JP4636271B2 - サーボ制御装置とその調整方法 - Google Patents

サーボ制御装置とその調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4636271B2
JP4636271B2 JP2006125165A JP2006125165A JP4636271B2 JP 4636271 B2 JP4636271 B2 JP 4636271B2 JP 2006125165 A JP2006125165 A JP 2006125165A JP 2006125165 A JP2006125165 A JP 2006125165A JP 4636271 B2 JP4636271 B2 JP 4636271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
response error
speed
command
correction
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006125165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007299122A (ja
Inventor
康行 竹井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2006125165A priority Critical patent/JP4636271B2/ja
Publication of JP2007299122A publication Critical patent/JP2007299122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4636271B2 publication Critical patent/JP4636271B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、工作機械などを駆動するサーボ制御装置に関わり、特にサーボモータの移動方向反転時に生じる応答誤差の調整方法に関する。
サーボモータの移動方向反転時に生じる応答誤差を自動的に調整する装置として特許文献1がある。特許文献1の調整装置は、工作機械などを駆動するサーボモータに対し、指定した円弧半径および送り速度にて円弧補間を行い、位置指令とサーボモータまたは、機械の位置から応答誤差を算出し、応答誤差と予め設定された閾値とを比較し、応答誤差が閾値以上であった場合は、移動方向反転時に前記サーボモータへの指令トルクに応答誤差が減じるように補正トルクを付加する。
図4は、特許文献1の従来技術を示すサーボ調整装置と工作機械の送り軸を制御するサーボ制御装置のブロック図である。図4において、401は、加工プログラムを解析し、円弧半径や送り速度などを分配部に指令する解析部、402は、円弧補間を行なう制御軸に対し、前記解析部から入力された円弧半径や送り速度に従って位置指令を分配する分配部、403および409は、分配部から位置指令を入力し、位置指令にモータ位置を追従するようにサーボモータを制御するX軸およびY軸のモータ制御部、404および410は、移動方向反転時に生じる応答誤差を低減するために付加する補正トルクを算出するX軸およびY軸のトルク補正部、405および411は、工作機械のX軸およびY軸を駆動するX軸およびY軸サーボモータ、406および412は、前記X軸およびY軸モータの位置を検出するX軸およびY軸位置検出器、407は、X軸およびY軸によって駆動されるテーブル、408および413は、X軸およびY軸モータによって駆動されるボールネジ、414はX軸およびY軸による移動軌跡を求める2軸信号合成器、415は、2軸信号合成器によって算出された移動軌跡を表示する軌跡表示装置である。
図5は、特許文献1のフローチャートである。まず、プログラムを解析し、指令された円弧半径および送り速度に応じてX軸およびY軸モータを駆動する(ステップS11)。次に、位置検出器によってX軸およびY軸モータの位置を検出するとともに、X軸およびY軸による移動軌跡を作成する(ステップS12)。次に、指令位置と実際のモータ位置から応答誤差および補正トルクの更新を判別する閾値(ε0)を演算する(ステップS13)。次に、応答誤差と閾値(ε0)を比較し、応答誤差が閾値より大きいか否かを判別する(ステップS14)。ここで応答誤差がマイナス値、すなわち食い込みの場合を考慮し、−ε0≦応答誤差≦ε0として判定される。−ε0≦応答誤差≦ε0と判定された場合は、処理を終了し、判別条件が不満足の場合は、ステップS15に移行する。−ε0≦応答誤差≦ε0と判定されなかった場合、応答誤差を減じるように補正トルクを演算し、モータの移動方向反転時に行なうトルク補正値を更新する(ステップS15)。そして再びテスプログラムを実行する。その再、モータの移動方向反転時にステップS15にて更新した補正トルクを各軸のモータ制御部にて指令トルクを補正する。以降、ステップS11〜ステップS15までを繰り返し実行し、−ε0≦応答誤差≦ε0となるまで補正トルクの更新が行なわれる。
また、モータの理想的な位置と実際の位置との偏差から応答誤差を推定し、応答誤差低減に利用するサーボ制御方法として特許文献2がある。特許文献2のサーボ制御方法では、理想的なサーボ系モデルに基づいて理想的な位置を演算し、この演算した理想位置と実際の位置との差分に、理想位置の方向反転時から所定の間のみ、所定のゲインを乗じ、これを上記速度指令に補正量として加える。図6は特許文献2のサーボ制御装置のブロック図である。図6において、101は位置指令生成部、102は位置制御部、103は速度制御部、104は電流制御部、105は電力増幅回路、106は機械系116を駆動するサーボモータ、107はサーボモータ106の回転位置を検出するエンコーダ、108はエンコーダ107の出力する位置検出信号110を微分して速度を算出する微分手段である。なお、エンコーダ107及び微分手段108によりモータ速度の検出手段が構成される。109は位置指令生成部101から出力される位置指令、110はエンコーダ7から出力される位置検出信号である位置フィードバック、111は位置制御部2から出力される速度指令、112は微分手段108から出力される速度検出信号である速度フィードバック、113は速度指令111と速度フィードバック112との差分である速度偏差信号、114は速度制御部103から出力される電流指令、115はサーボモータ106に流れる電流を示す電流フィードバック信号、116はサーボモータ106により駆動されるCNC工作機械等の機械系、117は機械系116からサーボモータ106に加わる反力や、摩擦による負荷トルク、118は速度制御部103における速度比例制御部、119は速度制御部103における速度積分制御部、120は速度比例制御部118の出力する比例項分指令、121は速度積分制御部119の出力する積分項分指令で、比例項分指令120に加算されることにより電流指令114となる。124は位置指令生成部101から出力される位置指令109を入力する、位置ループ系の理想モデル、133は位置ループ系の理想モデル124の出力速度信号、125は弾性変化が大きい機械系の遅れを考慮した理想モデル、141は理想モデルの位置126と実際の位置110との差分127を出力する減算部、128はゲインである。なおこのゲイン128は、大きく設定すればするほど補正効果は望めるが、実際に補正効果を上げるためには機械系を含めた速度ループ制御系の応答性が必要であり、この応答性が悪いとサーボ系として不安定となるため、実際の機械に適用した場合にはその速度ループ制御系次第で決定される。また、142は理想モデルの位置126と実際の位置フィードバック110との間の差分127にゲイン128を乗じ、速度指令補正信号(速度指令補正値)129を出力する乗算部、143は乗算部136より出力される速度指令補正信号(速度指令補正値)129を速度指令111に加算する加算部である。理想モデルの方向変化時を補正のタイミングとし、この方向変化時よりトルク指令が静摩擦を超える値となるまでの所定の時間(この所定時間は予めパラメータ設定しておく)のみ、あるいは方向反転後の理想モデルの移動量に機械系のばね定数などを掛けた値が静摩擦を超える値(この値も予めパラメータ設定しておく)以上となるまでの間のみ、乗算部142にて、理想モデルの位置126と実際の位置フィードバック110との間の差分127にゲイン128を乗じることにより速度指令補正値129を生成し、この補正値129を、加算部143にて、位置制御による出力である速度指令111に加算するように動作する。
特許第3478946号公報(図1) 国際公開番号WO2002/039574公報(図1)
特許文献1の応答誤差の調整装置では、円弧動作をする2軸(例えばX軸およびY軸)の位置検出器によって検出されたモータの位置を基にX軸およびY軸による移動軌跡を作成し、円弧指令位置と移動軌跡から応答誤差を演算するステップが必要である。2軸の移動軌跡の作成処理は、各軸のサーボモータを制御するサーボ制御装置単体では行なうことができないため、上位コントローラや別途サーボ調整ツールなどで行なうことになる。従って応答誤差算出のために特別な演算を行なわない上位コントローラでは、応答誤差調整ができないという問題があった。
特許文献2の応答誤差補正方法では、理想モデルと実際の位置を用いて補正量を作成するが、補正時間や補正ゲインは繰り返しテストプログラムを実行し、応答誤差を確認しながら手動調整するため、調整には時間と労力を費やす。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであり、サーボ制御装置単体で移動方向反転時の応答誤差補正の調整ができて、かつ、適切な応答誤差補正調整を自動的に行なうことができるサーボ制御装置とその調整方法を提供することを目的とする。
上記問題を解決するために、本発明は、次のように構成したのである。
請求項1に記載の発明は、位置指令と位置信号から速度指令を生成する位置制御器と、積分制御を有し前記速度指令と速度信号からトルク指令を生成する速度制御器と、前記トルク指令に基づき電流を制御モータを駆動する電流制御部と、応答誤差を補正する応答誤差補償器を有するサーボ制御装置において、前記応答誤差補償器は、モデルに基づいて理想位置を演算する位置制御モデル部と、前記理想位置と実際の位置フィードバックとの差分から応答誤差を推定する応答誤差推定器と、速度ループの積分ゲインの補正を実行する積分ゲイン補正部と、を備え、前記応答誤差補償器は、テストプログラムを実行したとき、前記応答誤差推定器により応答誤差を算出し、前記応答誤差が目標応答誤差範囲内でない場合は、前記応答誤差を低減するように積分ゲイン補正の補正値を調整することを特徴とするものである。
請求項2に記載の発明は、位置指令と位置信号から速度指令を生成する位置制御器と、積分制御を有し前記速度指令と速度信号からトルク指令を生成する速度制御器と、前記トルク指令に基づき電流を制御モータを駆動する電流制御部と、応答誤差を補正する応答誤差補償器を有するサーボ制御装置の調整方法において、目標応答誤差を設定するステップと、モデルに基づいて理想位置を演算するステップと、テストプログラムを実行し、前記理想位置と実際の位置フィードバックとの差分から応答誤差を算出するステップと、前記応答誤差が目標応答誤差範囲内でない場合は、前記応答誤差を低減するように積分ゲイン補正の補正値を調整するステップと、を備えることを特徴とするものである。
本発明によると、モータの理想的な位置と実際の位置との偏差から応答誤差を判定するため、サーボ制御装置単体で移動方向反転時の応答誤差補正の調整を行なうことができる。また、繰り返しテストプログラムを実行し、応答誤差が低減されるように積分ゲインを調整することによって、適切な応答誤差補正を自動的に行なうことができる。
以下、本発明の方法の具体的実施例について、図1に基づいて説明する。
図1において、1は位置指令とサーボモータに取り付けられた検出器からの位置フィードバック信号を用いて速度指令を作成する位置制御器、2は速度指令に対しサーボモータに取り付けられた検出器を基に作成した速度フィードバック信号を用いてトルク指令を作成する速度制御器、3は速度指令と速度フィードバックの偏差を積算する積分器、4は前記積分器3の出力に乗算する速度ループ積分ゲイン、5は前記積分器3に積分ゲイン4を乗算した結果と速度フィードバックの偏差に対し乗算する速度ループ比例ゲイン、6はトルク指令に対し実際にモータを駆動する電流を制御する電流制御部、7は、サーボ制御装置によって制御されるサーボモータ、8はサーボモータ7または機械に取り付けられた位置検出器、9は前記モータによって駆動されるテーブル等のメカ機構、10は、応答誤差補正を行なう応答誤差補償器である。
図2は応答誤差補償器のブロック図である。201は位置制御の応答特性をモデル化した位置制御モデル部であり、位置ループゲインKpの逆数を時定数フィルタとして与えられるフィードバックモデル部202とフィードフォワード部203で構成される。204は位置制御モデル部の出力である理想位置の移動方向が正方向またはゼロから負方向、あるいは負方向またはゼロから正方向に反転したことを判断した後の理想位置増分値を求める移動量測定器、205は位置制御モデル部201の出力である理想位置と実際の位置フィードバックの差分を求め、応答誤差を推定する応答誤差推定器、206は位置制御モデル部201の出力である理想位置と予め設定された補償終了位置とを比較し、応答誤差補正のための積分ゲイン補正のON/OFFを制御する補正判別器、207は実際に使用する速度ループの積分ゲインの補正を実行する積分ゲイン補正部である。補正判別器206で、位置制御モデル部201の出力である理想位置の移動方向が正方向またはゼロから負方向、あるいは負方向またはゼロから正方向に反転したことを判別したら積分ゲイン補正を開始し、移動量測定器204で測定した移動方向反転後の移動量が所定値以上となった場合に積分ゲイン補正を終了する。
図3は本発明のサーボ調整のフローチャートである。調整は図3(a)のように調整設定ステップと積分ゲイン調整ステップとからなる。図3(b)は調整設定ステップのフローチャートである。まず調整設定ステップではステップ1は目標応答誤差(ε0min、ε0max)を設定する。ステップ2は積分ゲイン補正を実施しない状態で、テストプログラムを実行し、位置制御モデル部の出力である理想位置と実際の位置フィードバックの差分から応答誤差を算出し、ε0min≦応答誤差≦ε0maxとなる移動量を記録する。以降、記録した移動量を積分ゲイン補正終了する所定値として以下のステップでサーボ調整を行なう。図3(c)は積分ゲイン調整ステップのフローチャートである。ステップ3は積分ゲイン調整ステップで再度、テストプログラムを実行し、位置制御モデル部の出力である理想位置と実際の位置フィードバックの差分から応答誤差を算出する。ステップ4はε0min≦応答誤差≦ε0maxを判定する。ε0min≦応答誤差≦ε0maxと判定された場合は調整を終了する。ε0min≦応答誤差≦ε0maxと判定されなかった場合はステップ5に移行する。次に応答誤差を減じるように積分ゲイン補正値調整する。ステップ5で積分ゲインは図3(d)に示すように応答誤差>ε0maxの場合は、積分ゲインを上昇し、ε0min>応答誤差の場合は、積分ゲインを低減するように調整される。再びステップ2のプログラムを実行する。以降ステップ3〜ステップ5までを繰り返し実行し、ε0min≦応答誤差≦ε0maxとなるまで積分ゲイン補正値調整が行なわれる。
本発明のサーボ制御装置の構成を示すブロック図 本発明のサーボ制御装置応答誤差補償器の構成を示すブロック図 本発明の方法の処理手順を示すフローチャート 従来の方法(特許文献1)を適用したサーボ調整装置の構成を示すブロック図 従来の方法の処理手順を示すフローチャート 従来の方法(特許文献2)を適用したサーボ制御装置の構成を示すブロック図
符号の説明
1 位置制御器
2 速度制御器
3 積分器
4 速度ループ積分ゲイン、
5 速度ループ比例ゲイン
6 電流制御部
7 サーボモータ
8 位置検出器
9 テーブル
10 応答誤差補償器
201 位置制御モデル
202 フィードバックモデル部
203 フィードフォワード部
204 移動量測定器
205 応答誤差算出部
206 補正判別器
207 積分ゲイン補正部

Claims (2)

  1. 位置指令と位置信号から速度指令を生成する位置制御器と、積分制御を有し前記速度指令と速度信号からトルク指令を生成する速度制御器と、前記トルク指令に基づき電流を制御モータを駆動する電流制御部と、応答誤差を補正する応答誤差補償器を有するサーボ制御装置において、
    前記応答誤差補償器は、
    モデルに基づいて理想位置を演算する位置制御モデル部と、
    前記理想位置と実際の位置フィードバックとの差分から応答誤差を推定する応答誤差推定器と、
    速度ループの積分ゲインの補正を実行する積分ゲイン補正部と、を備え、
    前記応答誤差補償器は、
    テストプログラムを実行したとき、前記応答誤差推定器により応答誤差を算出し、
    前記応答誤差が目標応答誤差範囲内でない場合は、前記応答誤差を低減するように積分ゲイン補正の補正値を調整することを特徴とするサーボ制御装置。
  2. 位置指令と位置信号から速度指令を生成する位置制御器と、積分制御を有し前記速度指令と速度信号からトルク指令を生成する速度制御器と、前記トルク指令に基づき電流を制御モータを駆動する電流制御器と、応答誤差を補正する応答誤差補償器を有するサーボ制御装置の調整方法において、
    目標応答誤差を設定するステップと、
    モデルに基づいて理想位置を演算するステップと、
    テストプログラムを実行し、前記理想位置と実際の位置フィードバックとの差分から応答誤差を算出するステップと、
    前記応答誤差が目標応答誤差範囲内でない場合は、前記応答誤差を低減するように積分ゲイン補正の補正値を調整するステップと、
    を備えることを特徴とするサーボ制御装置の調整方法。
JP2006125165A 2006-04-28 2006-04-28 サーボ制御装置とその調整方法 Expired - Fee Related JP4636271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006125165A JP4636271B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 サーボ制御装置とその調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006125165A JP4636271B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 サーボ制御装置とその調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007299122A JP2007299122A (ja) 2007-11-15
JP4636271B2 true JP4636271B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=38768572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006125165A Expired - Fee Related JP4636271B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 サーボ制御装置とその調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4636271B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4853842B2 (ja) * 2010-01-12 2012-01-11 株式会社安川電機 同期制御装置
CN103180790B (zh) 2010-10-27 2016-04-20 株式会社牧野铣床制作所 数值控制方法
CN113189956B (zh) * 2021-04-09 2022-04-01 长春通视光电技术有限公司 两轴两框架光电稳像平台的伺服系统在线调试方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002039574A1 (en) * 2000-11-01 2002-05-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Servo controller and method
JP3478946B2 (ja) * 1997-07-02 2003-12-15 東芝機械株式会社 サーボ調整方法およびその装置
JP2005304155A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Yaskawa Electric Corp モータ制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3478946B2 (ja) * 1997-07-02 2003-12-15 東芝機械株式会社 サーボ調整方法およびその装置
WO2002039574A1 (en) * 2000-11-01 2002-05-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Servo controller and method
JP2005304155A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Yaskawa Electric Corp モータ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007299122A (ja) 2007-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4581096B2 (ja) 摩擦補償方法、摩擦補償器及びモータ制御装置
JP5096019B2 (ja) サーボモータ制御装置
US10627807B2 (en) Motor controller
JP4235210B2 (ja) サーボモータの制御装置
KR20150119065A (ko) 서보 제어 장치
US11175647B2 (en) Motor controller
EP2362287B1 (en) Motor Control Method and Motor Control System
JP2010049599A (ja) 工作機械
JP4424350B2 (ja) 位置制御装置及びその制御方法
JPH1124754A (ja) サーボ調整方法およびその装置
WO2014122822A1 (ja) サーボ制御装置
JP4636271B2 (ja) サーボ制御装置とその調整方法
JP3552988B2 (ja) サーボ制御方法
JP2005085074A (ja) 位置制御装置
JP2006215626A (ja) 位置制御装置
JP7135483B2 (ja) 電動機の制御装置
JP5823166B2 (ja) 制御パラメータ推定方法及び制御パラメータ設定装置
JP5660482B2 (ja) 工作機械の送り駆動系の制御方法及び制御装置
JP6316905B1 (ja) サーボモータ制御装置
JP4078396B2 (ja) 位置決め制御装置
JP2009106986A (ja) スポット溶接ガン制御装置
JP4671171B2 (ja) モータ制御装置
JP2005348536A5 (ja)
JP2003274684A (ja) サーボ制御装置
JP2009175946A (ja) 位置制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141203

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees