JP4624294B2 - 移動通信端末及びコンテンツ情報サーバ及びコンテンツリスト提供方法 - Google Patents

移動通信端末及びコンテンツ情報サーバ及びコンテンツリスト提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4624294B2
JP4624294B2 JP2006101182A JP2006101182A JP4624294B2 JP 4624294 B2 JP4624294 B2 JP 4624294B2 JP 2006101182 A JP2006101182 A JP 2006101182A JP 2006101182 A JP2006101182 A JP 2006101182A JP 4624294 B2 JP4624294 B2 JP 4624294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
multicast
radio base
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006101182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007274650A (ja
Inventor
克也 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Casio Mobile Communications Ltd
Original Assignee
NEC Casio Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Casio Mobile Communications Ltd filed Critical NEC Casio Mobile Communications Ltd
Priority to JP2006101182A priority Critical patent/JP4624294B2/ja
Priority to US11/726,606 priority patent/US7877085B2/en
Priority to KR1020070028767A priority patent/KR100892825B1/ko
Priority to CN2007100919887A priority patent/CN101056439B/zh
Publication of JP2007274650A publication Critical patent/JP2007274650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4624294B2 publication Critical patent/JP4624294B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/38Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space
    • H04H60/41Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas
    • H04H60/42Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas for identifying broadcast areas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25808Management of client data
    • H04N21/25841Management of client data involving the geographical location of the client
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2668Creating a channel for a dedicated end-user group, e.g. insertion of targeted commercials based on end-user profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6131Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via a mobile phone network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/64Addressing
    • H04N21/6405Multicasting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/165Centralised control of user terminal ; Registering at central
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本願発明は、マルチキャストサービスを利用可能な移動通信端末及びマルチキャストサービス用の番組表等のマルチキャスト関連情報を提供するシステムに関する。
近年、映像や音声等のコンテンツを、ADSLやFTTHのような有線ブロードバンド回線を介して、複数のユーザに対して同時に送信する放送型サービスが広まりつつある。このようなマルチキャストサービスには、IGMP(Internet Group Management Protocol)に代表されるIPマルチキャスト技術が利用されている。
マルチキャストサービスは有線通信に限らず無線通信の分野にも広がっており、携帯電話でのマルチキャストサービスを提供するための具体的な方法について、非特許文献1及び2、特許文献1等で提案されている。携帯電話システムにおいては、下りトラフィックチャネルの一部をマルチキャストサービス用とし、サービスを利用する全ての移動通信端末が同一チャネルをモニタすることで、複数の移動通信端末が同じデータを同時に受信することができる。
上記マルチキャストサービスをモバイル機器に適用した場合の課題の一つに、各移動先にて受信可能なコンテンツをどのように知るかという問題が挙げられる。これは、通信回線を利用しないテレビやラジオのような一般的な放送サービスの場合でも同様であり、場所(地域)によって受信可能な放送局の種類やチャネル番号、各放送局の配信スケジュールが異なるためである。この問題に関して、受信端末からチャネル番号とともに位置情報を番組情報サーバに通知して、番組情報サーバから現在地に応じた番組(コンテンツ)情報を取得する方法が提案されている(例えば、特許文献2)。もし、番組情報サーバから配信地域によらず全ての番組(コンテンツ)リストや配信スケジュール情報を取得した場合には、現在地では受信できない番組(コンテンツ)に関する情報まで取得してしまう可能性があるが、上記の方法を用いれば、無駄な番組(コンテンツ)情報を受信することなく、現在地で受信可能な番組(コンテンツ)情報のみを取得することが可能となる。
特開2001−308856号公報 特開2003−158726号公報 3GPP2 Specification C.S0005−Rev.D 3GPP2 Specification C.S0054
しかしながら、上記の方法が適用できるのは、配信番組(コンテンツ)や配信スケジュールが都道府県毎といった比較的大きな単位毎に異なる場合のみである。携帯電話向けマルチキャストサービスでは、セクタ毎といった小さい単位で配信番組(コンテンツ)を変えることができる。このため、特許文献2に開示された方法で移動通信端末が現在地に応じた番組(コンテンツ)情報を取得しようとすれば、番組情報サーバにセクタ毎に番組情報を格納する必要があり、膨大なデータを格納しておく必要があり、非効率で現実的ではない。また、携帯電話の電波は周辺の建造物等の影響を受けやすいため、現在地情報が分かったとしても、その場所でどの番組(コンテンツ)が受信可能か、すなわち、どの基地局の電波を受信可能かということを正確に把握するのは困難である。
本発明は上記問題を解決し、現在地で受信可能な番組(コンテンツ)情報を取得し、現在地で受信できない番組(コンテンツ)情報は極力取得しないで済む移動通信端末及びそれに関連するコンテンツ情報サーバ及びコンテンツリスト提供方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、マルチキャスト関連情報の取得・提供を効率化することを他の目的とする。
上記目的を達成するため、本願発明の第1の観点に係る移動通信端末は、
情報配信装置から無線区間を介してマルチキャストコンテンツの配信サービスを受ける機能と前記情報配信装置から配信されるマルチキャストコンテンツに関連するマルチキャストコンテンツ関連情報を保持するコンテンツ情報サーバと通信する機能を有する移動通信端末であって、
ユーザより前記マルチキャストコンテンツのコンテンツリストの提示要求を受け付けた時に、その時点で通信可能な全ての周辺無線基地局または無線基地局配下のセクタをサーチするサーチ手段と、
前記サーチ手段により検出した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタを特定する情報を、前記コンテンツ情報サーバに通知する通信可能無線基地局情報通知手段と、
前記通信可能無線基地局情報通知手段により通知した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタを特定する情報に基づいた前記コンテンツリストを前記コンテンツ情報サーバから取得するコンテンツリスト取得手段と、
前記コンテンツリスト取得手段が取得した前記コンテンツリストを、ユーザに提示する提示手段と、
を有することを特徴とする。
上記目的を達成するため、本願発明の第2の観点に係る移動通信端末は、
情報配信装置から無線区間を介してマルチキャストコンテンツの配信サービスを受ける機能と前記情報配信装置から配信されるマルチキャストコンテンツに関連するマルチキャストコンテンツ関連情報を保持するコンテンツ情報サーバと通信可能な移動通信端末において、
ユーザより前記マルチキャストコンテンツのコンテンツリストの提示要求を受け付けた時に、その時点で通信可能な全ての周辺無線基地局または無線基地局配下のセクタをサーチするサーチ手段と、
前記サーチ手段により検出した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタにおいて受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報を、前記コンテンツ情報サーバに通知する受信可能コンテンツ識別子通知手段と、
前記受信可能コンテンツ識別子通知手段により通知した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタにおいて受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報に基づいた前記コンテンツリストを前記コンテンツ情報サーバから取得するコンテンツリスト取得手段と、
前記コンテンツリスト取得手段が取得した前記コンテンツリストを、ユーザに提示する提示手段と、
を有することを特徴とする。
前記コンテンツ情報サーバが保持するマルチキャストコンテンツ関連情報は、例えば、少なくとも当該マルチキャストコンテンツの配信に使用するマルチキャストIPアドレスを含む。
前記コンテンツ情報サーバが保持するマルチキャストコンテンツ関連情報は、例えば、コンテンツタイトル、あらすじ、配信開始時刻、配信終了時刻、配信セクタを特定する情報のいずれかを含んでもよい。前記配信セクタを特定する情報は、例えば、周波数帯を特定する情報、チャネルを特定する情報、周波数拡散変調用の疑似乱数パターンを特定する情報のいずれかを含んでもよい。
上記目的を達成するため、この発明の第3の観点に係るコンテンツ情報サーバは、
マルチキャストコンテンツを配信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタと、当該マルチキャストコンテンツに関連するマルチキャストコンテンツ関連情報との対応関係を記憶するマルチキャストコンテンツ情報記憶手段と、
ユーザより前記マルチキャストコンテンツのコンテンツリストの提示要求を受け付けた時に、その時点で通信可能な全ての周辺無線基地局または無線基地局配下のセクタをサーチするサーチ手段を備える移動通信端末であって、マルチキャストサービス利用可能な移動通信端末が送信した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタを特定する情報を受信する無線基地局特定情報受信手段と、
前記無線基地局特定情報受信手段により受信した無線基地局特定情報と、前記マルチキャストコンテンツ情報記憶手段により記憶しているマルチキャストコンテンツ関連情報に基づいて、前記移動通信端末が受信可能な無線基地局が配信可能なマルチキャストコンテンツを示す前記コンテンツリストを生成するコンテンツリスト生成手段と、
前記コンテンツリスト生成手段により生成した前記コンテンツリストを前記移動通信端末に送信するコンテンツリスト送信手段と、
を有することを特徴とする。
上記目的を達成するため、この発明の第4の観点に係るコンテンツ情報サーバは、
マルチキャストコンテンツを特定するための情報と、当該マルチキャストコンテンツに関連するマルチキャストコンテンツ関連情報との対応関係を記憶するマルチキャストコンテンツ情報記憶手段と、
ユーザより前記マルチキャストコンテンツのコンテンツリストの提示要求を受け付けた時に、その時点で通信可能な全ての周辺無線基地局または無線基地局配下のセクタをサーチするサーチ手段を備える移動通信端末であって、マルチキャストサービス利用可能な移動通信端末が送信した受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報を受信する受信可能コンテンツ識別子受信手段と、
前記受信可能コンテンツ識別子受信手段により受信した移動通信端末が受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報と、前記マルチキャストコンテンツ情報記憶手段により記憶しているマルチキャストコンテンツ関連情報に基づいて、前記移動通信端末が受信可能なマルチキャストコンテンツを示す前記コンテンツリストを生成するコンテンツリスト生成手段と、
前記コンテンツリスト生成手段により生成した前記コンテンツリストを前記移動通信端末に送信するコンテンツリスト送信手段と、
を有することを特徴とする。
前記マルチキャストコンテンツ関連情報は、例えば、少なくとも当該マルチキャストコンテンツの配信に使用するマルチキャストIPアドレスを含む。
或いは、前記マルチキャストコンテンツ関連情報は、コンテンツタイトル、あらすじ、配信開始時刻、配信終了時刻、配信セクタを特定する情報のいずれかを含んでもよい。前記配信セクタを特定する情報は、例えば、周波数帯を特定する情報、チャネルを特定する情報、周波数拡散変調用の疑似乱数パターンを特定する情報のいずれかを含む。
上記目的を達成するため、この発明の第5の観点に係るコンテンツリスト提供方法は、
マルチキャストコンテンツを配信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタと、当該マルチキャストコンテンツに関連するマルチキャストコンテンツ関連情報との対応関係を、前記コンテンツ情報サーバが記憶するマルチキャストコンテンツ情報記憶ステップと、
移動通信端末が、ユーザより前記マルチキャストコンテンツのコンテンツリストの提示要求を受け付けた時に、その時点で通信可能な全ての周辺無線基地局または無線基地局配下のセクタをサーチするサーチステップと、
移動通信端末が、前記サーチステップにより取得した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタを特定する情報を、前記コンテンツ情報サーバに送信する通信可能無線基地局情報送信ステップと、
前記通信可能無線基地局情報送信ステップにより前記移動通信端末が前記コンテンツ情報サーバに送信した無線基地局特定情報を、前記コンテンツ情報サーバが受信する無線基地局特定情報受信ステップと、
前記無線基地局特定情報受信ステップにより受信した無線基地局特定情報と、前記マルチキャストコンテンツ情報記憶ステップにより記憶したマルチキャストコンテンツ関連情報に基づいて、前記移動通信端末が受信可能な無線基地局が配信可能なマルチキャストコンテンツを示す前記コンテンツリストを、前記コンテンツ情報サーバが生成するコンテンツリスト生成ステップと、
前記コンテンツリスト生成ステップにより生成した前記コンテンツリストを前記コンテンツ情報サーバから前記移動通信端末に送信するコンテンツリスト送信ステップと、
前記コンテンツリスト送信ステップにより前記コンテンツ情報サーバが前記移動通信端末に送信した前記コンテンツリストを、前記移動通信端末が受信するコンテンツリスト受信ステップと、
から成ることを特徴とする。
上記目的を達成するため、この発明の第6の観点に係るコンテンツリスト提供方法は、
マルチキャストコンテンツを特定するための情報と、当該マルチキャストコンテンツに関連するマルチキャストコンテンツ関連情報との対応関係を、前記コンテンツ情報サーバが記憶するマルチキャストコンテンツ情報記憶ステップと、
移動通信端末が、ユーザより前記マルチキャストコンテンツのコンテンツリストの提示要求を受け付けた時に、その時点で通信可能な全ての周辺無線基地局または無線基地局配下のセクタをサーチするサーチステップと、
移動通信端末が、前記サーチステップにより見つけた通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタにおいて受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報を、前記コンテンツ情報サーバに送信する受信可能コンテンツ識別子送信ステップと、
前記受信可能コンテンツ識別子送信ステップにより前記移動通信端末が前記コンテンツ情報サーバに送信した受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報を、前記コンテンツ情報サーバが受信する受信可能コンテンツ識別子受信ステップと、
前記受信可能コンテンツ識別子受信ステップにより受信した移動通信端末が受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報と、前記マルチキャストコンテンツ情報記憶ステップにより記憶したマルチキャストコンテンツ関連情報に基づいて、前記移動通信端末が受信可能なマルチキャストコンテンツを示す前記コンテンツリストを生成するコンテンツリスト生成ステップと、
前記コンテンツリスト生成ステップにより生成した前記コンテンツリストを前記コンテンツ情報サーバから前記移動通信端末に送信するコンテンツリスト送信ステップと、
前記コンテンツリスト送信ステップにより前記コンテンツ情報サーバが前記移動通信端末に送信した前記コンテンツリストを、前記移動通信端末が受信するコンテンツリスト受信ステップと、
から成ることを特徴とする。
上記目的を達成するため、この発明の第7の観点に係るコンピュータプログラムは、
通信機能を備えるコンピュータを、
ユーザより前記マルチキャストコンテンツのコンテンツリストの提示要求を受け付けた時に、その時点で通信可能な全ての周辺無線基地局または無線基地局配下のセクタをサーチするサーチ手段、
前記サーチ手段により検出した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタを特定する情報を、前記コンテンツ情報サーバに通知する通信可能無線基地局情報通知手段、
前記通信可能無線基地局情報通知手段により通知した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタを特定する情報に基づいた前記コンテンツリストを前記コンテンツ情報サーバから取得するコンテンツリスト取得手段、
前記コンテンツリスト取得手段が取得した前記コンテンツリストを、ユーザに提示する提示手段、
として機能させる。
上記目的を達成するため、この発明の第8の観点に係るコンピュータプログラムは、
通信機能を有するコンピュータを、
ユーザより前記マルチキャストコンテンツのコンテンツリストの提示要求を受け付けた時に、その時点で通信可能な全ての周辺無線基地局または無線基地局配下のセクタをサーチするサーチ手段、
前記サーチ手段により検出した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタにおいて受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報を、前記コンテンツ情報サーバに通知する受信可能コンテンツ識別子通知手段、
前記受信可能コンテンツ識別子通知手段により通知した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタにおいて受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報に基づいた前記コンテンツリストを前記コンテンツ情報サーバから取得するコンテンツリスト取得手段、
前記コンテンツリスト取得手段が取得した前記コンテンツリストを、ユーザに提示する提示手段、
として機能させる。
上記目的を達成するため、この発明の第9の観点に係るコンピュータプログラムは、
コンピュータを、
マルチキャストコンテンツを配信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタと、当該マルチキャストコンテンツに関連するマルチキャストコンテンツ関連情報との対応関係を記憶するマルチキャストコンテンツ情報記憶手段、
ユーザより前記マルチキャストコンテンツのコンテンツリストの提示要求を受け付けた時に、その時点で通信可能な全ての周辺無線基地局または無線基地局配下のセクタをサーチするサーチ手段を備える移動通信端末であって、マルチキャストサービス利用可能な移動通信端末が送信した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタを特定する情報を受信する無線基地局特定情報受信手段、
前記無線基地局特定情報受信手段により受信した無線基地局特定情報と、前記マルチキャストコンテンツ情報記憶手段により記憶しているマルチキャストコンテンツ関連情報に基づいて、前記移動通信端末が受信可能な無線基地局が配信可能なマルチキャストコンテンツを示す前記コンテンツリストを生成するコンテンツリスト生成手段、
前記コンテンツリスト生成手段により生成した前記コンテンツリストを前記移動通信端末に送信するコンテンツリスト送信手段、
として機能させる。
上記目的を達成するため、この発明の第10の観点に係るコンピュータプログラムは、
コンピュータを、
マルチキャストコンテンツを特定するための情報と、当該マルチキャストコンテンツに関連するマルチキャストコンテンツ関連情報との対応関係を記憶するマルチキャストコンテンツ情報記憶手段、
ユーザより前記マルチキャストコンテンツのコンテンツリストの提示要求を受け付けた時に、その時点で通信可能な全ての周辺無線基地局または無線基地局配下のセクタをサーチするサーチ手段を備える移動通信端末であって、マルチキャストサービス利用可能な移動通信端末が送信した受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報を受信する受信可能コンテンツ識別子受信手段、
前記受信可能コンテンツ識別子受信手段により受信した移動通信端末が受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報と、前記マルチキャストコンテンツ情報記憶手段により記憶しているマルチキャストコンテンツ関連情報に基づいて、前記移動通信端末が受信可能なマルチキャストコンテンツを示す前記コンテンツリストを生成するコンテンツリスト生成手段、
前記コンテンツリスト生成手段により生成した前記コンテンツリストを前記移動通信端末に送信するコンテンツリスト送信手段、
として機能させる。
本発明によれば、現在地で受信可能な番組(コンテンツ)情報を取得し、現在地で受信できない番組(コンテンツ)情報は極力取得しないようにできる。従って、マルチキャストサービス利用時の使い勝手を向上させた移動通信端末及びそれに関連するコンテンツ情報サーバ及びコンテンツリスト提供方法を提供することが可能となる。
(実施形態1)
本発明に関わる実施形態1を図1から図8を参照して説明する。
図1は、本発明に関わるモバイル通信システムの全体構成図である。図示するように、このモバイル通信システム10は、移動通信端末100、無線基地局200、通信網300、コンテンツサーバ400、マルチキャスト制御装置500、モバイル番組情報サーバ600から構成される。
移動通信端末100は、無線基地局200との間に無線通信回線を確立することで、インタネットや各種ローカルネットワーク等の通信網300を介して、ネットワーク上の様々な通信装置と通信を行うことができる。また、無線基地局200が送信するマルチキャストサービス報知情報を受信し、それに従って無線基地局200が送信するマルチキャストコンテンツを受信することができる。なお、図1には、移動通信端末を1台のみ開示するが、複数の移動通信端末100が存在する。
無線基地局200は、移動通信端末と一対一の無線通信回線を使用する通信だけではなく、マルチキャスト用の無線通信回線を使用した通信も可能である。無線基地局200は、マルチキャスト通信を行うために、各マルチキャストコンテンツを特定する識別子や、どの変調方式や誤り訂正符号を使用して送信するのかを示す無線通信チャネル情報を含んだマルチキャストサービス報知情報を送信する。この無線通信チャネル情報は、後述のマルチキャスト制御装置500から取得する。
通信網300は、電話回線網とインターネットを含む。
コンテンツサーバ400は、マルチキャストコンテンツを保持し、それらをマルチキャスト通信によって送信する機能を持つ。
マルチキャスト制御装置500は、コンテンツサーバ400が送信するマルチキャストコンテンツに関する様々な設定情報を保持する。ここでいう設定情報には、例えば、マルチキャストコンテンツを特定するための識別子や、IP(Internet Protocol)マルチキャストに使用するIPアドレス、TCP(Transmission Control Protocol)やUDP(User Datagram Protocol)のポート番号がある。他にも、変調方式、誤り訂正符号種別、チャネル番号といった無線通信チャネル情報も含まれる。この無線通信チャネル情報は、前述のように無線基地局200が自局のエリア内の移動通信端末にマルチキャストコンテンツを送信する際の送信条件として使用される。
モバイル番組情報サーバ600は、コンテンツサーバ400が送信するマルチキャストコンテンツに関する詳細情報を保持する。ここでいう詳細情報には、例えば、番組タイトルやあらすじ、出演者、送信開始・終了時刻、配信地域(送信可能な基地局やセクタ)といった情報を含む。また、マルチキャストコンテンツを特定するための識別子や、IPマルチキャストに使用するIPアドレス、TCPやUDPのポート番号、送信チャネル等の情報も含む。さらには、各セクタで送信可能なマルチキャストコンテンツのリスト、言い換えれば、各マルチキャストコンテンツがどのセクタで送信可能であるかを示す情報も保持している。モバイル番組情報サーバ600は、これらの情報から電子番組表(EPG)を作成することが可能である。なお、コンテンツサーバ400が複数存在する場合、モバイル番組情報サーバ600は、複数のコンテンツサーバ400が送信するマルチキャストコンテンツに関する詳細情報を保持する。
図2は、移動通信端末100の構成図である。図示するように、移動通信端末100は、第一通信部101、第二通信部102、記憶部103、表示部104、キー入力部105、音声入出力部106、制御部107を備えている。
第一通信部101は、無線・有線の通信回線と接続して、電話等の音声通話、メール・ウェブ等のデータ通信を行う。また、送受信するデータの変調・復調を行う変調部、復調部を備えている。
第二通信部102は、無線リンクを介したマルチキャストコンテンツの受信と、マルチキャストサービス利用のための制御メッセージの送受信を行う。また、送受信するデータの変調・復調を行う変調部、復調部を備えている。具体的には、第2通信部102は、基地局200が送信するマルチキャストサービス報知情報を受信し、マルチキャストサービスを利用するために必要な情報を取得する。また、マルチキャストサービス報知情報で通知されたマルチキャスト用チャネルの送信条件に従ってそのチャネルをモニタし、マルチキャストコンテンツを受信する。さらには、マルチキャストコンテンツの送信開始要求や送信停止通知等の制御情報を基地局に送信する。
記憶部103は、プログラム、音声、映像、メール、ウェブ、その他のユーザデータ等を記憶するものであり、移動通信端末100に内蔵されたメモリ、取り外し可能なメモリカード等の外部メモリのいずれであっても構わない。
表示部104は、液晶ディスプレイ等の表示画面を備え、受信したマルチキャストコンテンツの映像や、メール、ウェブ、基本操作画面等を表示する。また、メイン画面・サブ画面等の複数の表示画面を備えていても構わない。
キー入力部105は、テンキー、ファンクションキー、タッチパネル、音声入力等によりユーザからの入力を受け付ける。
音声入出力部106は、入力された音声を信号に変換するマイク等の音声入力部、音声を出力するスピーカ等の音声出力部を備えている。
制御部107は、移動通信端末100全体、即ち第一通信部101、第二通信部102、記憶部103、表示部104、キー入力部105、音声入出力部106等の制御を行う。
例えば、制御部107は、ユーザによるキー入力部105の操作を検出する。そして、例えば、ユーザが音声通話操作を行った場合、制御部107は、記憶部103に格納された音声通話用の通信回線確立処理プログラムに基づいて第一通信部101を制御し、通信回線を確立する。通信回線が確立したらその旨を表示部104に表示し、音声入出力部106から入力された音声信号を第一通信部101を介して通話相手に送信する。また、第一通信部101を介して受信した音声データを音声入出力部106から音声信号として出力する。また、制御部107は、例えば、第二通信部102を介してマルチキャストコンテンツを受信した場合に、記憶部103に格納されたマルチキャストコンテンツ再生プログラムに基づいてマルチキャストコンテンツの再生を行い、その映像を表示部104に表示し、音声は音声入出力部106から出力させる、といった制御を行う。
なお、第一通信部101と第二通信部102とが別々のモジュールとしてではなく、兼用のモジュールとして構成されていても良い。これにより、装置の小型化を図ることができる。
図3は、モバイル番組情報サーバ600の構成図である。図示するように、モバイル番組情報サーバ600は、通信部601、記憶部602、表示部603、入力部604、制御部605を備えている。
通信部601は、通信網300を介してネットワーク上の様々な通信装置とデータ通信を行う。
記憶部602は、プログラムや、コンテンツサーバ400が送信するマルチキャストコンテンツに関する詳細情報を保持する。
表示部603は、液晶ディスプレイ等の表示画面を備え、プログラムの動作状況やオペレータ用の基本操作画面等を表示する。
入力部604は、キーボードやマウス等によりユーザからの入力を受け付ける。
制御部605は、モバイル番組情報サーバ全体、即ち通信部601、記憶部602、表示部603、入力部604等の制御を行う。
記憶部602に記憶されるコンテンツサーバ400が送信するマルチキャストコンテンツに関する詳細情報のデータ構造例を図4に示す。図示するように、詳細情報は、例えば、通信システム種別情報401、周波数帯種別情報402、チャネル番号情報403、PN番号情報404、送信可能マルチキャストコンテンツ情報405等の項目から構成される。ここで、送信可能マルチキャストコンテンツ情報405は、マルチキャストコンテンツを特定する識別子、タイトルやあらすじ、出演者、送信開始・終了時刻、モバイル番組情報サーバ600のIPマルチキャストに使用するIPアドレス、TCPやUDPのポート番号、送信チャネル等の情報を含む。この例では、EV−DOの800MHz帯の100チャネルにおいて、PN番号(送信に使用する疑似ランダム乱数のパターン番号)によって送信可能(移動通信端末から見た場合には受信可能)なマルチキャストコンテンツの種類が3パターンに分かれている。通常このチャネルを使用可能な移動通信端末は番組A、B、Cを受信可能であるが、PN番号100から200が使用されるセクタ内では番組Cを受信できない代わりにローカル番組Dが受信可能である。PN番号400から500が使用されるセクタ内では番組A、B、C、Dとも受信できないが、ローカル番組Eが受信可能である。その他も同様で、通信システム、周波数帯、チャネル番号、PN番号毎に受信可能なマルチキャストコンテンツが異なるが、本データを管理することでどのセクタでどのマルチキャストコンテンツが受信可能かを把握することができる。なお、上記は一例であり、同様の効果を持つデータ構造であれば構成要素は上記に限定しない。
次に、移動通信端末100が、マルチキャストコンテンツを受信する動作を図5に示す。その際の画面遷移の例を図6に示す。
ユーザがキー入力部105を介して現在地で受信可能なマルチキャストコンテンツのリスト(いわゆる番組表)を表示するよう操作を行うと(S501、D601)、移動通信端末100の制御部107は現在どのチャネルが受信可能かを調べるために、第二通信部102を制御して近傍の無線基地局200から送信されているパイロット信号を受信することにより利用可能なセクタをサーチ(捕捉動作)する(S502)。ここでのサーチ対象は、例えば、移動通信端末100がcdma2000、EV−DO、W−CDMA、無線LANといった複数の通信システムに対応している場合は、それらの各通信システム全てまたは一部、また、800MHz帯、1.7GHz帯、2GHz帯といった複数の周波数帯に対応している場合は、それらの各周波数帯全てまたは一部となる。両者を満たす場合は、通信システム毎に複数の周波数帯がサーチ対象となる。また、同一通信システムや同一周波数帯の中でも複数のチャネル(周波数)が使用可能な場合は、それらの全てまたは一部がサーチ対象となる。
ステップS502のサーチ結果を受けて、制御部107は、現在マルチキャストサービス利用可能なセクタを決定する(S503)。決定方法の例としては、サーチしてパイロット捕捉成功したセクタ全て、またはその中のあらかじめ定めた一定個数をマルチキャストサービス利用可能セクタとする方法、サーチして見つかったセクタのうち、パイロット信号の受信レベルが所定値よりも大きいもの全て、またはその中のあらかじめ定めた一定個数をマルチキャストサービス利用可能セクタとする方法等がある。マルチキャストサービス利用可能セクタを決定したら、そのセクタを特定するための情報を保持する。具体的には、通信システム種別、周波数帯、チャネル番号、PN番号等を保持する。これ以外でも、無線基地局200を特定する情報、または無線基地局200の属性を特定する情報(例えば、無線基地局が地域によってグループ分けされている場合のグループID等)であっても構わない。なお、ステップS502、S503の処理は、ステップS504の前でなくても、ステップS505を行う前に実施すれば良い。
ステップS503において、マルチキャストサービス利用可能セクタを決定したら、制御部107は、第一通信部101を介してモバイル番組情報サーバ600への接続処理を行う(S504)。ステップS502からS504までの間は、D602のような画面を表示部104に表示する。
モバイル番組情報サーバ600への接続処理が成功したら、制御部107は、モバイル番組情報サーバ600に対して、S503にて保持しておいたマルチキャストサービス利用可能セクタ識別情報を通知する(S505)。モバイル番組情報サーバ600の制御部605は、送信されたマルチキャストサービス利用可能セクタ識別情報を通信部601を介して受信し、受信したマルチキャストサービス利用可能セクタ識別情報に基づいて、移動通信端末100が現時点で受信可能な全セクタにて送信されている、または送信可能なマルチキャストコンテンツのリスト(番組表)を記憶部602から読み出して移動通信端末100に通信部601を介して送信する(その処理の詳細については後述する)。移動通信端末100は、このリスト(番組表)を第一通信部101を介して受信し、表示部104の画面に表示する(S506、D603)。
この画面にてユーザがキー入力部105を介して受信したいマルチキャストコンテンツの選択操作を行うと(S507)、移動通信端末100の制御部107は、モバイル番組情報サーバ600に対して、選択されたマルチキャストコンテンツの詳細情報を取得するよう要求する(S508)。ここで要求する詳細情報とは、マルチキャストコンテンツを特定するための識別子や、IPマルチキャストに使用するIPアドレス、TCPやUDPのポート番号、そのマルチキャストコンテンツを送信する周波数帯やチャネル等のことである。なお、ここではユーザが受信するマルチキャストコンテンツを選択した後にマルチキャストコンテンツの詳細情報を取得するとしたが、S506の時点で全てのマルチキャストコンテンツの詳細情報を取得しても構わない。
所望のマルチキャストコンテンツの詳細情報を取得したら、制御部107は、この詳細情報を参照して、そのマルチキャストコンテンツが送信されているチャネルへの遷移処理を行う(S509)。ここでいうチャネル遷移は、必要であれば通信システムの切り替えや周波数帯の遷移も含む。S508にて受信したマルチキャストコンテンツ詳細情報を参照してチャネル遷移処理を行うので、元のチャネルにて一旦マルチキャストサービス報知情報を受信し、それを参照して所望のチャネルへ遷移する方法に比べて、マルチキャストコンテンツ受信までの待ち時間を短縮する効果が得られる。
所望のチャネルへの遷移処理が完了したら、そのチャネルにてマルチキャストサービス報知情報を受信する(S510)。ステップS508からS510の間は、D604のような画面を表示部104に表示すれば良い。その後、マルチキャストコンテンツの受信を開始し、マルチキャストコンテンツに応じた画面表示及び音声出力を行う(S511、D605)。
次に、モバイル番組情報サーバ600が、移動通信端末100にマルチキャストコンテンツのリスト(番組表)を提供するシーケンスを図7に示す。
まず、記憶部602に、コンテンツサーバ400が送信するマルチキャストコンテンツに関する詳細情報(図4)を記憶しておく(S701)。その状態で、移動通信端末100からの接続要求を待機する(S702)。移動通信端末100から接続要求があると、通信部601は、要求元の移動通信端末100との間で接続処理を行う。接続処理が完了すると、移動通信端末100がマルチキャストサービス利用可能セクタ識別情報を通知してくるのを待つ(S703)。マルチキャストサービス利用可能セクタ識別情報を受信したら、あらかじめ記憶してあるセクタと送信可能マルチキャストコンテンツとの対応関係データから、その移動通信端末100が受信可能なマルチキャストコンテンツのリスト(番組表)を生成する(S704)。ステップS704にて、移動通信端末100が受信可能なマルチキャストコンテンツのリスト(番組表)を生成したら、移動通信端末100に送信する(S705)。
例えば、移動通信端末100が、EV−DO、800MHz帯、100チャネルのPN=150、550のセクタ(図4の表の1行目と3行目に該当)と、EV−DO、800MHz帯、300チャネルのPN=300のセクタ(図4の表の5行目に該当)と、W−CDMA、2GHz帯、350チャネルのPN=400のセクタ(図4の表の7行目に該当)の電波を受信可能であるとモバイル番組情報サーバ600に通知した場合、モバイル番組情報サーバ600が送信したマルチキャストコンテンツのリスト(番組表)は、移動通信端末100の画面において図8のD801ように表示される。
以上により、移動通信端末を使用してマルチキャストサービスを利用する際に、場所によって送信されるマルチキャストコンテンツが異なる場合でも、ユーザは現在地を意識することなく、現在地で受信可能なマルチキャストコンテンツのみが含まれたリスト(番組表)を取得することができる。すなわち、現在地で受信できないマルチキャストコンテンツが含まれたリスト(番組表)を取得することを防ぐことができる。
(実施形態2)
本発明の第二の実施形態に係るモバイル通信システムを図9と図10を参照して説明する。
本実施形態のシステム全体構成と移動通信端末100の構成、及びモバイル番組情報サーバ600の構成は、基本的に図1〜図3に示した第一の実施形態に係るモバイル通信システムの構成と同様である。ただし、モバイル番組情報サーバ600が予め記憶しておくマルチキャストコンテンツのリストは、図4に示したようなセクタ毎の送信可能マルチキャストコンテンツのリストである必要はない。
図9に本実施形態におけるマルチキャストコンテンツ詳細情報の一例を示す。図示するように、このマルチキャストコンテンツ詳細情報は、マルチキャストコンテンツ(番組)識別子901と、タイトル(番組名)902と、開始時刻903と、終了時刻904と、マルチキャストIPアドレス905と、TCPやUDPのポート番号906等から構成される。図4のように通信システム種別、周波数帯種別、チャネル番号、PN番号といったセクタを特定するための情報が含まれていても構わない。
なお、これは一例であり、同様の効果を持つデータ構造であれば構成要素はこれらに限らない。
次に、移動通信端末100が、マルチキャストコンテンツを受信するシーケンスを図10を参照して説明する。
まず、移動通信端末100は、無線基地局200が送信するマルチキャストサービス報知情報を受信する(S1001)。移動通信端末100が受信したマルチキャストサービス報知情報には、そのセクタにて送信可能なマルチキャストコンテンツの識別子や、そのセクタの近隣セクタにて送信可能なマルチキャストコンテンツの識別子が含まれている。すなわち、どの周波数帯、チャネルやセクタにて、どのマルチキャストコンテンツが送信されるかが分かる。また、各マルチキャストコンテンツの送信条件(変調方式や誤り訂正符号種別等)も含まれる。移動通信端末100の制御部107は、これらの情報を記憶部103に保持する。移動通信端末100が複数の通信システムに対応している場合、受信可能な通信システムそれぞれにおいてマルチキャストサービス報知情報を受信する。
マルチキャストサービス報知情報を受信した後に、ユーザがキー入力部105を介して現在地で受信可能なマルチキャストコンテンツのリスト(いわゆる番組表)を表示するよう操作を行うと(S1002)、移動通信端末100の制御部107は、現在どのチャネルが受信可能かを調べるためにサーチ(捕捉動作)を行う(S1003)。このサーチ動作(ステップS1002、S1003)は、図5のステップS501からS502のサーチ動作と同様である。
ステップS1003でのサーチ結果を受けて、移動通信端末100が現在受信可能なマルチキャストコンテンツ(番組)の識別子を決定する(S1004)。これは、ステップS1001にて取得したマルチキャストサービス報知情報によりどのセクタにてどのマルチキャストコンテンツが送信可能かが分かり、ステップS1003にてどのセクタの電波を受信可能かが分かるため、それらからどのマルチキャストコンテンツを受信可能かが分かる。ここで受信可能と判断したマルチキャストコンテンツ(番組)の識別子を記憶部103に保持しておく。なお、S1003、S1004の処理は、S1005の前でなくても、S1006を行う前に実施すれば良い。
その後、モバイル番組情報サーバ600への接続処理を行う(S1005)。S1005は、図5のS504と同様である。
モバイル番組情報サーバ600への接続処理が成功したら、モバイル番組情報サーバ600に対して、S1004にて保持しておいた受信可能マルチキャストコンテンツ(番組)識別子を通知する(S1006)。モバイル番組情報サーバ600は、受信した受信可能マルチキャストコンテンツ(番組)識別子と、あらかじめ記憶しているマルチキャストコンテンツ全体リスト(番組表)とから、移動通信端末100用の受信可能マルチキャストコンテンツリスト(番組表)を作成して送信する。移動通信端末100は作成された受信可能マルチキャストコンテンツリスト(番組表)を受信する(S1007)。
ユーザが、キー入力部105を操作して、ステップS1007で取得した受信可能マルチキャストコンテンツリスト(番組表)から、受信したいマルチキャストコンテンツを選択する操作を行うと(S1008)、移動通信端末100の制御部107は、第一通信部101と無線基地局200を介してモバイル番組情報サーバ600に対して、選択されたマルチキャストコンテンツの詳細情報を取得するよう要求する(S1009)。ここで要求する詳細情報とは、IPマルチキャストに使用するIPアドレス、TCPやUDPのポート番号等である。なお、ここでは受信するマルチキャストコンテンツを選択した後にマルチキャストコンテンツ詳細情報を取得するとしたが、S1007にて受信可能マルチキャストコンテンツリスト(番組表)を取得する時点で全てのマルチキャストコンテンツの詳細情報を取得する方法も考えられる。
移動通信端末100の制御部107は、これらの情報を取得したら、取得した情報に基づいて、所望のマルチキャストコンテンツが送信されているチャネルへの遷移処理を行う(S1010)。遷移先のチャネルは、ステップS1001にてマルチキャストサービス報知情報を受信した時に各マルチキャストコンテンツの送信チャネルが分かるので、それを利用すれば良い。また、S1009にてモバイル番組情報サーバ600から取得した情報を利用しても良い。ここでいうチャネル遷移は、必要であれば通信システムの切り替えや周波数帯の遷移も含む。
制御部107は、所望のチャネルへの遷移処理が完了したら、マルチキャストコンテンツの受信を開始し、コンテンツに応じた画面表示及び音声出力を行う(S1011)。マルチキャストコンテンツ受信開始前に、新たにマルチキャストサービス報知情報を受信しても良い。
次に、モバイル番組情報サーバ600が、移動通信端末100にマルチキャストコンテンツのリスト(番組表)を提供する動作を、図11のシーケンスを参照して説明する。まず、あらかじめ記憶部602に、コンテンツサーバ400が送信するマルチキャストコンテンツに関する詳細情報(図9参照)を記憶しておく(S1101)。その状態で、移動通信端末100からの接続要求を待機する(S1102)。移動通信端末100から接続要求があり、接続処理が完了すると、移動通信端末100が受信可能マルチキャストコンテンツ(番組)識別子を通知してくるのを待つ(S1103)。受信可能マルチキャストコンテンツ(番組)識別子を受信したら、あらかじめ記憶してあるマルチキャストコンテンツに関する詳細情報から、その移動通信端末100が受信可能なマルチキャストコンテンツのリスト(番組表)を生成する(S1104)。S1104にて、移動通信端末100が受信可能なマルチキャストコンテンツのリスト(番組表)を生成したら、移動通信端末100に送信する(S1105)。
例えば、移動通信端末100が、受信可能マルチキャストコンテンツ(番組)識別子として、100、110、120、130、150、160、170をモバイル番組情報サーバ600に通知した場合、モバイル番組情報サーバ600が送信したマルチキャストコンテンツのリスト(番組表)は、移動通信端末100の画面において図8のD801ように表示される。
以上により、移動通信端末100を使用してマルチキャストサービスを利用する際に、ユーザは現在地を意識することなく、現在地で受信可能なマルチキャストコンテンツのみが含まれたリスト(番組表)を取得することができる。すなわち、現在地で受信できないマルチキャストコンテンツが含まれたリスト(番組表)を取得することを防ぐことができる。
なお、ステップS1004で、どのセクタの電波を受信可能かを判断する際に、S1001にて取得した各マルチキャストコンテンツの送信条件を考慮して判定を行う方法も考えられる。具体的には、単純にパイロット信号の捕捉成功と失敗で、受信可否の判定を行うのではなく、変調方式や誤り訂正符号が伝送エラーに弱い方式を使用している場合は、パイロット信号の捕捉に成功しても、その受信強度が所定の値を超えないと受信可能と判断しないという方法が考えられる。
これにより、現在地で受信できないマルチキャストコンテンツが含まれたリスト(番組表)を取得することを防ぐことができる。すなわち、取得したマルチキャストコンテンツリストから選択したマルチキャストコンテンツが受信できないことをより確実に防ぐことができる。
以上説明したように、上記実施形態によれば、ユーザが特段の操作をしなくても、その位置で受信可能な番組(コンテンツ)情報を取得し、現在地で受信できない番組(コンテンツ)情報は極力取得しないようにできる。従って、マルチキャストサービス利用時の使い勝手を向上させた移動通信端末及びそれに関連するコンテンツ情報サーバ及びコンテンツリスト提供方法を提供することが可能となる。
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されず、種々の変形及び応用が可能である。例えば、によれば、現在地で受信可能な番組(コンテンツ)情報を取得し、現在地で受信できない番組(コンテンツ)情報は極力取得しないようにできる。従って、マルチキャストサービス利用時の使い勝手を向上させた移動通信端末及びそれに関連するコンテンツ情報サーバ及びコンテンツリスト提供方法を提供することが可能となる。
なお、この発明は、上記実施の形態に限定されず、種々の変形及び応用が可能である。
例えば、マルチキャストコンテンツ関連情報の内容やフォーマットは適宜変形可能である。
また、各装置の構成や動作手順も、同様の機能を実現できるならば、任意に変更可能である。
本発明の第一の実施形態におけるシステム構成図。 本発明の第一の実施形態における移動通信端末の構成図。 本発明の第一の実施形態におけるモバイル番組情報サーバの構成図。 本発明の第一の実施形態におけるマルチキャストコンテンツ詳細情報(送信可能番組リスト)のデータ構造例を示す図。 本発明の第一の実施形態におけるマルチキャストコンテンツ受信シーケンス図。 本発明の第一の実施形態における画面遷移図。 本発明の第一の実施形態におけるモバイル番組情報サーバの処理シーケンス図。 本発明の第一及び第二の実施形態における画面表示例。 本発明の第二の実施形態におけるマルチキャストコンテンツ詳細情報(送信可能番組リスト)のデータ構造例を示す図。 本発明の第二の実施形態におけるマルチキャストコンテンツ受信シーケンス図。 本発明の第二の実施形態におけるモバイル番組情報サーバの処理シーケンス図。
符号の説明
100…移動通信端末、200…無線基地局、300…通信網、400…コンテンツサーバ、500…マルチキャスト制御装置、600…モバイル番組情報サーバ、101…第一通信部、102…第二通信部、103…記憶部、104…表示部、105…キー入力部、106…音声入出力部、107…制御部、601…通信部、602…記憶部、603…表示部、604…入力部、605…制御部

Claims (16)

  1. 情報配信装置から無線区間を介してマルチキャストコンテンツの配信サービスを受ける機能と前記情報配信装置から配信されるマルチキャストコンテンツに関連するマルチキャストコンテンツ関連情報を保持するコンテンツ情報サーバと通信する機能を有する移動通信端末であって、
    ユーザより前記マルチキャストコンテンツのコンテンツリストの提示要求を受け付けた時に、その時点で通信可能な全ての周辺無線基地局または無線基地局配下のセクタをサーチするサーチ手段と、
    前記サーチ手段により検出した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタを特定する情報を、前記コンテンツ情報サーバに通知する通信可能無線基地局情報通知手段と、
    前記通信可能無線基地局情報通知手段により通知した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタを特定する情報に基づいた前記コンテンツリストを前記コンテンツ情報サーバから取得するコンテンツリスト取得手段と、
    前記コンテンツリスト取得手段が取得した前記コンテンツリストを、ユーザに提示する提示手段と、
    を有することを特徴とする移動通信端末。
  2. 情報配信装置から無線区間を介してマルチキャストコンテンツの配信サービスを受ける機能と前記情報配信装置から配信されるマルチキャストコンテンツに関連するマルチキャストコンテンツ関連情報を保持するコンテンツ情報サーバと通信可能な移動通信端末において、
    ユーザより前記マルチキャストコンテンツのコンテンツリストの提示要求を受け付けた時に、その時点で通信可能な全ての周辺無線基地局または無線基地局配下のセクタをサーチするサーチ手段と、
    前記サーチ手段により検出した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタにおいて受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報を、前記コンテンツ情報サーバに通知する受信可能コンテンツ識別子通知手段と、
    前記受信可能コンテンツ識別子通知手段により通知した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタにおいて受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報に基づいた前記コンテンツリストを前記コンテンツ情報サーバから取得するコンテンツリスト取得手段と、
    前記コンテンツリスト取得手段が取得した前記コンテンツリストを、ユーザに提示する提示手段と、
    を有することを特徴とする移動通信端末。
  3. 前記コンテンツ情報サーバが保持するマルチキャストコンテンツ関連情報は、少なくとも当該マルチキャストコンテンツの配信に使用するマルチキャストIPアドレスを含む、ことを特徴とする請求項1または2に記載の移動通信端末。
  4. 前記コンテンツ情報サーバが保持するマルチキャストコンテンツ関連情報は、
    コンテンツタイトル、あらすじ、配信開始時刻、配信終了時刻、配信セクタを特定する情報のいずれかを含む、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の移動通信端末。
  5. 前記配信セクタを特定する情報は、周波数帯を特定する情報、チャネルを特定する情報、周波数拡散変調用の疑似乱数パターンを特定する情報のいずれかを含む、ことを特徴とする請求項4に記載の移動通信端末。
  6. マルチキャストコンテンツを配信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタと、当該マルチキャストコンテンツに関連するマルチキャストコンテンツ関連情報との対応関係を記憶するマルチキャストコンテンツ情報記憶手段と、
    ユーザより前記マルチキャストコンテンツのコンテンツリストの提示要求を受け付けた時に、その時点で通信可能な全ての周辺無線基地局または無線基地局配下のセクタをサーチするサーチ手段を備える移動通信端末であって、マルチキャストサービス利用可能な移動通信端末が送信した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタを特定する情報を受信する無線基地局特定情報受信手段と、
    前記無線基地局特定情報受信手段により受信した無線基地局特定情報と、前記マルチキャストコンテンツ情報記憶手段により記憶しているマルチキャストコンテンツ関連情報に基づいて、前記移動通信端末が受信可能な無線基地局が配信可能なマルチキャストコンテンツを示す前記コンテンツリストを生成するコンテンツリスト生成手段と、
    前記コンテンツリスト生成手段により生成した前記コンテンツリストを前記移動通信端末に送信するコンテンツリスト送信手段と、
    を有することを特徴とするコンテンツ情報サーバ。
  7. マルチキャストコンテンツを特定するための情報と、当該マルチキャストコンテンツに関連するマルチキャストコンテンツ関連情報との対応関係を記憶するマルチキャストコンテンツ情報記憶手段と、
    ユーザより前記マルチキャストコンテンツのコンテンツリストの提示要求を受け付けた時に、その時点で通信可能な全ての周辺無線基地局または無線基地局配下のセクタをサーチするサーチ手段を備える移動通信端末であって、マルチキャストサービス利用可能な移動通信端末が送信した受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報を受信する受信可能コンテンツ識別子受信手段と、
    前記受信可能コンテンツ識別子受信手段により受信した移動通信端末が受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報と、前記マルチキャストコンテンツ情報記憶手段により記憶しているマルチキャストコンテンツ関連情報に基づいて、前記移動通信端末が受信可能なマルチキャストコンテンツを示す前記コンテンツリストを生成するコンテンツリスト生成手段と、
    前記コンテンツリスト生成手段により生成した前記コンテンツリストを前記移動通信端末に送信するコンテンツリスト送信手段と、
    を有することを特徴とするコンテンツ情報サーバ。
  8. 前記マルチキャストコンテンツ関連情報は、少なくとも当該マルチキャストコンテンツの配信に使用するマルチキャストIPアドレスを含むことを特徴とする請求項6又は7に記載のコンテンツ情報サーバ。
  9. 前記マルチキャストコンテンツ関連情報は、コンテンツタイトル、あらすじ、配信開始時刻、配信終了時刻、配信セクタを特定する情報のいずれかを含むことを特徴とする請求項6又は7に記載のコンテンツ情報サーバ。
  10. 前記配信セクタを特定する情報は、周波数帯を特定する情報、チャネルを特定する情報、周波数拡散変調用の疑似乱数パターンを特定する情報のいずれかを含む、ことを特徴とする請求項9に記載のコンテンツ情報サーバ。
  11. マルチキャストコンテンツを配信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタと、当該マルチキャストコンテンツに関連するマルチキャストコンテンツ関連情報との対応関係を、前記コンテンツ情報サーバが記憶するマルチキャストコンテンツ情報記憶ステップと、
    移動通信端末が、ユーザより前記マルチキャストコンテンツのコンテンツリストの提示要求を受け付けた時に、その時点で通信可能な全ての周辺無線基地局または無線基地局配下のセクタをサーチするサーチステップと、
    移動通信端末が、前記サーチステップにより取得した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタを特定する情報を、前記コンテンツ情報サーバに送信する通信可能無線基地局情報送信ステップと、
    前記通信可能無線基地局情報送信ステップにより前記移動通信端末が前記コンテンツ情報サーバに送信した無線基地局特定情報を、前記コンテンツ情報サーバが受信する無線基地局特定情報受信ステップと、
    前記無線基地局特定情報受信ステップにより受信した無線基地局特定情報と、前記マルチキャストコンテンツ情報記憶ステップにより記憶したマルチキャストコンテンツ関連情報に基づいて、前記移動通信端末が受信可能な無線基地局が配信可能なマルチキャストコンテンツを示す前記コンテンツリストを、前記コンテンツ情報サーバが生成するコンテンツリスト生成ステップと、
    前記コンテンツリスト生成ステップにより生成した前記コンテンツリストを前記コンテンツ情報サーバから前記移動通信端末に送信するコンテンツリスト送信ステップと、
    前記コンテンツリスト送信ステップにより前記コンテンツ情報サーバが前記移動通信端末に送信した前記コンテンツリストを、前記移動通信端末が受信するコンテンツリスト受信ステップと、
    から成ることを特徴とするコンテンツリスト提供方法。
  12. マルチキャストコンテンツを特定するための情報と、当該マルチキャストコンテンツに関連するマルチキャストコンテンツ関連情報との対応関係を、前記コンテンツ情報サーバが記憶するマルチキャストコンテンツ情報記憶ステップと、
    移動通信端末が、ユーザより前記マルチキャストコンテンツのコンテンツリストの提示要求を受け付けた時に、その時点で通信可能な全ての周辺無線基地局または無線基地局配下のセクタをサーチするサーチステップと、
    移動通信端末が、前記サーチステップにより見つけた通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタにおいて受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報を、前記コンテンツ情報サーバに送信する受信可能コンテンツ識別子送信ステップと、
    前記受信可能コンテンツ識別子送信ステップにより前記移動通信端末が前記コンテンツ情報サーバに送信した受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報を、前記コンテンツ情報サーバが受信する受信可能コンテンツ識別子受信ステップと、
    前記受信可能コンテンツ識別子受信ステップにより受信した移動通信端末が受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報と、前記マルチキャストコンテンツ情報記憶ステップにより記憶したマルチキャストコンテンツ関連情報に基づいて、前記移動通信端末が受信可能なマルチキャストコンテンツを示す前記コンテンツリストを生成するコンテンツリスト生成ステップと、
    前記コンテンツリスト生成ステップにより生成した前記コンテンツリストを前記コンテンツ情報サーバから前記移動通信端末に送信するコンテンツリスト送信ステップと、
    前記コンテンツリスト送信ステップにより前記コンテンツ情報サーバが前記移動通信端末に送信した前記コンテンツリストを、前記移動通信端末が受信するコンテンツリスト受信ステップと、
    から成ることを特徴とするコンテンツリスト提供方法。
  13. 通信機能を備えるコンピュータを、
    ユーザより前記マルチキャストコンテンツのコンテンツリストの提示要求を受け付けた時に、その時点で通信可能な全ての周辺無線基地局または無線基地局配下のセクタをサーチするサーチ手段、
    前記サーチ手段により検出した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタを特定する情報を、前記コンテンツ情報サーバに通知する通信可能無線基地局情報通知手段、
    前記通信可能無線基地局情報通知手段により通知した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタを特定する情報に基づいた前記コンテンツリストを前記コンテンツ情報サーバから取得するコンテンツリスト取得手段、
    前記コンテンツリスト取得手段が取得した前記コンテンツリストを、ユーザに提示する提示手段、
    として機能させるためのコンピュータプログラム。
  14. 通信機能を有するコンピュータを、
    ユーザより前記マルチキャストコンテンツのコンテンツリストの提示要求を受け付けた時に、その時点で通信可能な全ての周辺無線基地局または無線基地局配下のセクタをサーチするサーチ手段、
    前記サーチ手段により検出した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタにおいて受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報を、前記コンテンツ情報サーバに通知する受信可能コンテンツ識別子通知手段、
    前記受信可能コンテンツ識別子通知手段により通知した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタにおいて受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報に基づいた前記コンテンツリストを前記コンテンツ情報サーバから取得するコンテンツリスト取得手段、
    前記コンテンツリスト取得手段が取得した前記コンテンツリストを、ユーザに提示する提示手段、
    として機能させるコンピュータプログラム。
  15. コンピュータを、
    マルチキャストコンテンツを配信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタと、当該マルチキャストコンテンツに関連するマルチキャストコンテンツ関連情報との対応関係を記憶するマルチキャストコンテンツ情報記憶手段、
    ユーザより前記マルチキャストコンテンツのコンテンツリストの提示要求を受け付けた時に、その時点で通信可能な全ての周辺無線基地局または無線基地局配下のセクタをサーチするサーチ手段を備える移動通信端末であって、マルチキャストサービス利用可能な移動通信端末が送信した通信可能な無線基地局または無線基地局配下のセクタを特定する情報を受信する無線基地局特定情報受信手段、
    前記無線基地局特定情報受信手段により受信した無線基地局特定情報と、前記マルチキャストコンテンツ情報記憶手段により記憶しているマルチキャストコンテンツ関連情報に基づいて、前記移動通信端末が受信可能な無線基地局が配信可能なマルチキャストコンテンツを示す前記コンテンツリストを生成するコンテンツリスト生成手段、
    前記コンテンツリスト生成手段により生成した前記コンテンツリストを前記移動通信端末に送信するコンテンツリスト送信手段、
    として機能させるコンピュータプログラム。
  16. コンピュータを、
    マルチキャストコンテンツを特定するための情報と、当該マルチキャストコンテンツに関連するマルチキャストコンテンツ関連情報との対応関係を記憶するマルチキャストコンテンツ情報記憶手段、
    ユーザより前記マルチキャストコンテンツのコンテンツリストの提示要求を受け付けた時に、その時点で通信可能な全ての周辺無線基地局または無線基地局配下のセクタをサーチするサーチ手段を備える移動通信端末であって、マルチキャストサービス利用可能な移動通信端末が送信した受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報を受信する受信可能コンテンツ識別子受信手段、
    前記受信可能コンテンツ識別子受信手段により受信した移動通信端末が受信可能なマルチキャストコンテンツを特定する情報と、前記マルチキャストコンテンツ情報記憶手段により記憶しているマルチキャストコンテンツ関連情報に基づいて、前記移動通信端末が受信可能なマルチキャストコンテンツを示す前記コンテンツリストを生成するコンテンツリスト生成手段、
    前記コンテンツリスト生成手段により生成した前記コンテンツリストを前記移動通信端末に送信するコンテンツリスト送信手段、
    として機能させるコンピュータプログラム。
JP2006101182A 2006-03-31 2006-03-31 移動通信端末及びコンテンツ情報サーバ及びコンテンツリスト提供方法 Expired - Fee Related JP4624294B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006101182A JP4624294B2 (ja) 2006-03-31 2006-03-31 移動通信端末及びコンテンツ情報サーバ及びコンテンツリスト提供方法
US11/726,606 US7877085B2 (en) 2006-03-31 2007-03-22 Portable electronic device capable of receiving distributed contents, content information server, and content list providing method for content distribution system and recording medium recording program for providing content list
KR1020070028767A KR100892825B1 (ko) 2006-03-31 2007-03-23 휴대형 전자장치, 콘텐츠정보 서버, 콘텐츠 리스트제공방법 및 기록매체
CN2007100919887A CN101056439B (zh) 2006-03-31 2007-03-30 便携式电子装置、内容信息服务器、内容列表提供方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006101182A JP4624294B2 (ja) 2006-03-31 2006-03-31 移動通信端末及びコンテンツ情報サーバ及びコンテンツリスト提供方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007274650A JP2007274650A (ja) 2007-10-18
JP4624294B2 true JP4624294B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=38559816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006101182A Expired - Fee Related JP4624294B2 (ja) 2006-03-31 2006-03-31 移動通信端末及びコンテンツ情報サーバ及びコンテンツリスト提供方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7877085B2 (ja)
JP (1) JP4624294B2 (ja)
KR (1) KR100892825B1 (ja)
CN (1) CN101056439B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9831966B2 (en) * 2007-06-18 2017-11-28 Nokia Technologies Oy Method and device for continuation of multimedia playback
US20090034545A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Biggs Kent E Multicasting
KR101426046B1 (ko) * 2007-09-17 2014-07-31 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 방송 정보를 제공하기 위한 장치 및방법
JP4442681B2 (ja) * 2007-11-22 2010-03-31 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 制御機器、再生システム、プログラム
KR101397035B1 (ko) * 2007-11-30 2014-05-20 엘지전자 주식회사 단말기 및 이것의 방송 기술 지원 방법
KR101573329B1 (ko) * 2008-05-27 2015-12-01 삼성전자주식회사 멀티캐스트 세션을 통해 수신한 어플리케이션에 기초한 iptv 서비스 이용 방법 및 장치
EP2262137A1 (en) * 2009-06-10 2010-12-15 Thomson Licensing Method for providing multicast services
EP2478454A4 (en) 2009-09-15 2015-07-29 Comcast Cable Comm Llc CONTROL PLANE ARCHITECTURE FOR MULTICAST BUFFER MEMORY FILLING
US20110141967A1 (en) * 2009-12-14 2011-06-16 Lane Sean L Methods and apparatus related to substantially real-time data transmission and analysis for sensors
CN102316366A (zh) * 2010-07-09 2012-01-11 中兴通讯股份有限公司 一种媒体服务器及音视频传输的方法
KR101806951B1 (ko) * 2011-03-17 2017-12-13 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 콘텐츠 수신 방법 및 장치
US20130060908A1 (en) * 2011-09-07 2013-03-07 Wesley W. Whitmyer, Jr. Location-based streaming media channels
KR101998818B1 (ko) * 2011-11-03 2019-07-10 한민규 무선 통신 장치의 장치 식별 정보를 이용한 컨텐츠 표시 방법, 컨텐츠 제공 방법, 상기 컨텐츠 표시 방법을 수행하는 사용자 단말 및 상기 컨텐츠 제공 방법을 수행하는 컨텐츠 제공 시스템
US11412020B2 (en) * 2012-10-19 2022-08-09 Parallel Wireless, Inc. Wireless broadband network with integrated streaming multimedia services
US9438439B2 (en) * 2013-10-30 2016-09-06 Aruba Networks, Inc. Dynamic optimization of advertisement packets
US11553018B2 (en) 2014-04-08 2023-01-10 Comcast Cable Communications, Llc Dynamically switched multicast delivery
JP6197185B2 (ja) 2014-04-11 2017-09-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 通信システム、情報処理装置および通信方法
EP3131306B1 (en) * 2014-04-11 2019-06-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Communication system, information processing device, and communication method
CN110263246B (zh) 2014-09-17 2023-11-17 创新先进技术有限公司 一种信息匹配方法及装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000125333A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Fujitsu Ltd Cdma方式移動通信システム
JP2001136090A (ja) * 1999-11-10 2001-05-18 Kenwood Corp ラジオ放送受信機及び車載用ナビゲーション装置
JP2001318925A (ja) * 2000-05-08 2001-11-16 Seiko Epson Corp コンテンツ配信システム
JP2002157182A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Toshiba Corp 道路情報提供システム及び道路情報コンテンツサーバ
WO2005076499A1 (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 端末装置及び受信データ表示方法
JP2005323112A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Sanyo Electric Co Ltd 放送受信機能付き携帯電話機
WO2005125238A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-29 Lg Electronics Inc. Broadcast/multicast service method based on user location information

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09322245A (ja) * 1996-05-28 1997-12-12 Toshiba Corp 地域情報提供機能を備えた無線通信システム
JPH1132370A (ja) 1997-07-08 1999-02-02 Hitachi Ltd 移動体通信システム、移動加入者交換機、マルチキャスト通信方法および記憶媒体
JP3300262B2 (ja) * 1997-09-22 2002-07-08 富士通株式会社 移動通信システム及び移動端末
JP3717748B2 (ja) 2000-04-20 2005-11-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ マルチキャストサービス提供方法及びシステム及び情報配信装置及び無線端末
US7006835B2 (en) * 2001-01-11 2006-02-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of and system for providing position information
JP2003158726A (ja) 2001-11-21 2003-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組情報提供システム
JP2003158730A (ja) 2001-11-22 2003-05-30 Nippon Television Network Corp Epg情報配信システム
US7236799B2 (en) * 2002-06-14 2007-06-26 Cingular Wireless Ii, Llc Apparatus and systems for providing location-based services within a wireless network
US7020109B2 (en) * 2002-08-21 2006-03-28 Qualcomm Incorporated Method and system for communicating content on a broadcast services communication system
JP4018046B2 (ja) * 2003-09-09 2007-12-05 シャープ株式会社 通信端末装置
KR100605821B1 (ko) 2003-10-23 2006-07-31 삼성전자주식회사 이동통신 단말기의 위치정보를 이용한 방송채널 제어장치및 방법
KR100652697B1 (ko) * 2004-11-19 2006-12-01 엘지전자 주식회사 Dmb기능을 구비한 휴대단말기에서 방송 중 핸드오버수행방법
US7587208B2 (en) * 2006-03-13 2009-09-08 Alcatel-Lucent Usa Inc. Location specific information on wireless service coverage

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000125333A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Fujitsu Ltd Cdma方式移動通信システム
JP2001136090A (ja) * 1999-11-10 2001-05-18 Kenwood Corp ラジオ放送受信機及び車載用ナビゲーション装置
JP2001318925A (ja) * 2000-05-08 2001-11-16 Seiko Epson Corp コンテンツ配信システム
JP2002157182A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Toshiba Corp 道路情報提供システム及び道路情報コンテンツサーバ
WO2005076499A1 (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 端末装置及び受信データ表示方法
JP2005323112A (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 Sanyo Electric Co Ltd 放送受信機能付き携帯電話機
WO2005125238A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-29 Lg Electronics Inc. Broadcast/multicast service method based on user location information

Also Published As

Publication number Publication date
KR100892825B1 (ko) 2009-04-10
US20070232221A1 (en) 2007-10-04
CN101056439B (zh) 2011-01-26
CN101056439A (zh) 2007-10-17
JP2007274650A (ja) 2007-10-18
KR20070098555A (ko) 2007-10-05
US7877085B2 (en) 2011-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4624294B2 (ja) 移動通信端末及びコンテンツ情報サーバ及びコンテンツリスト提供方法
USRE48248E1 (en) Multicast/broadcast single frequency network control information transmission
US11736923B2 (en) Broadcast receiving device and operating method thereof
JP4546566B2 (ja) 受信した放送コンテンツに関連付けられたダウンロード可能なコンテンツにアクセスする方法、コンピュータ・プログラム、通信装置及び移動端末
JP5312724B2 (ja) 無線通信システム、無線通信装置、無線基地局装置及びハンドオフ制御方法
KR101698094B1 (ko) 서비스 존에 해당하는 서비스 제공 방법 및 장치
JP5001296B2 (ja) 移動装置のための放送コンテンツ要求
EP2421301B1 (en) Multicast Control Information
US10123304B2 (en) Multicast control channel design
CN102714654A (zh) 用于无线网络中的多媒体紧急接入的系统和方法
KR102060434B1 (ko) 휴대 단말기에서 무선 통신을 제공하는 장치 및 방법
CN104768153A (zh) 发送、接收网络配置信息的方法及其wifi终端
JP2009111772A (ja) 通信端末、通信システム、および通信端末の通信方法
JP2009232093A (ja) 無線制御装置、無線制御方法、およびプログラム
JP2005136879A (ja) 視聴システム
JP2008252853A (ja) サービス案内提供装置及びそのプログラム
US8059614B2 (en) Pseudorandom noise selection method for mobile communication sites
JP2007074381A (ja) 同報通信システム及びプログラム
JP5882948B2 (ja) 無線通信装置及び制御方法
CN102761820A (zh) 一种实现甩信业务的方法、装置及系统
JP2011019134A (ja) 無線通信装置、無線通信方法及び無線通信システム
JP2017200048A (ja) 送信装置、受信装置、通信システム
KR101136130B1 (ko) 가정용 기지국 장치와 그의 제어 방법
KR101527088B1 (ko) 네트워크 접속 시스템 및 그 제어방법
KR100866864B1 (ko) 양방향 데이터 서비스를 제공하기 위한 방송 시스템 및 그방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100308

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101012

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees