JP4638245B2 - 熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法 - Google Patents

熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4638245B2
JP4638245B2 JP2005004193A JP2005004193A JP4638245B2 JP 4638245 B2 JP4638245 B2 JP 4638245B2 JP 2005004193 A JP2005004193 A JP 2005004193A JP 2005004193 A JP2005004193 A JP 2005004193A JP 4638245 B2 JP4638245 B2 JP 4638245B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
sheet
dimensional
thermoplastic
elastomeric material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005004193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005246959A (ja
Inventor
瑞生 史
Original Assignee
微細科技股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 微細科技股▲分▼有限公司 filed Critical 微細科技股▲分▼有限公司
Publication of JP2005246959A publication Critical patent/JP2005246959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4638245B2 publication Critical patent/JP4638245B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/021Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles characterised by the shape of the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/18Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/56After-treatment of articles, e.g. for altering the shape
    • B29C44/5627After-treatment of articles, e.g. for altering the shape by mechanical deformation, e.g. crushing, embossing, stretching
    • B29C44/5636After-treatment of articles, e.g. for altering the shape by mechanical deformation, e.g. crushing, embossing, stretching with the addition of heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/82Forcing wires, nets or the like partially or completely into the surface of an article, e.g. by cutting and pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0072Roughness, e.g. anti-slip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/772Articles characterised by their shape and not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

本発明は、発泡材の製造方法に関するもので、特に、発泡材のシート上に構造が堅固で、かつ立体状花紋または図案のある滑り止め発泡材を作る製造方法を指すものである。
一般に、ゴム発泡材はよい弾力性及び減衰特性があるので、常に床板、シートまたはその他敷板に作られ、普遍に日常生活中の振動吸収、防音及び滑り止めに使われているが、ゴム発泡材を利用して作られるシートは自身の強度が弱く、やや大きいせん断応力を受けることができないので、それらは一般に正方形または長方形のシートに作られ、ロール状の発泡材シートに巻き込められ、または、運搬される途中に引きずられて破断することを避ける。
この外、発泡材シートの表面は一般に平面状に作られて滑り止めの効果が強調されておらず、一部の製造メーカはこの問題を解決するため、それら正方形または長方形のシートが製造されてから、更に金型を使い、熱加圧方式によってそれら発泡材シートの表面に立体状の凸紋を形成し、発泡材シートの表面の摩擦力を増やしている。ところが、この方法は、製造の過程、時間及びコストを大幅に増やしてしまうが、それら発泡材シートの連続量産及び強度不足の問題を解決することができず、それら発泡材シートの使用範囲も制限される。
その後、一部発泡材シートの加工及び製造業者は、量産できないこと及び強度不足の問題を解決するため、それら発泡材シートを作るときに、その上に一層の網布を貼り付けて固定し、それら発泡材シートの強度を効果的に向上するが、この方法は網布が発泡シートとほかの物との直接接触を隔て、そのために、それら発泡材シートが提供する減衰特性及び滑り止め効果は大幅に低下し、あるべき特性をてしまう。
前述の従来の発泡材シートの量産できない、強度不足または滑り止め効果が低下する等の欠点に鑑み、発明人は長期間の努力研究と実験を経た後、遂に本発明の熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法を開発設計することができ、この方法によって、構造が堅固で、かつ立体的凸紋のある滑り止め発泡材を作り出すことができる。
本発明の目的の一つは、熱可塑性弾性物ペレットを利用して発泡材シートを作り、耐高温網布を発泡材シートの表面に貼り付けて固定し、並びに加熱装置によって加熱を行い、発泡材シートが可塑化する程度まで軟化した後、更に表面が均一で複数個の小さい凹溝がある圧縮型ローラまたは圧縮金型をもってローリングまたは圧縮し、すでに塑化した発泡材シートのやや大きい圧力を受ける部分がやや小さい圧力を受ける部分へ移動するようにし、かつ耐高温網布の阻止によって耐高温網布の網孔から突き出され、発泡材シートの表面に均一かつ立体状の凸紋を形成し、このとき、直ちに発泡材シートに冷却処理を行えば、発泡材シートの表面に網布の花紋または図案によって立体状の類似した花紋または図案を形成することができる。
本発明のもう一つの目的は、網布を剥離して、発泡材シートの表面に網布の花紋または図案によって立体状の類似した花紋または図案を形成することである。
本発明の更に一つの目的は、冷水を循環する方式をもって圧縮型ローラまたは圧縮金型の表面を低温状態にし、それによって、発泡材シートを立体状凸紋があるように圧縮ローリングまたは成型圧縮を行うと、直ちに発泡材シートを冷却することができ、それら立体状凸紋は迅速に定型され、快速に立体状凸紋のある滑り止め発泡材を作ることができる。
本発明は、熱可塑性弾性物ペレットを利用し、発泡材シートを製造し、発泡材シートの組成成分は、100重量単位の熱可塑性弾性物ペレット、2〜6重量単位の発泡剤、0.1〜1.0重量単位の橋かけ剤、5〜60重量単位の充填剤及び1〜10重量単位の老化防止剤を含み、所定サイズの網孔のある耐高温網布を発泡材シートの最少一面の表面に貼り付けて固定し、加熱装置によって加熱を行い、発泡材シートが可塑化する程度まで軟化させ、最少一組の金型をもって発泡材シートを加圧し、発泡材シートに耐高温網布が被せてある一面を加圧する金型の表面には均一に複数個の凹溝が設けられ、加圧過程に於いてすでに塑化した発泡材シートの発泡材中のやや大きい圧力のかかる部分は、発泡材中のやや小さい圧力のかかる部分へ移動してそれら網孔を突き通り、発泡材シートの表面の各網孔に対応する位置に均一かつ立体状の凸紋が形成されることを特徴とする。
本発明の目的、特徴及び方法を、ここに実施例を取り上げ、図面と合わせて詳しく説明する。
本発明の実施例では、熱可塑性弾性物ペレットを使用して伝統的ゴム原料と取って代わり、弾性物ペレットが発泡加工の過程に於いて加熱成型しやすい特徴を利用し、本実施例の滑り止め発泡材を作るものである。本実施例の製造過程に於いて、先ずこの種の熱可塑性弾性物ペレットを金型内に入れて発泡作業を行い、発泡作業が完成したら、金型から発泡材10を取り出し、並びにばり除去及び修整処理を行い、図1に示すような立方体発泡材10を形成し、更に実際の厚さの需要によって発泡材10を複数枚のシート20に裁断し、あるいは、更に発泡材シート20の対応側辺を溶接して一巻き連続の発泡材に形成する。
本実施例の製造過程に於いて、図2に示すように、先ず各発泡材シート21(または一巻の連続する発泡材シート)を加熱装置60に輸送し、加熱装置60が発生する高温によって発泡材シート21を加熱し、発泡材10が塑化可能な程度まで軟化されたら、更に予定網孔41サイズのある耐高温網布40を発泡材シート21の一側面に貼り付けて固定し、または、実際の需要によって両側表面に貼り付けて固定する。本実施例が実際に実施される場合は、これに局限されず、耐高温網布40を発泡材シート21の一側(または両側)表面に貼り付けて固定し、それから、すでに耐高温網布40が貼り付けてある発泡材シート21を加熱装置60へ輸送し、加熱装置60によって加熱を行い、それを塑化可能な程度まで軟化させてもよい。
次に、図3に示すように、更に上圧縮金型(または上圧縮型ローラ)70及び下圧縮金型(または下圧縮型ローラ)71をもって各発泡材シート21を圧縮(またはローリング)する。ここで特に注意するべきことは、発泡材シート21上の網布40を被せている一面に加圧する各金型70の表面には均一に複数個の小さい凹溝80が設けられ、加圧の過程に於いて、第4図に示すように、すでに塑化された発泡材10中のやや大きい圧力を受ける部分22はやや小さい圧力を受ける部分23(または圧力を受けない部分、すなわち、それら凹溝80に対応する部分)へ移動し(矢印に示す方向)、この場合、網布40に阻止されない発泡材は耐高温網布40の網孔41を突き通り、発泡材シート21の表面に網布40の網孔41の図案により各網孔41と対応する位置に立体状の凸紋90が形成され、その後、直ちに発泡材シート21に冷却処理を行えば、発泡材10を構造が堅固でかつ立体状凸紋90のある滑り止め発泡材に製造することができる。本実施例が実際に実施される場合、滑り止め発泡材を製造した後に網布40を剥がし取り、発泡材シート21の表面に網布40の花紋または図案のような立体状花紋または図案を形成することもできる。
本発明の最適実施例では、発泡材10の組成成分は100重量単位の熱可塑性弾性物ペレット、例えば、スタイレン(styrene)−ブタジェン−スタイレンブロック重合体(略してSBSと称す)、スタイレン−エチレン−ブテン−スタイレンブロック重合体(略してSEBSと称す)、スタイレン−イソプレン−スタイレンブロック重合体(略してSISと称す)、エチレンビニールアセテート(略してEVAと称す)等、2〜6重量単位の発泡剤、0.1〜1.0重量単位の橋かけ剤、5〜60重量単位の充填剤及び1〜10重量単位の老化防止剤を含む。網布40は、網孔41の大きさが最小0.5mm以上で、耐高温は140℃以上である。加熱装置60は赤外線加熱炉でもよく、発泡材シート21がそれを通ると、発泡材シート21は加熱され、迅速に可塑化できる程度まで軟化される。その上、金型70の表面には複数個の小さい凹溝80が設けられ、それの深さは最小1mmで、幅は最小2mmで、このようであれば、加圧過程に於いて発泡材10のそれら凹溝80に対応する部分には十分な空間があるようになり、図4に示すように、やや大きい圧力を受ける部分22は圧力を受けない部分へ移動し、耐高熱網布40の網孔41を突き通り、発泡材シート21の表面は網布40の網孔41の図案によって立体状凸紋90が形成される。また、本実施例に於いて、上圧縮金型(または上圧縮型ローラ)70及び下圧縮金型(または下圧縮型ローラ)71内には均一に循環チューブが布設され、それによって冷水が循環チューブに導入されると、それら上圧縮金型(または上圧縮型ローラ)70及び下圧縮金型(または下圧縮型ローラ)71が発泡材シート21を立体状凸紋90を形成するように加圧すると同時に冷却処理が行われ、それら凸紋90は迅速に定型し、快速に構造が堅固で立体状凸紋90のある滑り止め発泡材が製造される。ところで、本発明を実際に実施する場合は、それに局限されないで独立した冷却装置にしてもよく、それら上圧縮金型(または上圧縮型ローラ)70及び下圧縮金型(または下圧縮型ローラ)71が発泡材シート21を加圧成型した後に冷却処理を行っても、製造された発泡材シートには極めてよい減衰特性及び滑り止め効果があり、発泡材シートの応用領域及び使用範囲を有効に改善することができる。
本発明の一実施例による熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法の発泡材を複数枚のシートに裁断した状態を示す斜視図である。 本発明の一実施例による熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法の発泡材シートに加熱塑化及び網布貼り付けを行う作業を示す斜視図である。 本発明の一実施例による熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法の発泡材シートに加圧成型を行う作業を示す斜視図である。 本発明の一実施例による熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法の発泡材シートに加圧成型を行う過程を示す模式図である。
符号の説明
10 発泡材、20 シート、21 発泡材シート、22 やや大きい圧力を受ける部分、23 やや小さい圧力を受ける部分、40 耐高温網布、41 網孔、60 加熱装置、70 上金型、71 下金型、80 凹溝、90 立体状凸紋

Claims (11)

  1. 熱可塑性弾性物ペレットを利用し、発泡材シートを製造し、
    発泡材シートの組成成分は、100重量単位の熱可塑性弾性物ペレット、2〜6重量単位の発泡剤、0.1〜1.0重量単位の橋かけ剤、5〜60重量単位の充填剤及び1〜10重量単位の老化防止剤を含み、
    所定サイズの網孔のある耐高温網布を発泡材シートの最少一面の表面に貼り付けて固定し、加熱装置によって加熱を行い、発泡材シートが可塑化する程度まで軟化させ、
    最少一組の金型をもって発泡材シートを加圧し、発泡材シートに耐高温網布が被せてある一面を加圧する金型の表面には均一に複数個の凹溝が設けられ、加圧過程に於いてすでに塑化した発泡材シートの発泡材中のやや大きい圧力のかかる部分は、発泡材中のやや小さい圧力のかかる部分へ移動してそれら網孔を突き通り、発泡材シートの表面の各網孔に対応する位置に均一かつ立体状の凸紋が形成されることを特徴とする熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法。
  2. 更に網布を剥離し、発泡材シートの表面に網布の花紋または図案に類似した立体状の花紋または図案を形成することを含むことを特徴とする請求項1記載の熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法。
  3. 熱可塑性弾性物ペレットは、スタイレン(styrene)−ブタジェン−スタイレンのブロック重合体であることを特徴とする請求項記載の熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法。
  4. 熱可塑性弾性物ペレットは、スタイレン−エチレン−ブテン−スタイレンのブロック重合体であることを特徴とする請求項記載の熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法。
  5. 熱可塑性弾性物ペレットは、スタイレン−イソプレン−スタイレンのブロック重合体であることを特徴とする請求項記載の熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法。
  6. 熱可塑性弾性物ペレットは、エチレンビニールアセテートであることを特徴とする請求項記載の熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法。
  7. 耐高温網布の網孔の大きさは、最小0.5mm以上であることを特徴とする請求項記載の熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法。
  8. 耐高温網布の耐高温は、140℃以上であることを特徴とする請求項記載の熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法。
  9. 加熱装置は、赤外線加熱炉であり、発泡材シートがそれを通ると、発泡材シートは加熱され、迅速に可塑化可能な程度まで軟化されることを特徴とする請求項1記載の熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法。
  10. 凹溝の深さは、最小1mmであることを特徴とする請求項1記載の熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法。
  11. 凹溝の幅は、最小2mmであることを特徴とする請求項1記載の熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法。
JP2005004193A 2004-03-05 2005-01-11 熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法 Expired - Fee Related JP4638245B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW93105821A TW200530303A (en) 2004-03-05 2004-03-05 Method of manufacturing foaming material with three-dimensional prominent veins by utilizing thermoplastic elastomer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005246959A JP2005246959A (ja) 2005-09-15
JP4638245B2 true JP4638245B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=34215226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005004193A Expired - Fee Related JP4638245B2 (ja) 2004-03-05 2005-01-11 熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4638245B2 (ja)
DE (1) DE102005000774B4 (ja)
GB (1) GB2411617B (ja)
TW (1) TW200530303A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008033540A1 (de) * 2008-07-17 2010-01-21 Hoerbiger Antriebstechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung eines organischen und/oder karbonhaltigen Reibbelags
KR101206688B1 (ko) * 2010-02-05 2012-11-29 한국가로수보호 주식회사 미끄럼 방지 보도블록의 제조방법
CN103266736B (zh) * 2013-05-24 2016-08-10 唐少鹏 一种三维立体墙饰及其制造方法
EP3100803B1 (de) * 2015-06-03 2020-07-15 Havel metal foam GmbH Verfahren und vorrichtung zur herstellung von metallschaumverbundkörpern
CN109526201B (zh) 2016-03-15 2022-01-28 耐克创新有限合伙公司 泡沫组合物及其用途
WO2019236500A1 (en) 2018-06-04 2019-12-12 Nike Innovate C.V. Two part sole structures and uses thereof
WO2020117829A1 (en) 2018-12-03 2020-06-11 Nike Innovate C.V. High energy return foam compositions having improved abrasion resistance and uses thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4883162A (ja) * 1972-02-09 1973-11-06
JPS5154677A (en) * 1974-11-08 1976-05-13 Daiko Kogyo Kk Yukamatsutono seizohoho
JPS51127165A (en) * 1975-04-30 1976-11-05 Mtp Kasei Kk Manufacture of flexible synthetic resin foam sheet having depressed figures
JP2001122983A (ja) * 1999-10-28 2001-05-08 Daicel Chem Ind Ltd 熱可塑性樹脂シート及びそのシートから得られた容器
JP2001138422A (ja) * 1999-11-15 2001-05-22 Sekisui Chem Co Ltd 発泡シート及びその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045579B2 (ja) * 1981-01-14 1985-10-11 アロン化成株式会社 表面に凹凸模様を有する複合発泡シ−トの製造方法
JPS62198413A (ja) * 1986-02-25 1987-09-02 Okamoto Kk タイヤ用滑り止めネツトの製造方法及び滑り止めネツト本体の予備成形装置
JP2676156B2 (ja) * 1988-03-18 1997-11-12 豊和繊維工業株式会社 弾性を有する自動車用内張材及びその製造方法
JPH0849342A (ja) * 1994-08-04 1996-02-20 Tooami:Kk 建築用などのパネル
JPH10305491A (ja) * 1994-08-15 1998-11-17 Yuichi Nakamura 発泡樹脂パネルの製造法及び発泡樹脂パネル

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4883162A (ja) * 1972-02-09 1973-11-06
JPS5154677A (en) * 1974-11-08 1976-05-13 Daiko Kogyo Kk Yukamatsutono seizohoho
JPS51127165A (en) * 1975-04-30 1976-11-05 Mtp Kasei Kk Manufacture of flexible synthetic resin foam sheet having depressed figures
JP2001122983A (ja) * 1999-10-28 2001-05-08 Daicel Chem Ind Ltd 熱可塑性樹脂シート及びそのシートから得られた容器
JP2001138422A (ja) * 1999-11-15 2001-05-22 Sekisui Chem Co Ltd 発泡シート及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI308161B (ja) 2009-04-01
GB2411617B (en) 2008-12-31
DE102005000774B4 (de) 2010-06-10
TW200530303A (en) 2005-09-16
GB0500615D0 (en) 2005-02-16
GB2411617A (en) 2005-09-07
DE102005000774A1 (de) 2005-09-22
JP2005246959A (ja) 2005-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4638245B2 (ja) 熱可塑性弾性物を利用して立体凸紋のある発泡材を作る方法
TWI684543B (zh) 自行車座墊製造方法
JP2000152803A (ja) 防滑部材の製造方法
WO2012029324A1 (ja) 座席クッションの成形方法
CA2914138A1 (en) Bedding product including composite layer and method of manufacture
JP2007168073A (ja) 吸音カーペット製造方法、及び製造装置
US7097805B2 (en) Method for manufacturing slippery-proof foam materials having protruded threads
JP2007331222A (ja) 凹凸表面材
JP4894116B2 (ja) 発泡部を備えるプレス成形体の製造方法
CA2579311A1 (en) Gasket material
CN1309552C (zh) 利用热可塑性弹性体制作出具有立体凸纹的发泡材料的方法
US20210047491A1 (en) Complex structure material, resin component, method of producing resin component
TW201121792A (en) Foam synthetic leather material manufacturing method.
TWI236414B (en) Method of continuously making anti-skidding foaming material with 3-dimensional patterns
TWI230118B (en) Method for making foamed material
WO2021207905A1 (zh) 具有凹凸结构的垫体制法与制备凹凸结构垫体的模具
TWI725808B (zh) 具有凹凸結構之墊體製法與製備凹凸結構墊體之模具
JP6361044B1 (ja) 洗浄用スポンジの製造装置および洗浄用スポンジの製造方法
NL2012782B1 (en) Insulation sheet.
US20150104612A1 (en) Method of manufacturing a foam showing a gradient poisson's ratio behaviour
JP5255373B2 (ja) 皮革様シートへの型押し加工方法
JP3211068U (ja) 洗浄用スポンジの製造装置
KR100627144B1 (ko) 성형재료의 연속 가압 발포방법
JP2007144002A (ja) 表面にシボを有するインソールの製造方法
TWI297637B (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100423

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100929

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4638245

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees