JP4616691B2 - 円錐ころ軸受、円錐ころ軸受用ピン型保持器および風力発電機の主軸支持構造 - Google Patents

円錐ころ軸受、円錐ころ軸受用ピン型保持器および風力発電機の主軸支持構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4616691B2
JP4616691B2 JP2005119592A JP2005119592A JP4616691B2 JP 4616691 B2 JP4616691 B2 JP 4616691B2 JP 2005119592 A JP2005119592 A JP 2005119592A JP 2005119592 A JP2005119592 A JP 2005119592A JP 4616691 B2 JP4616691 B2 JP 4616691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tapered roller
roller bearing
side plate
lubricant
end surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005119592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006300128A (ja
Inventor
達也 大本
聡 来原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP2005119592A priority Critical patent/JP4616691B2/ja
Publication of JP2006300128A publication Critical patent/JP2006300128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4616691B2 publication Critical patent/JP4616691B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/52Cages for rollers or needles with no part entering between, or touching, the bearing surfaces of the rollers
    • F16C33/523Cages for rollers or needles with no part entering between, or touching, the bearing surfaces of the rollers with pins extending into holes or bores on the axis of the rollers
    • F16C33/526Cages for rollers or needles with no part entering between, or touching, the bearing surfaces of the rollers with pins extending into holes or bores on the axis of the rollers extending through the rollers and joining two lateral cage parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/10Application independent of particular apparatuses related to size
    • F16C2300/14Large applications, e.g. bearings having an inner diameter exceeding 500 mm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/31Wind motors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

この発明は、円錐ころ軸受に関し、特にラジアル荷重、アキシアル荷重およびモーメント荷重が同時に負荷される環境で使用される円錐ころ軸受およびそのような軸受を備えた風力発電機の主軸支持構造に関するものである。
風力発電機の主軸を回転自在に支持するのに好適な軸受として、自動調心ころ軸受が、例えば、特開2004−11737号公報(特許文献1)に開示されている。同公報に開示されているように、大型の風力発電機における主軸用軸受には、図1に示すような大型の自動調心ころ軸受1が用いられることが多い。
風力発電機の主軸2は、ブレード3が設けられた先端側を片持ち支持するようにハウジング4に取り付けられているので、その片持ち支持用の軸受として、通常、主軸2の撓みに対して調心性を有する大型の自動調心ころ軸受1が使用される。自動調心ころ軸受1は、内輪5と、外輪6と、複列の球面ころ7,8とを備える。
風力発電機の主軸2には、ブレード3の自重等によるラジアル荷重と、風力によるアキシアル荷重およびモーメント荷重とが負荷される。そして、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびモーメント荷重の全てを同時に支持することができ、かつ、主軸2の撓みに対して調心性を有する自動調心ころ軸受1は、主軸2を支持する軸受として適している。
しかし、近年では、発電効率を高めるために、ブレード3を大型化し、また、風力発電機をより強風環境下に設置すること等により、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびモーメント荷重が増大している。自動調心ころ軸受1の大型化により、負荷容量を増大させることも可能であるが、風力発電機の更なる大型化を招き、適切ではない。
そこで、風力発電機の主軸2を支持する軸受として、自動調心ころ軸受1に代えて図2に示すような複列円錐ころ軸受11が注目されている。円錐ころ軸受11は、2つの内輪部材の小径側端部を突き合わせた内輪12と、外輪13と、内輪12および外輪13の間に複列に配置された円錐ころ14,15と、円錐ころ14,15の間隔を保持する保持器16とを備える。または、2つの内輪部材の間にさらに間座を有することとしてもよい。
特開2004−11737号公報(段落番号0002等)
図2に示したような円錐ころ軸受11は、自動調心ころ軸受1と比較すると負荷容量が大きいので、高負荷環境下で使用される軸受として好適である。また、自動調心ころ軸受1と同じ負荷容量とした場合には、軸受サイズを小さくすることが可能となる。
しかし、例えば、図2の左側から大きなアキシアル荷重が負荷されると、内輪12の大鍔面12aと、円錐ころ14の大端面14aとの当接面の接触面圧が高くなる。そのため、内輪12の大鍔面12aと円錐ころ14の大端面14aとの間で潤滑不良を生じた場合、油切れによる当接面の焼付きが懸念される。
そこで、本発明の目的は、コンパクトで、高負荷環境下で使用可能な円錐ころ軸受およびそのような軸受を備えた風力発電機の主軸支持構造を提供することを目的とする。
この発明に係る円錐ころ軸受は、内輪と、外輪と、一方側の小端面から他方側の大端面に貫通する貫通孔を有する円錐ころと、貫通孔に挿通するピンおよびこのピンの両端に位置し、円錐ころの両端面に当接する側板を有するピン型保持器とを備える。そして、ピン型保持器の側板は、円錐ころの大端面に当接する面に潤滑剤溜り用凹部を有している。
上記構成の円錐ころ軸受は、ピン型保持器の側板に設けた潤滑剤溜り用凹部に潤滑剤を充填しておくことにより、潤滑剤溜り用凹部から内輪の大鍔部と円錐ころの大端面との当接面に潤滑剤を供給することができる。その結果、高荷重下で使用する場合においても、潤滑不良による当接面の焼付きを防止することが可能となる。また、円錐ころの貫通孔には潤滑剤が溜まるので、円錐ころの端面の潤滑性能が向上し、潤滑寿命を延伸することが可能となる。
潤滑剤溜り用凹部は、例えば、円錐ころの公転軌道に沿って延びる円周溝であることが好ましい。または、潤滑剤溜り用凹部は、例えば、円錐ころの自転中心の周りに位置するように形成されていることが好ましい。
上記のように、潤滑剤溜り用凹部を各円錐ころとの当接部分に少なくとも1箇所設けることにより、軸受全体としての潤滑性能が向上する。なお、本明細書中で「円周溝」とは、円状に切れ目なく形成される溝に限らず、円状の一部に所定の間隔で切れ目を有する溝をも含むものとする。
好ましくは、側板は、円錐ころの大端面に当接する面の角部に面取り加工部を有するとよい。これにより、潤滑剤溜り用凹部に充填された潤滑剤が、内輪の大鍔部と円錐ころの大端面との当接面に供給されやすくなるので、より効果的に当接面の焼付きを防止することができる。また、円錐ころ軸受の組立ての際に、円錐ころの端面を傷つけることがない点で有利である。
この発明に係る円錐ころ軸受用保持器は、円錐ころを貫通するピンと、ピンの両端に位置し、円錐ころの両端面に当接する側板とを備える。そして、側板は、円錐ころの大端面に当接する面に潤滑剤溜り用凹部を有している。上記構成のピン型保持器を円錐ころ軸受に使用する場合、潤滑剤溜り用凹部に潤滑剤を充填しておくことにより、潤滑剤溜り用凹部から内輪の大鍔部と円錐ころの大端面との当接面に潤滑剤を供給することができる。これにより、潤滑性能に優れた円錐ころ軸受を得ることができる。
この発明に係る風力発電機の主軸支持構造は、風力を受けるブレードと、その一端がブレードに固定され、ブレードとともに回転する主軸と、固定部材に組み込まれ、主軸を回転自在に支持する円錐ころ軸受とを備える。円錐ころ軸受に注目すると、内輪と、外輪と、一方側の小端面から他方側の大端面に貫通する貫通孔を有する円錐ころと、貫通孔に挿通するピンおよびこのピンの両端に位置し、円錐ころの両端面に当接する側板を有するピン型保持器とを備えることを特徴とする。
上記構成の円錐ころ軸受は、大きなラジアル荷重、アキシアル荷重およびモーメント荷重を同時に支持可能であるので、高負荷環境下に設置される風力発電機の主軸を支持する軸受として好適である。また、自動調心ころ軸受に代えて上記の円錐ころ軸受を使用することによって、コンパクトで、耐久性に優れた風力発電機の主軸支持構造を得ることができる。
好ましくは、ピン型保持器の側板は、円錐ころの大端面に当接する面に潤滑剤溜り用凹部を有しているとよい。上記構成のピン型保持器の潤滑剤溜り用凹部に潤滑剤を充填しておくことにより、潤滑剤溜り用凹部から内輪の大鍔部と円錐ころの大端面との当接面に潤滑剤を供給することができる。その結果、大きなラジアル荷重、アキシアル荷重およびモーメント荷重が負荷される風力発電機の主軸を支持する軸受として使用する場合においても、潤滑不良による当接面の焼付きを防止することが可能となる。
この発明は、潤滑剤溜り用凹部から内輪の大鍔部と円錐ころの大端面との当接面に潤滑剤を供給することができるので、高負荷環境下においても潤滑不良による当接面の焼付きを防止可能な円錐ころ軸受を得ることができる。
また、そのような円錐ころ軸受を風力発電機の主軸を支持する軸受として使用することにより、コンパクトで、耐久性に優れた風力発電機の主軸支持構造を得ることができる。
図3〜図5を参照して、この発明に係る円錐ころ軸受21を説明する。
円錐ころ軸受21は、2つの内輪部材の小径側端部を突き合わせた内輪22と、外輪23と、内輪22および外輪23の間に複列に配置された円錐ころ24,25と、円錐ころ24,25の間隔を保持する保持器26とを備える。
円錐ころ24,25は、それぞれ一方側の小端面24a,25aから他方側の大端面24b、25bに貫通する貫通孔24c,25cを有し、保持器26は、円錐ころ24,25の貫通孔24c,25cに挿通するピン26aおよびこのピン26aの両端に位置し、円錐ころ24,25の両端面24a,24b,25a,25bに当接する側板26bを有するピン型保持器である。さらに、側板26bは、図4および図5に示すように、円錐ころ24の端面24a,24bと当接する面に潤滑剤溜り用凹部としての円周溝26cが設けられており、その角部には、面取り加工部26dを有する。
上記構成の円錐ころ軸受21は、ピン型保持器26の側板26bに設けた円周溝26cに潤滑剤を充填しておくことにより、円周溝26cから内輪22の大鍔部22aと円錐ころ24,25の大端面24b,25bとの当接面に潤滑剤を供給することができる。その結果、高荷重下で使用する場合においても、潤滑不良による当接面の焼付きを防止することが可能となる。
例えば、図3の左側からアキシアル荷重が負荷された場合、内輪22の大鍔面22aと円錐ころ24の大端面24bとの当接面の接触面圧が高くなるが、ピン型保持器26の円周溝26cから供給される潤滑剤により、当接面の焼付きを防止することができる。
また、円錐ころ24,25の貫通孔24c,25cには潤滑剤が溜まるので、円錐ころ24,25の端面24a,24b,25a,25bの潤滑性能が向上し、潤滑寿命を延伸することが可能となる。
また、側板26bの円錐ころ24,25の端面24a,24b,25a,25bと当接する面の角部を面取り加工部26dとすることにより、円周溝26cに充填された潤滑剤が、内輪22の大鍔部22aと円錐ころ24,25の大端面24b,25bとの当接面に供給されやすくなるので、より効果的に当接面の焼付きを防止することができる。また、円錐ころ軸受21の組立ての際に、円錐ころ24,25の端面24a,24b,25a,25bを傷つけることがない。
なお、円周溝26は、図5に示すように、側板26bの円周に沿って切れ目なく設けることとしてもよいが、これに限ることなく、一定間隔毎に切れ目を設けて形成することとしてもよい。例えば、図6に示すように、120°毎に切れ目を設けて円周溝26cを形成することもできる。
また、潤滑剤溜り用凹部は、円錐ころの自転中心の周りに位置するように形成してもよい。例えば、図7に示すように、円錐ころ34はピン型保持器36のピン36aを中心に自転するので、ピン36aの周りに潤滑剤溜り用凹部としての円周溝36cを設けることとしてもよい。
さらには、図8に示すように、潤滑剤溜り用凹部46cは、円錐ころ44とピン型保持器46の側板46bとが当接する部分に少なくとも1箇所設けることにより、軸受全体としての潤滑性能を向上させることが可能となる。
上記の実施形態においては、円錐ころ24,25の両端面24a,24b,25a,25bに当接する面に潤滑剤溜り用凹部を設けた例を示したが、これに限ることなく、円錐ころ24,25の大端面24b,25b側にのみ潤滑剤溜り用凹部を設けることとしてもよい。
また、図4に示す実施形態においては、側板26bの一方側の角部にのみ面取り加工部26dを設けたが、これに限ることなく、両側の角部を面取り加工部としてもよい。
上記の実施形態において、円錐ころ軸受21は、円錐ころ24,25の小径側端部を突き合わせた背面組み合わせ軸受の例を示したが、これに限ることなく、円錐ころ24,25の大径側端部を突き合わせた正面組み合わせ軸受としてもよい。
背面組み合わせとした場合には、軸受の回転中心線と、左右の列の円錐ころ24,25と内外輪22,23の接触線との交点の距離(以下「作用点間距離」という)が長くなるので、ラジアル剛性が向上する。一方、正面組み合わせとした場合には、外輪23の肉厚が円周上であまり差のないバランスの良い設計ができるとともに、同じ断面高さであれば、背面組み合わせ軸受より負荷容量を大きくすることができる。
また、上記の実施形態において、円錐ころ軸受21は複列の例を示したが、これに限ることなく、単列の円錐ころ軸受にも適用可能である。
次に、図9および図10は、図3に示したような本発明の一実施形態に係る円錐ころ軸受が適用された風力発電機の主軸支持構造の一例を示している。主軸支持構造の主要部品を支持するナセル52のケーシング53は、高い位置で、旋回座軸受51を介して支持台50上に水平旋回自在に設置されている。一端にブレード57を保持する主軸56は、ナセル52のケーシング53内で、軸受ハウジング54に組み込まれた主軸支持軸受55を介して回転自在に支持されている。主軸56の他端は増速機58に接続され、この増速機58の出力軸が発電機59のロータ軸に結合されている。ナセル52は、旋回用モータ60により、減速機61を介して任意の角度に旋回させられる。
上記実施形態に示したような主軸支持軸受55に本発明の一実施形態に係る円錐ころ軸受21を使用する。円錐ころ軸受21は、大きなラジアル荷重アキシアル荷重およびモーメント荷重を同時に支持可能であるので、高負荷環境下に設置される風力発電機の主軸を支持する軸受として好適である。また、自動調心ころ軸受に代えて円錐ころ軸受21を使用することによって、コンパクトで、耐久性に優れた風力発電機の主軸支持構造を得ることができる。
以上、図面を参照してこの発明の実施形態を説明したが、この発明は、図示した実施形態のものに限定されない。図示した実施形態に対して、この発明と同一の範囲内において、あるいは均等の範囲内において、種々の修正や変形を加えることが可能である。
この発明は、大きなラジアル荷重、アキシアル荷重およびモーメント荷重が負荷される環境下で使用される円錐ころ軸受およびそのような軸受を備えた風力発電機の主軸支持構造に有利に利用される。
風力発電機の主軸支持軸受の従来例を示す断面図である。 従来の円錐ころ軸受を示す概略断面図である。 この発明の一実施形態に係る円錐ころ軸受を示す概略断面図である。 図3に示した円錐ころおよび保持器の拡大図である。 図3に示した保持器の側板の円錐ころとの当接面の一例を示す図である。 図3に示した保持器の側板の円錐ころとの当接面の他の一例を示す図である。 図3に示した保持器の側板の円錐ころとの当接面の他の一例を示す図である。 図3に示した保持器の側板の円錐ころとの当接面の他の一例を示す図である。 本発明に係る円錐ころ軸受を用いた風力発電機の主軸支持構造の一例を示す図である。 図7に示した風力発電機の主軸支持構造の図解的側面図である。
符号の説明
1 自動調心ころ軸受、2 風力発電機主軸、3 ブレード、4 ハウジング、11,21 円錐ころ軸受、5,12,22 内輪、12a,22a 大鍔部、6,13,23 外輪、7,8 球面ころ、14,15,24,25,34,44 円錐ころ、24a,25a 小端面、24b,25b 大端面、16,26,36,46 保持器、26a,36a,46a ピン、26b,36b,46b 側板、26c、36c 円周溝、46c 潤滑剤溜り用凹部、26d 面取り加工部、50 支持台、51 旋回座軸受、52 ナセル、53 ケーシング、54 軸受ハウジング、55 主軸支持軸受、56 主軸、57 ブレード、58 増速機、59 発電機、60 旋回用モータ、61減速機。

Claims (7)

  1. 風力を受けるブレードと共に回転する風力発電機の主軸を回転自在に支持する円錐ころ軸受であって、
    軸方向端部に大鍔部を有する内輪と、
    外輪と、
    一方側の小端面から他方側の大端面に貫通する貫通孔を有する円錐ころと、
    前記貫通孔に挿通するピンおよびこの前記ピンの両端に位置し、前記円錐ころの両端面に当接する側板を有するピン型保持器とを備え、
    前記側板は、前記円錐ころの大端面に当接する面に潤滑剤溜り用凹部を有し、
    前記潤滑剤溜り用凹部には、前記大鍔部と前記円錐ころの大端面との当接面に供給するための潤滑剤が予め充填されており、
    前記潤滑剤溜り用凹部は、前記側板の内周面と前記側板の外周面の間の位置であって、前記側板の内周面および前記側板の外周面から離れた位置に設けられており、前記円錐ころの大端面に当接する面から軸方向に貫通することなく凹んだ形状である、円錐ころ軸受。
  2. 前記潤滑剤溜り用凹部は、前記円錐ころの公転軌道に沿って延びる円周溝である、請求項1に記載の円錐ころ軸受。
  3. 前記潤滑剤溜り用凹部は、前記円錐ころの自転中心の周りに位置するように形成されている、請求項1に記載の円錐ころ軸受。
  4. 前記側板は、前記円錐ころの大端面に当接する面の角部に面取り加工部を有する、請求項1〜3のいずれかに記載の円錐ころ軸受。
  5. 前記潤滑剤溜り用凹部は、前記円錐ころの小端面に当接する面に設けられている、請求項1〜4のいずれかに記載の円錐ころ軸受。
  6. 風力を受けるブレードと共に回転する風力発電機の主軸を回転自在に支持する円錐ころ軸受用ピン型保持器であって、
    前記ピン型保持器は、円錐ころを貫通するピンと、前記ピンの両端に位置し、前記円錐ころの両端面に当接する側板とを備え、前記側板は、前記円錐ころの大端面に当接する面に潤滑剤溜り用凹部を有し、
    前記潤滑剤溜り用凹部には、前記円錐ころ軸受に備えられる内輪の軸方向端部に設けられる大鍔部と前記円錐ころの大端面との当接面に供給するための潤滑剤が予め充填されており、
    前記潤滑剤溜り用凹部は、前記側板の内周面と前記側板の外周面の間の位置であって、前記側板の内周面および前記側板の外周面から離れた位置に設けられており、前記円錐ころの大端面に当接する面から軸方向に貫通することなく凹んだ形状である、円錐ころ軸受用ピン型保持器。
  7. 風力を受けるブレードと、
    その一端が前記ブレードに固定され、ブレードとともに回転する主軸と、
    固定部材に組み込まれ、前記主軸を回転自在に支持する円錐ころ軸受とを備えた風力発電機の主軸支持構造において、
    前記円錐ころ軸受は、軸方向端部に大鍔部を有する内輪と、外輪と、一方側の小端面から他方側の大端面に貫通する貫通孔を有する円錐ころと、前記貫通孔に挿通するピンおよびこの前記ピンの両端に位置し、前記円錐ころの両端面に当接する側板を有するピン型保持器とを備え、
    前記ピン型保持器の側板は、前記円錐ころの大端面に当接する面に潤滑剤溜り用凹部を有し、
    前記潤滑剤溜り用凹部には、前記大鍔部と前記円錐ころの大端面との当接面に供給するための潤滑剤が予め充填されており、
    前記潤滑剤溜り用凹部は、前記側板の内周面と前記側板の外周面の間の位置であって、前記側板の内周面および前記側板の外周面から離れた位置に設けられており、前記円錐ころの大端面に当接する面から軸方向に貫通することなく凹んだ形状である、風力発電機の主軸支持構造。
JP2005119592A 2005-04-18 2005-04-18 円錐ころ軸受、円錐ころ軸受用ピン型保持器および風力発電機の主軸支持構造 Expired - Fee Related JP4616691B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005119592A JP4616691B2 (ja) 2005-04-18 2005-04-18 円錐ころ軸受、円錐ころ軸受用ピン型保持器および風力発電機の主軸支持構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005119592A JP4616691B2 (ja) 2005-04-18 2005-04-18 円錐ころ軸受、円錐ころ軸受用ピン型保持器および風力発電機の主軸支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006300128A JP2006300128A (ja) 2006-11-02
JP4616691B2 true JP4616691B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=37468670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005119592A Expired - Fee Related JP4616691B2 (ja) 2005-04-18 2005-04-18 円錐ころ軸受、円錐ころ軸受用ピン型保持器および風力発電機の主軸支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4616691B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6184063B2 (ja) * 2012-06-22 2017-08-23 キヤノン株式会社 振動波駆動装置および電子機器
CN105485160A (zh) * 2015-12-29 2016-04-13 瓦房店轴承集团有限责任公司 星型支柱空心滚子推力圆锥滚动轴承
JP2022549167A (ja) * 2019-09-18 2022-11-24 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 鋭いエッジを生産するためのシステム、組成物、および方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49120045A (ja) * 1973-03-28 1974-11-16
JPS5427256U (ja) * 1977-07-27 1979-02-22
JPH01141926U (ja) * 1988-03-23 1989-09-28
JPH02145323U (ja) * 1989-05-13 1990-12-10
JP2000356218A (ja) * 1999-04-16 2000-12-26 Nsk Ltd 転がり軸受
JP2002327755A (ja) * 2001-05-02 2002-11-15 Ntn Corp ころ軸受
JP2003049843A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Nsk Ltd ころ軸受

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49120045A (ja) * 1973-03-28 1974-11-16
JPS5427256U (ja) * 1977-07-27 1979-02-22
JPH01141926U (ja) * 1988-03-23 1989-09-28
JPH02145323U (ja) * 1989-05-13 1990-12-10
JP2000356218A (ja) * 1999-04-16 2000-12-26 Nsk Ltd 転がり軸受
JP2002327755A (ja) * 2001-05-02 2002-11-15 Ntn Corp ころ軸受
JP2003049843A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Nsk Ltd ころ軸受

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006300128A (ja) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4101844B2 (ja) 軸受組み込み冶具、円錐ころ軸受、円錐ころ軸受の組み込み方法および風力発電機の主軸支持構造
JP4939609B2 (ja) ころ軸受のための金属保持器
JP2008064248A (ja) 転がり軸受用保持器、転がり軸受、および風力発電機の主軸支持構造
JP4573791B2 (ja) ころ軸受、および風力発電機の主軸支持構造
WO2006033320A1 (ja) 複列自動調心ころ軸受および風力発電機の主軸支持構造
JP2007211833A (ja) 転がり軸受、保持器セグメントおよび風力発電機の主軸支持構造
JP2018115762A (ja) 複列自動調心ころ軸受および飛出し止め治具
JP4699827B2 (ja) 円錐ころ軸受および風力発電機の主軸支持構造
JP4616691B2 (ja) 円錐ころ軸受、円錐ころ軸受用ピン型保持器および風力発電機の主軸支持構造
JP2007205557A (ja) 転がり軸受、保持器セグメントおよび風力発電機の主軸支持構造
JP4248557B2 (ja) ころ軸受、保持器セグメントおよび風力発電機の主軸支持構造
JP4522266B2 (ja) 複列ころ軸受
JP5010353B2 (ja) ころ軸受、ころ軸受の保持器セグメントおよび風力発電機の主軸支持構造
JP5354849B2 (ja) 風力発電機の主軸支持構造
JP2008032147A (ja) 風力発電機の回転軸支持構造
JP2006177446A (ja) 調心輪付き円錐ころ軸受
JP2006349032A (ja) 複列円錐ころ軸受および風力発電機の主軸支持構造
JP2009063102A (ja) 転がり軸受用保持器、円すいころ軸受、風力発電機の主軸支持構造、転がり軸受用保持器の製造方法、および転がり軸受の組立方法
JP2009063099A (ja) 転がり軸受用軌道輪および自動調心ころ軸受
JP2007255569A (ja) 円錐ころ軸受、間座および風力発電機の主軸支持構造
JP2006177447A (ja) 複列転がり軸受
JP4519060B2 (ja) 複列円錐ころ軸受
JP4177852B2 (ja) 風力発電機の主軸支持用ころ軸受、保持器セグメント、および風力発電機の主軸支持構造
JP2006177445A (ja) 複列自動調心ころ軸受
JP2007132418A (ja) 風力発電機主軸支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees