JP4624762B2 - 超音波診断医用カプセル装置 - Google Patents
超音波診断医用カプセル装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4624762B2 JP4624762B2 JP2004311316A JP2004311316A JP4624762B2 JP 4624762 B2 JP4624762 B2 JP 4624762B2 JP 2004311316 A JP2004311316 A JP 2004311316A JP 2004311316 A JP2004311316 A JP 2004311316A JP 4624762 B2 JP4624762 B2 JP 4624762B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ultrasonic
- balloon
- check valve
- fluid conduit
- transmission medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Description
前記バルーンと前記流体用管路とを、該バルーン内に供給されている超音波伝達媒体が前記流体用管路方向に逆流することを防止する所定の作動力を有する逆止弁を介して連結し、前記流体用管路を前記逆止弁に所定の固定力で着脱自在に取り付ける構成において、
前記流体用管路の前記逆止弁に対する固定力と、前記逆止弁の有する作動力と、前記バルーン内に超音波伝達媒体が供給されて所定膨脹状態のとき、前記逆止弁を付勢する弁押圧力と、前記逆止弁から流体用管路を離脱させる管路離脱圧との間に、
作動力<固定力<管路離脱圧<逆止弁押圧力
の関係を設定している。
図1乃至図14は本発明の一実施形態にかかり、図1は超音波診断医用カプセル装置の構成を説明する図、図2は超音波診断医用カプセルの構成及びバルーンと流体用管路との関係を説明する図、図3は逆止弁の構成及びバルーン内へ超音波伝達媒体が供給されている状態における逆止弁の作用を説明する図、図4はバルーン内への超音波伝達媒体の供給が停止されている状態における逆止弁の作用を説明する図、図5は膨脹して管腔壁に所望の状態で密着しているバルーンを示す図、図6はバルーン内に超音波伝達媒体が供給されて媒体供給・排出用孔が閉塞状態において、流体用管路に滞留している超音波伝達媒体の圧力を上昇させている状態を説明する図、図7は流体用管路に滞留している超音波伝達媒体の圧力が所望する圧力に到達して逆止弁から流体用管路が離脱した状態を説明する図、図8は膨脹して管腔壁に所望の状態で密着しているバルーンに設けられている逆止弁から流体用管路が離脱した状態を示す図、図9は他の逆止弁の構成及びバルーン内へ超音波伝達媒体が供給されている状態における逆止弁の作用を説明する図、図10はバルーン内への超音波伝達媒体の供給が停止されている状態における他の逆止弁の作用を説明する図、図11は超音波診断医用カプセル装置の他の構成を説明する図、図12は弁部材の他の構成を説明する図、図13は弁部材に設けた媒体排出孔の作用を説明する図、図14は弁部材に設けた媒体排出孔から脱気水が排出されて膨脹状態が変化したバルーンを説明する図である。
バッテリ26は、制御部27、無線送受信部28、超音波トランスデューサ31、エンコーダ36及び駆動モータ37に電力を供給する。
超音波カプセル2によって例えば膵臓付近の超音波断層像を取得して超音波診断を行う場合、まず、滅菌パック(不図示)から収縮した状態のバルーン6によって被覆されている超音波カプセル2及びこのバルーン6に一体な逆止弁9に取り付けられている流体用管路7を取り出す。そして、流体用管路7の基端部に脱気水をシリンジ11に満たした状態の注射器8を取り付ける。
その他の構成及び作用、効果は前記実施形態と同様であり、同部材には同符号を付して説明を省略する。
2…超音波診断医用カプセル(超音波カプセル)
6…バルーン
7…流体管路
9…逆止弁
13…弁本体
13c…凸部
15…弁部材
16…コイルバネ
17…台座
17b…貫通孔
代理人 弁理士 伊藤 進
Claims (3)
- 体腔内に導入されるカプセルに超音波トランスデューサを備える超音波診断医用カプセルと、この超音波診断医用カプセルに設けられた超音波トランスデューサから出射される超音波出射領域を少なくとも被覆するバルーン、このバルーン内に超音波伝達媒体を供給するための流体用管路及びこの流体用管路の基端部に設けられ、前記流体用管路を介して超音波伝達媒体を前記バルーン内に送り込む媒体供給手段を有するバルーン装置とを具備する超音波診断医用カプセル装置であって、
前記バルーンと前記流体用管路とを、該バルーン内に供給されている超音波伝達媒体が前記流体用管路方向に逆流することを防止する所定の作動力を有する逆止弁を介して連結し、前記流体用管路を前記逆止弁に所定の固定力で着脱自在に取り付ける構成において、
前記流体用管路の前記逆止弁に対する固定力と、前記逆止弁の有する作動力と、前記バルーン内に超音波伝達媒体が供給されて所定膨脹状態のとき、前記逆止弁を付勢する弁押圧力と、前記逆止弁から流体用管路を離脱させる管路離脱圧との間に、
作動力<固定力<管路離脱圧<逆止弁押圧力
の関係を設定することを特徴とする超音波診断医用カプセル装置。 - 前記バルーン内に超音波伝達媒体が供給され、該バルーンが所定の膨張状態となることによって前記逆止弁がバルーン内圧及び作動力によって付勢されている状態において、
前記流体用管路は、前記媒体供給手段の操作によって前記流体用管路に滞留している超音波伝達媒体の圧力が管路離脱圧に変化されることによって、前記逆止弁から離脱することを特徴とする請求項1に記載の超音波診断医用カプセル装置。 - 前記逆止弁は、前記固定力よりも大きな圧力を受けた際に、前記流体用管路から離脱することを特徴とする請求項1に記載の超音波診断医用カプセル装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004311316A JP4624762B2 (ja) | 2004-10-26 | 2004-10-26 | 超音波診断医用カプセル装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004311316A JP4624762B2 (ja) | 2004-10-26 | 2004-10-26 | 超音波診断医用カプセル装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006122134A JP2006122134A (ja) | 2006-05-18 |
JP2006122134A5 JP2006122134A5 (ja) | 2007-10-25 |
JP4624762B2 true JP4624762B2 (ja) | 2011-02-02 |
Family
ID=36717422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004311316A Expired - Fee Related JP4624762B2 (ja) | 2004-10-26 | 2004-10-26 | 超音波診断医用カプセル装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4624762B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6179751B2 (ja) * | 2012-10-17 | 2017-08-16 | フィンガルリンク株式会社 | 超音波探触装置及び超音波探触システム |
NL2017970B1 (en) * | 2016-12-09 | 2018-06-29 | Stroke2Prevent B V | Improved system with an inflatable member for being arranged in the patient's respiratory tract |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1189843A (ja) * | 1997-09-22 | 1999-04-06 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 経内視鏡的に挿入される超音波検査装置 |
-
2004
- 2004-10-26 JP JP2004311316A patent/JP4624762B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1189843A (ja) * | 1997-09-22 | 1999-04-06 | Fuji Photo Optical Co Ltd | 経内視鏡的に挿入される超音波検査装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006122134A (ja) | 2006-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2105087A1 (en) | Ultrasonic diagnosis system and pump apparatus | |
US7083579B2 (en) | Encapsulated medical device and method of examining, curing, and treating internal region of body cavity using encapsulated medical device | |
JP5489418B2 (ja) | 超音波プローブ用フード及び超音波プローブ | |
WO2007013211A1 (ja) | 医療装置用挿入補助具 | |
JPH10248850A (ja) | 超音波プローブ | |
JPH0663045A (ja) | 超音波内視鏡 | |
JP2011200358A (ja) | 内視鏡挿入補助具 | |
JP3799612B2 (ja) | 超音波内視鏡装置 | |
US20090270736A1 (en) | Capsule-type medical apparatus | |
JP2009240658A (ja) | 超音波プローブ用バルーン及び超音波内視鏡 | |
JP2009233247A (ja) | 超音波検査システム及び画像処理装置 | |
JP4624762B2 (ja) | 超音波診断医用カプセル装置 | |
JP2006122133A (ja) | 超音波診断医用カプセル装置 | |
JP4179659B2 (ja) | 超音波プローブ | |
JP6006074B2 (ja) | 超音波医療装置、超音波診断装置 | |
JP2006130161A (ja) | 医用超音波診断カプセル | |
JP4681855B2 (ja) | 超音波診断医用カプセル | |
JP2004275409A (ja) | 超音波カプセル内視鏡システム | |
JP4772384B2 (ja) | 医用カプセル | |
JP2006325874A (ja) | カプセル超音波内視鏡、及びカプセル超音波内視鏡装置 | |
JP2006081845A (ja) | 超音波カプセル | |
JP3918602B2 (ja) | 超音波検査装置 | |
JP7387875B2 (ja) | 超音波内視鏡 | |
JP4632748B2 (ja) | カプセル型医療装置 | |
JP5244335B2 (ja) | 自走式内視鏡 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070906 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070906 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101019 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101104 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4624762 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |