15 seconds.
また前記Rは(モジュールM1までの移動時間+モジュールM1でのプロセス時間)+(モジュールM2までの移動時間+モジュールM2でのプロセス時間)+(モジュールM2までの移動時間+モジュールM2でのプロセス時間)+(モジュールM3までの移動時間+モジュールM3でのプロセス時間)で求められ、例えば20秒である。 R is (movement time to module M1 + process time in module M1) + (movement time to module M2 + process time in module M2) + (movement time to module M2 + process time in module M2) ) + (Movement time to module M3 + process time in module M3), for example, 20 seconds.
これにより前記制御時間T1はP+Q−R=(15+30)−(20)=25秒となり、この25秒分だけ後発ロットBの最初のウエハの払い出しを遅らせている。しかしながら、前記メインアーム16は搬送スケジュールに従い、最も遅いプロセス時間(当該モジュールM4に対するウエハの受け渡し時間と処理に要する時間とを加算した時間)にサイクル時間を合わせ、このサイクル時間で1つの搬送サイクルを実施するように制御されているが、実際にはサイクルによって、メインアームにより移載を行うウエハの枚数が異なっているため、このサイクル時間より短い時間や長い時間でサイクルが実行される場合があり、ウエハがモジュールM4にてプロセスを終了した後、直ちにメインアーム16による当該モジュールM4からの搬出が行われるわけではなく、モジュールM4内にてメインアーム16による受け取りを待機する状態が発生する場合がある。ここでこの待機時間については上述の計算式には含めていないため、上述のようなタイマー制御を行ったとしても、後発ロットBのウエハBが当該モジュールM4へ早く到着したり、到着が遅くなる場合が発生する。
As a result, the control time T1 becomes P + QR = (15 + 30)-(20) = 25 seconds, and the delivery of the first wafer of the subsequent lot B is delayed by this 25 seconds. However, according to the transfer schedule, the
このように後発ロットBのウエハBが当該モジュールM4へ到着する時間が早くなると、当該モジュールM4では温度整定処理が終了していないため、当該モジュールにウエハBを受け渡すことができずに、メインアーム16がこのウエハBを保持したまま待機せざるを得ず、前記搬送サイクルを行うことができずに止まってしまう事態が発生するおそれがある。一方当該モジュールM4へ到着する時間が遅くなると、本来は当該モジュールM4では既に温度整定処理が終了し、処理を行うことができる状態であるにも関わらず、ウエハWの搬入をモジュールM4側が待機するという状態が発生し、必要以上先発ロットAのウエハAとの搬送間隔が空いてしまい、露光装置への後発ロットBのウエハBの供給遅れが発生して生産性の低下を招くおそれがある。従って後発ロットBのウエハBが当該モジュールM4へ早く到着したり、到着が遅くなると、スループットが低下してしまう。
When the time for the wafer B of the subsequent lot B to arrive at the module M4 becomes earlier in this way, since the temperature settling process has not been completed in the module M4, the wafer B cannot be delivered to the module. The
ところで特許文献2には、第1の温調モジュール、第1の塗布モジュール、第1の加熱モジュール、第2の温調モジュール、第2の塗布モジュール、第2の加熱モジュール、冷却モジュールの順に基板を搬送し、複数枚の基板を退避することができる退避モジュールを備えた装置において、先発ロットの最後の基板が第2の加熱モジュールにて加熱処理を終了した後、当該第2の加熱モジュールの加熱温度を後発ロットの基板に応じた温度に変更するにあたり、前記後発ロットの先頭の基板が第2の温調モジュールに搬送された搬送サイクルの次の搬送サイクルから、当該先頭の基板に続く第1の加熱モジュールにて加熱処理された基板を退避モジュールに順次満たしていくように、また前記第2の加熱モジュールの加熱温度を変更した後においては、前記退避モジュール内の基板を順次下流側のモジュールに搬送する構成が提案されている。しかしながらこの構成では、基板を退避モジュール内にて待機させているので、ウエハに対して全ての処理が終了するまでの時間が長引いてしまう場合があり、本発明の課題を解決することはできない。
By the way, in
本発明は、このような事情の下になされたものであり、その目的は、先発ロットと後発ロットとの間に整定対象モジュールにおいて整定処理を行う場合に、スループットの向上を図ることができる技術を提供することにある。 The present invention has been made under such circumstances, and a purpose thereof is a technique capable of improving throughput when settling processing is performed in a settling target module between a starting lot and a succeeding lot. Is to provide.
このため本発明の塗布、現像装置は、複数枚の基板を収納したキャリアが載置され、キャリアとの間で基板の受け渡しを行う受け渡し手段を備えたキャリア載置部と、このキャリア載置部から受け渡された基板に塗布膜を形成すると共に、露光後の基板に対する現像を行うための処理部と、を有し、
前記処理部では、基板搬送手段により、基板を温調する温調モジュール、塗布液を基板に塗布する塗布モジュール、基板を加熱する加熱モジュール、基板に対して現像処理を行う現像モジュールに対して基板を搬送し、
前記基板が置かれる個所をモジュールと呼ぶとすると、予め設定した搬送スケジュールに基づいて、基板搬送手段により順番の小さい基板が順番の大きい基板よりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、これにより一つの搬送サイクルを実行し、当該搬送サイクルを終了した後、次の搬送サイクルを実行することで、基板の搬送が行われる塗布、現像装置において、
前記塗布モジュール及び加熱モジュールの少なくとも一方からなり、一のキャリアから払い出された先発ロットの基板に対して当該モジュールにて処理を終了した後、後発ロットの基板が当該モジュールに搬送される前に、当該モジュールにおいて整定処理が行われる整定対象モジュールと、
前記搬送スケジュールにおいて、先発ロットの最後の基板を前記処理部に受け渡した後、前記後発ロットの最初の基板を前記処理部に受け渡すまでに、前記整定処理に要する時間を一の搬送サイクルを実行するときに要する最大時間であるサイクル時間で除して得られる遅延サイクル数だけサイクルを空けるように搬送スケジュールを作成する手段と、
前記作成された搬送スケジュールにおいて、前記整定対象モジュールにて整定処理が行われたサイクルであり、かつ当該整定対象モジュールにて整定処理の残時間があるサイクルである実行サイクルを終了し、次のサイクルを開始する前に、整定対象モジュール毎に次のサイクルを実行するための適正時間を求め、これらのうち最も長い適正時間と前記実行サイクルを実行するための実行時間とを比較して前記適正時間が長い場合には、前記適正時間と前記実行時間との差に相当する時間だけ前記実行サイクルの次のサイクルの開始を待機するように基板搬送手段を制御する手段と、を備えたことを特徴とする。
For this reason, the coating and developing apparatus according to the present invention has a carrier mounting portion on which a carrier containing a plurality of substrates is placed, and a delivery means for delivering the substrate to and from the carrier, and the carrier placement portion. Forming a coating film on the substrate delivered from and having a processing section for developing the substrate after exposure,
In the processing unit, the substrate is transferred to the temperature control module for controlling the temperature of the substrate, the application module for applying the coating liquid to the substrate, the heating module for heating the substrate, and the development module for performing the development process on the substrate. Transport the
If the place where the substrate is placed is called a module, based on a preset transfer schedule, the substrate transfer means forms a state in which the substrate with the smaller order is located in the module downstream of the substrate with the larger order. In the coating and developing apparatus in which the substrate is transported by executing one transport cycle and completing the transport cycle and then performing the next transport cycle.
After the processing of the first lot substrate, which is composed of at least one of the coating module and the heating module and is dispensed from one carrier, in the module, before the next lot substrate is transported to the module. , A settling target module for which settling processing is performed in the module, and
In the transfer schedule, after transferring the last substrate of the first lot to the processing unit, one transfer cycle is executed for the time required for the settling process until the first substrate of the subsequent lot is transferred to the processing unit. Means for creating a transport schedule so that the number of delay cycles obtained by dividing by the cycle time, which is the maximum time required when performing the operation, is made free of cycles,
In the created transport schedule, the execution cycle that is a cycle in which settling processing is performed in the settling target module and that has remaining time for settling processing in the settling target module ends, and the next cycle Before starting the operation, an appropriate time for executing the next cycle is obtained for each settling target module, and the longest appropriate time is compared with the execution time for executing the execution cycle. Is long, the substrate transport means is controlled to wait for the start of the next cycle of the execution cycle for a time corresponding to the difference between the appropriate time and the execution time. And
この際、前記適正時間は、{(当該整定対象モジュールにおける整定処理残時間)+(前記実行サイクルの前記実行時間)−(当該整定対象モジュールに後発ロットの基板が搬入されるサイクルにおいて、基板搬送手段が当該基板の受け渡しを行うために要する時間)}÷(前記実行サイクルから当該整定対象モジュールへ後発ロットのウエハが搬入されるサイクルまでのサイクル数)により演算される。また前記次のサイクルの開始とは、キャリア載置部から処理部に受け渡された基板を基板搬送手段が受け取ることであることをいう。例えば整定対象モジュールは加熱モジュールであり、前記整定処理は加熱温度の変更処理である。 At this time, the appropriate time is {(settling processing remaining time in the settling target module) + (execution time of the execution cycle) − (substrate transfer in a cycle in which the substrate of the subsequent lot is loaded into the settling target module). Time required for the means to deliver the substrate)} / (number of cycles from the execution cycle to the cycle in which the wafer of the next lot is loaded into the set target module). The start of the next cycle means that the substrate transfer means receives the substrate transferred from the carrier placement unit to the processing unit. For example, the settling target module is a heating module, and the settling process is a heating temperature changing process.
また本発明の塗布、現像方法は、複数枚の基板を収納したキャリアが載置され、キャリアとの間で基板の受け渡しを行う受け渡し手段を備えたキャリア載置部と、このキャリア載置部から受け渡された基板に塗布膜を形成すると共に、露光後の基板に対する現像を行うための処理部と、を有し、
前記処理部では、基板搬送手段により、基板を温調する温調モジュール、塗布液を基板に塗布する塗布モジュール、基板を加熱する加熱モジュール、基板に対して現像処理を行う現像モジュールに対して基板を搬送し、
前記基板が置かれる個所をモジュールと呼ぶとすると、予め設定した搬送スケジュールに基づいて、基板搬送手段により順番の小さい基板が順番の大きい基板よりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、これにより一つの搬送サイクルを実行し、当該搬送サイクルを終了した後、次の搬送サイクルを実行することで、基板の搬送が行われる塗布、現像方法において、
前記塗布モジュール及び加熱モジュールの少なくとも一方からなり、一のキャリアから払い出された先発ロットの基板に対して当該モジュールにて処理を終了した後、後発ロットの基板が当該モジュールに搬送される前に、当該モジュールにおいて整定処理が行われる整定対象モジュールを備え、
前記搬送スケジュールにおいて、先発ロットの最後の基板を前記処理部に受け渡した後、前記後発ロットの最初の基板を前記処理部に受け渡すまでに、前記整定処理に要する時間を一の搬送サイクルを実行するときに要する最大時間であるサイクル時間で除して得られる遅延サイクル数だけサイクルを空けるように搬送スケジュールを作成する工程と、
前記作成された搬送スケジュールにおいて、前記整定対象モジュールにて整定処理が行われたサイクルであり、かつ当該整定対象モジュールにて整定処理の残時間があるサイクルである実行サイクルを終了し、次のサイクルを開始する前に、整定対象モジュール毎に次のサイクルを実行するための適正時間を求め、これらのうち最も長い適正時間と前記実行サイクルを実行するための実行時間とを比較して前記適正時間が長い場合には、前記適正時間と前記実行時間との差に相当する時間だけ前記実行サイクルの次のサイクルの開始を待機するように基板搬送手段を制御する工程と、を備えたことを特徴とする。
この際、前記適正時間は、{(当該整定対象モジュールにおける整定処理残時間)+(前記実行サイクルの前記実行時間)−(当該整定対象モジュールに後発ロットの基板が搬入されるサイクルにおいて、基板搬送手段が当該基板の受け渡しを行うために要する時間)}÷(前記実行サイクルから当該整定対象モジュールへ後発ロットのウエハが搬入されるサイクルまでのサイクル数)により演算される。
In addition, the coating and developing method of the present invention includes a carrier mounting unit on which a carrier containing a plurality of substrates is mounted, and a transfer unit that transfers the substrate to and from the carrier, and the carrier mounting unit. Forming a coating film on the transferred substrate and developing the exposed substrate;
In the processing unit, the substrate is transferred to the temperature control module for controlling the temperature of the substrate, the application module for applying the coating liquid to the substrate, the heating module for heating the substrate, and the development module for performing the development process on the substrate. Transport the
If the place where the substrate is placed is called a module, based on a preset transfer schedule, the substrate transfer means forms a state in which the substrate with the smaller order is located in the module downstream of the substrate with the larger order. In the coating and developing method in which the substrate is transported by executing one transport cycle and completing the transport cycle and then performing the next transport cycle.
After the processing of the first lot substrate, which is composed of at least one of the coating module and the heating module and is dispensed from one carrier, in the module, before the next lot substrate is transported to the module. , Including a settling target module in which settling processing is performed in the module,
In the transfer schedule, after transferring the last substrate of the first lot to the processing unit, one transfer cycle is executed for the time required for the settling process until the first substrate of the subsequent lot is transferred to the processing unit. Creating a transport schedule so that the number of delay cycles obtained by dividing by the cycle time, which is the maximum time required when performing,
In the created transport schedule, the execution cycle that is a cycle in which settling processing is performed in the settling target module and that has remaining time for settling processing in the settling target module ends, and the next cycle Before starting the operation, an appropriate time for executing the next cycle is obtained for each settling target module, and the longest appropriate time is compared with the execution time for executing the execution cycle. A step of controlling the substrate transfer means so as to wait for the start of the next cycle of the execution cycle by a time corresponding to the difference between the appropriate time and the execution time. And
At this time, the appropriate time is {(settling processing remaining time in the settling target module) + (execution time of the execution cycle) − (substrate transfer in a cycle in which the substrate of the subsequent lot is loaded into the settling target module). Time required for the means to deliver the substrate)} / (number of cycles from the execution cycle to the cycle in which the wafer of the next lot is loaded into the set target module).
さらに本発明の記憶媒体は、処理部にて、複数枚の基板を収納したキャリアが載置されるキャリア載置部から受け取った基板に塗布膜を形成すると共に、露光後の基板に対する現像を行う塗布、現像装置に用いられるコンピュータプログラムを格納した記憶媒体であって、前記プログラムは、前記塗布、現像方法を実行するようにステップ群が組まれていることを特徴とする。 Furthermore, in the storage medium of the present invention, the processing unit forms a coating film on the substrate received from the carrier mounting unit on which the carrier containing a plurality of substrates is mounted, and develops the exposed substrate. A storage medium storing a computer program used in a coating and developing apparatus, wherein the program has a group of steps so as to execute the coating and developing method.
以上において本発明では、先発ロットの基板と後発ロットの基板とを同じ整定対象モジュールにて処理する場合に、これら先発ロットの基板に対する処理を終了した後、後発ロットの基板に対して処理を行う前に当該整定対象モジュールにおいて整定処理を行う場合に、当該モジュールの整定処理終了後、速やかに後発ロットの基板を当該整定対象モジュールに搬送することにより、スループットの向上を図ることができる。 As described above, in the present invention, when the substrate of the starting lot and the substrate of the subsequent lot are processed by the same set target module, the processing for the substrate of the starting lot is performed after finishing the processing for the substrate of the starting lot. When the settling process is performed in the set target module before, the throughput can be improved by transporting the substrate of the subsequent lot to the set target module immediately after the settling process of the module is completed.
先ず本発明の塗布、現像装置に露光装置を接続したレジストパターン形成装置2について、図面を参照しながら説明する。図1は、前記装置の一実施の形態の平面図を示し、図2は同概略斜視図である。図中B1は、基板例えばウエハWが、例えば13枚密閉収納されたキャリアCを搬入出するためのキャリア載置部であり、キャリアCの載置部21を複数個並べて載置可能なキャリアステーション22と、このキャリアステーション22から見て前方の壁面に設けられる開閉部23と、前記キャリアCからウエハWを取り出し、後述する処理部B2へ受け渡すための受け渡し手段24とが設けられている。
First, a resist
前記キャリア載置部B1の奥側には、筐体25にて周囲を囲まれる処理部B2が接続されており、この処理部B2には手前側から順に加熱・冷却系のモジュールを多段化した棚モジュールU1,U2,U3と、これら棚モジュールU1〜U3及び後述する液処理モジュールU4,U5の各モジュール間のウエハWの受け渡しを行う基板搬送手段をなすメインアームA(A1,A2)とが交互に配列して設けられている。即ち、棚モジュールU1,U2,U3及びメインアームA1,A2はキャリア載置部B1側から見て前後一列に配列されており、各々の接続部位には図示しないウエハ搬送用の開口部が形成されていて、ウエハWは処理部B2内を一端側の棚モジュールU1から他端側の棚モジュールU3まで自由に移動できるようになっている。
A processing unit B2 surrounded by a
前記棚モジュールU1,U2,U3は、液処理モジュールU4,U5にて行なわれる処理の前処理及び後処理を行うための各種モジュールを複数段例えば10段に積層した構成とされており、その組み合わせは、受け渡しモジュールTRS、ウエハWを所定温度に調整するための温調モジュールCPL、ウエハWの加熱処理を行うための加熱モジュールCLH、レジスト液の塗布後にウエハWの加熱処理を行うための加熱モジュールCPH、現像処理前にウエハWを加熱処理する加熱モジュールPEB、現像処理後のウエハWを加熱処理する加熱モジュールPOST等が含まれている。 The shelf modules U1, U2, and U3 have a configuration in which various modules for performing pre-processing and post-processing of the processing performed in the liquid processing modules U4 and U5 are stacked in a plurality of stages, for example, 10 stages. Includes a delivery module TRS, a temperature control module CPL for adjusting the wafer W to a predetermined temperature, a heating module CLH for performing a heat treatment of the wafer W, and a heating module for performing a heat treatment of the wafer W after application of the resist solution. A CPH, a heating module PEB that heat-processes the wafer W before the developing process, a heating module POST that heat-processes the wafer W after the developing process, and the like are included.
また液処理モジュールU4,U5は、例えば図2に示すように、ウエハWに対して反射防止膜形成用の薬液を塗布する反射防止膜形成モジュールBCT、ウエハWにレジスト液を塗布する塗布モジュールCOT、ウエハWに現像液を供給して現像処理する現像モジュールDEV等を複数段、例えば5段に積層して構成されている。 Further, for example, as shown in FIG. 2, the liquid processing modules U4 and U5 are an antireflection film forming module BCT for applying a chemical solution for forming an antireflection film to the wafer W, and a coating module COT for applying a resist solution to the wafer W. The developing module DEV and the like for supplying a developing solution to the wafer W and performing development processing are stacked in a plurality of stages, for example, five stages.
前記処理部B2における棚モジュールU3の奥側には、インターフェイス部B3を介して露光部B4が接続されている。このインターフェイス部B3は、処理部B2と露光部B4との間に前後に設けられる第1の搬送室31及び第2の搬送室32により構成されており、夫々に昇降自在及び鉛直軸周りに回転自在かつ進退自在な第1の搬送アーム33及び第2の搬送アーム34を備えている。さらにまた、第1の搬送室31には、例えば受け渡しモジュール等が上下に積層して設けられた棚モジュールU6が設けられている。
An exposure unit B4 is connected to the back side of the shelf module U3 in the processing unit B2 via an interface unit B3. This interface unit B3 is composed of a
前記加熱モジュールCPHとしては、例えばウエハWをその上に載置して加熱するための加熱プレートと、搬送アームを兼用する冷却プレートとを備え、メインアームAと加熱プレートとの間のウエハWの受け渡しを冷却プレートにより行なう、つまり加熱冷却を1つのモジュールにて行うことができる構成の装置が用いられる。
前記メインアームAについて説明する。このメインアームAは、前記処理部B2内の全てのモジュール(ウエハWが置かれる場所)、例えば棚モジュールU1〜U3の各処理モジュール、液処理モジュールU4,U5の各モジュールとの間でウエハの受け渡しを行うように構成されている。このために進退自在、昇降自在、鉛直軸回りに回転自在、Y軸方向に移動自在に構成されると共に、ウエハWの裏面側周縁領域を支持するための2本の保持アームを備えており、これら保持アームが互いに独立して進退できるように構成されている。
The heating module CPH includes, for example, a heating plate for placing and heating the wafer W thereon and a cooling plate that also serves as a transfer arm, and the wafer W between the main arm A and the heating plate is provided. An apparatus having a configuration in which delivery is performed by a cooling plate, that is, heating and cooling can be performed by one module is used.
The main arm A will be described. This main arm A is used for all the modules in the processing section B2 (where the wafer W is placed), for example, each processing module of the shelf modules U1 to U3 and each module of the liquid processing modules U4 and U5. It is configured to deliver. For this purpose, it is configured to be movable back and forth, vertically movable, rotatable about the vertical axis, movable in the Y axis direction, and has two holding arms for supporting the peripheral area on the back surface side of the wafer W. These holding arms are configured to advance and retract independently of each other.
このようなレジストパターン形成システムにおけるウエハWの流れの一例について図3を参照して説明すると、キャリア載置部B1に載置されたキャリアC内のウエハWは、処理部S2の棚ユニットU1の受け渡しモジュールTRSAに受け渡され、ここから温調モジュールCPL→反射防止膜形成モジュールBCT→加熱モジュールCLH→温調モジュールCPL→塗布モジュールCOT→受け渡しモジュールTRS→加熱モジュールCPH→インターフェイス部B3→露光部B4の経路で搬送されて、ここで露光処理が行われる。一方露光処理後のウエハWは、処理部B2に戻されて、加熱モジュールPEB→温調モジュールCPL→現像モジュールDEV→加熱モジュールPOST→温調モジュールCPL→棚ユニットU1の受け渡しモジュールTRSAの経路で搬送され、ここからキャリア載置部B1のキャリアCに戻される。 An example of the flow of the wafer W in such a resist pattern forming system will be described with reference to FIG. 3. The wafer W in the carrier C placed on the carrier placement unit B1 is stored in the shelf unit U1 of the processing unit S2. Passed to the delivery module TRSA, from here temperature control module CPL → antireflection film forming module BCT → heating module CLH → temperature control module CPL → coating module COT → delivery module TRS → heating module CPH → interface part B3 → exposure part B4 The exposure process is performed here. On the other hand, the wafer W after the exposure processing is returned to the processing unit B2, and is transferred by the path of the heating module PEB → temperature control module CPL → development module DEV → heating module POST → temperature control module CPL → shelf unit U1 delivery module TRSA. From here, it is returned to the carrier C of the carrier mounting portion B1.
この際、処理部B2内では、メインアームA(A1,A2)は、棚ユニットU1の受け渡しモジュールTRSAからウエハを受け取り、当該ウエハを温調モジュールCPL等を介して、既述の搬送経路に沿って、順次加熱モジュールCPHまで搬送した後、露光処理後のウエハWをインターフェイス部B3から受け取り、当該ウエハを加熱モジュールPEB等を介して、既述の搬送経路に沿って、順次受け渡しモジュールTRSAまで搬送し、こうして処理部B2内にて搬送サイクルを行うように構成されている。この搬送サイクルでは、図3に示すように、受け渡しモジュールTRSAから温調モジュールCPLまでの搬送が、メインアームAによる最初の搬送であり、この場合前記受け渡しモジュールTRSAが搬送サイクルの開始モジュールとなる。この受け渡しモジュールTRSAにはキャリア載置部B1からウエハWが受け渡されているので、この受け渡しモジュールTRSAにウエハWを受け渡すことは、処理部B2にウエハWを受け渡すことであり、受け渡しモジュールTRSAからメインアームAを受け取ることで、搬送サイクルが開始されることになる。 At this time, in the processing unit B2, the main arm A (A1, A2) receives the wafer from the delivery module TRSA of the shelf unit U1, and passes the wafer along the transfer path described above via the temperature control module CPL and the like. Then, after sequentially transporting to the heating module CPH, the wafer W after the exposure processing is received from the interface unit B3, and the wafer is sequentially transported to the delivery module TRSA along the above-described transport path via the heating module PEB and the like. Thus, the conveyance cycle is performed in the processing unit B2. In this transfer cycle, as shown in FIG. 3, the transfer from the transfer module TRSA to the temperature control module CPL is the first transfer by the main arm A, and in this case, the transfer module TRSA becomes the transfer cycle start module. Since the wafer W is delivered to the delivery module TRSA from the carrier mounting part B1, delivery of the wafer W to the delivery module TRSA means delivery of the wafer W to the processing part B2. By receiving the main arm A from the TRSA, the transfer cycle is started.
そして上述のレジストパターン形成装置は、各処理モジュールのレシピの管理や、ウエハWの搬送フロー(搬送経路)のレシピの管理や、各処理モジュールにおける処理や、受け渡し手段24、メインアームA1,A2等の駆動制御を行うコンピュータからなる制御部4を備えている。この制御部4は、例えばコンピュータプログラムからなるプログラム格納部を有しており、このプログラム格納部には、レジストパターン形成装置全体の作用、つまりウエハWに対して所定のレジストパターンを形成するための、各処理モジュールにおける処理やウエハWの搬送等が実施されるようにステップ(命令)群を備えた例えばソフトウェアからなるプログラムが格納される。そして、これらプログラムが制御部4に読み出されることにより、制御部4によってレジストパターン形成装置全体の作用が制御される。なおこのプログラムは、例えばフレキシブルディスク、ハードディスク、コンパクトディスク、マグネットオプティカルディスク、メモリーカード等の記憶媒体に収納された状態でプログラム格納部に格納される。
The resist pattern forming apparatus described above manages recipes for each processing module, manages recipes for the transfer flow (carrying path) of the wafer W, processes in each processing module, delivery means 24, main arms A1, A2, etc. The
図4はこの制御部4の構成を示すものであり、実際にはCPU(中央処理モジュール)、プログラム及びメモリなどにより構成されるが、本発明では現像処理前のウエハWの搬送に特徴があるので、ここではそれに関連する構成要素の一部をブロック化して説明するものとする。図4中40はバスであり、このバス40にレシピ格納部41、レシピ選択部42、整定処理部43、搬送スケジュール作成部44、待機制御部45、搬送制御部46が接続されている。
FIG. 4 shows the configuration of the
レシピ格納部41は記憶部に相当する部位であり、例えばウエハWの搬送経路が記録されている搬送レシピや、ウエハWに対して行う処理条件などが記録された複数のレシピが格納されている。レシピ選択部42はレシピ格納部41に格納されたレシピから適当なものを選択する部位であり、例えばウエハの処理枚数やレジストの種類、加熱処理時の温度などの入力もできるようになっている。
整定処理部43は、一のキャリアから払い出された複数の同種の基板の集合である一のロット(以下「ロットA」という)のウエハAが整定対象モジュールにて所定のプロセスを終了した後、当該モジュールに対して整定処理を行う旨の指令を出力する手段である。前記整定処理とは、温度変更処理や、塗布モジュールCOTにおけるダミーディスペンス処理等の調整処理等の、モジュールの状態を調整する処理をいう。この例では整定対象モジュールが加熱モジュールCPHであり、このモジュールにおける整定処理とは、加熱温度を、後続の他のロット(以下「ロットB」という)のウエハBに応じた温度に変更する処理である。従って加熱モジュールCPHに対して、ロットAのウエハAの当該加熱モジュールCPHにおける加熱処理が終了した後に加熱プレートの温度変更を行う指令を出力する。
The
After the wafer A of one lot (hereinafter referred to as “lot A”), which is a set of a plurality of substrates of the same type dispensed from one carrier, completes a predetermined process in the module to be settled. , And a means for outputting a command to the effect that settling processing is performed on the module. The settling process refers to a process for adjusting the module state, such as a temperature changing process or an adjusting process such as a dummy dispensing process in the coating module COT. In this example, the module to be set is the heating module CPH, and the settling process in this module is a process of changing the heating temperature to a temperature corresponding to the wafer B of another subsequent lot (hereinafter referred to as “lot B”). is there. Therefore, a command to change the temperature of the heating plate is output to the heating module CPH after the heating process in the heating module CPH of the wafer A of the lot A is completed.
搬送スケジュール作成部44は、前記搬送レシピに基づき、ロット内の全てのウエハについてどのタイミングでどのモジュールに搬送するかといった内容のスケジュール、例えばウエハに順番を割り当て、ウエハの順番と各モジュールとを対応づけて搬送サイクルを指定した搬送サイクルデータを時系列に並べて作成された搬送スケジュールを作成する手段である。この際、当該搬送スケジュール作成部44では、先発ロットAの最後のウエハAを前記処理部B1に受け渡した後、前記後発ロットBの最初のウエハBを前記処理部B1に受け渡すまでに、前記整定処理に要する時間を一の搬送サイクルを実行するときに要する最大時間であるサイクル時間で除して得られる遅延サイクル数だけサイクルを空けるように搬送スケジュールを作成する。
Based on the transfer recipe, the transfer
待機制御部45は、前記搬送スケジュールにおいて、所定の実行サイクルを終了し、次のサイクルを開始する前に、整定対象モジュール毎に次のサイクルを実行するための適正時間を求め、これらのうち最も長い適正時間と前記実行サイクルの実行時間とを比較して適正時間が長い場合には、適正時間と前記実行時間との差に相当する時間、前記実行サイクルの次のサイクルの開始を待機するようにメインアームAを制御する手段である。
搬送制御部46は、前記搬送スケジュールを参照し、搬送サイクルデータに書き込まれているウエハを、そのウエハに対応するモジュールに搬送するように、受け渡し手段24やメインアームA1,A2を制御し、これにより搬送サイクルを実行する手段である。
The
The
続いて本実施の形態の作用説明を図5及び図6を参照して行う。先ず基板であるウエハWに対する処理を開始するのに先立ち、オペレータがレシピの選択を行うが、ここでは既述のように、塗布膜として反射防止膜を形成し、この上にレジスト膜を形成する場合を例にして説明する。本発明では、整定対象モジュールまでのウエハWの搬送経路に特徴があるので、以下ではレジスト膜形成後の加熱モジュールCPHに対して温度整定処理を行う場合を例にして当該加熱モジュールCPHまでの搬送経路に着目して説明する。 Subsequently, the operation of the present embodiment will be described with reference to FIGS. First, the operator selects a recipe before starting the processing on the wafer W as a substrate. Here, as described above, an antireflection film is formed as a coating film, and a resist film is formed thereon. A case will be described as an example. Since the present invention is characterized by the transfer path of the wafer W to the settling target module, the transfer to the heating module CPH will be described below by taking as an example a case where the temperature setting process is performed on the heating module CPH after forming the resist film. Description will be made with attention to the route.
先ず図5に示すように、オペレータはロットAの5枚のウエハA1〜A5と、後続のロットBの5枚のウエハB1〜B5とに対して、反射防止膜とレジスト膜とを備えた塗布膜を形成する場合のレシピを選択する(ステップS1)。次いで搬送スケジュール作成部44にて、選択されたレシピに基づいてロットAとロットBの搬送スケジュールを作成する(ステップS2)。
このとき、ロットAとロットBとの間は、次式(2)により求められる遅延サイクル数分、キャリア載置部B1から受け渡しモジュールTRSAへのウエハの払い出しを遅らせるように搬送スケジュールを作成する。
遅延サイクル数=整定処理時間÷サイクル時間・・・(2)
前記整定処理時間とは、整定処理に要する時間であって、この例では加熱モジュールCPHの温度整定処理に要する時間をいい、例えば90秒である。またサイクル時間とは、搬送スケジュールの一つの搬送サイクルを実行するために要する最大時間をいい、この例では22.8秒である。従って遅延サイクル数=90秒÷22.8秒=3.95となり、繰り上げられて4となる。
First, as shown in FIG. 5, the operator applies an antireflection film and a resist film to the five wafers A1 to A5 of the lot A and the five wafers B1 to B5 of the subsequent lot B. A recipe for forming a film is selected (step S1). Next, the conveyance
At this time, a transfer schedule is created between the lot A and the lot B so as to delay the delivery of the wafer from the carrier platform B1 to the delivery module TRSA by the number of delay cycles obtained by the following equation (2).
Number of delay cycles = settling time / cycle time (2)
The settling time is the time required for the settling process, and in this example, the time required for the temperature settling process of the heating module CPH is, for example, 90 seconds. The cycle time refers to the maximum time required to execute one transport cycle of the transport schedule, and in this example is 22.8 seconds. Therefore, the number of delay cycles = 90 seconds ÷ 22.8 seconds = 3.95, which is raised to 4.
ここで処理部B1内のモジュールの内、最も遅いプロセス時間(当該モジュールに対するウエハの受け渡し時間と処理に要する時間とを加算した時間)が当該搬送サイクルにおける律速時間になるため、この律速時間がサイクル時間となる。
前記搬送スケジュールの一例を図6に示す。この図では、縦軸がサイクルであり、横軸に各モジュールがウエハWの搬送経路に沿った順番に記載されていて、異なる種類のモジュールでは、図6中左側のモジュールは、搬送経路の上流側のモジュールであり、右隣りに行くほど搬送経路の下流側のモジュールとなる。また搬送スケジュール中BCT1,BCT2とは2個の反射防止膜形成モジュールを使用することを意味し、CPH1〜CPH5とは5個の加熱モジュールを使用することを意味する。
Here, since the slowest process time (the time obtained by adding the wafer transfer time to the module and the time required for processing) among the modules in the processing unit B1 becomes the rate-determining time in the transfer cycle, this rate-limiting time is the cycle. It will be time.
An example of the conveyance schedule is shown in FIG. In this figure, the vertical axis represents the cycle, and the horizontal axis represents each module in the order along the transfer path of the wafer W. In a different type of module, the left module in FIG. As the module goes to the right, it becomes a downstream module. Further, BCT1 and BCT2 in the conveyance schedule mean that two antireflection film forming modules are used, and CPH1 to CPH5 mean that five heating modules are used.
前記メインアームAは2本以上の保持アームを備えており、下流側のモジュール内のウエハから順次一つ順番が後のモジュールに移し替えることにより、順番の小さいウエハが順番の大きいウエハよりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、これにより一つサイクル(搬送サイクル)を実行し、当該サイクルを終了した後、次のサイクルに移行し、各サイクルを順次実行することにより、既述の経路で順番にウエハが順次搬送されて所定の処理が行われるようになっている。 The main arm A has two or more holding arms, and the wafers in the lower order are transferred from the wafers in the downstream module to the modules in the lower order, so that the wafers in the lower order are more downstream than the wafers in the higher order. The state located in the module on the side is formed, thereby executing one cycle (conveying cycle), and after completing the cycle, the process proceeds to the next cycle, and each cycle is sequentially executed. The wafers are sequentially transferred along the path so that predetermined processing is performed.
この搬送スケジュールではサイクル3でロットAの最初のウエハA01が反射防止膜形成モジュールBCT1に搬入し、当該ウエハA01はサイクル4においても当該反射防止膜形成モジュールBCT1内にて処理を行われている。サイクル5では、前記ウエハA01を、メインアームAの一方の保持アームにより当該反射防止膜形成モジュールBCT1から搬出し、メインアームAの他方の保持アームに保持されているウエハA03を当該反射防止膜形成モジュールBCT1に搬入し、次いで前記一方の保持アームに保持されているウエハA01を反射防止膜形成モジュールBCT2の一つ下流側のモジュールである加熱モジュールCLH1に搬入するようになっている。
In this transfer schedule, the first wafer A01 of lot A is loaded into the antireflection film forming module BCT1 in
説明を遅延サイクル数に戻すと、既述のように遅延サイクル数は4であるので、当該遅延サイクル数分、キャリアB1から受け渡しモジュールTRSAへのウエハの払い出しを遅らせるように搬送スケジュールが作成される。つまりロットBの最初のウエハB01は、ロットAの最後のウエハA05が受け渡しモジュールTRSAに受け渡された後、サイクル数4を空サイクルとして空けてから受け渡しモジュールTRSAに受け渡されるように搬送スケジュールが作成される。つまりロットAの最後のウエハA05がサイクル5で受け渡しモジュールTRSAに受け渡されてから、サイクル数4だけ空サイクルとして空け、その後ロットBの最初のウエハB01がサイクル10で受け渡しモジュールTRSAに受け渡されることになる。
Returning to the description of the number of delay cycles, the number of delay cycles is 4 as described above, and therefore a transfer schedule is created so as to delay the delivery of the wafer from the carrier B1 to the delivery module TRSA by the number of delay cycles. . That is, the transfer schedule of the first wafer B01 of the lot B is such that after the last wafer A05 of the lot A is transferred to the transfer module TRSA, the
次いで制御部4は作成された搬送スケジュールを参照しながら各部に指示を出力し、ロットAのウエハAに対する処理を実行し(ステップS3)、このまま搬送スケジュールに従って、サイクル22まで実行する。この際サイクル22において加熱モジュールCPH1の温度整定処理を開始する(ステップS4)。なお図6の搬送スケジュールにおける斜線部分は温度整定処理を実行していることを意味している。
Next, the
続いて待機制御部45にて以下の条件(1)、(2)の両方を満たす実行サイクルの終了時において、次のサイクルが開始する前にメインアームAの待機制御を行うか否かを判断する。ここで次のサイクルが開始する前とは、メインアームAが搬送サイクルの開始モジュールである受け渡しモジュールTRSAに臨む位置に戻り、これから次のサイクルが開始されようとするときである。またメインアームAの待機制御とは、メインアームAによる前記受け渡しモジュールTRSAからのウエハの受け取りを、所定時間待機するように制御することをいう。
Subsequently, at the end of the execution cycle that satisfies both of the following conditions (1) and (2), the
条件(1) ある整定対象モジュールにて整定処理が行われたという過去の経緯があるということ
条件(2) 整定処理の残時間が存在していること
ここで条件(1)について説明すると、ある整定対象モジュールにて整定処理が行われたという過去の経緯があるということは、整定対象モジュールにて整定処理が行われたということであり、この例では加熱モジュールCPH1ではサイクル22で整定処理である温度整定処理を開始しているので、サイクル22を終了した時点で、当該加熱モジュールCPH1では整定処理が行われたという過去の経緯があるということになる。従って図に示す搬送スケジュールでは、条件(1)を満たすサイクルの終了時は、サイクル22〜サイクル29の終了時ということになる。
Condition (1) There is a past history that the settling process was performed in a certain module to be set. Condition (2) There is a remaining time for the settling process. The fact that the settling process has been performed in the settling target module means that the settling process has been performed in the setting module, and in this example, in the heating module CPH1, the settling process is performed in
また条件(2)については、この例では加熱モジュールCPH1ではサイクル25で整定処理である温度整定が終了するので、サイクル22〜サイクル24までが整定処理の残時間が存在するサイクルということになる。従って図に示す搬送スケジュールでは、条件(2)を満たすサイクルの終了時は、サイクル22〜サイクル28の終了時ということになる。
Regarding the condition (2), in this example, in the heating module CPH1, the temperature setting, which is the settling process, is completed in the
以上により、当該搬送スケジュールでは、上述の条件(1)、(2)の両方を満たす実行サイクルの終了時とは、実行サイクル22〜サイクル28の終了時ということになり、これらの実行サイクル22〜28では、次のサイクル23〜29を開始する前に夫々メインアームAの適正時間T2を演算して、この演算結果に基づいてメインアームAの待機制御を行うか否かを判断する。ここで前記適正時間T2とは、メインアームAが前記実行サイクルの次のサイクルを実行するための理想的な時間であり、次の(3)式に基づいて演算される。
As described above, in the transfer schedule, the end of the execution cycle satisfying both the above conditions (1) and (2) is the end of the
適正時間T2=(I+II―III)÷IV・・・(3)
I:当該整定対象モジュールにおける整定処理残時間
II:実行サイクルの実行時間
III:当該整定対象モジュールへ後続のロットBのウエハBが搬入されるサイクルにおけるメインアームAの移載時間
IV:実行サイクルから当該整定対象モジュールへ後続のロットBのウエハBが搬入されるまでのサイクル数
具体的にサイクル22が終了し、サイクル23が開始されようとするときのメインアームAの適正時間T2の演算について説明する。この場合、実行サイクルはサイクル23、整定対象モジュールは加熱モジュールCPH1であり、I〜IVは以下の通りである。なお実行サイクルの実行時間(II)とは、当該実行サイクルを実際に実行したときに要した時間であり、この実行時間が変化するのは一定間隔で搬送する制御を実施していないためである。
I:73秒
II:実行サイクル20の実行時間は26秒
III:当該加熱モジュールCPH1へウエハB01が搬入されるサイクルはサイクル26であり、このサイクル26において移載されるウエハWはB05,B02,B01であって、その移載時間は9.5秒
IV:実行サイクル22から当該加熱モジュールCPH1へウエハB01が搬入されるサイクル26までのサイクル数は、(26−22)で4
これによって、前記適正時間T2は、(3)式より、T2=(73+26−9.5)÷4=22.375秒→22.4秒と演算される(ステップS5)。
そしてメインアームAの待機制御を行うか否かは、この適正時間T2と実行サイクル22の実行時間(26秒)と比較し、適正時間T2の方が長い場合には、メインアームAの待機制御を実行し、短い場合には前記待機制御を実行しないと判断する。この例では適正時間T2<実行時間であるので、前記待機制御を実行しないと判断し、メインアームAの待機制御を行わずに次のサイクル23を実行する(ステップS6)。
Appropriate time T2 = (I + II−III) ÷ IV (3)
I: Settling processing remaining time in the target module
II: Execution time of execution cycle
III: Transfer time of the main arm A in the cycle in which the wafer B of the subsequent lot B is carried into the set target module
IV: The number of cycles from the execution cycle until the wafer B of the subsequent lot B is loaded into the set target module. Specifically, the appropriate time of the main arm A when the
I: 73 seconds
II: Execution time of
III: The cycle in which the wafer B01 is carried into the heating module CPH1 is the
IV: The number of cycles from the
Thus, the appropriate time T2 is calculated as T2 = (73 + 26−9.5) ÷ 4 = 22.375 seconds → 22.4 seconds from the equation (3) (step S5).
Whether or not the standby control of the main arm A is performed is compared with the appropriate time T2 and the execution time (26 seconds) of the
続いて同様に、サイクル23が終了し、サイクル24が開始されようとするときのメインアームの待機制御について説明する。この場合は、実行サイクルはサイクル23であり、整定対象モジュールは、加熱モジュールCPH1と、加熱モジュールCPH2であって、夫々の場合の適正時間T2について演算し(ステップS7)、いずれか長い方の適正時間T2と実行サイクル23の実行時間とを比較してメインアームの待機制御を行うか否かを判断する(ステップS8)。
Next, similarly, the standby control of the main arm when the
先ず加熱モジュールCPH1については、I〜IVは以下の通りである。
I:53秒
II:実行サイクル23の実行時間は20秒
III:当該加熱モジュールCPH1へはサイクル26にてウエハB01が搬入されるので、既述のようにその移載時間は9.5秒
IV:実行サイクル23から、当該加熱モジュールCPH1へウエハB01が搬入されるサイクル26までのサイクル数は(26−23)で3
これによって、適正時間T2は、(3)式より、T2=(53+20−9.5)÷3=21.167秒→21.2秒と演算される。
同様に加熱モジュールCPH2については、I〜IVは以下の通りである。
I:77秒
II:実行サイクル23の実行時間は20秒
III:当該加熱モジュールCPH2へはサイクル27にてウエハB02が搬入され、このサイクル27において移載されるウエハWはB02,B03であって、その移載時間は6秒
IV:実行サイクル23から、当該加熱モジュールCPH2へウエハB02が搬入されるサイクル27までのサイクル数は(27−23)で4
これによって、適正時間T2は、(3)式より、T2=(77+20−6)÷4=秒→22.75秒→22.8秒と演算される。
このように加熱モジュールCPH1における適正時間T2は21.2秒、加熱モジュールCPH2における適正時間T2は22.8秒であるので、長い方の適正時間T2(22.8秒)と実行サイクル23の実行時間(20秒)と比較する。この場合には適正時間T2>実行時間であるので、適正時間T2―実行時間によりメインアームの待機時間T3を求める。この場合では、待機時間T3は22.8秒−20秒=2.8秒と求められ、例えば切り上げて3秒分メインアームAの待機制御を行う。つまりこの例では実行サイクル23が終了してから、次のサイクル24を開始しようとするときに、メインアームAがサイクルの開始点である受け渡しモジュールTRSAに臨む位置にて、待機時間に相当する時間(3秒)タイマーにより待機調整されてから、受け渡しモジュールTRSAからウエハB01を受け取り、こうしてサイクル24を開始する(ステップS8)。
First, regarding the heating module CPH1, I to IV are as follows.
I: 53 seconds
II: Execution time of
III: Since the wafer B01 is carried into the heating module CPH1 in the
IV: The number of cycles from the
Thus, the appropriate time T2 is calculated as T2 = (53 + 20−9.5) ÷ 3 = 21.167 seconds → 21.2 seconds from the equation (3).
Similarly, for the heating module CPH2, I to IV are as follows.
I: 77 seconds
II: Execution time of
III: The wafer B02 is carried into the heating module CPH2 in the
IV: The number of cycles from the
Accordingly, the appropriate time T2 is calculated as T2 = (77 + 20−6) /4=seconds→22.75 seconds → 22.8 seconds from the equation (3).
Thus, since the appropriate time T2 in the heating module CPH1 is 21.2 seconds and the appropriate time T2 in the heating module CPH2 is 22.8 seconds, the longer appropriate time T2 (22.8 seconds) and execution of the
さらに次にサイクル24が終了し、サイクル25が開始されようとするときのメインアームAの待機制御について説明する。この場合は、整定対象モジュールは、加熱モジュールCPH1と、加熱モジュールCPH2と、加熱モジュールCPH3であり、実行サイクルはサイクル24である。
先ず加熱モジュールCPH1については、I〜IVは以下の通りである。
I:33秒
II:実行サイクル24の実行時間は20秒
III:当該加熱モジュールCPH1へはサイクル26にてウエハB01が搬入され、このサイクル26における移載時間は既述のように9.5秒
IV:実行サイクル24から、当該加熱モジュールCPH1にウエハB01が搬入されるサイクル26までのサイクル数は(26−24)で2
これによって、適正時間T2は、(3)式より、T2=(33+20−9.5)÷2=21.75秒→21.8秒と求められる。
次いで加熱モジュールCPH2については、I〜IVは以下の通りである。
I:57秒
II:実行サイクル24の実行時間は20秒
III:当該加熱モジュールCPH2へはサイクル27にてウエハB02が搬入され、このサイクル27において移載時間は既述のように6秒
IV:実行サイクル24から、当該加熱モジュールCPH2にウエハB02が搬入されるサイクル27までのサイクル数は(27−24)で3
これによって、適正時間T2は、(3)式より、T2=(57+20−6)÷3=23.67秒→23.7秒と求められる。
最後に加熱モジュールCPH3については、I〜IVは以下の通りである。
I:76秒
II:実行サイクル24の実行時間は20秒
III:当該加熱モジュールCPH3へはサイクル28でウエハB03が搬入され、このサイクル28において移載されるウエハWはB04,B03であって、その移載時間は6秒
IV:実行サイクル24から、当該加熱モジュールCPH3にウエハB03が搬入されるサイクル28までのサイクル数は(28−24)で4
これによって、適正時間T2は、(3)式より、T2=(76+20−6)÷4=22.5秒と求められる。
Next, standby control of the main arm A when the
First, regarding the heating module CPH1, I to IV are as follows.
I: 33 seconds
II: Execution time of
III: The wafer B01 is loaded into the heating module CPH1 in the
IV: The number of cycles from the
As a result, the appropriate time T2 is obtained from the equation (3) as T2 = (33 + 20−9.5) ÷ 2 = 21.15 seconds → 21.8 seconds.
Next, for the heating module CPH2, I to IV are as follows.
I: 57 seconds
II: Execution time of
III: The wafer B02 is loaded into the heating module CPH2 in
IV: The number of cycles from the
As a result, the appropriate time T2 is obtained from the equation (3) as T2 = (57 + 20−6) ÷ 3 = 23.67 seconds → 23.7 seconds.
Finally, regarding the heating module CPH3, I to IV are as follows.
I: 76 seconds
II: Execution time of
III: The wafer B03 is loaded into the heating module CPH3 in
IV: The number of cycles from the
As a result, the appropriate time T2 is calculated as T2 = (76 + 20−6) ÷ 4 = 22.5 seconds from the equation (3).
このように加熱モジュールCPH1における適正時間T2は21.8秒、加熱モジュールCPH2における適正時間T2は23.7秒、加熱モジュールCPH3における適正時間T2は22.5秒である(ステップS9)ので、最も長い適正時間T2(23.7秒)と実行サイクル24の実行時間(20秒)とを比較する。この場合には適正時間T2>実行時間であるので、適正時間T2―実行時間によりメインアームAの待機時間T3(3.7秒→繰り上げて4秒)を求め、メインアームAより4秒分待機してから次のサイクル25を開始する(ステップS10)。
Thus, the appropriate time T2 in the heating module CPH1 is 21.8 seconds, the appropriate time T2 in the heating module CPH2 is 23.7 seconds, and the appropriate time T2 in the heating module CPH3 is 22.5 seconds (step S9). The long appropriate time T2 (23.7 seconds) is compared with the execution time of the execution cycle 24 (20 seconds). In this case, since the appropriate time T2> the execution time, the standby time T3 (3.7 seconds → 4 seconds) of the main arm A is obtained from the appropriate time T2−the execution time, and the main arm A waits for 4 seconds. Then, the
以上のように、サイクル22〜サイクル28を実行サイクルとし、これらの実行サイクルを終了し、次のサイクルを開始する前に、整定対象モジュール毎に次のサイクルを実行するための適正時間を求め、これらのうち最も長い適正時間と前記実行サイクルの実行時間とを比較して適正時間が長い場合には、適正時間と前記実行時間との差に相当する時間、前記実行サイクルの次のサイクルの開始を待機するようにメインアームAの制御を行いながら、既述の搬送スケジュールに従って残りのサイクルを実行する。
このようなレジストパターン形成装置では、先発のロットAのウエハAと、後発のロットBのウエハBとに対して処理部S2において連続して処理を行う場合であり、ロットAのウエハAに対する処理と、ロットBのウエハBに対する処理との間で、整定対象モジュールにおける整定処理を行う場合であっても、当該モジュールへのウエハBの搬送タイミングが早まったり、遅れたりという事態の発生を抑えることができる。
As described above, the
In such a resist pattern forming apparatus, the processing of the wafer A of the first lot A and the wafer B of the second lot B is successively performed in the processing unit S2. Even when the settling process in the module to be set is performed between the process for the wafer B of the lot B and the process for setting the wafer B to the module B, the occurrence timing of the transfer timing of the wafer B to the module being advanced or delayed is suppressed. Can do.
つまり先ず搬送スケジュール作成時に、整定処理に必要な時間に相当する分サイクルを空けてキャリア載置部B1から処理部B2にウエハWの払い出しを行うようにしたので、当該モジュールへのウエハBの搬送タイミングが早まって、当該整定処理が終了する前にウエハBを当該モジュールに搬送してしまうという事態の発生を抑えることができる。 That is, when the transfer schedule is created, the wafer W is discharged from the carrier mounting unit B1 to the processing unit B2 after a cycle corresponding to the time required for the settling process, so that the transfer of the wafer B to the module is performed. It is possible to suppress the occurrence of a situation where the timing is advanced and the wafer B is transferred to the module before the settling process is completed.
このように当該整定処理が終了する前にウエハBを当該モジュールに搬送するということが防止されるので、当該モジュールにウエハBを受け渡すことができずに、メインアームAがこのウエハBを保持したまま待機し、前記搬送サイクルを行うことができずに止まってしまう事態の発生が抑えられる。これによりメインアームAが停止してしまうことなく、安定した状態で搬送スケジュールを順次実行できるので、ウエハの搬送がスムーズに行われ、スループットの向上を図ることができる。 Thus, since the wafer B is prevented from being transferred to the module before the settling process is completed, the wafer B cannot be delivered to the module, and the main arm A holds the wafer B. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of a situation where the vehicle cannot wait for the transfer cycle and stop. Accordingly, the transfer schedule can be sequentially executed in a stable state without stopping the main arm A, so that the transfer of the wafer can be performed smoothly and the throughput can be improved.
また所定の条件を満たすサイクルにおいて、次のサイクルを実行するときの適正時間T2を求め、この時間が実行サイクルの実行時間よりも長い時には、適正時間T2―実行時間に相当する分、搬送サイクルの開始モジュールからのウエハWの受取りを待機するようにメインアームAのタイマーによる制御を行うことにより、当該モジュールへのウエハBの搬送タイミングが遅くなることが抑えられ、整定処理が終了してから直ぐにウエハB01を当該整定対象モジュールに搬入することができる。このため必要以上に先発ロットAのウエハAとの搬送間隔が空いてしまうことが抑えられ、露光装置へのウエハの供給遅れの発生が防止できる。このように処理部B1から露光装置B4へ亘ってウエハの搬送をスムーズに行うことができるので、この点からもスループットの向上を図ることができる。 Further, in a cycle satisfying a predetermined condition, an appropriate time T2 for executing the next cycle is obtained, and when this time is longer than the execution time of the execution cycle, an appropriate time T2—the amount corresponding to the execution time, Control by the timer of the main arm A so as to wait for reception of the wafer W from the start module can suppress the transfer timing of the wafer B to the module, and immediately after the settling process is completed. Wafer B01 can be loaded into the settling target module. For this reason, it is possible to suppress an unnecessarily large transfer interval between the starting lot A and the wafer A, and to prevent a delay in supplying the wafer to the exposure apparatus. As described above, since the wafer can be smoothly transferred from the processing unit B1 to the exposure apparatus B4, the throughput can be improved also in this respect.
ここでこの適正時間は、既述の(3)式に示すとおり、整定対象モジュールにおける整定処理残時間や実行サイクルの実行時間等の過去の経緯を考慮して求められた、実行サイクルの次のサイクルを実行するための理想的な時間である。そして実行サイクルの終了毎に、この適正時間を求め、この適正時間と実行時間とを比較して、適正時間が長い場合にのみメインアームの待機制御を行うとによって、実行サイクルの終了毎に次のサイクルを行う時間を見直すことができ、これにより必要なときに必要最低限の時間分、次のサイクルの開始を待機するように制御を行うことができる。これに対して従来の制御方法では、搬送サイクルの最大時間であるサイクル時間を基準にして制御を行っていたので、本発明のように実行サイクル毎に適正時間を求める場合に比べて待機時間が長くなり過ぎ、モジュールの整定処理が終了してからウエハBを当該整定対象モジュールに搬入するまでの時間が長くなってしまう。 Here, as shown in the above-described equation (3), the appropriate time is determined by taking into account past circumstances such as the remaining settling time in the set target module and the execution time of the execution cycle. This is the ideal time to execute the cycle. Then, at the end of the execution cycle, the appropriate time is obtained, and the appropriate time is compared with the execution time, and the standby control of the main arm is performed only when the appropriate time is long. It is possible to review the time for performing this cycle, and control can be performed so as to wait for the start of the next cycle for a necessary minimum time when necessary. On the other hand, in the conventional control method, the control is performed based on the cycle time which is the maximum time of the transport cycle. Therefore, the standby time is compared with the case where the appropriate time is obtained for each execution cycle as in the present invention. It becomes too long, and it takes a long time for the wafer B to be loaded into the set target module after the module settling process is completed.
以上において本発明の整定対象モジュールとしては、加熱モジュールの他に塗布モジュールを用いることができる。この塗布モジュールは、ウエハWをスピンチャックにより回転可能に保持し、このスピンチャック上のウエハWに対して塗布ノズルから塗布液を滴下して、当該ウエハWを回転させることにより、ウエハWに対して塗布液を塗布するように構成されているが、この場合の整定処理は塗布液を基板に供給する前に、塗布液を予備的にノズルから吐出するダミーディス穐ペンス処理である。また整定処理にはレジスト液の温調処理、周縁露光装置の照度整定処理等のウエハの処理を行うための全ての準備処理が含まれる。 In the above, a coating module other than a heating module can be used as the settling target module of the present invention. The coating module holds the wafer W rotatably by a spin chuck, drops a coating liquid from a coating nozzle on the wafer W on the spin chuck, and rotates the wafer W to rotate the wafer W. In this case, the settling process is a dummy dispensing process in which the coating liquid is preliminarily discharged from the nozzles before the coating liquid is supplied to the substrate. The settling process includes all preparatory processes for wafer processing such as a resist solution temperature adjustment process and a peripheral exposure apparatus illuminance settling process.
さらに本発明は、レジスト液の塗布ユニット及び反射防止膜形成ユニットを含む、レジスト膜を形成するためのブロックと、現像処理を行うブロックとを分離して、ウエハがキャリアブロックから露光装置へ向かう搬送路と、露光装置からキャリアブロックに向かう搬送路とを夫々独立に形成した塗布、現像装置におけるウエハWの搬送制御に対しても適用できる。また本発明は半導体ウエハのみならず液晶ディスプレイ用のガラス基板(LCD基板)といった基板を処理する塗布、現像装置にも適用できる。 Furthermore, the present invention separates a block for forming a resist film, including a resist solution coating unit and an antireflection film forming unit, and a block for performing a development process, so that the wafer is transported from the carrier block to the exposure apparatus. The present invention can also be applied to the transfer control of the wafer W in the coating and developing apparatus in which the path and the transfer path from the exposure apparatus to the carrier block are independently formed. The present invention can also be applied to a coating and developing apparatus for processing a substrate such as a glass substrate (LCD substrate) for a liquid crystal display as well as a semiconductor wafer.
W 半導体ウエハ
C キャリア
B1 キャリア載置部
B2 処理部
B3 インターフェイス部
B4 露光部
A1,A2 メインアーム
24 受け渡し手段
4 制御部
43 整定処理部
44 搬送スケジュール作成部
45 待機制御部
46 搬送制御部
W Semiconductor wafer C Carrier B1 Carrier placement unit B2 Processing unit B3 Interface unit B4 Exposure unit A1,
Claims (7)
前記処理部では、基板搬送手段により、基板を温調する温調モジュール、塗布液を基板に塗布する塗布モジュール、基板を加熱する加熱モジュール、基板に対して現像処理を行う現像モジュールに対して基板を搬送し、
前記基板が置かれる個所をモジュールと呼ぶとすると、予め設定した搬送スケジュールに基づいて、基板搬送手段により順番の小さい基板が順番の大きい基板よりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、これにより一つの搬送サイクルを実行し、当該搬送サイクルを終了した後、次の搬送サイクルを実行することで、基板の搬送が行われる塗布、現像装置において、
前記塗布モジュール及び加熱モジュールの少なくとも一方からなり、一のキャリアから払い出された先発ロットの基板に対して当該モジュールにて処理を終了した後、後発ロットの基板が当該モジュールに搬送される前に、当該モジュールにおいて整定処理が行われる整定対象モジュールと、
前記搬送スケジュールにおいて、先発ロットの最後の基板を前記処理部に受け渡した後、前記後発ロットの最初の基板を前記処理部に受け渡すまでに、前記整定処理に要する時間を一の搬送サイクルを実行するときに要する最大時間であるサイクル時間で除して得られる遅延サイクル数だけサイクルを空けるように搬送スケジュールを作成する手段と、
前記作成された搬送スケジュールにおいて、前記整定対象モジュールにて整定処理が行われたサイクルであり、かつ当該整定対象モジュールにて整定処理の残時間があるサイクルである実行サイクルを終了し、次のサイクルを開始する前に、整定対象モジュール毎に次のサイクルを実行するための適正時間を求め、これらのうち最も長い適正時間と前記実行サイクルを実行するための実行時間とを比較して前記適正時間が長い場合には、前記適正時間と前記実行時間との差に相当する時間だけ前記実行サイクルの次のサイクルの開始を待機するように基板搬送手段を制御する手段と、を備えたことを特徴とする塗布、現像装置。 A carrier containing a plurality of substrates is placed, and a carrier placement unit having delivery means for delivering the substrate to and from the carrier, and a coating film is formed on the substrate delivered from the carrier placement unit And a processing unit for performing development on the substrate after exposure,
In the processing unit, the substrate is transferred to the temperature control module for controlling the temperature of the substrate, the application module for applying the coating liquid to the substrate, the heating module for heating the substrate, and the development module for performing the development process on the substrate. Transport the
If the place where the substrate is placed is called a module, based on a preset transfer schedule, the substrate transfer means forms a state in which the substrate with the smaller order is located in the module downstream of the substrate with the larger order. In the coating and developing apparatus in which the substrate is transported by executing one transport cycle and completing the transport cycle and then performing the next transport cycle.
After the processing of the first lot substrate, which is composed of at least one of the coating module and the heating module and is dispensed from one carrier, in the module, before the next lot substrate is transported to the module. , A settling target module for which settling processing is performed in the module, and
In the transfer schedule, after transferring the last substrate of the first lot to the processing unit, one transfer cycle is executed for the time required for the settling process until the first substrate of the subsequent lot is transferred to the processing unit. Means for creating a transport schedule so that the number of delay cycles obtained by dividing by the cycle time, which is the maximum time required when performing the operation, is made free of cycles,
In the created transport schedule, the execution cycle that is a cycle in which settling processing is performed in the settling target module and that has remaining time for settling processing in the settling target module ends, and the next cycle Before starting the operation, an appropriate time for executing the next cycle is obtained for each settling target module, and the longest appropriate time is compared with the execution time for executing the execution cycle. Is long, the substrate transport means is controlled to wait for the start of the next cycle of the execution cycle for a time corresponding to the difference between the appropriate time and the execution time. A coating and developing apparatus.
前記処理部では、基板搬送手段により、基板を温調する温調モジュール、塗布液を基板に塗布する塗布モジュール、基板を加熱する加熱モジュール、基板に対して現像処理を行う現像モジュールに対して基板を搬送し、
前記基板が置かれる個所をモジュールと呼ぶとすると、予め設定した搬送スケジュールに基づいて、基板搬送手段により順番の小さい基板が順番の大きい基板よりも下流側のモジュールに位置する状態を形成し、これにより一つの搬送サイクルを実行し、当該搬送サイクルを終了した後、次の搬送サイクルを実行することで、基板の搬送が行われる塗布、現像方法において、
前記塗布モジュール及び加熱モジュールの少なくとも一方からなり、一のキャリアから払い出された先発ロットの基板に対して当該モジュールにて処理を終了した後、後発ロットの基板が当該モジュールに搬送される前に、当該モジュールにおいて整定処理が行われる整定対象モジュールを備え、
前記搬送スケジュールにおいて、先発ロットの最後の基板を前記処理部に受け渡した後、前記後発ロットの最初の基板を前記処理部に受け渡すまでに、前記整定処理に要する時間を一の搬送サイクルを実行するときに要する最大時間であるサイクル時間で除して得られる遅延サイクル数だけサイクルを空けるように搬送スケジュールを作成する工程と、
前記作成された搬送スケジュールにおいて、前記整定対象モジュールにて整定処理が行われたサイクルであり、かつ当該整定対象モジュールにて整定処理の残時間があるサイクルである実行サイクルを終了し、次のサイクルを開始する前に、整定対象モジュール毎に次のサイクルを実行するための適正時間を求め、これらのうち最も長い適正時間と前記実行サイクルを実行するための実行時間とを比較して前記適正時間が長い場合には、前記適正時間と前記実行時間との差に相当する時間だけ前記実行サイクルの次のサイクルの開始を待機するように基板搬送手段を制御する工程と、を備えたことを特徴とする塗布、現像方法。 A carrier containing a plurality of substrates is placed, and a carrier placement unit having delivery means for delivering the substrate to and from the carrier, and a coating film is formed on the substrate delivered from the carrier placement unit And a processing unit for performing development on the substrate after exposure,
In the processing unit, the substrate is transferred to the temperature control module for controlling the temperature of the substrate, the application module for applying the coating liquid to the substrate, the heating module for heating the substrate, and the development module for performing the development process on the substrate. Transport the
If the place where the substrate is placed is called a module, based on a preset transfer schedule, the substrate transfer means forms a state in which the substrate with the smaller order is located in the module downstream of the substrate with the larger order. In the coating and developing method in which the substrate is transported by executing one transport cycle and completing the transport cycle and then performing the next transport cycle.
After the processing of the first lot substrate, which is composed of at least one of the coating module and the heating module and is dispensed from one carrier, in the module, before the next lot substrate is transported to the module. , Including a settling target module in which settling processing is performed in the module,
In the transfer schedule, after transferring the last substrate of the first lot to the processing unit, one transfer cycle is executed for the time required for the settling process until the first substrate of the subsequent lot is transferred to the processing unit. Creating a transport schedule so that the number of delay cycles obtained by dividing by the cycle time, which is the maximum time required when performing,
In the created transport schedule, the execution cycle that is a cycle in which settling processing is performed in the settling target module and that has remaining time for settling processing in the settling target module ends, and the next cycle Before starting the operation, an appropriate time for executing the next cycle is obtained for each settling target module, and the longest appropriate time is compared with the execution time for executing the execution cycle. A step of controlling the substrate transfer means so as to wait for the start of the next cycle of the execution cycle by a time corresponding to the difference between the appropriate time and the execution time. Coating and developing method.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008207325A JP4640469B2 (en) | 2008-08-11 | 2008-08-11 | Coating and developing apparatus, method and storage medium |
TW098125744A TWI401543B (en) | 2008-08-11 | 2009-07-30 | Coating-developing apparatus, coating-developing method and storage medium |
KR1020090073070A KR101410592B1 (en) | 2008-08-11 | 2009-08-10 | Coating-developing apparatus, coating-developing method and storage medium |
CN2009101610954A CN101650530B (en) | 2008-08-11 | 2009-08-11 | Coating and developing device and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008207325A JP4640469B2 (en) | 2008-08-11 | 2008-08-11 | Coating and developing apparatus, method and storage medium |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010045125A JP2010045125A (en) | 2010-02-25 |
JP4640469B2 true JP4640469B2 (en) | 2011-03-02 |
Family
ID=41672789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008207325A Active JP4640469B2 (en) | 2008-08-11 | 2008-08-11 | Coating and developing apparatus, method and storage medium |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4640469B2 (en) |
KR (1) | KR101410592B1 (en) |
CN (1) | CN101650530B (en) |
TW (1) | TWI401543B (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107479339B (en) | 2017-09-01 | 2019-11-05 | 京东方科技集团股份有限公司 | Developing apparatus and its developing method |
KR102207311B1 (en) * | 2019-05-08 | 2021-01-27 | 세메스 주식회사 | Substrate treating method and substrate treating apparatus |
JP7247743B2 (en) * | 2019-05-20 | 2023-03-29 | 東京エレクトロン株式会社 | SUBSTRATE PROCESSING APPARATUS AND SUBSTRATE PROCESSING METHOD |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004193597A (en) * | 2002-11-28 | 2004-07-08 | Tokyo Electron Ltd | Substrate treatment system, and coating and developing apparatus |
JP2004311511A (en) * | 2003-04-02 | 2004-11-04 | Tokyo Electron Ltd | Substrate treating system, its controlling method, and its control program |
JP2005101028A (en) * | 2003-09-22 | 2005-04-14 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | Substrate treatment device |
JP2007158110A (en) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | Substrate treatment apparatus |
JP2008034746A (en) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Tokyo Electron Ltd | Coating and developing device, method therefor and storage medium |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002184671A (en) * | 2000-12-14 | 2002-06-28 | Tokyo Electron Ltd | Method and system for substrate treatment |
JP4509820B2 (en) * | 2005-02-15 | 2010-07-21 | 東京エレクトロン株式会社 | Heat treatment plate temperature setting method, heat treatment plate temperature setting device, program, and computer-readable recording medium recording the program |
-
2008
- 2008-08-11 JP JP2008207325A patent/JP4640469B2/en active Active
-
2009
- 2009-07-30 TW TW098125744A patent/TWI401543B/en active
- 2009-08-10 KR KR1020090073070A patent/KR101410592B1/en active IP Right Grant
- 2009-08-11 CN CN2009101610954A patent/CN101650530B/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004193597A (en) * | 2002-11-28 | 2004-07-08 | Tokyo Electron Ltd | Substrate treatment system, and coating and developing apparatus |
JP2004311511A (en) * | 2003-04-02 | 2004-11-04 | Tokyo Electron Ltd | Substrate treating system, its controlling method, and its control program |
JP2005101028A (en) * | 2003-09-22 | 2005-04-14 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | Substrate treatment device |
JP2007158110A (en) * | 2005-12-06 | 2007-06-21 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | Substrate treatment apparatus |
JP2008034746A (en) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Tokyo Electron Ltd | Coating and developing device, method therefor and storage medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101650530A (en) | 2010-02-17 |
KR20100019968A (en) | 2010-02-19 |
TWI401543B (en) | 2013-07-11 |
CN101650530B (en) | 2012-05-09 |
TW201013334A (en) | 2010-04-01 |
JP2010045125A (en) | 2010-02-25 |
KR101410592B1 (en) | 2014-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4356936B2 (en) | Coating and developing apparatus and method thereof | |
JP5151383B2 (en) | Coating and developing apparatus, method and storage medium | |
KR101553417B1 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
JP5392190B2 (en) | Substrate processing system and substrate processing method | |
JP5266965B2 (en) | Coating, developing device, coating, developing method and storage medium | |
JP5023679B2 (en) | Coating and developing apparatus and method, and storage medium | |
JP5187274B2 (en) | Substrate processing apparatus, substrate processing method, and storage medium | |
JP2008034746A (en) | Coating and developing device, method therefor and storage medium | |
JP4973675B2 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
JP5223778B2 (en) | Substrate processing apparatus, substrate processing method, and storage medium | |
US10656524B2 (en) | Substrate processing apparatus including transport device | |
JP4770938B2 (en) | Substrate processing equipment | |
JP2005294460A (en) | Coating and developing device | |
JP4640469B2 (en) | Coating and developing apparatus, method and storage medium | |
JP4702446B2 (en) | Coating, developing device, coating, developing method and storage medium | |
JP5565422B2 (en) | Substrate processing apparatus, substrate processing method, and storage medium | |
WO2021117556A1 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
JP5348290B2 (en) | Substrate processing apparatus, substrate processing method, and storage medium | |
JP4496073B2 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
JP5904294B2 (en) | Substrate processing apparatus and substrate processing method | |
JP4606159B2 (en) | Substrate processing apparatus, substrate processing method, computer program, and storage medium | |
JP5267691B2 (en) | Coating and developing apparatus, method and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101102 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4640469 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |