JP4620245B2 - 2つのコイラーマンドレルを有するカルーセルコイラー - Google Patents

2つのコイラーマンドレルを有するカルーセルコイラー Download PDF

Info

Publication number
JP4620245B2
JP4620245B2 JP2000538818A JP2000538818A JP4620245B2 JP 4620245 B2 JP4620245 B2 JP 4620245B2 JP 2000538818 A JP2000538818 A JP 2000538818A JP 2000538818 A JP2000538818 A JP 2000538818A JP 4620245 B2 JP4620245 B2 JP 4620245B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
support wall
shaft
wall
coiler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000538818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002508255A (ja
Inventor
フィッゲ,ディーター
ヴェッセル,カール‐ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMS Siemag AG
Original Assignee
SMS Siemag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMS Siemag AG filed Critical SMS Siemag AG
Publication of JP2002508255A publication Critical patent/JP2002508255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4620245B2 publication Critical patent/JP4620245B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C47/00Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
    • B21C47/24Transferring coils to or from winding apparatus or to or from operative position therein; Preventing uncoiling during transfer
    • B21C47/245Devices for the replacement of full reels by empty reels or vice versa, without considerable loss of time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/02Supporting web roll
    • B65H18/021Multiple web roll supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H18/00Winding webs
    • B65H18/08Web-winding mechanisms
    • B65H18/10Mechanisms in which power is applied to web-roll spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/2207Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations the web roll being driven by a winding mechanism of the centre or core drive type
    • B65H19/2215Turret-type with two roll supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/20Specific machines for handling web(s)
    • B65H2408/23Winding machines
    • B65H2408/231Turret winders
    • B65H2408/2315Turret winders specified by number of arms
    • B65H2408/23152Turret winders specified by number of arms with two arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/173Metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Winding Filamentary Materials (AREA)

Description

【0001】
本発明は、水平で互いに平行に配置された2つのコイラーマンドレルの各1つに帯状物、特に鋼帯を巻き取るための装置であって、コイラーマンドレルが、相互に独立して回転駆動され、かつ共通の水平な中心軸の周りを回転可能な垂直な円板状支持壁に支承されており、この支持壁の周面領域が、中心軸と同軸の環状走行レールを形成し、この走行レールが転輪上で支持壁を転動可能に支え、コイラーマンドレル用回転駆動装置が支持壁に回転可能に固着されているものに関する。
【0002】
このような巻取装置は回転式コイラー又はカルーセルコイラーの名でも知られており、熱間及び冷間分野のエンドレス帯材設備で利用される。それらは、極端に短い時間間隔でコイル交換を行なうことができ、従来の分離された2つのコイラーに取って代わることができる。2つのコイラーマンドレルを装備した巻取装置は、まだ終了していない巻取過程の最後の頃に既に、支持壁をその中心軸の周りで回動させることによってコイラーマンドレルをコイルと共に取出し位置に回転させる一方、同時に他方のコイラーマンドレルを次の巻取過程開始用の待機位置に回転させることができる。帯材は高速分割剪断機で切断後、後続帯材の帯材初端を把持して、用意されたコイラーマンドレルに遅滞なく巻き付けることができる。
【0003】
ドイツ公開特許第DE19543046.8A1号公報の装置では、拡開可能な且つそれ自体相互に独立して回転駆動可能なコイラーマンドレルが、共通の水平な中心軸の周りで回転駆動可能なドラム状架枠内で支承されており、コイラーマンドレル用回転駆動装置は架枠と一緒に回転する。これによりコイラーマンドレルは直接に、即ち歯車装置を介設することなく直接に、駆動することができ、多数の変速用円筒歯車段を有する費用のかかる歯車装置が省かれる。
【0004】
ドラム状架枠は、相互に離間し且つ相互に平行な2つの垂直な円板状支持壁とこれらの支持壁を結合する長手横材とからなり、一方の支持壁に、これを貫通するコイラーマンドレルと拡開駆動装置が支承されており、他方の支持壁の外面には回転駆動装置がフランジで取付けられており、これらの回転駆動装置は支持壁を貫通して撓み軸を介してコイラーマンドレルに結合されている。つまり、架枠はコイラーマンドレルを収容し、特にその拡開駆動装置を収容しており、同時に、一方の支持壁にフランジで取付けられた回転駆動装置が架枠の支持壁と一緒に中心軸の周りを回転することができるように、これらの回転駆動装置も担持している。回転駆動装置とコイラーマンドレルとの間の結合は、支持壁の周面にコイラーマンドレルをずらして配設することを可能とする撓み軸を介して行われる。
【0005】
上記の公知のコイラーは先行技術に比べて明らかに改良されたものである。しかし円筒歯車装置の配置、2つの支持壁を有するドラム状架枠の支承、そして歯車装置と電動機との間の接続のために費用がかかりすぎ、過度にスペースを必要とした。架枠の重量が重いのでこの巻取装置は従来のコイラーと比べても高価すぎた。
【0006】
本発明の課題は、公知の先行技術から出発して、特にドラム状架枠用に高価で重い支持構造物を省いて、帯状物巻取装置を簡素化することであり、機能性を損なうことなく著しく重量を節約することによって一層安価な解決策を提供することにある。
【0007】
この課題を解決するために本発明によれば、円板状支持壁が中心支持軸の末端に同軸で配置されており、この支持軸の支持壁とは反対側の末端をピボット軸受内で支承し、コイラーマンドレルとは反対の支持壁の側に設けた蓋を備えた自立形ケース内にコイラーマンドレル用歯車装置が配置されており、これらのケースが支持壁に結合され且つ支持壁とともに架枠を形成し、ケース自体は少なくとも1つの支持体に結合して支えられており、この支持体が支持軸と平行に支持壁に固着されており、また支持体が歯車装置ケースとピボット軸受(自働調心ころ軸受)との間で、ブラケットを介してコイラーマンドレル用駆動モータを担持していることが提案される。
【0008】
円筒歯車装置をドラム状架枠内にねじで取付ける代わりに、コイラーマンドレル駆動用歯車装置が自立形ケース内に配置され、これらのケースが支持壁と一緒に架枠を形成する。従来のように2つの円板状支持壁を設ける代わりに、本発明によれば1つの支持壁が使用されるだけであり、この支持壁は、他端をピボット軸受内で支承された中心支持軸の末端に固着されている。コイラーマンドレル用駆動モータが少なくとも1つの支持体上で固着されており、この支持体は支持軸と平行に支持壁の後面と歯車装置用ケースとに固着されている。
【0009】
本発明によれば、円板状支持壁用に好ましくは3つの転輪による半開放式支承が提案され、少なくとも1つの転輪は円板状支持壁の下方に配置されており、支持壁を横切って作用する横力用に、支持壁の両側に配置される少なくとも各1つの転輪が設けられている。こうして装置全体の重量は支持壁の下方に配置される転輪と支持軸の他端に設けられるピボット軸受とに架かる。側部の転輪は帯材の張力を吸収し、また支持壁の側部案内に役立つ。
【0010】
本発明の別の特徴によれば支持体(駆動モータ用支持体)が管として構成されており、好ましくは他の特徴により、それぞれ1つの支持体が各歯車装置ケース及び駆動モータに割当てられている。本発明の他の特徴によれば、この支持軸は自動調心ころ軸受として構成されるピボット軸受内で受容されている。
【0011】
本発明の他の特徴により歯車装置の入力軸がモータの出力軸と一直線に並び且つ短尺撓み軸を介して互いに結合されているように、支持体はブラケットを整列させることができる。これらの短尺撓み軸は長尺撓み軸よりも安価であるだけではない。入力軸と出力軸が互いに一直線に並んでいることによって、伝達トルクを転向させる必要がなく、一層好ましい駆動比も得られる。
【0012】
本発明の他の1構成では、コイラーマンドレルが互換性差込マンドレルとして構成されており、これらの差込マンドレルは中空軸として構成される歯車装置出力軸内で保持される。コイラーマンドレルは、必要なら、迅速に軸方向で引き出して交換することができる。このために歯車装置を開く必要がなく、所要の交換作業は最短時間で、大きな手間を必要とすることなく実施することができる。
【0013】
最後に本発明の他の特徴によれば、供給媒体たる作動油、グリース、水及び制御エネルギー用の緩速回転伝動装置を支持軸のピボット軸受側末端に設けることが提案される。
【0014】
本発明によって、装置部品が接近して保守が特別簡単である点で優れた単純で一層安価な帯状物巻取装置が提供できる
【0015】
本発明の一実施形態を図面に示し、これを以下に説明する
【0016】
図1において符号1は円板状支持壁であり、自立形歯車装置ケース2が着脱可能な蓋3を備えてこの支持壁に溶接されている。中心軸4と同軸に支持壁1に支持軸5が取付けられている。この支持軸は支持壁1から離れた方の側に(図面で右側に)延び、符号6の部分において自動調心ころ軸受7で支承されている。支持壁1自体はその周面8が転輪9上で回転可能に支えられており、転輪9はブラケット10上に支えられている。図示されていない回転駆動装置が円板状支持壁1の周辺ピニオン11に噛合っている。
【0017】
図1のように、支持軸5の下方において、支持軸5と平行に2つの支持管12が配置され、支持管12は自動調心ころ軸受7方向に突出して延び、一方で符号13の部分において支持壁1に固着され、他方で歯車装置ケース2のケース壁14に固着されている。管状の支持体12の各突出端に配置したブラケット15、16上にそれぞれ1つの駆動モータ17が重なるように連結されており、駆動モータの出力軸18は歯車装置ケース2内に配置された歯車装置(図示しない)の入力軸19と一直線に並んでいる。モータ出力軸18と歯車装置入力軸19との結合は短尺の撓み軸20を介して行われる。自動調心ころ軸受7は部材22で基礎21に載置されている。作動油、水及びグリース用、エネルギーを送るための電流用、そして非接触式光電子センサの信号データ用の緩速回転伝動装置23が支持軸5に嵌着されて自動調心ころ軸受7の横に設けられている。
【0018】
図2のように、支持壁1は中心軸4の真下で単一の転輪9に載置されている。ブラケット10内の側部に設けた台架で支えられた転輪24、25は、コイラーマンドレル26もしくは27(以下29で示す)に巻き取られた帯材の帯材張力を吸収し、同時に支持壁1の側部の案内を引き受けるように配置される。図中左側の歯車装置ケース2は蓋3を取外して開放されている。これにより円筒歯車系28が視認可能になる。円筒歯車系28は駆動モータ17からコイラーマンドレル26、27へとトルクを伝達する。支持壁1の中心に支持軸5を認めることができ、この支持軸歯車装置ケース2の間の中間壁を貫通している。歯車装置ケース2の下方に管12、12が配置され、これらの管は側部で歯車装置ケース2に結合され、正面では支持壁1に結合されている。
【0019】
図3は図5における切断線B−Bに沿った断面、即ち駆動モータ領域の断面を示す同図から明らかなように駆動モータ17は、ブラケット15、16によって担持されて、コイラーマンドレルの軸の後端がブラケット16の間に位置するように配置されている。両方の駆動モータ17、17の間には、図示のように、支持軸5用に十分なスペースがある。
【0020】
図4は図5の切断線C−Cに沿った自動調心ころ軸受7領域の断面図であり、支持軸5の後端の支承状態を示す。他の部品には他の図の同じ部品と同じ符号が付けてある。
【0021】
図5には本発明による装置の一部断面側面図で、支持壁1を90°回転した状態を示す。コイラーマンドレル29(26、27)は上下に位置している。ここでは支持軸5は、歯車装置ケース2内を貫通して後方に延長したマンドレル29の間の中心にあることを示す図示のように、支持軸5は一方で溝付ナット30で歯車装置ケース2に固定され、他方で部分31において支持壁1の中心の穴で保持されている。支持軸5の後端は自動調心ころ軸受7で支持されており、この自動調心ころ軸受7は部材22によって基礎21上に支えられている。ここでも従来の回転伝動装置23は略示されているだけである。コイラーマンドレル29は差込マンドレルとして構成されており、歯車装置から軸方向に容易に引き出すことができ、この目的のために歯車装置ケース2を開く必要はない。この図でも同じ部品に同じ符号が付けてある。コイラーマンドレル29の拡開駆動装置自体は図示されていない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による帯状物巻取装置を一部断面で示す側面図である。
【図2】 図1の本発明による装置を図5の切断線A−Aに沿って示す断面図である。
【図3】 図1の装置を図5の切断線B−Bに沿って示す断面図である。
【図4】 図1の装置を図5の切断線C−Cに沿って示す断面図である。
【図5】 円板状支持壁を90°回転した位置で図1の本発明による装置の要部を示す略示図である。

Claims (6)

  1. 水平に互いに平行に配置された拡開可能な2つのコイラーマンドレルの各1つに帯状物、特に鋼帯を巻き取るための装置であって、
    コイラーマンドレルが、相互に独立して回転駆動され、かつ共通の水平な中心軸の周りを回転可能な架枠内にある垂直な円板状支持壁に支承されており、
    この支持壁の周面領域が、架枠の中心軸を同軸で取り囲む環状走行レールを形成し、
    この走行レールが支持壁を転輪上で転動可能に支え、コイラーマンドレル用回転駆動装置が架枠と一緒に回転可能に架枠に固着されているものにおいて、
    円板状支持壁(1)が支持軸(5)の端部に同軸に配置されており、
    この支持軸(5)の支持壁(1)とは反対側の端部がピボット軸受(7)で支承されており、
    コイラーマンドレル(29)とは反対の支持壁(1)の側でコイラーマンドレル用の歯車系(28)が、蓋(3)を備えた自立形歯車装置ケース(2)内に配置されており、
    これらのケース(2)、(2)が支持壁(1)に結合され且つ支持壁とともに架枠を形成し、
    ケース自体は少なくとも1つの支持体(12)に結合して支えられており、
    この支持体(12)が支持軸(5)と平行に支持壁(1)に固着されており、
    また支持体(12)が歯車装置ケース(2)とピボット軸受(7)との間で、ブラケット(15、16)上に配置されたコイラーマンドレル(29)用の駆動モータ(17)を担持してなり、
    1つの転輪(9)が円板状支持壁(1)の支持軸(5)の下方で円板状支持壁を支持するように配置されており、支持壁(1)を横切って作用する横力用に、支持壁(1)の両側に配置された2つの転輪(24、25)が設けられており、
    支持体(12)が管として構成され
    持壁の基本姿勢の状態にて、2つの入力軸(19)と、2つの出力軸(18)と、2つの支持体(12)とが、それぞれ互いに水平方向に沿って円板状支持壁(1)の支持軸(5)に対して等距離になるように間隔を空けて配置されており、さらに2つの支持体(12)が支持軸(5)より下方に位置していることを特徴とする、帯状物巻取装置。
  2. それぞれ1つの支持体(12)が各ケース(2)及び駆動モータ(17)に割当てられていることを特徴とする、請求項1記載の帯状物巻取装置。
  3. ピボット軸受(7)が自動調心ころ軸受として構成されていることを特徴とする、請求項1記載の帯状物巻取装置。
  4. 歯車系(28)の入力軸(19)が駆動モータ(17)の出力軸(18)と一直線に並んでおり且つ短尺の撓み軸(20)を介して互いに結合されていることを特徴とする、請求項1記載の帯状物巻取装置。
  5. コイラーマンドレル(29)が互換性差込マンドレルとして構成されており、これらの差込マンドレルが、中空軸として構成される歯車装置出力軸内で保持されることを特徴とする、請求項1記載の帯状物巻取装置。
  6. 支持軸(5)のピボット軸受側末端に供給媒体たる作動油、水、グリース用、エネルギーを送るための電流用、及び制御データ用の緩速回転伝動装置(23)が設けられていることを特徴とする、請求項1記載の帯状物巻取装置。
JP2000538818A 1997-12-17 1998-11-30 2つのコイラーマンドレルを有するカルーセルコイラー Expired - Fee Related JP4620245B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19758106A DE19758106C2 (de) 1997-12-17 1997-12-17 Karussellhaspel mit zwei Haspeldornen
DE19758106.4 1997-12-17
PCT/DE1998/003624 WO1999030851A1 (de) 1997-12-17 1998-11-30 Karussellhaspel mit zwei haspeldornen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002508255A JP2002508255A (ja) 2002-03-19
JP4620245B2 true JP4620245B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=7853521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000538818A Expired - Fee Related JP4620245B2 (ja) 1997-12-17 1998-11-30 2つのコイラーマンドレルを有するカルーセルコイラー

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6273357B1 (ja)
EP (1) EP1039978B1 (ja)
JP (1) JP4620245B2 (ja)
CN (1) CN1163319C (ja)
AT (1) ATE212258T1 (ja)
AU (1) AU2263999A (ja)
BR (1) BR9814291A (ja)
CA (1) CA2315159C (ja)
DE (2) DE19758106C2 (ja)
ES (1) ES2167962T3 (ja)
WO (1) WO1999030851A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113979167A (zh) * 2021-11-18 2022-01-28 江苏闳业机械股份有限公司 一种气压式双工位收卷装置
CN116099899A (zh) * 2023-04-04 2023-05-12 山东清华金属制品有限公司 一种金属焊丝缠绕焊丝盘自动收卷切换机构

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004030490A1 (de) * 2004-06-24 2006-01-19 Koenig & Bauer Ag Zentralantrieb eines Rollenwechslers und Rollenwechsler
US8360354B2 (en) * 2007-11-15 2013-01-29 Siemens Vai Metals Technologies Sas Device for rotational driving
CN101723199B (zh) * 2009-11-30 2012-05-09 宝利时(深圳)胶粘制品有限公司 一种粘胶带的全自动分切设备
IT1397452B1 (it) * 2009-12-30 2013-01-10 Danieli E C Ohg S P A Dispositivo e procedimento per avvolgere/svolgere un prodotto metallico in una linea di laminazione
US9067250B2 (en) * 2012-12-20 2015-06-30 Solar Turbines Incorporated Portable tube coiler
ITMI20131579A1 (it) * 2013-09-25 2015-03-26 Colines Spa Gruppo spremitore di accompagnamento in una macchina di avvolgimento di film plastico
CN105059973A (zh) * 2015-08-11 2015-11-18 安徽英特罗斯服饰有限公司 一种再生革收卷装置
CN111203454B (zh) * 2020-01-11 2021-08-20 娄底市涟钢振兴机电有限公司 一种钢带缠绕机与缠绕方法
CN113233258B (zh) * 2021-05-14 2022-06-10 山西怡嘉智能消防工程有限公司 一种专用于消防水带的快速卷收装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3346219A1 (de) * 1983-12-21 1985-07-18 Mitsubishi Jukogyo K.K., Tokio/Tokyo Vorrichtung zum antreiben mehrerer wickeltrommelwellen einer auf- oder abrollhaspel
JPS61124478A (ja) * 1984-11-21 1986-06-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 複胴式巻取り機または巻戻し機
DE3538677A1 (de) * 1985-10-31 1987-05-07 Schloemann Siemag Ag Wendehaspel
FR2727952A1 (fr) * 1994-12-09 1996-06-14 Clecim Sa Bobineuse d'enroulement d'une bande
JP3530624B2 (ja) * 1995-04-17 2004-05-24 住友重機械モダン株式会社 多軸ターレット式巻取装置
DE19543046A1 (de) * 1995-11-10 1997-05-15 Mannesmann Ag Karussellhaspel mit zwei Haspeldornen
FR2749783B1 (fr) * 1996-06-14 1998-09-11 Clecim Sa Bobineuse a carrousel
DE19704555A1 (de) * 1997-02-06 1998-08-13 Windmoeller & Hoelscher Vorrichtung zum Aufwickeln von bahnförmigem Material
FR2762831B1 (fr) * 1997-04-30 1999-07-16 Kvaerner Metals Clecim Bobineuse a deux mandrins pour l'enroulement d'une bande

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113979167A (zh) * 2021-11-18 2022-01-28 江苏闳业机械股份有限公司 一种气压式双工位收卷装置
CN113979167B (zh) * 2021-11-18 2023-07-14 江苏闳业机械股份有限公司 一种气压式双工位收卷装置
CN116099899A (zh) * 2023-04-04 2023-05-12 山东清华金属制品有限公司 一种金属焊丝缠绕焊丝盘自动收卷切换机构

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999030851A1 (de) 1999-06-24
AU2263999A (en) 1999-07-05
CA2315159A1 (en) 1999-06-24
CA2315159C (en) 2008-07-22
DE19758106C2 (de) 2003-09-18
US6273357B1 (en) 2001-08-14
CN1163319C (zh) 2004-08-25
BR9814291A (pt) 2000-10-10
DE19758106A1 (de) 1999-07-01
ES2167962T3 (es) 2002-05-16
JP2002508255A (ja) 2002-03-19
DE59802926D1 (de) 2002-03-14
CN1282278A (zh) 2001-01-31
EP1039978A1 (de) 2000-10-04
ATE212258T1 (de) 2002-02-15
EP1039978B1 (de) 2002-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4620245B2 (ja) 2つのコイラーマンドレルを有するカルーセルコイラー
KR100485455B1 (ko) 턴테이블감기장치
US4058427A (en) Pipe wrapping apparatus
US8033495B2 (en) Flying paster arrangement
US5335713A (en) Installation for the manufacture of hot-rolled steel strip
US3985313A (en) Reel system
JPS61124478A (ja) 複胴式巻取り機または巻戻し機
US4081981A (en) Apparatus for producing a pipe from metal strip
GB1060515A (en) Rotating strip dispensing apparatus
JP2926019B2 (ja) 織物巻取り機搬送台車を備えた織機
CN206886411U (zh) 一种盘卷收卷机的盘卷轮
US20090294569A1 (en) Double spread-head carousel winder
TW201600190A (zh) 用於捲取帶材料的裝置與方法
US5921498A (en) Carrousel-type coiler with two coiler drums
US5695150A (en) Strip coiler
CN205508615U (zh) 一种变压器线圈的轴向传动式绕线设备
USRE30369E (en) Pipe wrapping apparatus
ES2426161T3 (es) Dispositivo de arrastre en rotación
JPS5827025B2 (ja) 円筒状物体の製造装置
KR910001543B1 (ko) 대상재(帶狀材)의 루핑장치
JP3521311B2 (ja) 多軸巻取軸駆動装置
CN219188176U (zh) 一种双重限位的带钢卷开卷机
JPH07108322A (ja) 複胴型巻取巻出装置
CN219469137U (zh) 布料分卷机
JP2578202B2 (ja) シート状物巻取機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081003

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100223

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101028

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees