JP4615764B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP4615764B2
JP4615764B2 JP2001175301A JP2001175301A JP4615764B2 JP 4615764 B2 JP4615764 B2 JP 4615764B2 JP 2001175301 A JP2001175301 A JP 2001175301A JP 2001175301 A JP2001175301 A JP 2001175301A JP 4615764 B2 JP4615764 B2 JP 4615764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
adhesive composition
tire
layer
composition layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001175301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002362120A (ja
Inventor
昭夫 尾形
秀一 武山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001175301A priority Critical patent/JP4615764B2/ja
Priority to DE10138603A priority patent/DE10138603A1/de
Priority to US09/924,966 priority patent/US20020036042A1/en
Publication of JP2002362120A publication Critical patent/JP2002362120A/ja
Priority to US10/841,561 priority patent/US20040206438A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4615764B2 publication Critical patent/JP4615764B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は空気入りタイヤに関し、更に詳しくは、タイヤ内面にパンク防止層を有する空気入りタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、タイヤ走行中に釘等を踏んだときのパンクを防止するために、図3に示すようにタイヤ内面7に粘着性組成物からなるパンク防止層8を貼着し、釘等がタイヤ内に刺さっても粘着性組成物が釘等を包み込み、空気漏れを抑制するようにした空気入りタイヤが知られている(特開昭54−6206号公報、特開昭55−11998号公報、特開平6−270283号公報等参照)。
【0003】
しかしながら、一定以上の厚みを持つ粘着性組成物をタイヤ内面に配置するとかなりのタイヤ重量増加(例えば1kgの増加)になり、自動車の燃費を大幅に上げるため省エネルギーを後退させ、排気ガス増加による地球環境汚染を増大するようになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、タイヤ内面にパンク防止層を設けながら重量増加を軽減することができる空気入りタイヤを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する本発明の空気入りタイヤは、シート状の発泡体の両面に非通気性の粘着性組成物層を被覆してパンク防止層を形成し、該パンク防止層をタイヤ内面の少なくともトレッド部に対応する領域に前記発泡体が一方の前記粘着性組成物層の内側になるように貼着し、他方の前記粘着性組成物層を前記タイヤ内面と前記発泡体との間に介在させると共に、前記シート状の発泡体をセル数10〜40(個/25mm)のポリウレタンフォームから構成したことを特徴とする。
【0006】
このように、タイヤ内面に貼着したパンク防止層が、シート状の発泡体に粘着性組成物層を被覆して形成したものであるため、重量の大きい粘着性組成物の一部を軽量な発泡体に代替させることによってタイヤ重量を従来タイヤよりも大幅に軽量化することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の構成について添付の図面を参照しながら詳細に説明する。
【0008】
図1は本発明の空気入りタイヤの一例であり、子午線半断面を示している。
【0009】
1はトレッド部、2はサイドウォール部、3はビード部である。タイヤ内側にはカーカス層4が左右一対のビードコア5, 5間に装架されている。さらにトレッド部1におけるカーカス層4の外周には、ベルト層6が設けられている。
【0010】
タイヤ内面7には、トレッド部1に対応する領域からサイドウォール部2のタイヤ最大幅までの部分にパンク防止層8が貼着されている。パンク防止層8は、シート状の発泡体11の内外両面に非通気性の粘着性組成物層9,10を貼り付けることにより形成され、内側の粘着性組成物層9を介してタイヤ内面7に貼着されている。
【0011】
上記構成の空気入りタイヤが走行中に釘を踏み、図2に示すように、釘12がトレッド部1からパンク防止層8を経てタイヤ内側まで貫通した場合、パンク防止層8の表面側の粘着性組成物層10が、釘12に密着するようにまとわりついてシールするため空気が漏出することはない。また、釘12を抜き取るときは、釘12を抜くに従って粘着組成物層10をトレッド部1の貫通穴にひきずり込んでシールするため空気漏れを起こすことはない。
【0012】
本発明において、パンク防止層はシート状発泡体とその表面を被覆する粘着性組成物層から構成されている。このように発泡体との複合構成であることにより、重量の大きい粘着性組成物の一部を軽量な発泡体で置換し、全体を軽量化することができる。
【0013】
粘着性組成物は、非通気性の材料であれば特に限定されないが、例えば、エラストマーを含有する粘着性組成物が好適に使用される。エラストマーとしては、例えば、ブチルゴム、ポリイソブチレン、天然ゴム、イソプレンゴムおよびポリブテンを挙げることができ、これらの群から選ばれた少なくとも1種を含有する組成物が好ましく、2種以上のエラストマーを適宜混合してもよい。
【0014】
さらに、これらのエラストマーにアモルファスポリオレフィン、パラフィンオイル、液状ポリブテン等の低分子オリゴマーや石油樹脂等のタッキファイヤを添加してもよい。また、ブチルゴムやポリブテンの場合には、p−キノンジオキシム等の架橋剤を添加してもよい。
【0015】
粘着性組成物層は図示の例のようにシート状発泡体の両面に設ける。
【0016】
粘着性組成物層をシート状発泡体の両面に配置する場合は、タイヤ内面側の粘着性組成物層が接着剤を兼ねる。
【0017】
粘着性組成物層の厚さは特に限定されないが、釘等を踏み込んだときシール性を維持できる最小のものであればよい。例えば、0.5mm〜3.0mmが好ましく、さらに好ましくは1.0mm〜2.0mmである。
【0018】
また、粘着性組成物層の形成方法は特に限定されない。例えばフィルム状の粘着性組成物を貼り付けてもよいし、スプレーで吹付けてもよい。好ましくはスプレーを使用することである。スプレーを使用すると、シート状で扱う場合と比較して、扱いやすく製造工程を簡便化するからである。
【0019】
パンク防止層に使用する発泡体としては、連続気泡または独立気泡を有するシート状の発泡体、中空体粒子および/または発泡体粒子をシート状に集合した発泡体等を使用することができる。中空体粒子や発泡体粒子は予め発泡させて中空状態や発泡状態にした粒子であり、これらをシート状の集合体にする方法としては、2枚のシート間に挟んで貼り合わせるようにすることもできる。
【0020】
発泡体の気泡は連続気泡でも独立気泡でもよいが、好ましくは連続気泡のものがよい。連続気泡の発泡体は刺さった釘を抜き取るとき、粘着性組成物と共に発泡体を大きく変形させ易いため、粘着性組成物の確保量を多くすることができるからである。
【0021】
本発明に使用する発泡体としては、JIS K6400で規定されるセル数が10〜40(個/25mm)の発泡体を用いる。セル数が10(個/25mm)未満であると気泡の数が少な過ぎるかまたは気泡が大き過ぎることになる。気泡の数が少な過ぎる場合には、発泡体が重くかつ硬くなるため好ましくない。また、気泡が大き過ぎる場合には、発泡体が柔らかくなり、かつ粘着性組成物の保持が難しくなるため好ましくない。セル数が40(個/25mm)より大きいと細かい気泡が多数存在することになるため軽量性が少なくなる。
【0022】
JIS K6400で規定されるセル数は、発泡体表面で、10mmの直線上に存在するセル数を数えて2.5倍にした値である。
【0023】
発泡体の厚さは粘着性組成物の厚さとバランスするように決めればよい。好ましくは、2.5mm〜25mm、さらに好ましくは5mm〜15mmである。
【0024】
発泡体の素材としては、ポリウレタンフォーム、ポリスチレンフォーム、ゴム気泡体、ポリ塩化ビニリデン気泡体、ポリエステル気泡体等を使用できるが、なかでもポリウレタンフォームが好ましい。
【0025】
発泡体は必要により、内側の発泡体を覆う表層の粘着性組成物層のさらに外側に配置するようにしてもよい。それにより、タイヤ内側に露出する面が発泡体となるため、粘着性組成物層に直接触れることがなくなり、タイヤの取り付け・取り外し作業の作業性を良好にする。
【0026】
本発明は図で例示した空気入りラジアルタイヤに限定されるものでなく、空気入りバイアスタイヤについて同様に適用することができる。
【0027】
【発明の効果】
上述したように本発明の空気入りタイヤによれば、タイヤ内面に貼着したパンク防止層が、シート状の発泡体に粘着性組成物層を被覆して形成したものであるため、重量の大きい粘着性組成物の一部を軽量な発泡体に代替させることによってタイヤ重量を従来タイヤよりも大幅に軽量化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空気入りタイヤの子午線半断面図である。
【図2】図1の空気入りタイヤに刺さった釘を抜き取る状態を示した説明図である。
【図3】従来のパンク防止層を貼着した空気入りタイヤの子午線半断面図である。
【符号の説明】
1 トレッド部
2 サイドウォール部
3 ビード部
4 カーカス層
5 ビードコア
6 ベルト層
7 タイヤ内面
8 パンク防止層
9 粘着性組成物層
10 粘着性組成物層
11 発泡体

Claims (4)

  1. シート状の発泡体の両面に非通気性の粘着性組成物層を被覆してパンク防止層を形成し、該パンク防止層をタイヤ内面の少なくともトレッド部に対応する領域に前記発泡体が一方の前記粘着性組成物層の内側になるように貼着し、他方の前記粘着性組成物層を前記タイヤ内面と前記発泡体との間に介在させると共に、前記発泡体をセル数10〜40(個/25mm)のポリウレタンフォームから構成した空気入りタイヤ。
  2. 前記粘着性組成物層をスプレーにより形成した請求項に記載の空気入りタイヤ。
  3. 前記粘着性組成物層がエラストマーを含有する請求項1または2に記載の空気入りタイヤ。
  4. 前記エラストマーが、ブチルゴム、ポリイソブチレン、天然ゴム、イソプレンゴムおよびポリブテンの群から選ばれた少なくとも1種である請求項に記載の空気入りタイヤ。
JP2001175301A 2000-08-09 2001-06-11 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP4615764B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001175301A JP4615764B2 (ja) 2001-06-11 2001-06-11 空気入りタイヤ
DE10138603A DE10138603A1 (de) 2000-08-09 2001-08-07 Druckluftreifen
US09/924,966 US20020036042A1 (en) 2000-08-09 2001-08-09 Pneumatic tire
US10/841,561 US20040206438A1 (en) 2000-08-09 2004-05-10 Pneumatic tire with puncture prevention layer in tire inner surface

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001175301A JP4615764B2 (ja) 2001-06-11 2001-06-11 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002362120A JP2002362120A (ja) 2002-12-18
JP4615764B2 true JP4615764B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=19016466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001175301A Expired - Fee Related JP4615764B2 (ja) 2000-08-09 2001-06-11 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4615764B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006231987A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Bridgestone Corp タイヤ粒子集合体
JP4770713B2 (ja) * 2006-11-17 2011-09-14 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
CN100377895C (zh) * 2007-01-12 2008-04-02 张海龙 耐扎、防弹、防漏安全轮胎及制造方法和所用防漏材料
KR101437679B1 (ko) 2012-12-14 2014-09-05 한국타이어 주식회사 공기압 타이어
WO2014192497A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 株式会社アウテックス チューブレスタイヤ用の耐パンクシート、チューブレスタイヤおよびチューブレスタイヤのパンク修復方法
DE102015221698A1 (de) * 2015-11-05 2017-05-11 Continental Reifen Deutschland Gmbh Fahrzeugluftreifen
KR101700414B1 (ko) * 2016-05-19 2017-01-26 파라다산업 주식회사 승차감 개선형 펑크 방지 타이어의 제조 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5291903U (ja) * 1975-12-29 1977-07-09
JPS52148603U (ja) * 1976-05-07 1977-11-11
JPS5345803A (en) * 1976-10-04 1978-04-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd Tire with puncture preventive layer
JP2002052911A (ja) * 2000-08-09 2002-02-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5291903U (ja) * 1975-12-29 1977-07-09
JPS52148603U (ja) * 1976-05-07 1977-11-11
JPS5345803A (en) * 1976-10-04 1978-04-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd Tire with puncture preventive layer
JP2002052911A (ja) * 2000-08-09 2002-02-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002362120A (ja) 2002-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6918010B2 (ja) 車両ホイール用防音セルフシールタイヤ
JP4862918B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP1577123B1 (en) Pneumatic tire with noise damper
EP1795377B1 (en) Pneumatic tire and noise damper assembly
JP3996796B2 (ja) チューブレスタイヤ
CN100554010C (zh) 具有噪声消减器的充气轮胎
JP3692370B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP2604447B1 (en) Tire containing layered composite of sealant and air permeation resistant film
WO2003103989A1 (ja) 空気入りタイヤとリムとの組立体、それに用いる制音体、及び空気入りタイヤの保管方法
BR112017006635B1 (pt) Pneu à prova de som, e, processo para produção de um pneu à prova de som
JP2011020479A (ja) 制音体付空気入りタイヤ
JP2008174037A (ja) 空気入りタイヤ
JP4615764B2 (ja) 空気入りタイヤ
CA2466763C (en) Self-sealing tire and manufacturing method of the same
JP4297241B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3567431B2 (ja) チューブレスタイヤ及びその製造方法
JP3837375B2 (ja) セルフシールタイヤの製造方法
US20020036042A1 (en) Pneumatic tire
JPH10193926A (ja) 空気入りタイヤ
JP2866589B2 (ja) 自転車用タイヤとリムの組立体
JPH0443023A (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JPH07178836A (ja) 帯状袋体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101012

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees