JP4619268B2 - 位置検出方法及び位置検出システム - Google Patents
位置検出方法及び位置検出システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4619268B2 JP4619268B2 JP2005320494A JP2005320494A JP4619268B2 JP 4619268 B2 JP4619268 B2 JP 4619268B2 JP 2005320494 A JP2005320494 A JP 2005320494A JP 2005320494 A JP2005320494 A JP 2005320494A JP 4619268 B2 JP4619268 B2 JP 4619268B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- indicator
- coil
- position detection
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
従来の位置指示システムにおいて、指示器による指示位置を確実に検出するため、指示器と位置検出装置のセンサコイル間で、各センサコイル毎に複数回送受信を繰り返し、得られた受信信号値の合計を用いて位置を検出するように構成している。
図5は、この様子を示す波形図である。図5において、位置検出装置から送信される位置検出用信号が、信号501で示すように、指示器の共振周波数(例えば、500kHz)に一致する場合には、指示器を効率的に励振できるため、指示器からは大きな位置指示用信号が出力される。
したがって、位置検出装置から送信される位置検出用信号と指示器の共振周波数とのズレによって、指示器による指示位置の検出精度が低下する恐れがあるという問題がある。
また、指示器が筆圧等の付加情報を送信するために共振周波数を変化させる機能を有する場合、位置検出用信号の周波数と指示器の共振周波数の差が大きくなるため、付加情報の検出精度が低下する恐れがあるという問題がある。
ここで、前記信号送信手段は、前記コイル手段中の駆動対象コイル毎に所定回数ずつ前記駆動電流を供給して駆動すると共に、前記所定回数毎に、各駆動電流または電圧の位相を変えるように構成してもよい。
信号送信手段は、コイル手段が信号を発生するように前記コイル手段に駆動電流を供給すると共に、前記コイル手段が前記指示器に送信した信号と前記指示器から受信した信号の位相差に基づいて、前記コイル手段による信号の受信信号レベルが大きくなるように前記コイル手段に供給する駆動電流または電圧の位相を変える。
また、前記コイル手段の複数のコイルは、前記指示器に対する信号送信と前記指示器からの信号受信とを兼用するコイルであり、前記信号送信手段が前記駆動電流を供給するコイルと前記受信手段が選択して前記指示器からの信号を受信するコイルは、同一のコイルであるように構成してもよい。
また、前記コイル手段の複数のコイルは、前記指示器に対する信号送信と前記指示器からの信号受信とを兼用するコイルであり、前記信号送信手段が前記駆動電流を供給するコイルと前記受信手段が選択して前記指示器からの信号を受信するコイルは、異なるコイルであるように構成してもよい。
また、前記指示器に送信した信号と前記指示器から受信した信号の位相差に対応する位相変化量を記憶する位相変化量記憶手段を有し、前記信号送信手段は、前記位相変化量記憶手段を参照して、前記コイル手段が前記指示器に送信した信号と前記指示器から受信した信号の位相差に基づいて位相変化量を決定し、次回の駆動において、前記駆動電流または電圧の位相を前記位相変化量だけ変えるように構成してもよい。
また、前記指示器は、前記共振回路の共振周波数を変更する共振周波数変更手段を備えて成るように構成してもよい。
また、本発明に係る位置検出システムによれば、位置検出用信号の周波数と指示器の共振周波数のズレに基づく検出精度の低下を抑制することが可能になる。
図1において、位置検出システムは、共振回路を有し位置を指示するための指示器120と、指示器120との間で電磁結合によって信号の送受信を行うことにより、指示器120による指示位置を検出する位置検出装置100とを備えている。
指示器120は、共振回路を有し位置を指示する装置であり、コイル121およびコイル121に並列接続されたコンデンサ122を有している。コイル121及びコンデンサ122によって共振回路が構成されている。また、コンデンサ122には可変容量コンデンサ123が並列接続されている。使用者の操作によって、可変容量コンデンサ123の容量を変化させることによって、指示器120の共振周波数を変えることができる。
位置検出装置100は、制御部101、位置検出用信号を生成する位相追従機能付き送信信号発生部102、送信コイル駆動用の交番信号である所定の定電流信号(駆動電流)を出力する定電流ドライバ103、複数の送信コイル111、112の中のいずれかの送信コイルを選択し定電流ドライバ103からの駆動電流で駆動する送信選択部104、センサ領域であるセンサ部105、共振用コンデンサ106、受信選択部108、受信アンプ109、検出部110を備えている。
また、位相追従機能付き送信信号発生部102、ドライバ103、選択部104、送信コイル111、112及びコンデンサ106は電流供給回路を構成している。
位相追従機能付き送信信号発生部102は、その詳細な動作説明は後述するが、制御部101の制御の下、指示器120の指示位置を検出するための位置検出用信号等を生成する。
尚、位相追従機能付き送信信号発生部102を、発振回路、予め定めたプログラムを実行する中央処理装置(CPU)(図示せず)によって構成された制御部等で構成し、制御部101で検出した位相差に基づいて、前記制御部がプログラムを実行して算出処理を行い、センサコイル114、115で受信する位置指示用信号の受信レベルが大きくなるように前記発振回路の出力信号の位相を制御するようにしても実現可能である。
送信選択部104は、制御部101の制御に応答して、定電流ドライバ103からの駆動信号を送信コイル111又は送信コイル112に選択的に供給するように構成されている。例えば、送信選択部104は、内部に切換スイッチを有しており、制御部101の制御によって前記切換えスイッチを切換えることにより、制御部101の制御により複数の送信コイル111、112の中から1つを選択し、該選択した送信コイルに位置検出用信号を供給して駆動する。
センサ部105は、複数の送信コイル111、112、複数のセンサコイルを有する受信部113を備えている。受信部113は、X方向に並設された複数のセンサコイル(X方向センサコイル)114、及び、X方向に直交するY方向に並設された複数のセンサコイル(Y方向センサコイル)115によって構成されている。
制御部101は、検出した指示器120のXY座標位置に応じて、後述するように、位相追従機能付き送信信号発生部102が出力する信号の位相の制御、送信選択部104による送信コイル111、112の選択制御等の各種制御を行う。
図3に示すように、各送信期間a〜dの位置検出用信号の位相は相互に異なっている。図3では、送信期間a、b、c、dにおける位置検出用信号の位相は、送信期間aにおける位置検出用信号の位相を基準として、各々、0度、90度、180度、270度となるようにして、各位置検出用信号の位相を順次90度ずつ異なるように構成している。
即ち、駆動対象コイル毎に所定回数ずつ駆動電流を供給して駆動すると共に、前記所定回数毎に、各駆動電流の位相を変えるようにすればよい。
先ず、位置検出システムの動作を概略説明すると、位相追従機能付き送信信号発生部102は制御部101の制御により、所定の位相(例えば、移相量が0度)で単位時間幅の位置検出用信号を出力する。ドライバ103は制御部101の制御により、前記位置検出用信号を増幅して出力する。送信選択部104は制御部101の制御により、複数の送信コイル111、112の中のいずれか1つの送信コイルを選択し、ドライバ103からの前記位置検出用信号を該選択した送信コイルに出力する。
位置検出装置100側では、制御部101は、受信選択部108がX方向センサコイル114を一端部側から他端部側へ(K1側からK10側へ)順次選択して走査するように、受信選択部108を制御する。
前記走査により、例えば、先ず第1番目のX方向センサコイルK1が位置指示用信号202aを受信する。
前記動作をX方向センサコイル114に関して、所定数(例えば6つ)のセンサコイルについて順次行う(センサコイルK2、・・・K6)ことによって、検出部110は前記X方向センサコイルの検出信号レベル(X方向検出信号レベル)を取得し、制御部101は前記データを前記メモリに記憶する。
次に、位置検出装置100は、前記同様の動作をY軸方向センサコイル115について順次行い、指示器120のY方向の指示位置を検出する。
尚、前記のようなセクタスキャン動作において、指示器120の信号強度が所定値に達しない場合、即ち、指示器120が検出されなかった場合は、全X方向センサコイルK1〜K10のスキャン(オールスキャン動作)を行う。
これにより、位相追従機能付き送信信号発生部102から出力される位置検出用信号がFM変調されたような効果が得られて、位置検出用信号の周波数成分中に、指示器120の共振周波数に近い成分の信号が発生し、指示器の励振効率を向上させることが可能になる。
また、位相追従機能付き送信信号発生部102は、制御部101の制御の下、駆動する送信コイル111、112毎に所定回数ずつ駆動電流を供給して駆動し、前記駆動するコイルに供給する駆動電流の位相が、各駆動毎に相互に異なるように構成しているため、より高精度な検出が可能になる。
また、前記位相ズレの検出は、駆動電流の位相に対する受信信号(センサコイルで検出した位置指示信号)の位相差に基づいて行うことができる。この場合、例えば、前回走査した際の受信信号位相から予想する方法、前回走査時の1センサコイル毎の受信信号の位相から予想する方法、前回走査した際の1回又は複数回の送受信毎の受信信号の位相から予想する方法等がある。
また、前記実施の形態では、センサ部105に配設した送信専用の送信コイル111、112から指示器120に信号を送信し、指示器120からの信号を検出専用のセンサコイル114、115で受信するように構成したが、他の構成の位置検出装置にも適用可能である。
また、信号送信及び信号検出を兼用した複数の送受信用コイルをマトリクス状に配設し、前記各送受信コイルから順次、コイルを有する指示器に電磁結合で信号を送信すると共に、前記信号を送信した送受信コイルで前記指示器からの電磁結合で信号を検出し、これによって前記指示器による指示位置を検出するようにした位置検出装置にも適用可能である。
即ち、共振回路を有し位置を指示するための指示器と、前記指示器との間で電磁結合によって信号の送受信を行う位置検出装置を有し、前記指示器と位置検出装置との間で信号の送受信を行うことによって前記指示器による指示位置を検出するようにした位置検出システムにおいて、前記位置検出装置に設けられ、前記指示器に信号を送信する複数の送信専用コイルを有するコイル手段と、前記指示器に設けられ、前記コイル手段からの信号を受信する受信手段と、前記受信手段で受信した信号に基づいて前記指示器による指示位置を検出する検出手段と、前記コイル手段が前記信号を発生するように前記コイル手段に駆動電流を供給すると共に、前記コイル手段が前記指示器に送信した信号と前記受信手段が受信した信号の位相差に基づいて、前記受信手段による信号の受信信号レベルが大きくなるように前記コイル手段に供給する駆動電流または電圧の位相を変える信号送信手段とを備えて成るように構成してもよい。この場合、検出手段及び信号送信手段は、必ずしも前記位置検出装置側に配設する必要はなく、前記指示器側に配設したり、あるいは、独立した他の構成要素として構成してもよい。
101・・・制御手段、信号送信手段、受信手段及び検出手段を構成する制御部
102・・・信号送信手段を構成する位相追従機能付き送信信号発生部
103・・・信号送信手段を構成するドライバ
104・・・信号送信手段を構成する送信選択部
105・・・センサ部
106・・・コンデンサ
108・・・受信手段を構成する受信選択部
109・・・受信手段を構成する受信アンプ
110・・・検出手段を構成する検出部
111、112・・・コイル手段を構成する送信コイル
113・・・受信部
114、115・・・コイル手段を構成するセンサコイル
120・・・指示器
121・・・共振回路を構成するコイル
122・・・共振回路を構成するコンデンサ
123・・・共振周波数変更手段を構成する可変容量コンデンサ
Claims (10)
- 共振回路を有し位置を指示するための指示器と位置検出装置との間で電磁結合によって信号の送受信を行うことにより前記指示器による指示位置を検出する位置検出方法において、
信号送信手段がコイル手段に含まれるコイルに駆動電流を供給することによって前記指示器に信号を送信し、
受信手段が前記コイル手段に含まれる複数のコイルを順次選択して前記指示器からの信号を受信し、
検出手段が前記受信手段で受信した信号に基づいて前記指示器による指示位置を検出し、
前記信号送信手段は、前記指示器に送信した信号と前記指示器から受信した信号の位相差に対応する位相変化量を記憶する位相変化量記憶手段を参照して、前記コイル手段が前記指示器に送信した信号と前記指示器から受信した信号の位相差に基づいて、前記コイル手段による信号の受信信号レベルが大きくなるように前記コイル手段に供給する駆動電流または電圧の位相変化量を決定し、次回の駆動において、前記駆動電流または電圧の位相を前記位相変化量だけ変えることを特徴とする位置検出方法。 - 前記信号送信手段は、前記コイル手段中の駆動対象コイル毎に所定回数ずつ前記駆動電流を供給して駆動すると共に、前記所定回数毎に、各駆動電流または電圧の位相を変えることを特徴とする請求項1記載の位置検出方法。
- 共振回路を有し位置を指示するための指示器と、前記指示器との間で電磁結合によって信号の送受信を行うことにより前記指示器による指示位置を検出する位置検出装置とを有する位置検出システムにおいて、
前記位置検出装置は、複数のコイルを有し、前記指示器に信号を送信すると共に前記指示器からの信号を受信するためのコイル手段と、前記コイル手段に含まれる複数のコイルを順次選択して前記指示器からの信号を受信する受信手段と、前記受信手段で受信した信号に基づいて前記指示器による指示位置を検出する検出手段と、前記コイル手段が前記信号を発生するように前記コイル手段に駆動電流を供給すると共に、前記コイル手段が前記指示器に送信した信号と前記指示器から受信した信号の位相差に基づいて、前記コイル手段による信号の受信信号レベルが大きくなるように前記コイル手段に供給する駆動電流または電圧の位相を変える信号送信手段とを備えて成ることを特徴とする位置検出システム。 - 前記コイル手段の複数のコイルは、前記指示器に信号を送信する送信専用コイルと、前記指示器からの信号を受信する受信専用コイルとを有し、
前記信号送信手段は前記送信専用コイルに駆動電流を供給し、前記受信手段は前記受信専用コイルを順次選択して前記指示器からの信号を受信することを特徴とする請求項3記載の位置検出システム。 - 前記コイル手段の複数のコイルは、前記指示器に対する信号送信と前記指示器からの信号受信とを兼用するコイルであり、
前記信号送信手段が前記駆動電流を供給するコイルと前記受信手段が選択して前記指示器からの信号を受信するコイルは、同一のコイルであることを特徴とする請求項3記載の位置検出システム。 - 前記コイル手段の複数のコイルは、前記指示器に対する信号送信と前記指示器からの信号受信とを兼用するコイルであり、
前記信号送信手段が前記駆動電流を供給するコイルと前記受信手段が選択して前記指示器からの信号を受信するコイルは、異なるコイルであることを特徴とする請求項3記載の位置検出システム。 - 共振回路を有し位置を指示するための指示器と、前記指示器との間で電磁結合によって信号の送受信を行う位置検出装置を有し、前記指示器と位置検出装置との間で信号の送受信を行うことによって前記指示器による指示位置を検出するようにした位置検出システムにおいて、
前記位置検出装置に設けられ、前記指示器に信号を送信する複数の送信専用コイルを有するコイル手段と、
前記指示器に設けられ、前記コイル手段からの信号を受信する受信手段と、
前記受信手段で受信した信号に基づいて前記指示器による指示位置を検出する検出手段と、
前記コイル手段が前記信号を発生するように前記コイル手段に駆動電流を供給すると共に、前記コイル手段が前記指示器に送信した信号と前記受信手段が受信した信号の位相差に基づいて、前記受信手段による信号の受信信号レベルが大きくなるように前記コイル手段に供給する駆動電流または電圧の位相を変える信号送信手段とを備えて成ることを特徴とする位置検出システム。 - 前記信号送信手段は、前記コイル手段中の駆動対象コイル毎に所定回数ずつ前記駆動電流を供給して駆動すると共に、前記所定回数毎に、各駆動電流または電圧の位相を変えることを特徴とする請求項3乃至7のいずれか一に記載の位置検出システム。
- 前記指示器に送信した信号と前記指示器から受信した信号の位相差に対応する位相変化量を記憶する位相変化量記憶手段を有し、
前記信号送信手段は、前記位相変化量記憶手段を参照して、前記コイル手段が前記指示器に送信した信号と前記指示器から受信した信号の位相差に基づいて位相変化量を決定し、次回の駆動において、前記駆動電流または電圧の位相を前記位相変化量だけ変えることを特徴とする請求項3、4、5、6又は8記載の位置検出システム。 - 前記指示器は、前記共振回路の共振周波数を変更する共振周波数変更手段を備えて成ることを特徴とする請求項3乃至9のいずれか一に記載の位置検出システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005320494A JP4619268B2 (ja) | 2005-11-04 | 2005-11-04 | 位置検出方法及び位置検出システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005320494A JP4619268B2 (ja) | 2005-11-04 | 2005-11-04 | 位置検出方法及び位置検出システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007128287A JP2007128287A (ja) | 2007-05-24 |
JP4619268B2 true JP4619268B2 (ja) | 2011-01-26 |
Family
ID=38150897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005320494A Expired - Fee Related JP4619268B2 (ja) | 2005-11-04 | 2005-11-04 | 位置検出方法及び位置検出システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4619268B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113358012B (zh) * | 2020-03-06 | 2022-12-02 | 深圳普赢创新科技股份有限公司 | 电磁感应式坐标定位装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08255051A (ja) * | 1995-03-16 | 1996-10-01 | Seiko Instr Inc | 座標読取装置 |
JP2003067124A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-07 | Wacom Co Ltd | 位置検出装置 |
JP2004318844A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-11-11 | Wacom Co Ltd | 位置検出システム及び位置検出装置 |
-
2005
- 2005-11-04 JP JP2005320494A patent/JP4619268B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08255051A (ja) * | 1995-03-16 | 1996-10-01 | Seiko Instr Inc | 座標読取装置 |
JP2003067124A (ja) * | 2001-08-24 | 2003-03-07 | Wacom Co Ltd | 位置検出装置 |
JP2004318844A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-11-11 | Wacom Co Ltd | 位置検出システム及び位置検出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007128287A (ja) | 2007-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7176907B2 (en) | Device and method for pointer system of digitizer tablet | |
EP1918806B1 (en) | Position-detecting apparatus and position-indicating device | |
EP1607851A2 (en) | Position detecting device | |
US9576548B2 (en) | Electromagnetic-type touch panel, method for driving and detecting electromagnetic-type touch panel, and coordinate input device | |
EP0915429A2 (en) | Position detecting method and apparatus for detecting a plurality of position indicators | |
KR101830981B1 (ko) | 전자기 유도 방식에 기초하여 터치 오브젝트의 위치를 측정하는 센싱 장치 및 그 제어 방법 | |
JPH0253805B2 (ja) | ||
JP2003196015A (ja) | 3次元情報検出装置、3次元情報検出センサ装置及び3次元情報指示装置 | |
EP1462919B1 (en) | Position detection system | |
JP4330513B2 (ja) | 位置検出装置 | |
JP4364685B2 (ja) | 位置検出装置 | |
KR20140004450A (ko) | 디지타이저에서의 좌표 보정 방법 및 장치와 이에 이용되는 전자 펜 | |
JP4619268B2 (ja) | 位置検出方法及び位置検出システム | |
JP2003076483A (ja) | 位置検出装置及びその位置指示器 | |
JPH0744304A (ja) | 位置検出装置 | |
JP2608895B2 (ja) | 座標入力方法及びその装置 | |
JP4891885B2 (ja) | 共振点追尾型駆動装置 | |
JP3239195B2 (ja) | 位置検出装置および位置検出方法 | |
JP7448487B2 (ja) | 位置検出装置及び位置検出方法 | |
JP2855112B2 (ja) | 位置検出装置 | |
JPH09305293A (ja) | 座標読取装置および座標読取システム | |
JP3540049B2 (ja) | 位置検出装置及びその位置指示器 | |
JP2007004495A (ja) | コイル駆動方法及びコイル駆動回路を有する電子機器 | |
JPH0991077A (ja) | ワイヤレス座標読取装置およびその座標指示器 | |
US10025398B2 (en) | Position measurement device for measuring position of pen and method for controlling same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100813 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101026 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101026 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4619268 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |