JP4636670B2 - 遠赤外線殺菌方法 - Google Patents

遠赤外線殺菌方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4636670B2
JP4636670B2 JP2000339579A JP2000339579A JP4636670B2 JP 4636670 B2 JP4636670 B2 JP 4636670B2 JP 2000339579 A JP2000339579 A JP 2000339579A JP 2000339579 A JP2000339579 A JP 2000339579A JP 4636670 B2 JP4636670 B2 JP 4636670B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
far
infrared
carbon
sterilization
sterilization method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000339579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002143276A (ja
Inventor
吉久 須田
昇 神庭
修 清水
満 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP2000339579A priority Critical patent/JP4636670B2/ja
Priority to US09/975,506 priority patent/US6673312B2/en
Publication of JP2002143276A publication Critical patent/JP2002143276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4636670B2 publication Critical patent/JP4636670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、細菌類や微生物等を死滅させる殺菌方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の殺菌方法では、被殺菌物を高温度に加熱できない場合は、被殺菌物に消毒剤を塗布するか、紫外線を照射するなどして殺菌をしていた。
また、従来も遠赤外線を利用した方法が提唱されているが、例えば、食品などの遠赤外線を吸収しやすい物質に遠赤外線を照射してはいるが、結局は物質自体を高温度まで加熱することにより物質に含まれたり付着している細菌を加熱殺菌する方法である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の殺菌方法のうち、高温度までの加熱方法は人体皮膚や器具などの対象物に熱損傷を引き起こすという問題がある。一方、消毒剤を用いる方法については完全に殺菌することが困難であり耐性菌が発生するという問題や消毒剤そのものによる薬害や臭いによる不具合が生じることが問題となっている。
【0004】
また紫外線照射による方法では紫外線の影になった部分は殺菌されず、連続照射により対象物の劣化を引き起こすなどの問題がある。
特開平4−364853号公報には、被殺菌物に液体を付着させた後加熱殺菌を行う方法が記載されているが、あくまでもその目的は高温度加熱であり遠赤外線吸収特性の考慮がされていない。
【0005】
また、特開平7−308369号公報等に開示されている方法では、被殺菌物に遠赤外線吸収率の高い水を直接塗布した後、遠赤外線を照射して殺菌を行っているため、残存水の除去が不十分な場合に菌の繁殖につながる等との問題がある。また遠赤外線発生手段としても従来のセラミックス製遠赤外線ヒーターを用いているため昇降温に時間が掛かるために常に通電しておく必要があり実用的でないうえエネルギーを多消費してしまう。さらに、通電時のオン/オフ切り替えが容易な赤外線ランプやハロゲンヒーターも用いられてはいるが、遠赤外線ヒーターと異なり遠赤外線放射効率が劣るため殺菌効率が極端に劣り実用的ではない。
【0006】
そこで本発明の目的は、消毒剤や紫外線など対象物に対して損傷を与えるものを用いることなく、高温度に加熱殺菌することができない対象物の任意の部位に対して、水を直接供給することなく、効率の良い遠赤外線照射手段を用いることにより、簡易な殺菌を可能とする方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する本発明の遠赤外線殺菌方法は、殺菌処理すべき対象物へ水を直接供給することなく、遠赤外線吸収効率の良い水分を極めて微量供給させる手段として、湿り空気又は飽和蒸気を対象物の周囲に供給する方法を用い、その後遠赤外線放射効率の高いカーボンランプを用いて遠赤外線を照射することを特徴とする。
【0008】
また前記、極めて微量な水分の供給源としての湿り空気又は飽和蒸気の発生手段として、空気中の水分を露点に達するよう冷却手段としての液化ガス又はそれを含んだ空気を対象物の周囲に供給することを特徴とする。
さらに前記カーボンランプが、遠赤外線放射効率の高いカーボン系素材を発熱源として用い石英等の耐熱容器中にアルゴン等の不活性ガスとともに密閉することからなることを特徴とする。
【0009】
上記の極めて微量な水分の供給方法は、被対象物や周囲に余分な水分を供給することが無いため、単なる手指の殺菌としてのみではなく文化財保全のための殺菌等にも対応できる。なお、本願方法で供給された極めて微量な水分は殺菌処理時に蒸発するため、後の水分除去処理の必要もなくなるうえ、残存水分による菌の繁殖を防ぐこともできる。
【0010】
なお、遠赤外線放射効率の高いカーボン系素材は、賦形性を有し焼成後高い炭素残査収率を示す組成物中に、焼成・炭素化時に目標の抵抗値を具備することを目的とし、カーボンブラック、黒鉛、コークス粉等の炭素粉末、金属炭化物、金属硼化物、金属珪化物、金属窒化物、金属酸化物等の金属化合物の一種または二種以上を混合後成形、焼成することにより得られ、任意の固有抵抗値と形状を有するので、設定どおりの電流・電位による発熱制御が可能なうえ、発熱速度、発熱効率、遠赤外線の発生効率が優れているなど前記課題が効果的に解決しうる事実を確認した。
【0011】
以下に、実施例によって本発明を更に具体的に説明するが、本願発明はこの実施例によって何等限定されるものではない。
【0012】
【実施例】
遠赤外線放射効率の高いカーボンランプの発熱素子源として、塩素化塩化ビニル樹脂(日本カーバイト社製 T−741)45質量部、フラン樹脂(日立化成社製 ヒタフランVF−302)15質量部、の混合樹脂系を用い、これに天然黒鉛微粉末(日本黒鉛社製 平均粒度5μm)10質量部と窒化硼素(信越化学社製 平均粒度2μm)30質量部に対し、可塑材としてジアリルフタレートモノマーを20質量部を添加して、分散、混合し、押し出し成形を行ない、その後窒素ガス雰囲気中で焼成することで、カーボン系矩形発熱源を得た。この発熱源を50mmに切断し、端部にリードを接続しアルゴンガス雰囲気の石英管中に保持し小型カーボンランプヒーターを作製し、これを反射板付きの装置にセットした。この装置に通電したところ100V−300Wで瞬時にカーボン部の温度が1100℃に達するとともに、石英管の外表面温度が700℃となり遠赤外線の放射が確認できた。図1、図2に、通常の金属製遠赤外線ヒーター源(ニクロム)との放射強度特性、発熱立ち上がり特性の比較を示す。
【0013】
次に上記特性を有すカーボンランプヒーターを用いて殺菌処理を行った。まず、充分殺菌洗浄処理した手の表面部位にリン酸緩衝液で調整した大腸菌および黄色ブドウ球菌を塗布させたのち水分を室温乾燥させた。次に冷却させる手段としての液化ガスを噴霧し周辺空気を露点に達ししえることで、手表面に極めて微量の水分を供給した後、上記遠赤外線装置のスイッチを点灯し遠赤外線を照射した。この際、火傷防止治具により一定距離(100mm)を隔てたところから遠赤外線を照射した。点灯後5〜30秒ほど照射した後消灯させると共に、直ちに大腸菌塗布部位を寒天培地に転写し、その後菌の48時間培養処理を行い、殺菌処理の可否を検討した。その結果、表1に示すように点灯から15秒以上と短時間の照射で殺菌効果が確認できた。これは、カーボンランプヒーターが従来の遠赤外線ランプに比べて昇降温特性が優れていることと遠赤外線放射効率が優れているために、遠赤外線が照射後直ちに水に吸収され菌を死滅させるエネルギーとして使用されるためと考えられる。なおこのとき、30秒程度遠赤外線を照射しても、手表層部の温度上昇はほとんどなく火傷等の症状も発生し得なかった。また、遠赤外線照射処理後には余剰水分の付着は確認できなかった。
【0014】
【表1】
Figure 0004636670
【0015】
これらのことから、本願発明の遠赤外線殺菌方法によれば、簡易かつ効率よく殺菌処理が可能であることが判明した。
【0016】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のカーボンランプヒーターを用いた殺菌方法は、従来の遠赤外線ヒーターを用いたものに比べ、発熱速度、発熱効率、遠赤外線の発生効率が良いなど炭素系発熱体の有する優れた特性を持つため、装置の簡便化が図れ効率よく殺菌が可能となる。更に従来の、対象物へ直接水を供給する方法と異なり、湿り空気又は飽和蒸気を用いて極めて微量の水分を加える方法であるため、殺菌後に過剰水分の除去を必要とせず、残存水分による菌の繁殖を防止できるなどの効果も併せ持っている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカーボンランプの放射特性を示すグラフである。
【図2】本発明のカーボンランプの発熱立ち上がり特性を示すグラフである。

Claims (2)

  1. 殺菌処理すべき対象物の周囲に液化ガスを供給することにより対象物の周囲の空気を露点に到達させることによって、対象物の周囲に水分を含む空気を供給した後、カーボンランプを用いて遠赤外線を照射することを特徴とする遠赤外線殺菌方法。
  2. 前記カーボンランプが、発熱源としてのカーボン系素材を耐熱容器中に不活性ガスとともに密閉したものであることを特徴とする請求項1に記載の遠赤外線殺菌方法。
JP2000339579A 2000-10-13 2000-11-07 遠赤外線殺菌方法 Expired - Fee Related JP4636670B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000339579A JP4636670B2 (ja) 2000-11-07 2000-11-07 遠赤外線殺菌方法
US09/975,506 US6673312B2 (en) 2000-10-13 2001-10-12 Sterilizing method by far-infrared radiation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000339579A JP4636670B2 (ja) 2000-11-07 2000-11-07 遠赤外線殺菌方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002143276A JP2002143276A (ja) 2002-05-21
JP4636670B2 true JP4636670B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=18814633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000339579A Expired - Fee Related JP4636670B2 (ja) 2000-10-13 2000-11-07 遠赤外線殺菌方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4636670B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07308369A (ja) * 1994-03-24 1995-11-28 Minolta Co Ltd 遠赤外線殺菌装置
JPH0928774A (ja) * 1995-07-17 1997-02-04 Toyo Netsu Kogyo Kk 滅菌方法および装置
JPH11253535A (ja) * 1998-03-16 1999-09-21 Figura Kk 遠赤外線を用いた殺菌方法
JPH11315388A (ja) * 1998-01-20 1999-11-16 Kawasaki Steel Corp 耐候性鋼材の製造方法
JP2000113963A (ja) * 1998-10-06 2000-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炭素発熱体とその製造方法
JP2000150115A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発熱体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07308369A (ja) * 1994-03-24 1995-11-28 Minolta Co Ltd 遠赤外線殺菌装置
JPH0928774A (ja) * 1995-07-17 1997-02-04 Toyo Netsu Kogyo Kk 滅菌方法および装置
JPH11315388A (ja) * 1998-01-20 1999-11-16 Kawasaki Steel Corp 耐候性鋼材の製造方法
JPH11253535A (ja) * 1998-03-16 1999-09-21 Figura Kk 遠赤外線を用いた殺菌方法
JP2000113963A (ja) * 1998-10-06 2000-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 炭素発熱体とその製造方法
JP2000150115A (ja) * 1998-11-13 2000-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発熱体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002143276A (ja) 2002-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5714119A (en) Sterilizer
CZ2007435A3 (cs) Zpusob sterilizace predmetu parami peroxidu vodíku v reakcní nádobe a sterilizacní zarízení s použitím par peroxidu vodíku pro provádení tohoto zpusobu
JP2002512086A (ja) 部材殺菌用装置と方法
KR101813255B1 (ko) 살균 건조기
ATE540606T1 (de) Elektrochirurgisches instrument und anwendungsverfahren
JP4636670B2 (ja) 遠赤外線殺菌方法
KR101447120B1 (ko) 유골용 살균 장치 및 이를 이용한 유골 살균 방법
US6673312B2 (en) Sterilizing method by far-infrared radiation
JP2002119580A (ja) 遠赤外線殺菌方法
JP2005110799A (ja) 赤外線照射による非加熱殺菌方法
JP2003116973A (ja) 空気の浄化方法および装置
JPH0225682A (ja) 遠赤外線放射低温乾燥機
GB2283174A (en) Environmentally friendly pest control system
JPH11221040A (ja) 乾燥味付こんにゃくの製造における乾燥方法
JP2003000474A (ja) 手指殺菌装置
JP2000136101A (ja) ポプリ製造器
KR200337917Y1 (ko) 젖병 소독기
KR200303907Y1 (ko) 온풍기
JPH03267066A (ja) 遠赤外線光熱照射による被照射物の活性化並びに殺菌殺虫装置
JPH1189510A (ja) 干物製造装置
KR200171209Y1 (ko) 원적외선 방사용 증기히터
KR200182929Y1 (ko) 건열오븐식 멸균기
JP2024025918A (ja) ウィッグスタンドおよびウィッグスタンドセット
JP2003144478A (ja) 岩石に含まれる水分子を熱源とする温熱健康器具。
JPH02229591A (ja) 紫外線流水殺菌装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100604

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100928

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees