WO2005076499A1 - 端末装置及び受信データ表示方法 - Google Patents

端末装置及び受信データ表示方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005076499A1
WO2005076499A1 PCT/JP2005/001499 JP2005001499W WO2005076499A1 WO 2005076499 A1 WO2005076499 A1 WO 2005076499A1 JP 2005001499 W JP2005001499 W JP 2005001499W WO 2005076499 A1 WO2005076499 A1 WO 2005076499A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cell
distribution data
information
data
priority
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/001499
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Daiji Ido
Yoshifumi Yonemoto
Takao Yamaguchi
Junichi Sato
Ichiro Takei
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to JP2005517702A priority Critical patent/JPWO2005076499A1/ja
Priority to EP05709619A priority patent/EP1713189A1/en
Priority to US10/588,312 priority patent/US20070135084A1/en
Publication of WO2005076499A1 publication Critical patent/WO2005076499A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • H04M3/4872Non-interactive information services
    • H04M3/4878Advertisement messages
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/38Displays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2207/00Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place
    • H04M2207/18Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place wireless networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2242/00Special services or facilities
    • H04M2242/06Lines and connections with preferential service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2242/00Special services or facilities
    • H04M2242/14Special services or facilities with services dependent on location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2242/00Special services or facilities
    • H04M2242/30Determination of the location of a subscriber

Definitions

  • the present invention relates to a terminal device and a received data display method, for example, to a terminal device and a received data display method used for a service in which distribution data such as an advertisement is distributed from a distribution server to the terminal device.
  • Patent Document 1 a broadcast service for simultaneously transmitting distribution data to a plurality of mobile phones is known (for example, Patent Document 1).
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a communication system in a conventional broadcast service for transmitting distribution data.
  • the position information transmitting apparatus 10 includes a transmitting / receiving unit 11, a control unit 12, a storage unit 13, and a position obtaining unit 14.
  • the transmitting / receiving unit 11 is used when transmitting and receiving movement information such as position information and message information depending on the position information.
  • the control unit 12 includes a clock, a CPU, and the like, and performs overall control of each unit.
  • the storage unit 13 stores movement-related information in a state of being associated with each transmission condition.
  • the position acquisition unit 14 is configured such that the position measurement device 15 receives a plurality of electric waves transmitted from a plurality of artificial satellites and the like, calculates the received power value of the moving object 16, and calculates the moving position of the moving object 16, and calculates the calculated position.
  • the position information is created from the data, and the position information is passed to the storage unit 13.
  • the mobile terminal 17 receives desired movement-related information based on the transmission condition from the position information transmitting device 10.
  • Patent Document 1 JP-A-2002-165264
  • the conventional terminal device and the received data display method need to edit distribution data for each mobile unit individually on the distribution side based on the position of the mobile unit measured on the distribution side. There is a problem that it takes.
  • conventional terminal devices and received data display methods distribute distribution data without individual editing on the distribution side to reduce costs. In this case, the user who browses the distribution data received by the mobile unit needs to find necessary information from all the received distribution data, and thus cannot find the necessary information quickly. There is a problem.
  • An object of the present invention is to edit distribution data at a terminal device without editing distribution data at the distribution side, thereby reducing costs and quickly searching for necessary information.
  • An object of the present invention is to provide a terminal device and a reception data display method.
  • the terminal device of the present invention includes a receiving unit that receives distribution data including cell information that is information for identifying an area specified by a cell, and a terminal that receives the distribution data received by the receiving unit.
  • a data sorting unit that determines a priority of the distribution data based on the cell information included and the information of the area to which the own station belongs, and arranges the distribution data in order of the priority, and the data sorting unit.
  • Display means for displaying the distribution data in the arranged order.
  • a step of receiving distribution data including cell information which is information for identifying an area specified by a cell and a step of receiving the distribution data included in the received distribution data Determining the priority of the distribution data based on the cell information and the information of the area to which the own station belongs, and arranging the distribution data in order of the higher priority, and displaying the distribution data in the arranged order And step.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a conventional distribution server
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a terminal device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a distribution server according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing distribution data according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 6 is a flowchart showing an operation of the terminal device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 7 is a view showing distribution data according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing distribution data according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing distribution data according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing a display on a display unit of the terminal device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing a display on a display unit of the terminal device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of a terminal device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 13 shows distribution data according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 14 is a diagram showing a display on the display unit of the terminal device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 15 is a diagram showing a display on a display unit of the terminal device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 16 is a block diagram showing a configuration of a terminal device according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 17 is a flowchart showing an operation of the terminal device according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 18 is a diagram showing data sort information according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 19 is a block diagram showing a configuration of a terminal device according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 20 is a diagram showing a display on the display unit of the terminal device according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 21 shows a display on the display unit of the terminal device according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 22 is a block diagram showing a configuration of a terminal device according to Embodiment 5 of the present invention.
  • FIG. 23 shows distribution data according to Embodiment 5 of the present invention.
  • FIG. 24 is a diagram showing a display on the display unit of the terminal device according to Embodiment 5 of the present invention.
  • FIG. 25 is a block diagram showing a configuration of a terminal device according to Embodiment 6 of the present invention.
  • FIG. 26 is a block diagram showing a configuration of a distribution server according to Embodiment 6 of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of terminal device 100 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • Radio receiving section 102 downconverts the received signal received by antenna 101 to a baseband frequency and outputs the signal to data receiving section 105 and control data receiving section 103.
  • Control data receiving section 103 extracts all control information other than the received signal power and application data input from wireless receiving section 102 and outputs the control information to cell ID extracting section 104.
  • the cell ID extracting unit 104 extracts the cell ID (cell information) of the own cell with which the terminal device 100 is currently communicating from the control information input from the control data receiving unit 103, and extracts the extracted cell ID.
  • the cell ID information which is the information of the file ID, is output to the data sorting unit 106.
  • the cell ID is an ID for identifying a cell, and is numerically displayed so as to indicate a different numerical value for each cell.
  • Data receiving section 105 also extracts the distribution data from the received signal power input from wireless receiving section 102 and outputs the data to data sorting section 106.
  • the distribution data extracted by the data receiving unit 105 is information of a program selection menu for selecting a broadcast program.
  • the data sorting unit 106 compares the cell ID included in the distribution data input from the data receiving unit 105 with the cell ID input from the cell ID extracting unit 104. Then, based on the comparison result, data sorting section 106 arranges the distribution data input from data receiving section 105 and outputs the data to data formatting section 107. Specifically, it is determined whether there is distribution data including the cell ID of the own cell that is currently communicating, and the difference between the cell ID included in the distribution data and the cell ID of the own cell is determined. Then, the obtained difference is compared with the threshold value, the priority of each distribution data is determined, and the distribution data is arranged. When only distribution data including the cell ID of the own cell is arranged, no value information is necessary.
  • the data format unit 107 converts the distribution data input from the data sort unit 106 into a predetermined format for display, and outputs it to the display unit 108.
  • Display section 108 displays distribution data input from data format section 107.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the distribution server 200.
  • the content reading unit 201 reads content (multimedia data such as documents, images, and sounds) and outputs the read content to the cell ID assigning unit 203.
  • the content includes a plurality of pieces of arbitrary information associated with latitude and longitude, which are location information. It is information that relates the latitude and longitude where the store is located, or information that correlates the area-youth with the latitude and longitude of the area.
  • the geographic information storage unit 202 stores a table storing conversion information relating the cell ID and the range of latitude and longitude, or a calculation formula for obtaining the cell ID from the latitude and longitude.
  • the cell ID assigning unit 203 refers to the latitude information and the longitude information from the content input from the content reading unit 201. And. The cell ID assigning unit 203 selects the cell ID by referring to the conversion information stored in the geographic information storage unit 202 using the referenced latitude information and longitude information or by calculating using a formula. I do. Subsequently, the cell ID assigning unit 203 includes the cell ID selected for each content in each content and outputs the content to the transmitting unit 204.
  • Transmitting section 204 transmits the content input from cell ID assigning section 203 as distribution data.
  • senor # 310, # 311, # 312, and # 313 are regions specified by each senor.
  • the distribution server 200 outputs the distribution data to the core network 301.
  • the distribution data is, for example, -use information # 401 and restaurant information # 402 as shown in FIG.
  • the information on the program selection menu of "Tokyo Gakuen Koshien Participation” in the first line includes the cell ID information # 401a of "0x0D", and the program in the "Governor of Tokyo” in the second line
  • the selection menu information includes cell ID information # 401b of “0x0D”
  • the third row “Yokohama Gakuin Koshien participation” program selection menu information includes “0x0A”, “0x0 BJ and“ 0x0C "cell ID information # 401c information is included, and the fourth row” Prefectural Governors "program selection menu information includes” 0x0A ",” 0x0B “and” 0x0C "cell ID information # 40
  • the program selection menu of the “Lower-ranking House of Representatives Bulletin” on the fifth line includes “#” indicating all cell ID information # 401e.
  • the information of each program selection menu includes the cell ID information.
  • the cell ID is represented by, for example, a hexadecimal number, and "0x0A” is “10" when converted to a decimal number. , ⁇ ] is “11” when converted to decimal, and “0x0C” is “12” when converted to decimal. Therefore, a hexadecimal or decimal number is subtracted between the cell IDs, and the result of subtraction between the cell ID of the own cell and the cell ID of another cell is the smallest! / It can be determined that the cell is a cell.
  • the cell ID is not limited to the case where the cell ID is represented by a hexadecimal number, and the cell ID can be represented by an arbitrary numerical value such as a binary number.
  • the restaurant information # 402 is the same as the -use information # 401, and the description thereof is omitted.
  • Network control devices 302a and 302b can transmit distribution data to a plurality of base station devices, and network control device 302a transmits distribution data to base station device 303a in cell # 310 (eg, Shonan area).
  • the network control device 302b transmits the data to the base station device 303b in cell # 311 (for example, Yokohama area), the base station device 303c in cell # 312 (for example, 11zaki area), and the base station in cell # 313 (for example, Shinagawa area).
  • the distribution data is transmitted to the station device 303d.
  • each base station device transmits the distribution data to the terminal device 100 that is communicating within the cell.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the terminal device 100
  • FIGS. 7 and 8 are diagrams showing distribution data distributed for display on the terminal device 100.
  • the terminal device 100 starts the receiving operation, and reads one piece of the distribution data of the restaurant information shown in FIG. 7 in the distribution data as shown in FIG. 5 (step ST501).
  • the receiving unit 105 extracts distribution data.
  • the distribution data is arranged in an order arbitrarily determined by the creator of the distribution data.
  • the control data receiving unit 103 extracts the control information.
  • the cell ID extracting section 104 extracts the cell ID of the own cell with which it is communicating and acquires the cell ID. (Step ST502).
  • data sorting section 106 compares the cell ID included in the distribution data with the extracted cell ID to determine whether or not the cell IDs are the same (step ST503). If the cell IDs are the same, data sorting section 106 sets the priority of the distribution data containing the same cell ID to “high” (step ST504). On the other hand, if the cell IDs are not the same, the data sorting unit 106 determines that the difference between the cell ID included in the distribution data and the extracted cell ID is less than or equal to the threshold It is determined whether there is a certain power (step ST505).
  • the data sorting unit 106 sets the priority of the distribution data including the cell ID equal to or smaller than the threshold to “medium”. (Step ST506). If the difference between the cell ID included in the distribution data and the extracted cell ID is not equal to or smaller than the threshold, the data sorting unit 106 sets the priority of the distribution data including the cell ID not smaller than the threshold to “low”. (Step ST507).
  • data sorting section 106 arranges the distribution data based on each priority (step ST508). For example, when the terminal device 100 communicating with the cell # 311 in the Yokohama area having the cell ID “OxOB” receives the restaurant information # 401 in FIG. 7, the data sorting unit 106 The information # 604 of the program selection menu including the cell ID of "0x0B" is selected and the priority is set to "high", and the information # 604 of the program selection menu is arranged at the top as shown in FIG. In addition, the data sorting unit 106 performs subtraction between cell IDs to obtain information on a program selection menu closest to cell # 311 in the Yokohama area and cell # 310 in the Shonan area with the cell ID "0x0A".
  • the information # 603 of the program selection menu of cell # 312 in the 11saki area is arranged next to the information # 604 of the program selection menu.
  • the data sort section 106 is located next to cell # 310 in the Shonan area and cell # 312 in the Kawasaki area, next to cell # 311 in the Yokohama area, and cell # 313 in the product J 11 area whose cell ID is "0x0D”.
  • Information # 602 of the program selection menu is arranged next to information # 603 of the program selection menu.
  • the data sorting unit 106 displays the information # 601 of the cell program selection menu, which is not illustrated in the Odaiba area having the cell ID “0x0E” farthest from the cell # 311 in the Yokohama area, and the information of the program selection menu. # Line up after 602.
  • the data format unit 107 converts the distribution data into a predetermined format.
  • the terminal device 100 converts the distribution data into the HTML format shown in FIG. 9 which can be displayed on a general-purpose WWW browser from FIG.
  • display section displays the distribution data (step ST509).
  • terminal device 100 determines whether or not to end the distribution data receiving process (step ST510). If the receiving process is not to be ended, the process of step ST501—step ST509 is repeated. On the other hand, when ending the receiving process, no distribution data is received.
  • FIG. 10 shows a case where the terminal device 100 communicates with the cell # 311 when the cell # 311 is a cell in the Yokohama area, for example. It is shown.
  • the news information # 401 of the distribution data arranged as shown in FIG. 8 and converted as shown in FIG. 9 is displayed as news information # 901 as shown in FIG. 10, and as shown in FIG. 9 is displayed as restaurant information # 902 as shown in FIG.
  • the -use information related to Yokohama and the restaurant information of Yokohama are preferentially displayed as high-priority information.
  • FIG. 11 shows a display on the display unit 108 of the terminal device 100 when the terminal device 100 is communicating with the cell # 313, for example, when the cell # 313 is a cell in the Shinagawa area. It is a thing.
  • the -use information # 401 of the distribution data is displayed as -use information # 1001 as shown in FIG. 11, and the restaurant information # 402 of the distribution data is displayed as restaurant information # 1002 as shown in FIG. Is done.
  • the use information related to Shinagawa and the restaurant information of Shinagawa are preferentially displayed as high-priority information.
  • an arbitrary method such as a method of sequentially displaying information at the top of each item as the priority of information becomes higher or a method of displaying only information having higher priority as the priority becomes lower is used. It can be used.
  • news information and restaurant information with low priority or restaurant information or restaurant information with priority level “medium” are provided. And the priority of the news information and restaurant information with the priority “high” are changed to the news information and the restaurant information with the priority “low” or the news information and the restaurant with the priority “medium”.
  • Information has a high priority and can be displayed as information. That is, when the user operates the switching unit, the terminal device 100 is associated with the cell ID of an arbitrary cell in the cell # 310—cell # 313 that is involved in the cell with which the terminal device 100 is communicating—use information and Restaurant information can be displayed as having high priority.
  • the cell ID of the own cell and the cell ID included in each distribution data By distributing and displaying the distribution data based on the comparison result with the cell ID, the distribution data can be edited on the terminal device without editing the distribution data on the distribution side, thereby reducing costs. it can. Further, according to the first embodiment, the terminal device automatically arranges and displays the distribution data using the cell ID, so that the user can quickly search for the most necessary distribution data. Also, according to the first embodiment, when the distribution data associated with the cell ID of an arbitrary cell in cell # 310—cell # 313 is displayed as having higher priority by the user's selection, Can quickly find distribution data related to any location other than the location where the user is communicating. Further, according to the first embodiment, the distribution data in the own cell is displayed as the highest priority distribution data, so that the viewer browses the distribution data in the cell communicating with the terminal device. Can find it quickly.
  • FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of terminal apparatus 1100 according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the terminal device 1100 according to the second embodiment differs from the terminal device 100 according to the first embodiment shown in FIG. 2 in that, instead of the data sorting unit 106, as shown in FIG. Having.
  • the same components as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • the configuration of the distribution server according to Embodiment 2 of the present invention is the same as that of FIG.
  • the data sorting unit 1101 compares the cell ID included in the distribution data with the cell ID input from the cell ID extracting unit 104. Then, the data sorting unit 1101 communicates the distribution data input from the data receiving unit 105 based on the comparison result and the latitude and longitude of the terminal device 1100 measured by using the GPS or the like. Are output side by side to the data format section 107. More specifically, the same cell ID as the cell ID included in the distribution data is extracted. 104 The cell extraction unit 104 determines whether or not the cell ID is included in the cell ID input from the distribution data.
  • the difference from the cell ID input from the unit 104 is obtained, the obtained difference is compared with a threshold value, and each distribution data is divided into predetermined groups such as priority "high", “medium” and “low”. .
  • the data sort unit 1101 communicates the latitude and longitude of each piece of distribution data with the terminal device 1100. Then, the distribution data is compared with the latitude and longitude for each group, and the distribution data is arranged in each group based on the comparison result. In the case where the data sorting unit 1101 arranges only the distribution data including the cell ID of the own cell, the threshold information is unnecessary. In addition, until the terminal device 1100 receives the distribution data distributed from the distribution server 200, and since the operation of the terminal device 1100 is the same as in FIGS. 4 and 6, the description is omitted.
  • FIG. 13 is a diagram showing distribution data distributed from the distribution server 200.
  • the distribution data is, for example, -use information # 1201 and restaurant information # 1202, as shown in FIG.
  • Restaurant information # 1202 includes latitude information # 1203, which is latitude information, and longitude information # 1204, which is longitude information.
  • the distribution data shown in FIG. 13 is distributed from the distribution server 200 to the terminal device 1100.
  • FIGS. 14 and 15 are diagrams showing distribution data displayed on display section 108 of terminal device 1100.
  • FIG. FIG. 14 shows distribution data displayed on the terminal device 1100 when the terminal device 1100 is communicating with the north latitude (N) ⁇ 35N27 '' and the east longitude (E) ⁇ 139E37 ''.
  • 3 shows distribution data displayed on the terminal device 1100 when the terminal device 1100 is communicating with the north latitude (N) “35N28” and the east longitude (E) “139E38”.
  • the -use information # 1201 of the delivery data shown in FIG. 13 is displayed as -use information # 1301, # 1401, and the restaurant information # 1202 of the delivery data shown in FIG. 13 is the restaurant information # 1302, # Appears as 1402. According to FIG.
  • the terminal device 1100 that communicates on the north latitude (N) “35N28” and the east longitude (E) [139-38] in cell # 311 has news information # 1 401 related to Yokohama and restaurant information in Yokohama.
  • # 1402 is displayed as the highest priority information and the restaurant information of Yokohama is displayed with priority # 1402, the restaurant of north latitude (N) ⁇ 35N28 '' and east longitude (E) ⁇ 139E38 '' Is an excellent priority Displayed first.
  • the position information used for arranging the distribution data in the data sorting unit 1101 uses the latitude and the longitude.
  • the present invention is not limited to this, and the position associated with the content information may be used.
  • Arbitrary location information such as a postal code can be used provided that the location information is the same as the information.
  • FIG. 16 is a block diagram showing a configuration of terminal device 1500 according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the terminal device 1500 according to Embodiment 3 is different from the terminal device 100 according to Embodiment 1 shown in FIG. 2 in that the transmission status monitoring unit 1501 and the cell ID storage unit 1503 as shown in FIG. follow up!
  • a cell ID extracting unit 1502 is provided in place of the cell ID extracting unit 104
  • a data sorting unit 1504 is provided in place of the data sorting unit 106.
  • FIG. 16 portions having the same configuration as in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • the configuration of the distribution server according to Embodiment 3 of the present invention is the same as that of FIG. 3, and therefore, description thereof will be omitted.
  • Transmission status monitoring section 1501 measures the received signal strength from the received signal input from control data receiving section 103, and outputs the measurement result to cell ID storage section 1503.
  • Cell ID extraction section 1502 extracts all currently receivable cell IDs, including the cell ID of its own cell, with which terminal apparatus 1500 is currently communicating, from the control information input from control data reception section 103. Then, it outputs the cell information, which is the extracted cell ID information, to the cell ID storage unit 1503.
  • the cell ID storage unit 1503 uses the information of the extracted cell ID input from the cell ID extraction unit 1502 and the measurement result input from the transmission status monitoring unit 1501 to determine the cell ID and the received signal strength. Is associated with the data sort information, and a table storing the data sort information is stored. [0051] Data sort section 1504 uses the cell ID information included in the distribution data input from the data receiving section to refer to the data sort information stored in cell ID storage section 1503 to determine the received signal strength. The distribution data is arranged in such a manner that the larger the distribution data is, the higher the priority is.
  • FIG. 17 is a flowchart showing the operation of the terminal device 1500
  • FIG. 18 is a diagram showing data sort information.
  • terminal device 1500 starts a receiving operation, and reads one piece of distribution data of the restaurant information shown in FIG. 7 (step ST1601), for example, in the distribution data shown in FIG. 5 (step ST1601).
  • 105 extracts the distribution data.
  • the control data receiving unit 103 extracts the control information.
  • the cell ID extraction unit 1502 extracts the cell IDs of all receivable cells including the cell ID of the cell with which it is communicating, and the transmission status monitoring unit 1501 measures the received signal strength. To monitor the transmission status (step ST1602).
  • cell ID storage section 1503 updates the cell ID correspondence table which is information for data sorting.
  • the cell ID correspondence table is, for example, as shown in FIG. 18 and updates the cell ID “OxOA”, “OxOB”, “OxOC” extracted by the cell ID extraction unit 1502 and the received signal strength of each cell ID.
  • the received signal strength of cell ID “0x0B” is 38 dB
  • the received signal strength of cell ID “0x0A” is 36 dB
  • the received signal strength of cell ID “0x0C” is 35 dB.
  • terminal device 1500 is communicating with the cell having cell ID “0x0B” because the cell ID “0x0B” has the highest received signal strength.
  • the cell with the cell ID “0x0A” and the cell with the cell ID “0x0C” are cells adjacent to the cell with the cell ID “0x0B”, and the terminal device 1500 is the cell with the cell ID “0x0A”. And the signal from the cell with cell ID “0x0C” is also received at the same time.
  • data sorting section 1504 assigns a priority such that the distribution data associated with the cell ID having the higher received signal strength has a higher priority, and arranges the distribution data (step ST1604).
  • data format section 107 converts the distribution data into a predetermined format for displaying, and display section 108 displays the distribution data (step ST 1605).
  • display section 108 displays the distribution data (step ST 1605).
  • terminal apparatus 1500 determines whether or not to end the distribution data receiving process (step ST1606). If the receiving process is not to be ended, the processes of Step ST1601 to Step ST1605 are repeated. On the other hand, when the receiving process is completed, the distribution data is not received.
  • the distribution data is arranged by referring to the data sorting information stored in association with the cell ID of the cell currently communicating and the received signal strength. By displaying, the distribution data can be edited on the terminal device without editing the distribution data on the distribution side, so that the cost can be reduced. Further, according to the third embodiment, the terminal device automatically displays the distribution data side by side using the cell ID and the received signal strength, so that the user can quickly search for the most necessary distribution data. . Further, according to the third embodiment, the distribution data is associated with the cell ID extracted by cell ID extraction section 1502 and the distribution data using the received signal strength without comparing the cell ID. Since they can be arranged, the process of comparing the cell ID of the own cell with the cell ID of the cell ID information included in the distribution data becomes unnecessary, and the processing load can be reduced.
  • the data sort information is such that the cell ID is associated with the received signal strength.
  • the present invention is not limited to this. It is possible to associate arbitrary parameters, such as association, with the cell ID and use it as data sort information.
  • FIG. 19 is a block diagram showing a configuration of terminal apparatus 1800 according to Embodiment 4 of the present invention.
  • the terminal device 1800 according to Embodiment 4 is different from the terminal device 100 according to Embodiment 1 shown in FIG. 2 in that a display switching unit 1801 is added as shown in FIG. In FIG. 19, parts having the same configuration as in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted. .
  • the distribution server according to the fourth embodiment has the same configuration as that of FIG. 3, and a description thereof will be omitted.
  • the display switching unit 1801 is, for example, a switching switch.
  • the display switching unit 1801 has a full display mode in which all of the distribution data input from the data format unit 107 is displayed by a user switching operation, and the priority is greater than or equal to the value.
  • the display unit 108 is controlled so as to switch and display a partial display mode in which only the distribution data is displayed.
  • the display switching unit 1801 In addition, the present invention is not limited to the case where control is performed so that distribution data having a higher priority and a value equal to or higher than a value is displayed. It is also possible to control so that only distribution data having the highest priority is displayed.
  • the display unit 108 displays all the distribution data input from the data format unit 107 based on the control of the display switching unit 1801, and sets the priority of the distribution data input from the data format unit 107. Are displayed only when the distribution data is greater than or equal to the threshold (for example, the distribution data with the priority “high” and the distribution data with the priority “medium”). If the partial display mode is to display only the distribution data with the highest priority, the display unit 108 displays the distribution data input from the data format unit 107 based on the control of the display switching unit 1801. Switching between displaying all data and displaying only the distribution data with the highest priority (for example, the distribution data with the priority “high”) of the input distribution data. .
  • FIG. 20 shows a display on display unit 108 in the partial display mode
  • FIG. 21 shows a display on display unit 108 in the full display mode.
  • the display switching unit 1801 is operated.
  • all of the received distribution data can be displayed as shown in FIG.
  • the operation of terminal device 1800 is the same as that of FIG. 6 except that it switches between displaying the entire distribution data received and displaying part of the received distribution data in step ST509 in FIG. Therefore, the description is omitted.
  • the case where all of the received distribution data is displayed and the case where a part of the received distribution data is displayed are to Since the display is switched and displayed, when the user has a high priority and views only the distribution data, the unnecessary distribution data is not displayed, so that the user can quickly find necessary information, All distribution data can be browsed on request, and distribution data can be easily browsed.
  • FIG. 22 is a block diagram showing a configuration of terminal apparatus 2100 according to Embodiment 5 of the present invention.
  • the terminal device 2100 according to the fifth embodiment differs from the terminal device 100 according to the first embodiment shown in FIG. 2 in that a channel selection unit 2101 is added as shown in FIG. Note that, in FIG. 22, the same components as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • Cell ID extracting section 104 extracts the cell ID of the own cell with which terminal apparatus 2100 is currently communicating from the control information input from control data receiving section 103, and extracts the information of the extracted cell ID. Is output to cell sorter 106 and channel selector 2101
  • Data receiving section 105 also extracts distribution data from the received signal power input from wireless receiving section 102 and outputs the data to data sorting section 106.
  • the distribution data extracted by the data receiving unit 105 is information of a program selection menu for selecting a broadcast program and data of each broadcast program.
  • the information of each program selection menu includes channel information, which is information of a channel to which broadcast program data is distributed, and cell ID information, and a plurality of program selection menus constitute program guide information. .
  • the data of each broadcast program is received as a received signal of a different channel for each broadcast program.
  • the data sorting unit 106 compares the cell ID included in each program selection menu of the program guide information input from the data receiving unit 105 with the cell ID input by the cell ID extracting unit 104. Then, the data sorting unit 106 arranges each program selection menu in the program guide information input from the data receiving unit 105 based on the comparison result. Then, data sorting section 106 outputs program guide information in which program selection menus are arranged and data of each broadcast program to channel selection section 2101. Specifically, the cell ID of the own cell that is currently communicating It is determined whether or not there is a program selection menu including, and the difference between the cell ID included in each program selection menu and the cell ID of the own cell is determined.
  • each program selection menu is determined, and each program selection menu is arranged, and output to the channel selection unit 2101 together with the data of each broadcast program. Note that only the program selection menu including the cell ID of the own cell is arranged, and in this case, value information is unnecessary.
  • Channel selecting section 2101 selects a channel based on the program guide information input from data sorting section 106 and the cell ID information input from ID extracting section 104. Specifically, channel selection section 2101 selects a channel of the channel information included in the program selection menu including the cell ID information of the own cell. Then, the channel selection unit 2101 outputs the information of the selected channel and the program guide information input from the data sorting unit 106 to the data format unit 107.
  • Display section 108 displays program guide information input from data format section 107.
  • the display unit 108 displays the data of the broadcast program distributed using the selected channel simultaneously with the program guide information based on the information of the channel selected by the channel selection unit 2101 input from the data format unit 107. I do.
  • FIG. 23 is a diagram showing distribution data displayed on terminal device 2100
  • FIG. 24 is a diagram showing program guide information of distribution data received by terminal device 2100.
  • the guide information is, for example, —use information # 2201 and restaurant information # 2202.
  • the program selection menu information of the ⁇ Tokyo Governor's Conference '' on the second line the cell ID information of ⁇ 0x0D ''#
  • Data sorting section 106 sorts the distribution data based on each priority. For example, when the terminal device 2100 communicates with the cell # 311 in the Yokohama area having the cell ID “0x0B” and receives the -use information # 2201 in FIG. 23, the data sorting unit 106 Select the information in the program selection menu of “Yokohama Gakuin Koshien Participation” and “Prefectural Governor's Interview” including the cell ID of “0x0B” and arrange them at the top as priority “High”.
  • the data sorting unit 106 determines that the information of the program selection menu of the “lower-ranking of the lower house vote” including all cell IDs has the next highest priority, and “participates in Yokohama Gakuin Koshien” and “prefecture governor”. Next to the information in the program selection menu of "Interview”.
  • the data sorting unit 106 performs subtraction between cell IDs to obtain news information # 2211, which is the cell ID of the cell in the Tokyo area farthest from the cell in the Yokohama area.
  • the information of the program selection menu of “Tokyo Gakuen Koshien Participation” and “Tokyo Governor's Interview” including “0x0D” is arranged next to the information of the program selection menu of “Lower House Voter Bulletin”.
  • the channel selection unit 2101 selects a channel 002 that broadcasts any one of "Yokohama Gakuin Koshien Participation” and "Prefectural Governor's Conference” including the cell ID of "0x0B".
  • the display unit 108 displays, in the program guide information displayed in the lower part # 2301 of the screen, a program selection menu of “Yokohama Gakuin Koshien Participation” in a cell in the Yokohama area.
  • Information # 2303a is displayed at the top and information on the program selection menu of the "Governor's Interview” # 2303b is displayed next to the information on the program selection menu # 2303a.
  • Selection menu information # 2303c is displayed next to the program selection menu information # 2303b, and the Tokyo area cell "Tokyo Gakuen Koshien Participation" program selection menu information # 2303d is the number of the selection menu information # 2303c And information # 2303e of the program selection menu of "Tokyo Governor's Conference" is displayed next to information # 2303d of the program selection menu. Further, as shown in FIG. 24, the display unit 108 displays “Yokohama Gakuin Koshien Participation” of the broadcast program data distributed using the channel selected by the channel selection unit 2101 at # 2302 at the top of the screen. indicate.
  • the user selects the program displayed on the lower screen # 2301 of the terminal device 2100.
  • the data of the selected broadcast program is displayed on the upper screen # 2302 of the display unit 108. Note that the same processing as that of the above-mentioned -use information # 2201 is performed also in the restaurant information # 2202, and the description thereof will be omitted.
  • the channel of the channel information included in the program selection menu including the cell ID of the own cell is included.
  • the display of the program guide information and the display of the broadcast program distributed using the selected channel are performed at the same time, so that no broadcast program is available until the user selects the broadcast program. The state that is not displayed can be eliminated.
  • the broadcast program distributed on the channel of the channel information included in the information of the program selection menu including the cell ID of the own cell is displayed first, the user can select the most necessary broadcast program. Program can be browsed quickly.
  • the ability to select the channel of the channel information included in the program selection menu including the cell ID of the own cell is not limited to this, and the cell ID of another cell other than the own cell may be selected.
  • a channel of the channel information included in the program selection menu including “” may be selected and broadcast first.
  • the fifth embodiment can be applied to the second embodiment and the fourth embodiment.
  • FIG. 25 is a block diagram showing a configuration of terminal apparatus 100 according to Embodiment 6 of the present invention.
  • the terminal device 2500 according to Embodiment 6 differs from the terminal device 100 according to Embodiment 1 shown in FIG. Add part 2501.
  • FIG. 25 portions having the same configuration as in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • Control data receiving section 103 extracts all control information other than the received signal power and application data input from wireless receiving section 102, and outputs the information to network area ID extracting section 2501.
  • Network area ID extracting section 2501 controls the control information input from control data receiving section 103. From the information, the network area ID (cell information) of the network area to which the terminal device 2500 (own station) currently belongs is extracted, and the network area HD information, which is the information of the extracted network area ID, is output to the data sorting unit 106. .
  • the network area is an area specified by a plurality of cells.
  • the network area ID is an ID for identifying a network area, is numerically displayed so as to indicate a different numerical value for each network area, and is associated with a plurality of cells belonging to the network area. One logical ID.
  • Data sorting section 106 compares the network area ID included in the distribution data input from data receiving section 105 with the network area ID input from network area ID extracting section 2401. Then, based on the comparison result, data sorting section 106 arranges the distribution data input from data receiving section 105 and outputs the data to data formatting section 107. Specifically, it is determined whether distribution data including the network area ID of the network area to which the terminal device 2500 belongs is strong or not, and the network area ID included in the distribution data and the network area to which the terminal device 2500 belongs are determined. The difference from the network area ID is determined, the calculated difference is compared with a threshold value, the priority of each distribution data is determined, and the distribution data is arranged. In the case where only distribution data including the network area ID of the network area to which the terminal device 2500 belongs is arranged, the value information is not necessary.
  • FIG. 26 is a block diagram illustrating a configuration of the distribution server 2600.
  • the distribution server 2600 according to Embodiment 6 is different from the distribution server 200 according to Embodiment 1 shown in FIG. Add 2601.
  • FIG. 26 portions having the same configuration as in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • the content reading unit 201 reads content (multimedia data such as documents, images, and sounds) and outputs it to the network area ID assigning unit 2601.
  • the content includes a plurality of pieces of arbitrary information associated with latitude and longitude, which are location information. For example, information relating a shop and the latitude and longitude where the shop is located, or an area map. There is also an information power linking the source and the latitude and longitude of the area.
  • the geographic information storage unit 202 stores a table storing conversion information relating the network area ID and the range of latitude and longitude, or a calculation formula that can determine the network area ID from the latitude and longitude. Then
  • the network area ID assigning unit 2601 refers to the latitude information and the longitude information from the content input from the content reading unit 201. And. The network area ID assigning unit 2601 selects a network area ID by using the referenced latitude information and longitude information to calculate the conversion information stored in the geographic information storage unit 202 using a reference or calculation formula. . Subsequently, the network area ID assigning unit 2601 includes the network area ID selected for each content in each content and outputs the content to the transmitting unit 204.
  • Transmitting section 204 transmits the content input from network area ID assigning section 2601 as distribution data.
  • FIG. 27 is a diagram showing a relationship between each cell and a network area.
  • Network area # 2701 is composed of multiple senor # 2702, # 2703, # 2704, and # 2705.
  • the terminal device 2500 is communicating with the base station device 2706 in cell # 2703. ] Delivery information related to Senor # 2702, # 2703, # 270 4, and # 2705 can be displayed as high-priority information.
  • the operation of the terminal device 2500 that has received the distribution data and the method of displaying the distribution data in the terminal device 2500 are the same as those in FIGS. 6 to 11 except that the network area ID is used instead of the cell ID. The description is omitted.
  • distribution data is determined based on the comparison result of the network area ID of network area # 2701 to which the terminal device belongs and the network area ID included in each distribution data.
  • the terminal device automatically arranges and displays the distribution data using the network area ID, so that the user can quickly search for the most necessary distribution data.
  • the network Area # Any other than 2701 Can quickly find distribution data related to the location.
  • the distribution data in network area # 2701 which is close to own cell # 2703, is displayed as the highest-priority distribution data. Therefore, cell # 2702 near own cell # 2703 is displayed. , # 2704, # 2705 distribution data can be quickly searched by the viewer. Further, according to the sixth embodiment, the network area ID of network area # 2701 is used as the one corresponding to the cell ID, so that the distribution information associated with the area larger than the cell can be displayed. it can.
  • the network area is configured with four cell powers, but the present invention is not limited to this, and the number of cells configuring the network area can be arbitrarily determined.
  • the sixth embodiment can be applied to the second to fifth embodiments.
  • Embodiment 1 In Embodiment 6 distribution data is arranged using cell IDs or network area IDs. However, the present invention is not limited to this, and arbitrary position information such as zip codes is used. Distribution data can be arranged. Further, in Embodiment 1 and Embodiment 6, the power of converting distribution data into HTML format and displaying it is not limited to this. Distribution data can be converted into any displayable format. In the above-mentioned Embodiment 1 In Embodiment 6, the latitude and longitude are used as the location information associated with the content, but the present invention is not limited to this, and arbitrary location information such as a postal code may be used. Is possible.
  • FLUTE File Delivery over Unidirectional Transport
  • Cell information can be described by extension.
  • FLUTE is a file transfer method under discussion by the IETF, and is a method suitable for transmitting metadata.
  • distribution data may include layout information.
  • the layout information is control information for specifying how to arrange and display the content, for example, by using SMIL (Synchronized Multimedia Integration Language).
  • SMIL is a layout description method recommended by the World Wide Web Consortium (W3C). Specifying a cell ID in SM IL layout and associating layout or display content Can do.
  • the terminal device and the received data display method according to the present invention can reduce the cost and reduce the cost by editing the distribution data at the terminal device without editing the distribution data at the distribution side. It has the effect of quickly searching for information and is useful for displaying distributed data.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

 配信側にて配信データを編集せずに端末装置にて配信データを編集することにより、コストを低減することができるとともに必要な情報を迅速に探すことができる端末装置。この装置では、セルID抽出部(104)は、現在受信可能な全てのセルIDを抽出する。データ受信部(105)は、配信データを抽出する。データソート部(106)は、配信データに関係付けられたセルIDと現在受信可能なセルIDとを比較して、自セルのセルIDと同一のセルIDに関係付けられた配信データを優先度「高」とし、自セルから遠い他セルのセルIDに関係付けられている配信データほど優先度が低くなるように配信データに優先度を付与する。表示部(108)は、優先度が高い配信データから優先度が低い配信データまでを順次先頭から表示する。

Description

明 細 書
端末装置及び受信データ表示方法
技術分野
[0001] 本発明は、端末装置及び受信データ表示方法に関し、例えば配信サーバーから 端末装置へ広告等の配信データが配信されるサービスに用いられる端末装置及び 受信データ表示方法に関する。
背景技術
[0002] 第 3世代移動通信システムにおいて、複数の携帯電話に同時に配信データを送信 する放送サービスが知られている(例えば、特許文献 1)。
[0003] 図 1は、従来の配信データを送信する放送サービスにおける通信システムの構成を 示すブロック図である。図 1において、位置情報送信装置 10は、送受信部 11、制御 部 12、記憶部 13及び位置取得部 14を備える。
[0004] 送受信部 11は、位置情報及び位置情報に依存したメッセージ情報等の移動関連 情報の送受信の際に用いられる。制御部 12は、時計及び CPU等を備え、各部の統 括的な制御を行う。記憶部 13には、移動関連情報が、各送信条件に関連付けされ た状態で記憶されている。
[0005] 位置取得部 14は、位置測定装置 15が複数の人工衛星等から送信される複数の電 波を受信し、それら受信した電力値力 移動体 16の移動位置を算出し、その算出デ ータから位置情報を作成し、その位置情報を記憶部 13に渡す。携帯端末 17は、位 置情報送信装置 10から、送信条件に基づいた所望の移動関連情報を受信する。 特許文献 1:特開 2002-165264号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] しかしながら、従来の端末装置及び受信データ表示方法は、配信側にて測定した 移動体の位置に基づいて配信側にて個別に移動体毎の配信データを編集する必要 があるので、コストがかかるという問題がある。また、従来の端末装置及び受信データ 表示方法は、コストを低減するために配信側が個別に編集せずに配信データを配信 する場合には、移動体にて受信した配信データを閲覧するユーザは、受信した全て の配信データの中から必要な情報を探す必要が生じるので、必要な情報を迅速に探 すことができな 、と 、う問題がある。
[0007] 本発明の目的は、配信側にて配信データを編集せずに端末装置にて配信データ を編集することにより、コストを低減することができるとともに必要な情報を迅速に探す ことができる端末装置及び受信データ表示方法を提供することである。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明の端末装置は、セルにて特定される領域を識別するための情報であるセル 情報を含む配信データを受信する受信手段と、前記受信手段にて受信された前記 配信データに含まれる前記セル情報と自局が属する前記領域の情報とに基づいて 前記配信データの優先度を決定するとともに前記優先度が高い配信データ力 順番 に並べるデータソート手段と、前記データソート手段にて並べられた順番に前記配信 データを表示する表示手段と、を具備する構成を採る。
[0009] 本発明の受信データ表示方法は、セルにて特定される領域を識別するための情報 であるセル情報を含む配信データを受信するステップと、受信された前記配信デー タに含まれる前記セル情報と自局が属する前記領域の情報とに基づいて前記配信 データの優先度を決定するとともに前記優先度が高い配信データ力 順番に並べる ステップと、並べられた順番に前記配信データを表示するステップと、を具備するよう にした。
発明の効果
[0010] 本発明によれば、配信側にて配信データを編集せずに端末装置にて配信データ を編集することにより、コストを低減することができるとともに必要な情報を迅速に探す ことができる。
図面の簡単な説明
[0011] [図 1]従来の配信サーバーの構成を示すブロック図
[図 2]本発明の実施の形態 1に係る端末装置の構成を示すブロック図
[図 3]本発明の実施の形態 1に係る配信サーバーの構成を示すブロック図
[図 4]ネットワークを示す模式図 [図 5]本発明の実施の形態 1に係る配信データを示す図
[図 6]本発明の実施の形態 1に係る端末装置の動作を示すフロー図
[図 7]本発明の実施の形態 1に係る配信データを示す図
[図 8]本発明の実施の形態 1に係る配信データを示す図
[図 9]本発明の実施の形態 1に係る配信データを示す図
[図 10]本発明の実施の形態 1に係る端末装置の表示部の表示を示す図
[図 11]本発明の実施の形態 1に係る端末装置の表示部の表示を示す図
[図 12]本発明の実施の形態 2に係る端末装置の構成を示すブロック図
[図 13]本発明の実施の形態 2に係る配信データを示す図
[図 14]本発明の実施の形態 2に係る端末装置の表示部の表示を示す図
[図 15]本発明の実施の形態 2に係る端末装置の表示部の表示を示す図
[図 16]本発明の実施の形態 3に係る端末装置の構成を示すブロック図
[図 17]本発明の実施の形態 3に係る端末装置の動作を示すフロー図
[図 18]本発明の実施の形態 3に係るデータソート用情報を示す図
[図 19]本発明の実施の形態 4に係る端末装置の構成を示すブロック図
[図 20]本発明の実施の形態 4に係る端末装置の表示部の表示を示す図
[図 21]本発明の実施の形態 4に係る端末装置の表示部の表示を示す図
[図 22]本発明の実施の形態 5に係る端末装置の構成を示すブロック図
[図 23]本発明の実施の形態 5に係る配信データを示す図
[図 24]本発明の実施の形態 5に係る端末装置の表示部の表示を示す図
[図 25]本発明の実施の形態 6に係る端末装置の構成を示すブロック図
[図 26]本発明の実施の形態 6に係る配信サーバーの構成を示すブロック図
[図 27]ネットワークエリアとセルとの関係を示す図
発明を実施するための最良の形態
[0012] 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
[0013] (実施の形態 1)
図 2は、本発明の実施の形態 1に係る端末装置 100の構成を示すブロック図である [0014] 無線受信部 102は、アンテナ 101にて受信した受信信号を無線周波数力もベース バンド周波数へダウンコンバートしてデータ受信部 105及び制御データ受信部 103 へ出力する。
[0015] 制御データ受信部 103は、無線受信部 102から入力した受信信号力 アプリケー シヨンデータ以外の全ての制御情報を抽出してセル ID抽出部 104へ出力する。
[0016] セル ID抽出部 104は、制御データ受信部 103から入力した制御情報より、現在端 末装置 100が通信を行っている自セルのセル ID (セル情報)を抽出して、抽出したセ ル IDの情報であるセル Iひ f青報をデータソート部 106へ出力する。ここで、セル IDとは 、セルを識別する IDであり、セル毎に異なる数値を示すように数値ィ匕されている。
[0017] データ受信部 105は、無線受信部 102から入力した受信信号力も配信データを抽 出してデータソート部 106へ出力する。データ受信部 105にて抽出された配信デー タは、放送番組を選択するための番組選択メニューの情報である。
[0018] データソート部 106は、データ受信部 105から入力した配信データに含まれるセル I Dとセル ID抽出部 104から入力したセル IDとを比較する。そして、データソート部 10 6は、比較結果に基づいて、データ受信部 105から入力した配信データを並べてデ ータフォーマット部 107へ出力する。具体的には、現在通信を行っている自セルのセ ル IDを含む配信データがあるか否かを判定するとともに、配信データに含まれている セル IDと自セルのセル IDとの差を求め、求めた差としきい値とを比較して、各配信デ ータの優先度を決めて配信データを並べる。なお、自セルのセル IDを含む配信デー タのみを並べる場合には、しき 、値情報は不要である。
[0019] データフォーマット部 107は、データソート部 106から入力した配信データを、表示 するための所定のフォーマットに変換して表示部 108へ出力する。
[0020] 表示部 108は、データフォーマット部 107から入力した配信データを表示する。
[0021] 次に、配信サーバー 200の構成について、図 3を用いて説明する。図 3は、配信サ 一バー 200の構成を示すブロック図である。
[0022] コンテンツ読込部 201は、コンテンツ (文書、画像及び音声などのマルチメディアデ ータ)を読み込んでセル ID付与部 203へ出力する。ここで、コンテンツは、位置情報 である緯度及び経度と関係付けられた任意の情報を複数含んでおり、例えば、店と 店が所在する緯度及び経度とが関係付けられた情報、または地域-ユースとその地 域の緯度及び経度とが関係付けられた情報力 なる。
[0023] 地理情報記憶部 202は、セル IDと緯度及び経度の範囲とを関係付けた変換情報 を保存したテーブル、または緯度及び経度よりセル IDを求めることができる計算式を 記憶している。
[0024] セル ID付与部 203は、コンテンツ読込部 201から入力したコンテンツより緯度情報 及び経度情報を参照する。そして。セル ID付与部 203は、参照した緯度情報及び経 度情報を用いて、地理情報記憶部 202に記憶されて 、る変換情報を参照するかまた は計算式にて計算することによりセル IDを選択する。続いて、セル ID付与部 203は、 各コンテンッの内容毎に選択したセル IDを各コンテンッに含めて送信部 204へ出力 する。
[0025] 送信部 204は、セル ID付与部 203から入力したコンテンツを配信データとして送信 する。
[0026] 次に、配信サーバー 200から送信された配信データを端末装置 100が受信するま でについて、図 4及び図 5を用いて説明する。
[0027] 図 4より、セノレ # 310、 # 311、 # 312、 # 313は、各々力 つのセノレにて特定され る領域である。配信サーバー 200は、配信データをコアネットワーク 301へ出力する。 配信データは、図 5に示すように、例えば-ユース情報 # 401及びレストラン情報 # 4 02である。ニュース情報 # 401において、 1行目の「東京学園甲子園出場」の番組選 択メニューの情報には「0x0D」のセル IDの情報 # 401aを含み、 2行目の「都知事会 見」の番組選択メニューの情報には「0x0D」のセル IDの情報 # 401bが含まれてお り、 3行目の「横浜学院甲子園出場」の番組選択メニューの情報には「0x0A」、 「0x0 BJ及び「0x0C」のセル IDの情報 # 401c力含まれており、 4行目の「県知事会見」の 番組選択メニューの情報には「0x0A」、 「0x0B」及び「0x0C」のセル IDの情報 # 40 Idが含まれて 、るとともに、 5行目の「衆議院開票速報」の番組選択メニューには「 * 」の表示により全てのセル IDの情報 # 401eが含まれている。このように、各番組選択 メニューの情報はセル IDの情報を含む。
[0028] セル IDは、例えば 16進数にて表され、「0x0A」は 10進数に変換すると「10」であり 、 ΓθχΟΒ]は 10進数に変換すると「11」であるとともに「0x0C」は 10進数に変換する と「12」である。したがって、セル ID間にて 16進数または 10進数の減算を行い、自セ ルのセル IDと他セルのセル IDとの減算結果が最も小さ!/、他セルが、自セルに最も近 い他セルであるものと判定することができる。なお、セル IDを 16進数にて表現する場 合に限らず、 2進数等の任意の数値によりセル IDを表すことが可能である。また、レス トラン情報 # 402も-ユース情報 # 401と同様であるのでその説明は省略する。
[0029] 次に、配信サーバー 200から配信された図 5の配信データは、コアネットワーク 301 を介して各ネットワーク制御装置 302a、 302bに到着する。ネットワーク制御装置 302 a、 302bは、複数の基地局装置に配信データを伝送することが可能であり、ネットヮ ーク制御装置 302aはセル # 310 (例えば湘南エリア)の基地局装置 303aへ配信デ ータを伝送し、ネットワーク制御装置 302bはセル # 311 (例えば横浜エリア)の基地 局装置 303b、セル # 312 (例えば) 11崎エリア)の基地局装置 303c及びセル # 313 ( 例えば品川エリア)の基地局装置 303dへ配信データを伝送する。そして、各基地局 装置は、セル内にて通信を行っている端末装置 100へ配信データを送信する。
[0030] 次に、配信データを受信した端末装置 100の動作について、図 6—図 8を用いて説 明する。図 6は、端末装置 100の動作を示すフロー図であり、図 7及び図 8は、端末 装置 100に表示するために配信される配信データを示す図である。
[0031] 最初に、端末装置 100は受信動作を開始して、例えば図 5のような配信データにお いて、図 7に示すレストラン情報の配信データを 1件読み込み (ステップ ST501)、デ ータ受信部 105は配信データを抽出する。この場合、配信データは配信データの作 成者が任意に決めた順序にて整列している。それと同時に、制御データ受信部 103 は、制御情報を抽出する。次に、セル ID抽出部 104は、自分が通信を行っている自 セルのセル IDを抽出してセル IDを取得する。(ステップ ST502)。
[0032] 次に、データソート部 106は、配信データに含まれるセル IDと抽出したセル IDとを 比較して同一のセル IDであるか否かを判定する(ステップ ST503)。同一のセル ID である場合には、データソート部 106は、同一のセル IDを含む配信データの優先度 を「高」とする(ステップ ST504)。一方、同一のセル IDでない場合には、データソート 部 106は、配信データに含まれるセル IDと抽出したセル IDとの差がしきい値以下で あるカゝ否かを判定する (ステップ ST505)。配信データに含まれるセル IDと抽出した セル IDとの差がしきい値以下である場合には、データソート部 106は、しきい値以下 であるセル IDを含む配信データの優先度を「中」とする (ステップ ST506)。配信デ ータに含まれるセル IDと抽出したセル IDとの差がしきい値以下でない場合には、デ ータソート部 106は、しきい値以下でないセル IDを含む配信データの優先度を「低」 とする(ステップ ST507)。
[0033] 次に、データソート部 106は、各優先度に基づいて配信データを並べる (ステップ S T508)。例えば、セル IDが「OxOB」である横浜エリアのセル # 311にて通信を行つ ている端末装置 100が、図 7のレストラン情報 # 401を受け取った場合には、データ ソート部 106は、「0x0B」のセル IDを含む番組選択メニューの情報 # 604を選択し て優先度「高」とし、図 8に示すように番組選択メニューの情報 # 604を先頭に並べる 。また、データソート部 106は、セル ID間の減算を行うことにより、横浜エリアのセル # 311に最も近 、セル IDが「0x0A」である湘南エリアのセル # 310の番組選択メ- ユーの情報 # 605及びセル IDが「0x0C」である) 11崎エリアのセル # 312の番組選択 メニューの情報 # 603を、番組選択メニューの情報 # 604の次に並べる。また、デー タソート部 106は、湘南エリアのセル # 310及び川崎エリアのセル # 312の次に横浜 エリアのセル # 311に近 、セル IDが「0x0D」である品 J 11エリアのセル # 313の番組 選択メニューの情報 # 602を、番組選択メニューの情報 # 603の次に並べる。さらに 、データソート部 106は、横浜エリアのセル # 311から最も遠いセル IDが「0x0E」で あるお台場エリアの図示しな 、セルの番組選択メニューの情報 # 601を、番組選択メ ニューの情報 # 602の次に並べる。
[0034] 次に、データフォーマット部 107は、配信データを所定のフォーマットに変換する。
例えば、端末装置 100が図 8に示すように配信データを並べた場合には、図 8から汎 用 WWWブラウザにて表示できるような図 9に示す HTML形式のフォーマットに変換 する。次に、表示部 108は、配信データを表示する (ステップ ST509)。次に、端末装 置 100は、配信データの受信処理を終了するか否かを判定する (ステップ ST510)。 受信処理を終了しない場合には、ステップ ST501—ステップ ST509の処理を繰り返 す。一方、受信処理を終了する場合には、配信データの受信は行わない。 [0035] 図 10は、例えばセル # 311が横浜エリアのセルであるとした時、端末装置 100がセ ル # 311にて通信を行って 、る場合の端末装置 100の表示部 108の表示を示すも のである。図 8に示すように並べられて図 9に示すように変換された配信データの-ュ ース情報 # 401は、図 10に示すように、ニュース情報 # 901として表示され、図 8に 示すように並べられて図 9に示すように変換された配信データのレストラン情報 # 40 2は、図 10に示すようにレストラン情報 # 902として表示される。図 10より、セル # 31 1にて通信を行う端末装置 100には、横浜に関連する-ユース情報及び横浜のレスト ラン情報が優先度の高い情報として優先的に表示される。
[0036] 図 11は、例えばセル # 313が品川エリアのセルであるとした時、端末装置 100がセ ル # 313にて通信を行っている場合の端末装置 100の表示部 108の表示を示すも のである。この場合、配信データの-ユース情報 # 401は、図 11に示すように-ユー ス情報 # 1001として表示され、配信データのレストラン情報 # 402は、図 11に示す ようにレストラン情報 # 1002として表示される。図 11より、セル # 313にて通信を行う 端末装置 100には、品川に関連する-ユース情報及び品川のレストラン情報が優先 度の高い情報として優先的に表示される。優先的に表示する方法としては、優先度 の高い情報力 優先度が低くなるにつれて各項目の先頭力 下に順次表示する方 法または優先度の高い情報のみを表示する方法等の任意の方法を用いることが可 能である。
[0037] さらに、図 2において表示部 108に切り替えスィッチ等の切り替え部を設けることに より、優先度が「低」のニュース情報及びレストラン情報または優先度力 ^中」のニュー ス情報及びレストラン情報の優先度と、優先度が「高」のニュース情報及びレストラン 情報の優先度とを変更して、優先度が「低」のニュース情報及びレストラン情報または 優先度が「中」のニュース情報及びレストラン情報を優先度が高 、情報として表示す ることも可能である。即ち、ユーザが切り替え部を操作することにより、端末装置 100 が通信を行っているセルにかかわりなぐセル # 310—セル # 313の内の任意のセ ルのセル IDと関係付けた-ユース情報及びレストラン情報の優先度が高いものとして 表示することが可能である。
[0038] このように、本実施の形態 1によれば、自セルのセル IDと各配信データに含まれる セル IDとの比較結果に基づいて、配信データを並べて表示することにより、配信側 にて配信データを編集せずに端末装置にて配信データを編集することができるので 、コストを低減することができる。また、本実施の形態 1によれば、セル IDを用いて端 末装置が自動的に配信データを並べて表示するので、ユーザは最も必要な配信デ ータを迅速に探すことができる。また、本実施の形態 1によれば、セル # 310—セル # 313の内の任意のセルのセル IDと関係付けられた配信データをユーザの選択に より優先度が高いものとして表示する場合には、ユーザが通信を行っている場所以 外の任意の場所に関連した配信データを迅速に探すことができる。また、本実施の 形態 1によれば、自セル内の配信データを最も優先度が高 ヽ配信データとして表示 するので、閲覧者が端末装置を用いて通信しているセル内の配信データを閲覧者は 迅速に探すことができる。
[0039] (実施の形態 2)
図 12は、本発明の実施の形態 2に係る端末装置 1100の構成を示すブロック図で ある。
[0040] 本実施の形態 2に係る端末装置 1100は、図 2に示す実施の形態 1に係る端末装 置 100において、図 12に示すように、データソート部 106の代わりにデータソート部 1 101を有する。なお、図 12においては、図 2と同一構成である部分には同一の符号 を付してその説明は省略する。また、本発明の実施の形態 2に係る配信サーバーの 構成は図 3と同一構成であるので、その説明は省略する。
[0041] データソート部 1101は、配信データに含まれるセル IDとセル ID抽出部 104から入 力したセル IDとを比較する。そして、データソート部 1101は、比較結果と、 GPS等を 用いて測定した端末装置 1100が通信を行って 、る緯度及び経度とに基づ 、て、デ ータ受信部 105から入力した配信データを並べてデータフォーマット部 107へ出力 する。具体的には、配信データに含まれるセル IDと同一のセル ID力 ID抽出部 104 カゝら入力したセル IDにあるカゝ否かを判定するとともに、配信データに含まれるセル ID と ID抽出部 104から入力したセル IDとの差を求め、求めた差としきい値とを比較して 、各配信データを優先度「高」、「中」及び「低」のように所定のグループに分ける。そ して、データソート部 1101は、各配信データの緯度及び経度と端末装置 1100が通 信を行って 、る緯度及び経度とをグループ毎に比較して、比較結果に基づ 、て各グ ループ内にて配信データを並べる。なお、データソート部 1101において、自セルの セル IDを含む配信データのみを並べる場合には、しきい値情報は不要である。また 、配信サーバー 200から配信された配信データを端末装置 1100が受信するまで、 及び端末装置 1100の動作は図 4及び図 6と同一であるので、その説明は省略する。
[0042] 図 13は、配信サーバー 200から配信される配信データを示す図である。配信デー タは、図 13に示すように、例えば-ユース情報 # 1201及びレストラン情報 # 1202で ある。レストラン情報 # 1202には緯度の情報である緯度情報 # 1203と経度の情報 である経度情報 # 1204が含まれている。図 13に示す配信データが配信サーバー 2 00から端末装置 1100へ配信される。
[0043] 図 14及び図 15は、端末装置 1100の表示部 108に表示される配信データを示す 図である。図 14は、端末装置 1100が北緯 (N)「35N27」及び東経 (E)「139E37」 にて通信を行っている場合に端末装置 1100に表示される配信データを示すもので あり、図 15は、端末装置 1100が北緯 (N)「35N28」及び東経 (E)「139E38」にて 通信を行っている場合に端末装置 1100に表示される配信データを示すものである。 図 14及び図 15において、図 13に示す配信データの-ユース情報 # 1201が-ユー ス情報 # 1301、 # 1401として表示され、図 13に示す配信データのレストラン情報 # 1202がレストラン情報 # 1302、 # 1402として表示される。図 14より、セル # 311 が横浜エリアである場合において、セル # 311内の北緯 (N)「35N27」及び東経 (E ) Γ139Ε37]にて通信を行う端末装置 1100には、横浜に関連するニュース情報 # 1 301及び横浜のレストラン情報 # 1302が優先度の高い情報として優先的に表示さ れるとともに、優先的に表示される横浜のレストラン情報 # 1302において、さらに北 緯 (N)「35N27」及び東経 (E)「139E37」のレストランが優先度の高い情報として優 先的に表示される。また、図 15より、セル # 311内の北緯 (N)「35N28」及び東経 (E ) Γ139Ε38]にて通信を行う端末装置 1100には、横浜に関連するニュース情報 # 1 401及び横浜のレストラン情報 # 1402が優先度の高い情報として優先的に表示さ れるとともに、優先的に表示される横浜のレストラン情報 # 1402において、さらに北 緯 (N)「35N28」及び東経 (E)「139E38」のレストランが優先度の高い情報として優 先的に表示される。
[0044] このように、本実施の形態 2によれば、上記実施の形態 1の効果に加えて、緯度情 報及び経度情報を用いてさらに細かな優先順位を設けることができるので、ユーザは 必要な情報をさらに迅速に探すことができる。
[0045] なお、本実施の形態 2において、データソート部 1101にて配信データを並べる際 に用いる位置情報は緯度及び経度を用いることとしたが、これに限らず、コンテンツ の情報と関係付ける位置情報と同一の位置情報とすることを条件に郵便番号等の任 意の位置情報を用いることが可能である。
[0046] (実施の形態 3)
図 16は、本発明の実施の形態 3に係る端末装置 1500の構成を示すブロック図で ある。
[0047] 本実施の形態 3に係る端末装置 1500は、図 2に示す実施の形態 1に係る端末装 置 100において、図 16に示すように、伝送状況監視部 1501及びセル ID記憶部 15 03を追力!]し、セル ID抽出部 104の代わりにセル ID抽出部 1502を有し、データソート 部 106の代わりにデータソート部 1504を有する。なお、図 16においては、図 2と同一 構成である部分には同一の符号を付してその説明は省略する。また、本発明の実施 の形態 3に係る配信サーバーの構成は図 3と同一構成であるので、その説明は省略 する。
[0048] 伝送状況監視部 1501は、制御データ受信部 103から入力した受信信号より受信 信号強度を測定し、測定結果をセル ID記憶部 1503へ出力する。
[0049] セル ID抽出部 1502は、制御データ受信部 103から入力した制御情報より、現在 端末装置 1500が通信を行って 、る自セルのセル IDを含む現在受信可能な全ての セル IDを抽出して、抽出したセル IDの情報であるセル 情報をセル ID記憶部 150 3へ出力する。
[0050] セル ID記憶部 1503は、セル ID抽出部 1502から入力した抽出されたセル IDの情 報と伝送状況監視部 1501から入力した測定結果とを用いて、セル IDと受信信号強 度とを関係付けてデータソート用情報とするとともに、データソート用情報を保存した テーブルを記憶する。 [0051] データソート部 1504は、データ受信部から入力した配信データに含まれるセル ID の情報を用いて、セル ID記憶部 1503に記憶されているデータソート用情報を参照 して受信信号強度が大き!/、セル IDと関係付けられて 、る配信データほど優先度が 高くなるように配信データを並べる。
[0052] 次に、端末装置 1500の動作について、図 17及び図 18を用いて説明する。図 17 は、端末装置 1500の動作を示すフロー図であり、図 18は、データソート用情報を示 す図である。
[0053] 最初に、端末装置 1500は受信動作を開始して、例えば図 5のような配信データに おいて、図 7に示すレストラン情報の配信データを 1件読み込み (ステップ ST1601) 、データ受信部 105は配信データを抽出する。それと同時に、制御データ受信部 10 3は、制御情報を抽出する。次に、セル ID抽出部 1502は、自分が通信を行っている セルのセル IDを含む現在受信可能な全てのセルのセル IDを抽出するとともに、伝送 状況監視部 1501は、受信信号強度を測定して伝送状況を監視する (ステップ ST16 02)。
[0054] 次に、セル ID記憶部 1503は、データソート用情報であるセル ID対応表を更新する
(ステップ ST1603)。セル ID対応表は、例えば図 18に示すものであり、セル ID抽出 部 1502にて抽出されたセル ID「OxOA」、「OxOB」、「OxOC」と各セル IDの受信信号 強度を更新する。図 18において、セル ID「0x0B」の受信信号強度は 38dBであり、 セル ID「0x0A」の受信信号強度は 36dBであり、セル ID「0x0C」の受信信号強度は 35dBである。この場合、セル ID「0x0B」が最も受信信号強度が大きいので、端末装 置 1500はセル ID「0x0B」のセルにて通信を行っている。また、セル ID「0x0A」のセ ル及びセル ID「0x0C」のセルは、セル ID「0x0B」のセルに隣接して!/、るセルであり 、端末装置 1500はセル ID「0x0A」のセル及びセル ID「0x0C」のセルからの信号も 同時に受信している。
[0055] 次に、データソート部 1504は、受信信号強度が大きいセル IDに関係付けられてい る配信データほど優先度が高くなるような優先順位を付与して配信データを並べる( ステップ ST1604)。次に、データフォーマット部 107は、配信データを表示するため の所定のフォーマットに変換し、表示部 108は、配信データを表示する (ステップ ST 1605)。配信データを表示する際には、図 10及び図 11に示すように、優先度の高 い情報力 優先度が低くなるにつれて各項目の先頭から下に順次表示する方法、ま たは優先度の高い情報のみを表示する方法等の任意の方法を用いることが可能で ある。
[0056] 次に、端末装置 1500は、配信データの受信処理を終了するか否かを判定する (ス テツプ ST1606)。受信処理を終了しない場合には、ステップ ST1601—ステップ ST 1605の処理を繰り返す。一方、受信処理を終了する場合には、配信データの受信 は行わない。
[0057] このように、本実施の形態 3によれば、現在通信を行っているセルのセル IDと受信 信号強度とを関係付けて記憶したデータソート用情報を参照して配信データを並べ て表示することにより、配信側にて配信データを編集せずに端末装置にて配信デー タを編集することができるので、コストを低減することができる。また、本実施の形態 3 によれば、セル ID及び受信信号強度を用いて端末装置が自動的に配信データを並 ベて表示するので、ユーザは最も必要な配信データを迅速に探すことができる。また 、本実施の形態 3によれば、セル ID抽出部 1502にて抽出したセル IDと配信データ に関係付けられて 、るセル IDとを比較することなく受信信号強度を用いて配信デー タを並べることができるので、自セルのセル IDと配信データに含まれるセル IDの情報 のセル IDとを比較する処理が不要になって、処理負荷を軽減することができる。
[0058] なお、本実施の形態 3にお 、て、データソート用情報はセル IDと受信信号強度とが 関係付けられたものとしたが、これに限らず、セル IDと伝送エラー率とを関係付ける 等の任意のパラメータとセル IDとを関係付けてデータソート用情報とすることが可能 である。
[0059] (実施の形態 4)
図 19は、本発明の実施の形態 4に係る端末装置 1800の構成を示すブロック図で ある。
[0060] 本実施の形態 4に係る端末装置 1800は、図 2に示す実施の形態 1に係る端末装 置 100において、図 19に示すように、表示切替部 1801を追加する。なお、図 19に おいては、図 2と同一構成である部分には同一の符号を付してその説明は省略する 。また、本実施の形態 4に係る配信サーバーは図 3と同一構成であるので、その説明 は省略する。
[0061] 表示切替部 1801は、例えば切り替えスィッチであり、ユーザの切り替え操作により 、データフォーマット部 107から入力した配信データの全部を表示する全部表示モー ドと、優先度がしき 、値以上である配信データのみを表示する一部表示モードとを切 り替えて表示するように表示部 108を制御する。また、表示切替部 1801は、一部表
Figure imgf000016_0001
、て、優先度がしき 、値以上の配信データを表示するように制御する 場合に限らず、優先度が最も高い配信データのみを表示するように制御することも可 能である。
[0062] 表示部 108は、表示切替部 1801の制御に基づいて、データフォーマット部 107か ら入力した配信データを全部表示する場合と、データフォーマット部 107から入力し た配信データの内の優先度がしきい値以上である配信データ(例えば、優先度「高」 の配信データと優先度「中」の配信データ)のみを表示する場合とを切り替えて表示 する。また、表示部 108は、一部表示モードが優先度が最も高い配信データのみを 表示するものである場合には、表示切替部 1801の制御に基づいて、データフォーマ ット部 107から入力した配信データを全部表示する場合と、データフォーマット部 107 力 入力した配信データの内の優先度が最も高い配信データ(例えば、優先度「高」 の配信データ)のみを表示する場合とを切り替えて表示する。
[0063] 図 20は、一部表示モードの場合の表示部 108における表示を示すものであり、図 2 1は、全部表示モードの場合の表示部 108における表示を示すものである。例えば、 ユーザが図 20に示すように受信した配信データの一部のみを表示させて閲覧してい る最中に、受信した配信データの全部を閲覧したい場合には、表示切替部 1801を 操作することにより図 21に示すように受信した配信データの全部を表示させることが できる。なお、端末装置 1800の動作は、図 6のステップ ST509において受信した配 信データの全部を表示する場合と受信した配信データの一部を表示する場合とを切 り替えて表示する以外は図 6と同一であるので、その説明は省略する。
[0064] このように、本実施の形態 4によれば、上記実施の形態 1の効果に加えて、受信した 配信データの全部を表示する場合と受信した配信データの一部を表示する場合とを 切り替えて表示するので、ユーザが優先度の高 、配信データのみを閲覧した 、場合 には、余計な配信データが表示されないことによりユーザが必要な情報を迅速に探 すことができるとともに、ユーザの要望により全ての配信データを閲覧することも可能 であり、配信データを閲覧容易に表示することができる。
[0065] (実施の形態 5)
図 22は、本発明の実施の形態 5に係る端末装置 2100の構成を示すブロック図で ある。
[0066] 本実施の形態 5に係る端末装置 2100は、図 2に示す実施の形態 1に係る端末装 置 100において、図 22に示すように、チャンネル選択部 2101を追加する。なお、図 22においては、図 2と同一構成である部分には同一の符号を付してその説明は省略 する。
[0067] セル ID抽出部 104は、制御データ受信部 103から入力した制御情報より、現在端 末装置 2100が通信を行っている自セルのセル IDを抽出して、抽出したセル IDの情 報であるセル Iひ f青報をデータソート部 106及びチャンネル選択部 2101へ出力する
[0068] データ受信部 105は、無線受信部 102から入力した受信信号力も配信データを抽 出してデータソート部 106へ出力する。データ受信部 105にて抽出された配信デー タは、放送番組を選択するための番組選択メニューの情報及び各放送番組のデータ である。各番組選択メニューの情報には、放送番組のデータが配信されるチャンネル の情報であるチャンネル情報とセル IDの情報とが含まれており、複数の番組選択メ ニューにより番組案内情報が構成される。また、各放送番組のデータは、放送番組 毎に異なるチャンネルの受信信号として受信される。
[0069] データソート部 106は、データ受信部 105から入力した番組案内情報の各番組選 択メニューに含まれているセル IDとセル ID抽出部 104力も入力したセル IDとを比較 する。そして、データソート部 106は、比較結果に基づいて、データ受信部 105から 入力した番組案内情報内にて各番組選択メニューを並べる。そして、データソート部 106は、番組選択メニューを並べた番組案内情報及び各放送番組のデータをチャン ネル選択部 2101へ出力する。具体的には、現在通信を行っている自セルのセル ID を含む番組選択メニューがあるか否かを判定するとともに、各番組選択メニューに含 まれているセル IDと自セルのセル IDとの差を求め、求めた差としきい値とを比較して 、各番組選択メニューの優先度を決めて各番組選択メニューを並べて各放送番組の データとともにチャンネル選択部 2101へ出力する。なお、自セルのセル IDを含む番 組選択メニューのみしか並べな 、場合にはしき 、値情報は不要である。
[0070] チャンネル選択部 2101は、データソート部 106から入力した番組案内情報及び ID 抽出部 104から入力したセル IDの情報に基づいて、チャンネルを選択する。具体的 には、チャンネル選択部 2101は、自セルのセル IDの情報を含む番組選択メニュー に含まれるチャンネル情報のチャンネルを選択する。そして、チャンネル選択部 210 1は、選択したチャンネルの情報及びデータソート部 106から入力した番組案内情報 をデータフォーマット部 107へ出力する。
[0071] 表示部 108は、データフォーマット部 107から入力した番組案内情報を表示する。
また、表示部 108は、データフォーマット部 107から入力したチャンネル選択部 2101 にて選択されたチャンネルの情報より、選択されたチャンネルを用いて配信された放 送番組のデータを番組案内情報と同時に表示する。
[0072] 次に、配信データを受信した端末装置 2100の動作について、図 23及び図 24を用 いて説明する。図 23は、端末装置 2100に表示される配信データを示す図であり、図 24は、端末装置 2100が受信する配信データの番組案内情報を示す図である。
[0073] 番糸且案内情報は、図 23に示すように、例えば-ユース情報 # 2201及びレストラン 情報 # 2202である。ニュース情報 # 2201において、 1行目の「東京学園甲子園出 場」の番組選択メニューの情報には、 「0x0D」のセル IDの情報 # 2203&と「じ11 = '、0 01グ 」のチャンネル情報 # 2204aとが含まれ、 2行目の「都知事会見」の番組選択メ ニューの情報には、 「0x0D」のセル IDの情報 # 2203bと「CH = '、001グ 」のチャン ネル情報 # 2204bとが含まれ、 3行目の「横浜学院甲子園出場」の番組選択メ-ュ 一の情報には、 「0x0A」、 「(^08」及び「(^0じ」のセル10の情報# 2203じと「じ11 = -、 002グ 」のチャンネル情報 # 2204cと力 S含まれ、 4行目の「県知事会見」の番組選 択メニューの情報には、「0x0A」、 「0x0B」及び「0x0C」のセル IDの情報 # 2203d と「CH = '、002グ 」のチャンネル情報 # 2204dとが含まれるとともに、 5行目の「衆議 院開票速報」の番組選択メニューには、「 *」の表示により全てのセル IDの情報 # 22 03eと「CH = '、 000 」のチャンネル情報 # 2204eと力含まれて!/、る。
[0074] データソート部 106は、各優先度に基づいて配信データを並べる。例えば、セル ID が「0x0B」である横浜エリアのセル # 311にて通信を行って 、る端末装置 2100が、 図 23の-ユース情報 # 2201を受け取った場合には、データソート部 106は、「0x0B 」のセル IDを含む「横浜学院甲子園出場」及び「県知事会見」の番組選択メニューの 情報を選択して優先度「高」として先頭に並べる。
[0075] 次に、データソート部 106は、全てのセル IDを含む「衆議院開票速報」の番組選択 メニューの情報を次に優先度が高いものとして、「横浜学院甲子園出場」及び「県知 事会見」の番組選択メニューの情報の次に並べる。
[0076] 次に、データソート部 106は、セル ID間の減算を行うことにより、ニュース情報 # 22 01にお!/、て、横浜エリアのセルから最も遠 、東京エリアのセルのセル ID「0x0D」を 含む「東京学園甲子園出場」及び「都知事会見」の番組選択メニューの情報を、「衆 議院開票速報」の番組選択メニューの情報の次に並べる。
[0077] さらに、チャンネル選択部 2101は、「0x0B」のセル IDを含む「横浜学院甲子園出 場」及び「県知事会見」の何れか一方の番組を放送するチャンネル 002を選択する。
[0078] 次に、表示部 108は、図 24に示すように、画面下部 # 2301に表示される番組案内 情報において、横浜エリアのセルにおける「横浜学院甲子園出場」の番組選択メ-ュ 一の情報 # 2303aを先頭に表示するとともに「県知事会見」の番組選択メニューの情 報 # 2303bを番組選択メニューの情報 # 2303aの次に表示し、全てのセルに共通 の「衆議院開票速報」の番組選択メニューの情報 # 2303cを番組選択メニューの情 報 # 2303bの次に表示し、東京エリアのセルの「東京学園甲子園出場」の番組選択 メニューの情報 # 2303dを番糸且選択メニューの情報 # 2303cの次に表示するととも に、「都知事会見」の番組選択メニューの情報 # 2303eを番組選択メニューの情報 # 2303dの次に表示する。さらに、表示部 108は、図 24に示すように、画面上部 # 2 302にて、チャンネル選択部 2101にて選択されたチャンネルを用いて配信された放 送番組データの「横浜学院甲子園出場」を表示する。
[0079] そして、端末装置 2100のユーザ力 下部画面 # 2301に表示されている番組選択 メニューの情報の下線部を選択 (クリック)することによって、選択した放送番組のデ ータが表示部 108の上部画面 # 2302に表示される。なお、レストラン情報 # 2202 においても上記の-ユース情報 # 2201と同様の処理を行うものであり、その説明は 省略する。
[0080] このように、本実施の形態 5によれば、上記実施の形態 1の効果に加えて、自セル のセル IDを含む番組選択メニューに含まれて!/、るチャンネル情報のチャンネルを選 択するとともに、番組案内情報の表示と選択したチャンネルを用いて配信された放送 番組の表示とを同時に行うので、ユーザが放送番組を選択するまでの時間にお ヽて 、放送番組が何も表示されない状態をなくすることができる。また、本実施の形態 5に よれば、自セルのセル IDを含む番組選択メニューの情報に含まれるチャンネル情報 のチャンネルにて配信される放送番組を最初に表示するので、ユーザは最も必要な 放送番組を迅速に閲覧することができる。
[0081] なお、本実施の形態 5において、自セルのセル IDを含む番組選択メニューに含ま れるチャンネル情報のチャンネルを選択することとした力 これに限らず、自セル以外 の他セルのセル IDを含む番組選択メニューに含まれるチャンネル情報のチャンネル を選択して最初に放送するようにしても良い。また、本実施の形態 5は、実施の形態 2 一実施の形態 4に適用することが可能である。
[0082] (実施の形態 6)
図 25は、本発明の実施の形態 6に係る端末装置 100の構成を示すブロック図であ る。
[0083] 本実施の形態 6に係る端末装置 2500は、図 2に示す実施の形態 1に係る端末装 置 100において、図 25に示すように、セル ID抽出部 104を除き、ネットワークエリア I D抽出部 2501を追加する。なお、図 25においては、図 2と同一構成である部分には 同一の符号を付してその説明は省略する。
[0084] 制御データ受信部 103は、無線受信部 102から入力した受信信号力 アプリケー シヨンデータ以外の全ての制御情報を抽出してネットワークエリア ID抽出部 2501へ 出力する。
[0085] ネットワークエリア ID抽出部 2501は、制御データ受信部 103から入力した制御情 報より、現在端末装置 2500 (自局)が属するネットワークエリアのネットワークエリア ID (セル情報)を抽出して、抽出したネットワークエリア IDの情報であるネットワークエリ ァ HD情報をデータソート部 106へ出力する。ここで、ネットワークエリアとは、複数のセ ルにて特定される領域である。また、ネットワークエリア IDとは、ネットワークエリアを識 別する IDであり、ネットワークエリア毎に異なる数値を示すように数値ィ匕されていると ともに、ネットワークエリアに属する複数のセルと関係付けられている 1つの論理的な I Dである。
[0086] データソート部 106は、データ受信部 105から入力した配信データに含まれるネット ワークエリア IDとネットワークエリア ID抽出部 2401から入力したネットワークエリア ID とを比較する。そして、データソート部 106は、比較結果に基づいて、データ受信部 1 05から入力した配信データを並べてデータフォーマット部 107へ出力する。具体的 には、端末装置 2500が属するネットワークエリアのネットワークエリア IDを含む配信 データがある力否かを判定するとともに、配信データに含まれているネットワークエリ ァ IDと、端末装置 2500が属するネットワークエリアのネットワークエリア IDとの差を求 め、求めた差としきい値とを比較して、各配信データの優先度を決めて配信データを 並べる。なお、端末装置 2500が属するネットワークエリアのネットワークエリア IDを含 む配信データのみを並べる場合には、しき 、値情報は不要である。
[0087] 次に、配信サーバー 2600の構成について、図 26を用いて説明する。図 26は、配 信サーバー 2600の構成を示すブロック図である。
[0088] 本実施の形態 6に係る配信サーバー 2600は、図 3に示す実施の形態 1に係る配信 サーバー 200において、図 26に示すように、セル ID付与部 203を除き、ネットワーク エリア ID付与部 2601を追加する。なお、図 26においては、図 3と同一構成である部 分には同一の符号を付してその説明は省略する。
[0089] コンテンツ読込部 201は、コンテンツ (文書、画像及び音声などのマルチメディアデ ータ)を読み込んでネットワークエリア ID付与部 2601へ出力する。ここで、コンテンツ は、位置情報である緯度及び経度と関係付けられた任意の情報を複数含んでおり、 例えば、店と店が所在する緯度及び経度とが関係付けられた情報、または地域-ュ ースとその地域の緯度及び経度とが関係付けられた情報力もなる。 [0090] 地理情報記憶部 202は、ネットワークエリア IDと緯度及び経度の範囲とを関係付け た変換情報を保存したテーブル、または緯度及び経度よりネットワークエリア IDを求 めることができる計算式を記憶して 、る。
[0091] ネットワークエリア ID付与部 2601は、コンテンツ読込部 201から入力したコンテン ッより緯度情報及び経度情報を参照する。そして。ネットワークエリア ID付与部 2601 は、参照した緯度情報及び経度情報を用いて、地理情報記憶部 202に記憶されて いる変換情報を参照する力または計算式にて計算することによりネットワークエリア ID を選択する。続いて、ネットワークエリア ID付与部 2601は、各コンテンツの内容毎に 選択したネットワークエリア IDを各コンテンツに含めて送信部 204へ出力する。
[0092] 送信部 204は、ネットワークエリア ID付与部 2601から入力したコンテンツを配信デ ータとして送信する。
[0093] 図 27は、各セルとネットワークエリアとの関係を示す図である。ネットワークエリア # 2701は、複数のセノレ # 2702、 # 2703、 # 2704、 # 2705力ら構成される。図 27 では、端末装置 2500は、セル # 2703にて基地局装置 2706と通信を行っているが 、ネットワークエリア # 2701に関する酉己信†青報、良!]ちセノレ # 2702、 # 2703、 # 270 4、 # 2705に関する配信情報を優先度が高い情報として表示することができる。なお 、配信データを受信した端末装置 2500の動作及び端末装置 2500における配信デ ータの表示方法は、セル IDの代わりにネットワークエリア IDを用いる以外は、図 6— 図 11と同一であるので、その説明は省略する。
[0094] このように、本実施の形態 6によれば、端末装置が属するネットワークエリア # 2701 のネットワークエリア IDと、各配信データに含まれるネットワークエリア IDとの比較結 果に基づいて、配信データを並べて表示することにより、配信側にて配信データを編 集せずに端末装置にて配信データを編集することができるので、コストを低減するこ とができる。また、本実施の形態 6によれば、ネットワークエリア IDを用いて端末装置 が自動的に配信データを並べて表示するので、ユーザは最も必要な配信データを迅 速に探すことができる。また、本実施の形態 6によれば、ネットワークエリア # 2701に 含まれない任意のセルのセル IDと関係付けられた配信データをユーザの選択により 優先度が高いものとして表示する場合には、ネットワークエリア # 2701以外の任意 の場所に関連した配信データを迅速に探すことができる。また、本実施の形態 6によ れば、自セル # 2703に近い、ネットワークエリア # 2701内の配信データを最も優先 度が高い配信データとして表示するので、自セル # 2703の近くのセル # 2702、 # 2704、 # 2705の配信データを閲覧者は迅速に探すことができる。また、本実施の 形態 6によれば、ネットワークエリア # 2701のネットワークエリア IDをセル IDに相当す るものとして用いること〖こより、セルよりも広い地域に対応付けられた配信情報を表示 することができる。
[0095] なお、本実施の形態 6において、ネットワークエリアは 4つのセル力 構成されること としたが、これに限らず、ネットワークエリアを構成するセルの数は任意に決めることが できる。また、本実施の形態 6は、上記実施の形態 2—実施の形態 5にも適用すること ができる。
[0096] 上記実施の形態 1一実施の形態 6において、セル IDまたはネットワークエリア IDを 用いて配信データを並べることとしたが、これに限らず、郵便番号等の任意の位置情 報を用いて配信データを並べることができる。また、上記実施の形態 1一実施の形態 6において、配信データを HTML形式に変換して表示することとした力 これに限ら ず、配信データは表示可能な任意の形式に変換可能である。なお、上記実施の形 態 1一実施の形態 6において、コンテンツと関係付けられる位置情報は緯度及び経 度を用いることとしたが、これに限らず、郵便番号等の任意の位置情報を用いること が可能である。また、上記実施の形態 1一実施の形態 6において、配信データには F LUTE (File Delivery over Unidirectional Transport)を用 ヽ飞伝 してもよく、 [列 ば FLUTEで規定されたフィールドを利用したり拡張したりすることによりセル情報を 記述できる。ここで、 FLUTEとは、 IETFで審議中のファイル転送方式であり、メタデ ータを送信するのに好適な方式である。また、上記実施の形態 1一実施の形態 6〖こ おいて、配信データにはレイアウト情報を含んでもよい。レイアウト情報とは、コンテン ッをどのように配置及び表示するかを指定する制御情報であり、例えば SMIL ( Synchronized Multimedia Integration Language)を用いること力でさ 。 SMILとは W 3C (The World Wide Web Consortium)で勧告されたレイアウト記述方式である。 SM ILレイアウト中にセル IDを指定して、レイアウト又は表示コンテンツを関連付けること ができる。
[0097] 本明細書は、 2004年 2月 5日出願の特願 2004— 29624に基づく。この内容はす ベてここに含めておく。
産業上の利用可能性
[0098] 本発明にかかる端末装置及び受信データ表示方法は、配信側にて配信データを 編集せずに端末装置にて配信データを編集することにより、コストを低減することがで きるとともに必要な情報を迅速に探す効果を有し、配信されたデータを表示させるの に有用である。

Claims

請求の範囲
[1] セルにて特定される領域を識別するための情報であるセル情報を含む配信データ を受信する受信手段と、
前記受信手段にて受信された前記配信データに含まれる前記セル情報と自局が 属する前記領域の情報とに基づいて前記配信データの優先度を決定するとともに前 記優先度が高い配信データから順番に並べるデータソート手段と、
前記データソート手段にて並べられた順番に前記配信データを表示する表示手段 と、
を具備する端末装置。
[2] 前記受信手段は、複数のセルにて特定される前記領域の前記セル情報を含む前 記配信データを受信し、
前記データソート手段は、自局が属する前記領域の前記セル情報を含む前記配信 データを最も優先度が高いものとする請求項 1記載の端末装置。
[3] 前記受信手段は、 1つのセルにて特定される前記領域の前記セル情報を含む前記 配信データを受信し、
前記データソート手段は、前記セル情報と自局が属する前記領域である自セルの 情報とに基づいて前記配信データの優先度を決定する請求項 1記載の端末装置。
[4] 前記データソート手段は、自セルを示す前記セル情報を含む前記配信データの優 先度を最も高くするとともに、他セルを示す前記セル情報を含む前記配信データの 内、自セル力 遠 、セルほど優先度を低くするように前記配信データを並べる請求 項 3記載の端末装置。
[5] 前記受信手段は、前記セル情報よりも狭!、エリア毎の位置を示す情報である位置 情報と前記セル情報とを含む前記配信データを受信し、
前記データソート手段は、自セルを示す前記セル情報を含む前記配信データの内
、前記位置情報の位置が自分の位置に近いほど優先度を高くするように前記配信デ ータを並べる請求項 3記載の端末装置。
[6] 受信信号より各セルにおける受信信号強度を測定する受信信号強度測定手段を 具備し、 前記データソート手段は、前記受信信号強度測定手段にて測定された受信信号強 度が大きいセルを示す前記セル情報を含む前記配信データほど優先度を高くするよ うに前記配信データを並べる請求項 3記載の端末装置。
[7] 前記表示手段は、前記優先度がしき!、値以上の前記配信データを表示する請求 項 3記載の端末装置。
[8] 前記優先度がしき 、値以上の前記配信データを前記表示手段にて表示させる一 部表示モードと、受信した全ての前記配信データを前記表示手段にて表示させる全 部表示モードとを選択する表示切り替え手段を具備し、
前記表示手段は、前記表示切り替え手段にて前記一部表示モードが選択された場 合には前記優先度がしきい値以上の配信データを表示し、前記表示切り替え手段に て前記全部表示モードが選択された場合には受信した全ての配信データを表示す る請求項 3記載の端末装置。
[9] 自セルの情報と、前記受信手段にて受信された前記配信データに含まれる前記セ ル情報及び放送番組のデータを配信するチャンネルの情報であるチャンネル情報と に基づいてチャンネルを選択するチャンネル選択手段を具備し、
前記表示手段は、前記チャンネル選択手段にて選択された前記チャンネルを用い て配信される前記放送番組のデータを最初に表示する請求項 3記載の端末装置。
[10] 前記チャンネル選択手段は、自セルの前記セル情報を含む前記配信データに含 まれる前記チャンネル情報のチャンネルを選択する請求項 9記載の端末装置。
[11] 請求項 3記載の端末装置へ前記配信データを送信する配信サーバーであって、 前記配信サーバーは、
前記セル情報をコンテンツに含める位置情報付与手段と、
前記位置情報付与手段にて前記セル情報が含められた前記コンテンツを前記配 信データとして前記端末装置へ送信する送信手段と、
を具備する配信サーバー。
[12] セルにて特定される領域を識別するための情報であるセル情報を含む配信データ を受信するステップと、
受信された前記配信データに含まれる前記セル情報と自局が属する前記領域の情 報とに基づいて前記配信データの優先度を決定するとともに前記優先度が高い配信 データ力 順番に並べるステップと、
並べられた順番に前記配信データを表示するステップと、
を具備する受信データ表示方法。
[13] 複数のセルにて特定される前記領域の前記セル情報を含む前記配信データを受 信し、
自局が属する前記領域の前記セル情報を含む前記配信データを最も優先度が高 V、ものとする請求項 12記載の受信データ表示方法。
[14] 1つのセルにて特定される前記領域の前記セル情報を含む前記配信データを受信 し、
前記セル情報と自局が属する前記領域である自セルの情報とに基づ 、て前記配 信データの優先度を決定する請求項 12記載の受信データ表示方法。
[15] 自セルを示す前記セル情報を含む前記配信データの優先度を最も高くするととも に、他セルを示す前記セル情報を含む前記配信データの内、自セルカ 遠いセル ほど優先度を低くするように前記配信データを並べる請求項 14記載の受信データ表 示方法。
[16] 前記セル情報よりも狭いエリア毎の位置を示す情報である位置情報と前記セル情 報とを含む前記配信データを受信し、
自セルを示す前記セル情報を含む前記配信データの内、前記位置情報の位置が 自分の位置に近いほど優先度を高くするように前記配信データを並べる請求項 14記 載の受信データ表示方法。
[17] 受信信号より各セルにおける受信信号強度を測定するステップを具備し、
測定された受信信号強度が大きいセルを示す前記セル情報を含む前記配信デー タほど優先度を高くするように前記配信データを並べる請求項 14記載の受信データ 表示方法。
[18] 前記優先度がしきい値以上の前記配信データを表示する請求項 14記載の受信デ ータ表示方法。
[19] 前記優先度がしき!、値以上の前記配信データを表示させる一部表示モードと、受 信した全ての前記配信データを表示させる全部表示モードとを選択するステップを 具備し、
前記一部表示モードが選択された場合には前記優先度がしきい値以上の配信デ ータを表示し、前記全部表示モードが選択された場合には受信した全ての配信デー タを表示する請求項 14記載の受信データ表示方法。
[20] 自セルの情報と、受信された前記配信データに含まれる前記セル情報及び放送番 組のデータを配信するチャンネルの情報であるチャンネル情報とに基づいてチャン ネルを選択するステップを具備し、
選択された前記チャンネルを用いて配信される前記放送番組のデータを最初に表 示する請求項 14記載の受信データ表示方法。
[21] 自セルの前記セル情報を含む前記配信データに含まれる前記チャンネル情報の チャンネルを選択する請求項 20記載の受信データ表示方法。
PCT/JP2005/001499 2004-02-05 2005-02-02 端末装置及び受信データ表示方法 WO2005076499A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005517702A JPWO2005076499A1 (ja) 2004-02-05 2005-02-02 端末装置及び受信データ表示方法
EP05709619A EP1713189A1 (en) 2004-02-05 2005-02-02 Terminal apparatus and received data displaying method
US10/588,312 US20070135084A1 (en) 2004-02-05 2005-02-02 Terminal apparatus and received data display method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004029624 2004-02-05
JP2004-029624 2004-02-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005076499A1 true WO2005076499A1 (ja) 2005-08-18

Family

ID=34835961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/001499 WO2005076499A1 (ja) 2004-02-05 2005-02-02 端末装置及び受信データ表示方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070135084A1 (ja)
EP (1) EP1713189A1 (ja)
JP (1) JPWO2005076499A1 (ja)
WO (1) WO2005076499A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007274650A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 移動通信端末及びコンテンツ情報サーバ及びコンテンツリスト提供方法
JP2008071269A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Softbank Mobile Corp ウェブ表示制御方法及び移動通信端末装置
JP2010502143A (ja) * 2006-08-31 2010-01-21 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション モバイル・テレビジョンにおいて個人化広告を提供する方法、システム、装置、及びコンピュータ・プログラム
JP2012230632A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Hitachi Automotive Systems Ltd 音声コミュニティシステム
WO2015001795A1 (ja) * 2013-07-03 2015-01-08 日本電気株式会社 配信装置、通信端末、配信方法、受信方法及びプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8590013B2 (en) 2002-02-25 2013-11-19 C. S. Lee Crawford Method of managing and communicating data pertaining to software applications for processor-based devices comprising wireless communication circuitry
US20060075427A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-06 Robert Koch Methods, apparatus, and computer program products for recording media files
US8806537B2 (en) * 2004-10-05 2014-08-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods, systems, and computer program products for implementing interactive control of radio and other media
US20060075452A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-06 Robert Koch Methods, systems, and computer program products for implementing interactive content-based activities
US20060075425A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-06 Robert Koch System, method and computer program for content management in conjunction with a file download
US9167301B2 (en) 2004-10-05 2015-10-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods and computer program products for taking a secondary action responsive to receipt of an advertisement
US20060075455A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-06 Robert Koch Digital rights management and payment for a file download
US8832100B2 (en) 2005-09-14 2014-09-09 Millennial Media, Inc. User transaction history influenced search results
US9703892B2 (en) 2005-09-14 2017-07-11 Millennial Media Llc Predictive text completion for a mobile communication facility
US9471925B2 (en) 2005-09-14 2016-10-18 Millennial Media Llc Increasing mobile interactivity
US8503995B2 (en) 2005-09-14 2013-08-06 Jumptap, Inc. Mobile dynamic advertisement creation and placement
US8209344B2 (en) 2005-09-14 2012-06-26 Jumptap, Inc. Embedding sponsored content in mobile applications
US8364540B2 (en) 2005-09-14 2013-01-29 Jumptap, Inc. Contextual targeting of content using a monetization platform
US8195133B2 (en) 2005-09-14 2012-06-05 Jumptap, Inc. Mobile dynamic advertisement creation and placement
US8027879B2 (en) 2005-11-05 2011-09-27 Jumptap, Inc. Exclusivity bidding for mobile sponsored content
US9201979B2 (en) 2005-09-14 2015-12-01 Millennial Media, Inc. Syndication of a behavioral profile associated with an availability condition using a monetization platform
US8688671B2 (en) 2005-09-14 2014-04-01 Millennial Media Managing sponsored content based on geographic region
US8156128B2 (en) 2005-09-14 2012-04-10 Jumptap, Inc. Contextual mobile content placement on a mobile communication facility
US9076175B2 (en) 2005-09-14 2015-07-07 Millennial Media, Inc. Mobile comparison shopping
US10038756B2 (en) 2005-09-14 2018-07-31 Millenial Media LLC Managing sponsored content based on device characteristics
US7769764B2 (en) 2005-09-14 2010-08-03 Jumptap, Inc. Mobile advertisement syndication
US8819659B2 (en) 2005-09-14 2014-08-26 Millennial Media, Inc. Mobile search service instant activation
US8812526B2 (en) 2005-09-14 2014-08-19 Millennial Media, Inc. Mobile content cross-inventory yield optimization
US8229914B2 (en) 2005-09-14 2012-07-24 Jumptap, Inc. Mobile content spidering and compatibility determination
US8238888B2 (en) 2006-09-13 2012-08-07 Jumptap, Inc. Methods and systems for mobile coupon placement
US8666376B2 (en) 2005-09-14 2014-03-04 Millennial Media Location based mobile shopping affinity program
US10911894B2 (en) 2005-09-14 2021-02-02 Verizon Media Inc. Use of dynamic content generation parameters based on previous performance of those parameters
US20110313853A1 (en) 2005-09-14 2011-12-22 Jorey Ramer System for targeting advertising content to a plurality of mobile communication facilities
US8615719B2 (en) 2005-09-14 2013-12-24 Jumptap, Inc. Managing sponsored content for delivery to mobile communication facilities
US7912458B2 (en) 2005-09-14 2011-03-22 Jumptap, Inc. Interaction analysis and prioritization of mobile content
US7860871B2 (en) 2005-09-14 2010-12-28 Jumptap, Inc. User history influenced search results
US8364521B2 (en) 2005-09-14 2013-01-29 Jumptap, Inc. Rendering targeted advertisement on mobile communication facilities
US7676394B2 (en) 2005-09-14 2010-03-09 Jumptap, Inc. Dynamic bidding and expected value
US7702318B2 (en) 2005-09-14 2010-04-20 Jumptap, Inc. Presentation of sponsored content based on mobile transaction event
US7752209B2 (en) 2005-09-14 2010-07-06 Jumptap, Inc. Presenting sponsored content on a mobile communication facility
US8515401B2 (en) 2005-09-14 2013-08-20 Jumptap, Inc. System for targeting advertising content to a plurality of mobile communication facilities
US8660891B2 (en) 2005-11-01 2014-02-25 Millennial Media Interactive mobile advertisement banners
US7660581B2 (en) 2005-09-14 2010-02-09 Jumptap, Inc. Managing sponsored content based on usage history
US8311888B2 (en) 2005-09-14 2012-11-13 Jumptap, Inc. Revenue models associated with syndication of a behavioral profile using a monetization platform
US8805339B2 (en) 2005-09-14 2014-08-12 Millennial Media, Inc. Categorization of a mobile user profile based on browse and viewing behavior
US8989718B2 (en) 2005-09-14 2015-03-24 Millennial Media, Inc. Idle screen advertising
US8131271B2 (en) 2005-11-05 2012-03-06 Jumptap, Inc. Categorization of a mobile user profile based on browse behavior
US8302030B2 (en) 2005-09-14 2012-10-30 Jumptap, Inc. Management of multiple advertising inventories using a monetization platform
US9058406B2 (en) 2005-09-14 2015-06-16 Millennial Media, Inc. Management of multiple advertising inventories using a monetization platform
US7577665B2 (en) 2005-09-14 2009-08-18 Jumptap, Inc. User characteristic influenced search results
US8290810B2 (en) 2005-09-14 2012-10-16 Jumptap, Inc. Realtime surveying within mobile sponsored content
US10592930B2 (en) 2005-09-14 2020-03-17 Millenial Media, LLC Syndication of a behavioral profile using a monetization platform
US8103545B2 (en) 2005-09-14 2012-01-24 Jumptap, Inc. Managing payment for sponsored content presented to mobile communication facilities
US8175585B2 (en) 2005-11-05 2012-05-08 Jumptap, Inc. System for targeting advertising content to a plurality of mobile communication facilities
US8571999B2 (en) 2005-11-14 2013-10-29 C. S. Lee Crawford Method of conducting operations for a social network application including activity list generation
EP2385699A1 (de) * 2010-05-05 2011-11-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der Angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zur Aufbereitung und Anzeige eines via digitalem Rundfunk übertragenen Fernsehprogramms
CN102724450B (zh) * 2012-04-16 2018-01-02 中兴通讯股份有限公司 电视无线广播信号的接收方法及装置
JP2017514345A (ja) 2014-03-13 2017-06-01 ベランス・コーポレイション 埋め込みコードを用いた対話型コンテンツ取得
US10504200B2 (en) 2014-03-13 2019-12-10 Verance Corporation Metadata acquisition using embedded watermarks
US9805434B2 (en) * 2014-08-20 2017-10-31 Verance Corporation Content management based on dither-like watermark embedding
US9769543B2 (en) 2014-11-25 2017-09-19 Verance Corporation Enhanced metadata and content delivery using watermarks
US9942602B2 (en) 2014-11-25 2018-04-10 Verance Corporation Watermark detection and metadata delivery associated with a primary content
US9602891B2 (en) 2014-12-18 2017-03-21 Verance Corporation Service signaling recovery for multimedia content using embedded watermarks

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002344402A (ja) * 2001-05-15 2002-11-29 Nec Corp 情報提供システムとそれに用いる携帯端末及び情報提供方法
JP2003016100A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Sharp Corp 情報送受信システム及び情報送受信プログラムを記録した記録媒体
JP2003018108A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組受信方法、番組受信装置並びに情報処理装置
JP2003158777A (ja) * 2002-09-04 2003-05-30 Hitachi Ltd 移動端末への情報提供方法、情報提供システム及び移動端末
JP2004527940A (ja) * 2001-01-26 2004-09-09 モトローラ・インコーポレイテッド 近接度に基づくデータのソート

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI112900B (fi) * 1997-06-17 2004-01-30 Sonera Oyj Hinnoittelumenetelmä matkapuhelinjärjestelmässä
US20050113115A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-26 Haberman William E. Presenting broadcast received by mobile device based on proximity and content

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004527940A (ja) * 2001-01-26 2004-09-09 モトローラ・インコーポレイテッド 近接度に基づくデータのソート
JP2002344402A (ja) * 2001-05-15 2002-11-29 Nec Corp 情報提供システムとそれに用いる携帯端末及び情報提供方法
JP2003018108A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組受信方法、番組受信装置並びに情報処理装置
JP2003016100A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Sharp Corp 情報送受信システム及び情報送受信プログラムを記録した記録媒体
JP2003158777A (ja) * 2002-09-04 2003-05-30 Hitachi Ltd 移動端末への情報提供方法、情報提供システム及び移動端末

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007274650A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 移動通信端末及びコンテンツ情報サーバ及びコンテンツリスト提供方法
US7877085B2 (en) 2006-03-31 2011-01-25 Casio Hitachi Mobile Communications Co., Ltd. Portable electronic device capable of receiving distributed contents, content information server, and content list providing method for content distribution system and recording medium recording program for providing content list
JP4624294B2 (ja) * 2006-03-31 2011-02-02 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 移動通信端末及びコンテンツ情報サーバ及びコンテンツリスト提供方法
JP2010502143A (ja) * 2006-08-31 2010-01-21 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション モバイル・テレビジョンにおいて個人化広告を提供する方法、システム、装置、及びコンピュータ・プログラム
JP2008071269A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Softbank Mobile Corp ウェブ表示制御方法及び移動通信端末装置
JP2012230632A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Hitachi Automotive Systems Ltd 音声コミュニティシステム
WO2015001795A1 (ja) * 2013-07-03 2015-01-08 日本電気株式会社 配信装置、通信端末、配信方法、受信方法及びプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体
JPWO2015001795A1 (ja) * 2013-07-03 2017-02-23 日本電気株式会社 配信装置、通信端末、配信方法、受信方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1713189A1 (en) 2006-10-18
JPWO2005076499A1 (ja) 2007-10-18
US20070135084A1 (en) 2007-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005076499A1 (ja) 端末装置及び受信データ表示方法
KR101667232B1 (ko) 의미기반 검색 장치 및 그 방법과, 의미기반 메타데이터 제공 서버 및 그 동작 방법
US7783419B2 (en) Content display device and content display method
CN1556944B (zh) 用于排列和显示图标的方法和设备
US8682880B2 (en) Location and keyword based information providing apparatus, method, and memory medium
US9374670B2 (en) System and method for determining a location-based preferred media file
US20030142125A1 (en) Grouping and displaying of contextual objects
US20070011145A1 (en) System and method for operation control functionality
CN101636935A (zh) 搜索查询中的位置
CN103973890A (zh) 管理移动装置影像及地理位置数据的方法、系统及装置
CN101409748A (zh) 一种移动终端的信息收集、索引、订阅发布系统和方法
CN101582909A (zh) 一种面向移动终端设备用户提供信息服务的系统及方法
JP2014135026A (ja) 表示システム、サーバ、端末装置、表示方法およびプログラム
JP2006323790A (ja) Poi情報提供システム、poi情報提供方法、情報配信サーバ、端末装置
JP2010009315A (ja) 推薦店舗提示システム
CN100392652C (zh) 检索系统和检索方法
WO2002013061A1 (fr) Dispositif serveur servant a traiter des informations selon des informations concernant la position d'un terminal
US20110167361A1 (en) Web browsing system, control method for web browsing system and intervening server
JP2009037498A (ja) 情報配信システム、情報配信方法および情報配信サーバならびに端末装置
CN102196023B (zh) 景点信息同步方法及系统
US9870572B2 (en) System and method of providing information based on street address
JP2004272329A (ja) 携帯端末装置
US20160105516A1 (en) Method for displaying site page related to current position in desired condition order in portable terminal, and system
US20170076338A1 (en) Content relevance weighting sysetm
JP6537702B1 (ja) 情報処理装置、端末装置、情報処理方法、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005517702

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007135084

Country of ref document: US

Ref document number: 10588312

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005709619

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005709619

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10588312

Country of ref document: US