JP4611743B2 - 清掃が容易なスプレーガン - Google Patents

清掃が容易なスプレーガン Download PDF

Info

Publication number
JP4611743B2
JP4611743B2 JP2004546875A JP2004546875A JP4611743B2 JP 4611743 B2 JP4611743 B2 JP 4611743B2 JP 2004546875 A JP2004546875 A JP 2004546875A JP 2004546875 A JP2004546875 A JP 2004546875A JP 4611743 B2 JP4611743 B2 JP 4611743B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spray
spray head
liquid
container
gun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004546875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006518268A5 (ja
JP2006518268A (ja
Inventor
シー.ピー. ジョセフ,スティーブン
イー. ブレット,ラッセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2006518268A publication Critical patent/JP2006518268A/ja
Publication of JP2006518268A5 publication Critical patent/JP2006518268A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4611743B2 publication Critical patent/JP4611743B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2402Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device
    • B05B7/2478Gun with a container which, in normal use, is located above the gun
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2402Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device
    • B05B7/2405Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device using an atomising fluid as carrying fluid for feeding, e.g. by suction or pressure, a carried liquid from the container to the nozzle
    • B05B7/2408Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device using an atomising fluid as carrying fluid for feeding, e.g. by suction or pressure, a carried liquid from the container to the nozzle characterised by the container or its attachment means to the spray apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/24Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with means, e.g. a container, for supplying liquid or other fluent material to a discharge device
    • B05B7/2402Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device
    • B05B7/2481Apparatus to be carried on or by a person, e.g. by hand; Apparatus comprising containers fixed to the discharge device with a flexible container for liquid or other fluent material

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

本発明はスプレーガンのような液体スプレー装置の改良、またはかかる装置に関する改良に関する。より詳細には、本発明はスプレーする液体の供給装置に関する。本発明は、スプレー終了時、および/または異なる液体をスプレーするためにスプレーガンを取り替える時にスプレーガンの清掃の量を減らすためのスプレーヘッドに対する特別な応用を有する。
スプレーガンは、事故の後に修理した車両に再びスプレーする場合に、車体修理工場で広く使用される。既知のスプレーガンでは、液体はガンに取り付けた容器に納められ、この容器から液体はスプレーノズルに供給される。スプレーノズルから噴出する際、液体はノズルに加えられた圧縮空気によって霧状にされ、噴霧を形成する。液体は、重力供給されるか、または吸引供給されるか、または最近では、容器への空気ブリードラインによって圧縮空気ラインからスプレーガンへ圧力送りされる。
従来、液体はスプレーガンに着脱自在に取り付けた堅い壷に納められ、ガンの手動で作動するトリガー機構の制御の下でスプレーノズルに供給される。スプレー終了時、壷は取り外され、ガンおよび壷は再使用するために清掃される。
この構成にすると、ガンおよび壷は溶剤を用いて完全に清掃されて、液体の全ての痕跡を除去して、次にスプレーする液体との交差汚染を防止する。ガンの動作に影響する堆積物がガン内に全く形成されないことを確実にするためにガンを清掃するときに、特別な問題が起きる。結果として、スプレーノズルは、ガンのスプレーノズルおよび内部通路が適切に清掃されることを可能にするために、分解される必要がある。これは時間がかかり、溶剤の使用は健康および安全を考慮すると望ましいことではなく、使用後に溶剤の廃棄に関する問題を引き起こす。
本願発明者らが、容器を使用後に使い捨てることにより、スプレー終了時に要する清掃の量を減らせる装置を最近開発した。しかしながら、この装置では、スプレーノズルを含むスプレーガンは、ガンを片付ける前に、または別の液体をスプレーする前に、液体の全ての痕跡を除去するために、依然として清掃されなければならない。
本発明は、液体をスプレーするための既存の供給装置の上述の問題および欠点を考慮して製造された。
とりわけ、本発明の実施形態が、スプレーガンとともに使用する改良された液体供給装置を提供し、それによってスプレー終了時、および/または異なる液体をスプレーするためにスプレーガンを取り替える時に、スプレーガンの清掃が簡単になる。
具体的に言えば、本発明の少なくとも1つの実施形態が、液体がスプレーガン本体を通過せずにスプレーヘッドに連結した容器からスプレーノズルに供給される、スプレーヘッドを含む液体供給装置を提供する。
さらに、本発明の少なくとも1つの実施形態が、スプレーヘッドはスプレーガンから取り外し可能であり、かつスプレーガンを清掃するために使用される溶剤の量を減らすように使用後に廃棄され得る、液体供給装置を提供する。
加えて、本発明の少なくとも1つの実施形態が、供給される液体の容器がスプレーヘッドに取り付けられ、かつスプレーガンからスプレーヘッドとともに取り外すことが可能である、液体供給装置を提供する。
従って、本発明の一態様によって、本体を含むスプレーガンと、スプレーガン本体に着脱自在に連結した本体を含み、かつさらにスプレーノズルを含むスプレーヘッドと、液体をスプレーノズルに供給するためにスプレーヘッド本体に連結した液体容器と、を備える液体スプレー装置が提供される。
本明細書で使用されるように、用語「液体」は、塗料、下塗剤、ベースコート、ラッカー、ワニス、および類似の塗料様物質、ならびに接着剤、シーラー、充填剤、パテ、粉体塗料、スプレー粉、研磨スラリー、離型剤、および物質の特性および/または対象とする用途に応じて霧状または非霧状に塗布される鋳物用ドレッシングのような他の物質を(制限なく)含む、スプレーガンを用いて表面に塗布され得る(表面を着色するのが目的であろうとなかろうと)、あらゆる形態の流動性物質を指し、用語「液体」はそれに応じて解釈されるべきである。
容器をスプレーヘッドに連結し、スプレーヘッドがスプレーガンから取り外し可能であるように構成することによって、スプレーガンの清掃が簡単になる。結果として、スプレーガンを清掃するために使用する溶剤の量の減少が可能である。
さらに具体的に言えば、使用中に容器から引き出された液体が、スプレーガン本体を通過せずにスプレーヘッド本体を通ってスプレーノズルに供給される。このような方法で、スプレーガン本体が液体によって汚染される程度、およびスプレー終了時または別の液体をスプレーするためにスプレーガンを取り替える時に要する清掃の量が減少する。
スプレーヘッドは使い捨てであって、使用後に廃棄され得ることが好ましい。このような方法で、スプレーヘッドを清掃しないですませることができ、別の液体を供給するために、新しいスプレーヘッドを液体用容器に連結した清浄なスプレーノズルに取り付けることによって、スプレーガンを取り替えることができる。
好都合なことに、スプレーヘッド本体およびスプレーガン本体は、スプレーヘッドをスプレーガンに着脱自在に固定するための嵌合可能な構造を備える。例えば、嵌合可能な構造は、簡単な押してねじる動作でもってスプレーヘッドの速やかな連結/分離を容易にするバヨネット型連結を形成する。着脱自在の連結を与えるその他の適当な型の嵌合可能な構造が用いられる。
容器は遠隔位置に設けられ、可撓性の供給ラインによってスプレーヘッドに連結される。供給ラインは、スプレーヘッドから分離される場合に供給ラインを閉じるために、手動で作動する弁を含むことが好ましい。
あるいは、容器はスプレーヘッドに取り付けられる。例えば、スプレーヘッド本体は容器に連結される入口を備える。1つの構成では、容器をスプレーヘッドから取り外せるように、容器とスプレーヘッドとの連結は着脱自在であり、例えばバヨネット型連結である。このような方法で、容器は再利用できる。容器、または液体との接触によって汚染された容器の少なくとも一部が使い捨てであり、かつ使用後に廃棄され得ることがより好ましい。このような方法で、汚染部分が廃棄され、スプレーガンは新しいスプレーヘッドおよび容器とともに再利用される。結果として、スプレー終了時またはスプレーする液体を取り替える時に要する清掃の量が減少する。
使用中に液体が引き出されるにつれて容器は折り畳み可能であり、そしてエンドユーザーが充填するために空で供給されるか、またはスプレーヘッドに連結するために液体で予め充填される。容器が予め充填される場合に、液体の出口が、容器をスプレーヘッドに嵌合させることが必要になるまで容器を密封するために、蓋を備える。
スプレーノズルは、液体を霧状にして噴霧を形成するように適合されることが好ましい。例えば、スプレーノズルは、ノズルから噴出する液体を供給される圧縮空気と混合するように構成される。
好ましい構成では、スプレーノズルは、圧縮空気用の同心環状開口によって囲まれた、液体用の中心穴と、両側に配置され、かつ中心穴の前方に間隔を置いて配置された、圧縮空気用の一対の対向する内向きの開口と、を有する。このような方法で、中心穴から噴出する液体が、同心環状開口および内向きの開口から噴出する気流と混合されて、液体を霧状にして、基板に塗布するために細かい噴霧を形成する。
内向きの開口からの気流は、異なる液体を供給するためにスプレーノズルに適合するように調整できる。例えば、内向きの開口はスプレーヘッド本体に取り付けた部材によって設けられ、一組の取り換え可能な部材が、スプレーヘッド本体への着脱自在の連結のために設けられて、例えば、噴霧パラメータまたはスプレーパターンを要求どおりに変化させる。
いくつかの応用の場合、液体の噴霧化が必要とされず、そのときはエアサプライが省かれるか、または分離される。例えば、接着剤、シーラー、パテ、充填剤などを供給する場合である。
スプレーガンは、液体の供給、および必要な場合、液体を霧状にするためにスプレーノズルへのエアサプライを制御するために、トリガー機構を含むことが好ましい。トリガー機構は、スプレーヘッドへの液体の流れを制御するために、スプレーヘッドへの通路を開閉するための部材を作動させる。
例えば、部材は、トリガー機構が駆動される場合に通路を閉じる前進位置から通路を開く後退位置へ動かされるように、通路に受け入れられ、かつトリガー機構と作動可能に連結される針状部材を備える。この構成にすると、スプレーヘッドが取り外されるときに針をきれいにふく必要があるが、これは簡単な作業であり、溶剤を使用せずに達成される。
本発明の別の態様によって、スプレーガン本体に取り付けるためのスプレーヘッドが提供され、スプレーヘッドは、スプレーヘッドに供給された液体を供給するためのスプレーノズルを有し、そこではスプレーヘッドはスプレーガン本体に連結できる本体を含み、容器からの液体がスプレーガン本体を通過せずにスプレーヘッドを通ってスプレーノズルに供給されるように、液体容器に連結するように適合される。
スプレーヘッド本体はスプレーガン本体に着脱自在に連結されることが好ましい。このような方法で、スプレーヘッドを使用後に取り外し、廃棄できる。結果として、スプレー終了時および/または別の液体をスプレーするためにスプレーガンを取り替える時に要する清掃の量が減少する。
スプレーヘッドは、重力供給、圧力供給、または吸引供給型のスプレーガンとともに用いられる。液体容器への連結のための入口を有する既存のスプレーガンが、例えばブランキングプラグで、入口を閉じることによってスプレーヘッドとともに使用するために変えられる。必要に応じて、アダプタがスプレーヘッド本体をスプレーガン本体に連結するために設けられる。
供給される液体用の容器が、スプレーヘッドとともにスプレーガンから取り外されるように、スプレーヘッドに取り付けられる。容器はスプレーヘッドに着脱自在に連結され、使い捨てできるか、または再利用できる。あるいは、スプレーヘッドおよび容器は取り外せないように結合される。
スプレーヘッドは供給される液体を霧状にするために適合される。例えば、スプレーノズルは、対向する内向きの気流を供給して、液体の同心性流れとスプレーノズルから噴出する空気とを混合して、液体を霧状にし、噴霧を生成するように構成される。噴霧パラメータまたはスプレーパターンは、内向きの気流を調整することによって制御される。
本発明のさらに別の態様によって、スプレーノズルを備え、かつスプレーガン本体に着脱自在に連結するように適合した本体を含むスプレーヘッドと、供給される液体用の容器と、を備えるスプレーガン用の液体供給装置が提供され、使用中に容器から引き出された液体が、スプレーガン本体を通過せずにスプレーヘッド本体を通ってスプレーノズルに供給されるように、容器はスプレーヘッドに連結される。
スプレーヘッドおよび容器は「一体化」されていることもあり得る。
本発明の他の特徴、利益、および利点が、添付図面を参照しての例示的実施形態についての次の詳細な説明から明らかであろう。
先ず添付図面の図1および2を参照すると、典型的な先行技術による塗装スプレーガン1が示される。
ガン1は、本体2と、本体2の後部から下方に延びる取っ手3と、本体2の前部のスプレーノズル4と、を備える。スプレーガン1はガン1の側部に枢支されるトリガー5によって手動で動作する。
塗料容器(図示せず)が、ガン1の上部の内側にネジ切りした入口7によってガン1に着脱自在に固定される。容器は、入口7に直接ネジ込むか、または入口7にネジ込まれるアダプタ(図示せず)にネジ込むために、外側にネジ切りした出口を有する。容器は任意の既知の構成であり、ガン1の本体2に形成された内部通路8を経由してスプレーノズル4に塗料を供給する。
スプレーノズル4は、内部部品11と、ガン1の本体2の前部にネジ込まれ、かつ内部部品11を保持する外部部品12と、を備える。
内部部品11は穴10の前部で終わる貫通孔13を有する。孔13の後部が通路8に通じている。
トリガー5は、通路8を通って延び、かつトリガー5の動作不能位置で孔13に受け入れられて、穴10を閉じ、塗料の通路8からの漏出を阻止する針9の後部に連結される。
内部部品11の前部は外部部品12の中心開口(図示せず)に受け入れられ、穴10と同心である環状開口を画定する。外部部品12は、穴10の反対側でスプレーノズル4から前方へ延びる、一対のホーン17を備える。ホーン17は対向する内向きの開口17aを備える。
使用中、スプレーガン1は、取っ手3の下部の管継手を介して圧縮空気源(図示せず)に連結される。空気は、トリガー5の駆動に応答して、ガン1の取っ手3および本体2の内部通路14a、b、cを経由してスプレーノズル4に供給される。
気流が、トリガー5によって動作するオン/オフ弁15によって、および回転制御ノブ16a、bを用いて流速を設定するために調整する流量調整弁6a、6bによって制御される。
トリガー5は、針9がスプレーノズル4を閉じて塗料の穴10からの漏出を阻止し、かつ弁15が閉じられてスプレーノズル4へのエアサプライを遮断する、動作不能位置に偏きされる。
ユーザーがトリガー5を引き寄せると、針9は、針9の先細の先端9aが孔13の後部に受け入れられて、スプレーノズル4を開く位置まで引っ込められる。結果として、液体が通路8から孔13を通って流れ、穴10から噴出する。同時に、弁15は開かれて、空気をスプレーノズル4に供給し、そしてそこで空気は穴10と同心の開口から、およびスプレーノズル4の反対側のホーン17の対向する開口17aから噴出する。
ホーン17は気流を内側に向け、そしてそこで気流はスプレーノズル4から噴出する同心性の塗料/空気の流れと混合し、それを霧状にして噴霧を形成する。塗料の放出および空気の流れの速度が、ユーザーの制御の下でトリガー5の動作不能位置からの変位によって制御されて、所望の噴霧を生成する。
使用後に容器は、用いられる容器の型によって清掃するか、または廃棄するために、スプレーガン1から取り外され得る。次いでスプレーガン1は、スプレーノズル4を入口7に連結する内部通路8から、ならびに通路8内の針9およびスプレーノズル4自体から、塗料の全ての痕跡を除去するために清掃されなければならない。
通常これは、別の液体をスプレーする場合に交差汚染を起こすか、またはガンの性能に影響を及ぼすこともあり得る堆積物をガン1内に形成するかもしれない、塗料がスプレーガン1内に全く残らないことを確かにするために、清掃後にスプレーノズル4を分解し、再び組み立てる必要がある。
かかる清掃は時間がかかり、清掃のために通例使用される溶剤にユーザーを晒す。溶剤の使用は健康および安全上の危険をユーザーに呈し、溶剤の使用後の廃棄に関する問題を引き起こす。これの全てが運転経費をかなり増大させる。
さて添付図面の図3〜6を参照すると、本発明の第1実施形態による重力供給スプレーガンが示され、ここでは100系列における類似の参照数字が、図1および2に示すスプレーガンに対応する部品を示すために便宜上使用される。
この実施形態では、重力供給スプレーガン101が、本体102と、本体102から下方に延びる取っ手103と、後述のようにスプレーガン101の動作を制御するために本体102に枢支されるトリガー105と、を備える。
取り外しできるスプレーヘッド150が、スプレーヘッド150をガン101から取り外すことを可能にするバヨネット型連結によって、ガン101の本体102に取り付けられる。この実施形態では、スプレーヘッド150は、例えば成形によって、軽いプラスチック材料から作られるが、他の材料も用いられることが理解されるであろう。
スプレーヘッド150は、後部にソケット151(図4〜6)と、前部にスプレーノズル153と、を備える。塗料容器156がスプレーヘッド150に取り付けられて、後述のように塗料をスプレーノズル153に供給するために、出口155を前部と後部との間の入口154に連結する。
ソケット151の壁が、周辺保持部152bの内端で終わる軸ガイド部152aを含む、一対の対向するバヨネット溝152(1つだけ図示)を備える。
ガン101の本体102の前部が、押してねじる動作で溝152に係合して、スプレーヘッド150をスプレーガン101に固定する、一対の外側に延びる出張り(図示せず)を備える。その他の型の着脱自在の連結が、スプレーヘッド150とガン101との間に設けられることが理解されるであろう。
図6に最適に示すように、スプレーヘッド150は、中空の管状本体158と、挿入部分159と、一対のエアホーン部材160、161と、を備える。
ソケット151は本体158の後部に設けられ、挿入部分159は後部から本体158に押し込まれる。挿入部分159の後部の環状フランジ162がソケット151の基部と係合して、挿入部分159を本体158に軸方向に設置する。
挿入部分159は、容器156からの塗料の流れを制御する針(図示せず)の先細の先端が受け入れられる、軸方向の貫通孔157を有する。孔157は、挿入部分159の両端の中間の径方向の穴を経由して、本体158に連結される径方向の入口管163と通じる。
挿入部分159および本体158は協働構成(図示せず)を備えて、挿入部分159を所要の角度方向に設置して、径方向の穴を径方向の入口管163に整列させる。
入口管163は、塗料をスプレーノズル153に供給するために、塗料容器156の出口管164に連結される。入口管163は、出口管164の壁の第1軸方向溝穴166に受け入れられる、先端部に隣接する径方向の出張り165を備えて、スプレーヘッド150に対して容器156を角的に設置する。
リテイナーリング167が出口管164の外端にぴったりはまり、第1溝穴166から角的に偏位した、出口管164の壁の第2軸方向溝穴169に受け入れられる、軸方向脚168を有する。
リテイナーリング167は、中心穴170と、リング167を出口管164に設置するのに先立って、入口管163がリング167を通過することを可能にする径方向溝穴171と、を有する。脚168が第2軸方向溝穴169に受け入れられる場合、径方向溝穴171は第1軸方向溝穴166に対して角的に偏位される。
結果として、入口管163は、出張り165が径方向溝穴171に対して角的に偏位されて、脚168を第2軸方向溝穴169に設置することを可能にする位置まで回転される。このような方法で、容器156は所要の角度方向でスプレーヘッド150に設置され、保持される。
トリガー105は、挿入部分の貫通孔157に受け入れられる針(図示せず)の後部に連結される。針は、それが径方向の穴を覆う前進位置とそれがトリガー105の駆動に応答して径方向の穴に接触しない後退位置との間を、孔157の軸方向に移動可能である。
このような方法で、塗料の容器156からスプレーノズル153への流れが針の前進位置で阻止され、後退位置で可能になる。さらに、針は両位置で孔157の内端を密封して、塗料の孔157からソッケット151内への漏出によるスプレーガン本体102の汚染を防止する。
ホーン部材160、161は、スプレーヘッド150の本体158の前部に嵌合し、それを囲む、類似の半円筒形状である。部材160、161は、ホーン173をスプレーノズル153の両側に備える外部軸方向出張り172を有する。
出張り172は、一端でホーン173の対向する開口175に通じる内部空気通路174とともに形成される。他端で、通路174は、部材160、161と本体158との間に形成される空気室に通じる入口穴176(1つだけ図示)とともに形成される。
挿入部分159の後部は、スプレーガン本体102の空気供給通路(図示せず)に通じる。挿入部分159は、空気がスプレーヘッド150内の挿入部分159と本体158との間の空間に入って、環状開口178(図4および5)から噴出できる、径方向の穴177を有する。開口178は、液体が噴出する孔157の前部における穴157aと同心である。
本体158は、空気室に通じ、かつ空気が通路174に沿って出張り172に入ることを可能にし、かつホーン173の開口175から噴出する径方向の穴179を有する。
使用中、圧縮空気ライン(図示せず)が取っ手103の下端に連結され、トリガー105はスプレーガン本体102のオン/オフ弁(図示せず)を駆動するよう作動して、スプレーヘッド150へのエアサプライを制御する。
ユーザーがトリガー105を引き寄せると、針は後退して、挿入部分159の孔157を開き、スプレーヘッド150に供給された塗料が、スプレーノズル153の穴157aから噴出することを可能にする。同時に、トリガー105はオン/オフ弁を駆動して、空気をスプレーヘッド150にスプレーガン本体102の内部通路(図示せず)を経由して供給する。空気はスプレーヘッド150を通過し、穴157aと同心の開口178から、およびホーン173の開口175から噴出する。ホーン173は空気を内側に向け、そしてそこで空気は、ノズル153の前部から噴出する同心性の塗料/空気の流れと混合し、塗料を霧状にし噴霧を形成する。
ホーン173は、任意の適当な手段によって、スプレーヘッド本体158の前部に着脱自在に固定される。例えば、部材160、161がスプレーヘッド本体158をクリップで取り付ける。このような方法で、スプレーヘッド150は、スプレーされる塗料の所望の噴霧パラメータまたはスプレーパターンに従って、適切な対の部材160、161を選択し、装着することによって適合されて、ホーン173のサイズおよび/または位置を変化させて、ノズル153から噴出する塗料/空気の流れと混合するために、ホーンから噴出する空気の流量および/または方向を制御できる。
理解されるであろうように、塗料は容器156からスプレーノズル153へスプレーヘッド150を通って、スプレーガン本体102を通過せずに直接流れる。結果として、スプレー終了時またはスプレーする塗料を取り替える時、スプレーヘッド150および容器156はスプレーガン本体102から取り外され、針は清浄にふかれ、新しいスプレーヘッド/容器の組合せがスプレーガン本体102に取り付けられる。このような方法で、所要の清掃の量は減らされ、スプレーガン101は別の液体を最小限の中断でスプレーするために敏速に取り替えられ得る。
この実施形態では、容器156は、蓋182によって閉じられる、上部が開いた入れ物181を備える。入れ物181はプラスチックから作られ、使用中に折り畳めるように可撓性の壁を有する。蓋182もプラスチックから作られ、使用中その形状を維持するほど充分に堅い。蓋は切頭円錐形状であり、出口管164が、スプレーヘッド150の入口管163に連結するために蓋182の先端に設けられる。入れ物181の周縁が、例えば接着によって、または溶接によって、蓋182の縁に取り外せないように固定される。
容器156は供給される塗料または他の液体を予め充填して供給され、ねじぶた(図示せず)のような取り外しできる覆いが出口管164に取り付けられる。あるいは、蓋182は、出口管およびねじぶた(図示せず)のような取り外しできる覆いとは別に、充填口(図示せず)を備えることもあり得る。このような方法で、容器156は空で供給され、エンドユーザーによって塗料またはスプレーする他の液体で充填される。充填口はまた容器156の再充填を可能にし、容器156がスプレーガン101のスプレーヘッド150に取り付けられる間に、これが実行されるように配置される。フィルタ(図示せず)が蓋182の下側に組み込まれて、塗料がスプレーノズル153に達する前に、汚染粒子を排除するということもあり得る。
使用中、入れ物181は、塗料が容器156から引き出されるにつれて、内側に折り畳まり、スプレー終了時、スプレーヘッド150および容器156はスプレーガン101から取り外され得る。容器156に残るどんな塗料も短期間蓄えられ、スプレーヘッド150は、塗料を使用するためにスプレーガン101に再び取り付けられることもあり得る。容器156が空であるか、またはどんな残りの塗料も必要ない場合、スプレーヘッド150および容器156は組立品として、または別々に廃棄され得る。このような方法で、塗料供給装置の汚染部品が使用後に廃棄される。
さて図面の図7を参照すると、塗料または供給される他の液体を蓄えるための容器に対する変更態様が示される。便宜上、200系列における類似の参照数字が、前の実施形態に対応する部品を示すために使用される。
図7において、蓋282は折り畳み可能な入れ物とは別個であり、容器256は可撓性の入れ物が収容される外壷290を含む。蓋282は、蓋282の周縁に適合し、かつ外壷290の上端にねじ込まれて、入れ物に対して蓋282を締め付け密封する、つば291によって可撓性の入れ物に固定される。
可撓性の入れ物は外壷290にライニングを与え、使用後に蓋282および可撓性の入れ物は廃棄され、外壷290およびつば291は、新しい清浄な蓋および可撓性の入れ物を用いて再利用され得る。使用中、可撓性の入れ物は、塗料が容器256から引き出されるにつれて、折り畳まり、外壷290は、壷290内に形成する真空を阻止して、入れ物が折り畳めることを可能にするために、基部に空気穴292を設ける。
外壷290および可撓性の入れ物は透明または半透明であって、中身が視覚的に検査され、かつ目盛が中身の量を示すために壷290に施されることを可能にする。この構成では、可撓性の入れ物は外壷内に支えられ、塗料または他の液体が、蓋282を取り付けるのに先だって入れ物に追加され、混合され得る。
他の態様では、スプレーヘッド250および容器256の構成および動作は、前の実施形態に類似であり、図3〜6についての説明から理解されるであろう。
さて図8を参照すると、容器をスプレーヘッドに着脱自在に固定するための代替構成が示される。便宜上、300系列における類似の参照数字が、前の実施形態に対応する部品を示すために使用される。
図8において、容器356の蓋382が、スプレーヘッド350の入口管363に押し込まれ、かつ環状出張り394によって密封される出口管364を有する。入口管363は先端に外部フランジ395を有し、蓋382は、容器356をスプレーヘッド350に固定し保持するために、フランジ395と係合する一対のフック部材396を有する。
示すように、フランジ395は、カムローブ399を経て平らな部分398に通じる、一対の対向するくぼみ397を有する。使用中、フック部材396は、容器356がスプレーヘッド350に押し込まれる場合にフランジ395を通すように、くぼみ397に整列される。次いで容器356は回転されて、フック部材396をカムローブ399に係合させて、フック部材396を外側に曲げ、跳ね返らせて、平らな部分398の後で先端396aに係合して、容器356をスプレーヘッド350に固定する。
他の態様では、スプレーヘッド350および容器356の構成および動作は、前の実施形態に類似であり、図3〜7についての説明から理解されるであろう。
さて図9を参照すると、本発明の第2実施形態による吸引供給スプレーガンが示され、そこでは400系列における類似の参照数字が、第1実施形態に対応する部品を示すために使用される。この実施形態のスプレーヘッド450および容器456の構成は第1実施形態とほぼ類似であり、そこでは塗料で汚染されたスプレーヘッド450および容器456は使い捨てされ、使用後に廃棄されて、スプレーガンの清掃の量を減らすことができる。この実施形態の動作は、さらに説明しなくとも、吸引供給スプレーガンに精通している当業者に明らかであろう。
さて図10〜12を参照すると、使い捨てのスプレーヘッドと組み合せた様々な型の塗料容器を用いる、図3〜6の塗料供給装置の種々の変更態様が示される。これらの変更態様の各々で使用されるスプレーヘッドは、前の実施形態で説明したものと類似であり、便宜上、500系列における類似の参照数字が、図の各々において対応する部品を示すために使用される。
図10において、再利用できる塗料容器540に連結したスプレーヘッド550が示される。スプレーヘッド550は、内部にねじ山の付いた入口コネクタ管541を有し、容器540は、入口コネクタ管541の内部ねじ山と係合する外部ねじ山544付きの出口管543を有する堅い壷542である。使用後に、スプレーヘッド550は容器540から分離され、廃棄され、容器540は別のスプレーヘッドとともに再利用するために清掃される。この構成では、所要の清掃の全体量は、塗料または他の液体が、清掃する必要があるスプレーガン本体の内部通路を通ってスプレーヘッドに供給される、いくつかの既存装置の場合よりもっと少ない。
図11において、可撓性ライン545を経由して遠隔の塗料容器(図示せず)に連結したスプレーヘッド550が示される。ライン545は、スプレーヘッド550の入口コネクタ管541にねじ込まれるコネクタ546を有する。あるいは、バヨネットまたは先細の押し込み型の連結が設けられる。使用後に、ライン545をスプレーヘッド550から取り外すことができ、このスプレーヘッドをスプレーガンから取り外し廃棄できる。また一方で、スプレーガンの清掃の量が減らされ、ライン545は要求どおり別のスプレーヘッドに連結され得る。遠隔容器は、何回かのスプレー動作のために使用され、使用後に廃棄されるか、或いはさらに塗料を再充填するために清掃され得る、大量の塗料用の大量貯蔵入れ物である。
図12において、ポーチまたはバッグ548の形をした折り畳み可能な塗料容器547に連結したスプレーヘッド550が示される。バッグ548は、スプレーヘッド550の入口コネクタ管541にねじ込まれる、ねじ付きコネクタ549を有する。バッグ548は塗料で予め充填され、容器542をスプレーヘッド550に取り付けることが要求されるまで、任意の適当な閉鎖装置によって密封される。このような方法で、エンドユーザーは、スプレーヘッド550とともに使用するために塗料で充填した、予めパッケージ化された塗料容器547を購入でき、使用後に、スプレーガンの清掃の量が減るように、塗料で汚染したスプレーヘッド550および容器547は廃棄され得る。この構成は、使用する必要があるまで正常な保管状態で安定である塗料を供給するのに適当である。容器は、可撓性であり、かつ破れにくい任意の適当な材料、例えば単一または複数枚の金属箔またはプラスチックから作られる。
これから理解されるであろうように、本発明は、スプレー終了時または異なる液体をスプレーするためにスプレーガンを取り替える時に、スプレーガンの清掃の量を減らし得る、スプレーガン用の塗料供給装置を提供する。従って、容器をスプレーヘッドに連結することによって、液体はスプレーガンを通過せずにスプレーヘッドを通ってスプレーノズルに供給されることが理解されるであろう。このような方法で、スプレーする液体との接触によるスプレーガン本体の汚染を減らすことができ、これによりスプレーガンの清掃が簡単になり、用いる任意の溶剤または他の清掃材料の量が減少し、特に、スプレーヘッドおよび塗料容器の両方が使い捨てである場合にそうである。
本明細書に述べる例示的実施形態は、本発明の異なる範囲および応用を示すのが目的であること、そして実施形態の特徴は、別々に、あるいは同じまたは異なる実施形態のその他の特徴と組み合わせて用いられることが理解されるであろう。
さらに、記述され図示された例示的実施形態は、本出願人に現在知られている最良の手段を表すと考えられる一方で、本発明はそれに限定されないこと、そして種々の変更および改良が、本明細書に概ね記載した本発明の精神および範囲内で行われ得ることが理解されるであろう。
例えば、スプレーノズルからの液体の供給を制御するために用いられる針が省かれ、スプレーガンが使用されていないときに液体の漏出を阻止するために、その他の適当な手段によって置き換えられる。かかる手段は、一緒に使い捨てされるように、スプレーヘッドおよび/または容器の一部として組み込まれる。このような方法で、スプレーヘッドを取り替える時に清掃する必要がある、任意の塗料で汚染した部品を完全に除去することが可能である。
図1および2に示すような既存のスプレーガンが、本発明のスプレーヘッドとともに使用するために変えられる。例えば、塗料容器に連結するためのスプレーガン本体の入口が、例えばブランキングプラグで閉じられることもあり、差込み出張り付きのアダプタが、スプレーヘッドを取り付けるためにスプレーガン本体の前部にねじ込まれることもあり得る。あるいは、スプレーヘッド本体のソケットが内部ねじ山を備えて、スプレーヘッドをスプレーガン本体にねじ込むことを可能にすることもあり得る。
当業者に明らかである他の変更および変化は、特許請求の範囲に定義されたとおりに本発明の範囲内にあると考えられる。
スプレーガンの本体から取り外したスプレーノズルの構成部品を示す、先行技術による重力供給スプレーガンの側面図である。 図1に示すスプレーガンの本体の部分的断面を示す側面図である。 本発明を具体化した重力供給スプレーガンの側面図である。 図3に示すスプレーヘッドおよび容器の斜視図である。 図4に示すスプレーヘッドおよび容器の蓋の斜視図である。 図5に示すスプレーヘッドおよび蓋の組立分解等角図である。 図4−6に示すスプレーヘッドに取り付けた代替容器を示す斜視図である。 図7に示すスプレーヘッドと容器との間の代替連結を示す斜視図である。 本発明を具体化した吸引供給スプレーガンの側面図である。 スプレーする液体をスプレーヘッドに供給するための代替構成を示す図である。 スプレーする液体をスプレーヘッドに供給するための代替構成を示す図である。 スプレーする液体をスプレーヘッドに供給するための代替構成を示す図である。

Claims (8)

  1. トリガー機構を備えた本体を有するスプレーガンと、後端で該スプレーガンの該本体に着脱自在に連結される本体を有するとともに前端にスプレーノズルを有するスプレーヘッドと、該スプレーヘッドの該本体に連結され、該トリガー機構の作動に応じて該スプレーノズルに液体を供給する液体容器であって、該液体容器からの液体が、該スプレーガンの該本体を通ることなく、該スプレーヘッドの該本体を通って該スプレーノズルに供給されるようになっている液体容器と、該スプレーノズルの両側に配置され、該スプレーノズルから放出される液体の内部に向けて空気流を付与する空気出口とを具備する液体スプレー装置において、
    前記スプレーヘッドの前記本体の前記後端と、前記スプレーガンの前記本体の前端とは、互いに係合して該スプレーヘッドの該本体を該スプレーガンの該本体に固定することができる嵌合可能構造をそれぞれに備え、
    前記嵌合可能構造は、互いに脱離可能であって、前記スプレーガンの前記本体と前記トリガー機構に連結される針とから前記スプレーヘッドの前記本体を取り外すことができ、
    前記空気出口は、前記スプレーヘッドの前記本体の前記前端で該スプレーヘッドに設けられ、該空気出口及び前記スプレーノズルが、該スプレーヘッドの該本体により、前記スプレーガンの前記本体に接続され、かつ該本体から分離されるようになっており、
    内部に向けて気流を与える前記空気出口は、前記スプレーノズルから噴出する前記液体用の出口の前方に延びる一対のホーンによって与えられ、該ホーンは、種々の液体を放出する前記スプレーノズルに適合するように取り外し可能であること、
    を特徴とする液体スプレー装置。
  2. 前記嵌合可能構造がバヨネット型連結を形成する、請求項1に記載の液体スプレー装置。
  3. 前記容器が前記スプレーヘッドに取り付けられる、請求項1または2に記載の液体スプレー装置。
  4. 前記容器と前記スプレーヘッドとの間に設けられる着脱自在な連結部を具備し、該容器を該スプレーヘッドから取り外せるようになっている、請求項1または2に記載の液体スプレー装置。
  5. 噴霧パラメータまたはスプレーパターンを変化させるため、前記スプレーヘッドに取り外し可能に接続するように設けられる一組の取り外し可能なホーンをさらに備える、請求項1に記載の液体スプレー装置。
  6. 貫通孔が開口された本体を有するスプレーヘッドであって、該貫通孔は、前記本体の前端の出口からの液体の放出を調整するスプレーガンのトリガー機構に連結される針を収容するために、前記本体の後端から前記本体の前端の出口に延在し、前記本体の前記後端は、前記スプレーガンに前記スプレーヘッドを取り外し可能に接続する非ねじ式構造を有し、前記本体は、前記スプレーヘッドに液体を供給するための容器に接続可能である、スプレーガンとともに用いられるスプレーヘッドにおいて、
    前記本体は、前記出口の両側の前記本体の前端に配設された一対の空気孔とともに前記スプレーガンに着脱可能であり、該空気孔は、前記出口から放出される液体に内部に向かう気流を与えるように構成されることを特徴とするスプレーヘッド。
  7. 前記非ねじ式構造がバヨネット型連結を形成する、請求項6に記載のスプレーヘッド。
  8. 前記容器と前記スプレーヘッドとの間に設けられる着脱自在な連結部を具備し、該容器を該スプレーヘッドから取り外せるようになっている、請求項6または7に記載のスプレーヘッド。
JP2004546875A 2002-10-24 2003-10-13 清掃が容易なスプレーガン Expired - Lifetime JP4611743B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0224697.3A GB0224697D0 (en) 2002-10-24 2002-10-24 Easy clean spray gun
PCT/US2003/032671 WO2004037432A1 (en) 2002-10-24 2003-10-13 Easy clean spray gun

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006518268A JP2006518268A (ja) 2006-08-10
JP2006518268A5 JP2006518268A5 (ja) 2006-11-30
JP4611743B2 true JP4611743B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=9946454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004546875A Expired - Lifetime JP4611743B2 (ja) 2002-10-24 2003-10-13 清掃が容易なスプレーガン

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP1554051B1 (ja)
JP (1) JP4611743B2 (ja)
KR (1) KR101098129B1 (ja)
CN (1) CN100528373C (ja)
AT (1) ATE341400T1 (ja)
AU (1) AU2003279971B2 (ja)
BR (1) BR0315541B1 (ja)
CA (1) CA2503034C (ja)
DE (1) DE60308886T2 (ja)
ES (1) ES2273050T3 (ja)
GB (1) GB0224697D0 (ja)
NO (1) NO20052440L (ja)
RU (1) RU2380169C2 (ja)
WO (1) WO2004037432A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7086549B2 (en) 2004-01-16 2006-08-08 Illinois Tool Works Inc. Fluid supply assembly
US7665672B2 (en) 2004-01-16 2010-02-23 Illinois Tool Works Inc. Antistatic paint cup
US7165732B2 (en) * 2004-01-16 2007-01-23 Illinois Tool Works Inc. Adapter assembly for a fluid supply assembly
US7766250B2 (en) 2004-06-01 2010-08-03 Illinois Tool Works Inc. Antistatic paint cup
US7757972B2 (en) 2004-06-03 2010-07-20 Illinois Tool Works Inc. Conversion adapter for a fluid supply assembly
US7353964B2 (en) 2004-06-10 2008-04-08 Illinois Tool Works Inc. Fluid supply assembly
JP4675593B2 (ja) * 2004-07-26 2011-04-27 株式会社資生堂 理美容機器
EP1835997B1 (en) 2004-12-16 2012-06-13 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Liquid supply cup and liner assembly for spray guns
DE102005038162A1 (de) * 2005-08-12 2007-02-15 Kriesmair, Bernd, Dipl.-Ing. Vorrichtung zum Aufsprühen von pigmentierten Flüssigkeiten
ES2400161T3 (es) 2006-06-20 2013-04-08 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Conjunto de suministro de líquido
US11040360B2 (en) 2006-06-20 2021-06-22 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Liquid supply assembly
DE102007053855A1 (de) * 2007-02-27 2008-09-04 Martin Ruda Farbspritzpistole mit einem Grundkörper, auswechselbare Farbleiteinrichtung und Anordnung aus einer Farbspritzpistole, einer auswechselbaren Farbleiteinrichtung und einem Farbspritzpistolenbecher
US8727389B2 (en) 2007-05-04 2014-05-20 Worthington Torch, Llc Gas appliance
EP3181236B1 (en) 2009-01-26 2019-10-16 3M Innovative Properties Company Liquid spray gun, spray gun platform, and spray head assembly
EP2428260B1 (de) * 2010-09-14 2014-07-02 J. Wagner AG Spritzpistolenfilter zum Filtern von Flüssigkeit und dessen Verwendung
ES2710575T3 (es) 2011-02-09 2019-04-25 3M Innovative Properties Co Puntas de boquilla y unidades de cabezal de pulverización para pistolas pulverizadoras de líquido
MX2013012924A (es) 2011-05-06 2013-12-02 Saint Gobain Abrasifs Sa Montaje de deposito de pintura con un anillo extendido.
US9586220B2 (en) 2011-06-30 2017-03-07 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Paint cup assembly
JP6139523B2 (ja) * 2011-07-28 2017-05-31 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 液体スプレーガン用の一体型エアキャップ/ノズルを有するスプレーヘッドアセンブリ
RU2574755C2 (ru) 2011-10-12 2016-02-10 3М Инновейтив Пропертиз Компани Агрегаты головки распылителя для жидкостных пистолетов-распылителей
EP2797697B1 (en) 2011-12-30 2020-11-04 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Convertible paint cup assembly with air inlet valve
RU2608490C9 (ru) 2012-03-06 2017-06-14 3М Инновейтив Пропертиз Компани Распылитель со встроенным нагнетательным каналом
CN104302409B (zh) 2012-03-23 2016-11-09 3M创新有限公司 具有不可分离喷嘴的喷枪圆筒
DE112013002204T5 (de) * 2012-04-25 2015-03-05 Takagi Co., Ltd. Flüssigsubstanzverdünnungs-Sprühvorrichtung
DE102012018125A1 (de) * 2012-09-13 2014-03-13 Uwe Dederichs Injektordüse und Adaptereinheit für eine Injektordüse
US20160038958A1 (en) * 2013-03-15 2016-02-11 3M Innovative Properties Company Pressure assisted liquid supply assembly
US10493473B2 (en) 2013-07-15 2019-12-03 3M Innovative Properties Company Air caps with face geometry inserts for liquid spray guns
BR112017017216B1 (pt) * 2015-02-13 2022-09-27 Chemetall Gmbh Método para vedação, revestimento ou/e nivelamento aerodinâmico de pelo menos um elemento de conexão, aparelho automático, e, uso do método inventivo ou/e do aparelho inventivo
JP6727518B2 (ja) * 2016-04-20 2020-07-22 リョーエイ株式会社 スプレー装置および塗布液の沈殿防止方法
CN106111379A (zh) * 2016-08-31 2016-11-16 宁波浩盛气动机械有限公司 一种液体喷枪
GB201819581D0 (en) 2018-11-30 2019-01-16 Labman Automation Ltd Spray head
IT201900007353A1 (it) * 2019-05-27 2020-11-27 Dromont S P A Testa erogatrice autopulente per una macchina dosatrice per l'erogazione di prodotti fluidi quali coloranti per vernici o simili
KR102355756B1 (ko) 2020-07-15 2022-01-25 이경희 스프레이건

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE401944C (de) * 1923-03-18 1924-09-10 Leipziger Tangier Manier Alexa Spritzapparat
DE485540C (de) * 1928-02-17 1929-11-01 Karl Ludwig Dipl Ing Spritzpistole
SU172206A1 (ru) * 1963-01-29 1965-07-26 В. Ф. Попов Пневматический пистолет-распылитель вязких жидкостей, красок и паст
JPS5867555U (ja) * 1981-10-31 1983-05-09 花岡 克之 噴霧装置
JPH062760Y2 (ja) * 1986-09-02 1994-01-26 岩田塗装機工業株式会社 分割可能なスプレ−ガン
US4817872A (en) * 1987-05-22 1989-04-04 Mattson Roy D Adjustable fluid spray gun
JPS6425358U (ja) * 1987-08-03 1989-02-13
US4936511A (en) * 1988-11-28 1990-06-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Spray gun with disposable liquid handling portion
JPH0330852A (ja) * 1989-06-26 1991-02-08 Minari:Kk 塗装ガン
JPH0734880B2 (ja) * 1992-02-03 1995-04-19 有限会社ミナリ 塗装ガン
US5826795A (en) * 1996-08-19 1998-10-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Spray assembly
CN2370967Y (zh) * 1999-06-12 2000-03-29 汤明长 一种喷枪
JP2001276676A (ja) * 2000-03-30 2001-10-09 Hosoi Toso Kogyo Kk エアースプレーガン
CN2428222Y (zh) * 2000-05-25 2001-05-02 周武巧 喷砂喷枪

Also Published As

Publication number Publication date
NO20052440L (no) 2005-07-15
KR101098129B1 (ko) 2011-12-26
RU2380169C2 (ru) 2010-01-27
GB0224697D0 (en) 2002-12-04
CN100528373C (zh) 2009-08-19
KR20050055777A (ko) 2005-06-13
EP1554051A1 (en) 2005-07-20
AU2003279971B2 (en) 2008-04-03
BR0315541B1 (pt) 2014-01-21
WO2004037432A1 (en) 2004-05-06
NO20052440D0 (no) 2005-05-20
JP2006518268A (ja) 2006-08-10
CN101027134A (zh) 2007-08-29
CA2503034A1 (en) 2004-05-06
RU2005110950A (ru) 2006-02-10
AU2003279971A1 (en) 2004-05-13
CA2503034C (en) 2011-10-04
DE60308886D1 (de) 2006-11-16
DE60308886T2 (de) 2007-04-26
BR0315541A (pt) 2005-08-23
ATE341400T1 (de) 2006-10-15
ES2273050T3 (es) 2007-05-01
EP1554051B1 (en) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4611743B2 (ja) 清掃が容易なスプレーガン
US7484676B2 (en) Easy clean spray gun
US6938836B2 (en) Valve closure for spray gun reservoir
US7188785B2 (en) Reservoir with refill inlet for hand-held spray guns
EP1385632B1 (en) Reservoir with refill inlet for hand-held spray guns
JP4477488B2 (ja) スプレーガン用の適応型の袋状貯蔵器
JP4847319B2 (ja) 回転可能な貯蔵器を備える液体噴霧装置
TW201343261A (zh) 具可拆卸襯裡之噴霧器液體供應器
US7832567B2 (en) Drop-in filter for spray gun reservoir
JP4532287B2 (ja) 特大の高速充填開口を有するスプレーガン貯蔵器
EP3508278B1 (en) Cosmetic air brush

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061012

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100514

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101014

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4611743

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term