JP4607213B2 - トレーニング装置、楽曲再生方法、および、プログラム - Google Patents

トレーニング装置、楽曲再生方法、および、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4607213B2
JP4607213B2 JP2008192496A JP2008192496A JP4607213B2 JP 4607213 B2 JP4607213 B2 JP 4607213B2 JP 2008192496 A JP2008192496 A JP 2008192496A JP 2008192496 A JP2008192496 A JP 2008192496A JP 4607213 B2 JP4607213 B2 JP 4607213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
training
cadence
unit
exerciser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008192496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010029294A (ja
Inventor
祐一 浅見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Original Assignee
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Digital Entertainment Co Ltd filed Critical Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority to JP2008192496A priority Critical patent/JP4607213B2/ja
Priority to PCT/JP2009/062746 priority patent/WO2010010830A1/ja
Priority to TW098124885A priority patent/TW201026360A/zh
Publication of JP2010029294A publication Critical patent/JP2010029294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4607213B2 publication Critical patent/JP4607213B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0686Timers, rhythm indicators or pacing apparatus using electric or electronic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B71/0622Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user
    • A63B2071/0625Emitting sound, noise or music
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/06Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with support elements performing a rotating cycling movement, i.e. a closed path movement
    • A63B22/0605Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with support elements performing a rotating cycling movement, i.e. a closed path movement performing a circular movement, e.g. ergometers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/10Positions
    • A63B2220/16Angular positions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/30Speed
    • A63B2220/34Angular speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/83Special sensors, transducers or devices therefor characterised by the position of the sensor
    • A63B2220/833Sensors arranged on the exercise apparatus or sports implement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • A63B2230/04Measuring physiological parameters of the user heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulations
    • A63B2230/06Measuring physiological parameters of the user heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulations heartbeat rate only
    • A63B2230/062Measuring physiological parameters of the user heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulations heartbeat rate only used as a control parameter for the apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • A63B2230/04Measuring physiological parameters of the user heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulations
    • A63B2230/06Measuring physiological parameters of the user heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulations heartbeat rate only
    • A63B2230/065Measuring physiological parameters of the user heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulations heartbeat rate only within a certain range
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • A63B2230/04Measuring physiological parameters of the user heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulations
    • A63B2230/06Measuring physiological parameters of the user heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulations heartbeat rate only
    • A63B2230/065Measuring physiological parameters of the user heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulations heartbeat rate only within a certain range
    • A63B2230/067Measuring physiological parameters of the user heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulations heartbeat rate only within a certain range used as a control parameter for the apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0075Means for generating exercise programs or schemes, e.g. computerized virtual trainer, e.g. using expert databases

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

本発明は、運動者が行うトレーニングを適切に支援することのできるトレーニング装置、楽曲再生方法、および、プログラムに関する。
従来より、種々のトレーニング装置が、スポーツジムやフィットネスクラブ等で利用されている。例えば、エアロバイク(登録商標)に代表される固定式サイクリングマシンは、効果的に有酸素運動が行えることから、人気を博している。
このような固定式サイクリングマシンでは、例えば、ペダルのケイデンス(1分間の回転数)について目標値が提示され、この目標値(目標ケイデンス)に合わせてペダルを漕ぐトレーニングができるようになっている。つまり、運動者は、提示された目標ケイデンスに、なるだけ近い回転数にてペダルを漕ぐトレーニングを、所定時間続けて行うことになる。
このようなトレーニングでは、最初から値の大きな目標ケイデンスにてトレーニングを行うのではなく、体を徐々に慣らしていくために、比較的小さな値から、段階的に大きな値へと移行していくのが一般的である。そして、トレーニングが終わりに近づくと、クールダウンのために、再び小さな値へと移行するようになっている。なお、このような目標ケイデンスの他に、ペダルにかかる負荷(ペダル荷重)も適宜増減するようになっている。
このような固定式サイクリングマシンの一例として、運動者の漕ぐペダルの回転数に応じて速度が変化する風景画像(前方視界画像)に対戦相手のキャラクタ(自転車を漕ぐ敵画像)を合成したものをモニタに表示し、このキャラクタと競わせるように運動させる発明も開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−205051号公報 (第3−12頁、第1図)
一般に、固定式サイクリングマシンでは、運動者の漕いでいるペダルの回転数(現在の回転)が順次計測され、前面のパネルに表示されるようになっている。そのため、上述したような目標ケイデンスに合わせるトレーニングを行う場合に、運動者は、表示される自身の回転数を目標ケイデンスに近づけるように、ペース(ピッチ)を調節してペダルを漕ぐことになる。
しかしながら、目標ケイデンスに合うようにペダルを漕ぐためには、ある程度の慣れが必要であった。
つまり、不慣れな運動者は、自身の回転数を目標ケイデンスに近づけようとしても、ペースを体得できていないため、容易に近づけることができなかった。また、目標ケイデンスに回転数を近づけた後でも、そのまま回転数を一定に保つことができずに、ペースにゆらぎを生じさせてしまい、回転数が目標ケイデンスよりも大きく上回ったり、逆に、下回ったりを繰り返してしまうことも多かった。
特に、段階的に目標ケイデンスが変更されるトレーニングを行う際には顕著であり、不慣れな運動者は、変更される度にペースを大きく乱してしまい、効果的なトレーニングを行えない場合もあった。
一方、慣れた運動者は、比較的容易に、目標ケイデンスに合わせてペダルを漕ぐことができる。つまり、慣れた運動者は、ペースを体得できているため、目標ケイデンス付近にて回転数を安定させたままペダルを漕ぐことができ、また、段階的に目標ケイデンスが変更されても、ペースをさほど乱すことなく変更された目標ケイデンスに自身の回転数を追随させることができていた。
それでも、慣れた運動者にとっては、このような目標ケイデンスに回転数を合わせるトレーニングが単調に思えてしまい、やる気(気乗り)や面白みが薄れてしまう場合もあった。
このようなことから、固定式サイクリングマシンのようなトレーニング装置を使ってトレーニングを行う際に、不慣れな運動者から慣れた運動者に至るまで、適切な支援を行える技術が求められていた。
本発明は、このような課題を解決するためになされたもので、運動者が行うトレーニングを適切に支援することのできるトレーニング装置、楽曲再生方法、および、プログラムを提供することを目的とする。
本発明の第1の観点に係るトレーニング装置は、楽曲記憶部、トレーニング情報記憶部、提示部、及び、再生部を含んで構成される。
まず、楽曲記憶部は、例えば、種々のテンポとなる複数の楽曲データを記憶する。また、トレーニング情報記憶部は、トレーニングプランに応じたトレーニングの動作ピッチ(例えば、ペダル漕ぎトレーニングのケイデンス等)を含むトレーニング情報を記憶する。
提示部は、例えば、運動者により任意のトレーニングプランが選択されると、記憶されるトレーニング情報に基づいて、目標とすべき動作ピッチの情報を、例えば、文字や音声により運動者に提示する。そして、再生部は、提示された動作ピッチに対応するテンポ(例えば、BPM:Beats Per Minute)の楽曲を、楽曲記憶部から選曲して再生する。
このように、トレーニングを行う際に、目標となる動作ピッチに対応したテンポの楽曲が選曲されて再生されることになる。そのため、このような楽曲音を聞いている運動者は、比較的容易に動作ピッチに合わせたトレーニングを行うことができる。
この結果、運動者が行うトレーニングを適切に支援することができる。
本発明の第2の観点に係るトレーニング装置は、楽曲記憶部、管理情報記憶部、トレーニング情報記憶部、提示部、選曲部、及び、再生部を含んで構成される。
まず、楽曲記憶部は、例えば、種々のテンポとなる複数の楽曲データを記憶する。また、管理情報記憶部は、各楽曲データについて、曲のテンポ及び再生時間を含む管理情報を記憶する。そして、トレーニング情報記憶部は、運動者の分類毎に異なるトレーニングプランに応じたトレーニングの運動ピッチ(例えば、目標ケイデンス)及び運動時間を含むトレーニング情報を記憶する。
一方、提示部は、例えば、運動者により任意のトレーニングプランが選択されると、記憶されるトレーニング情報に基づいて、目標とすべき運動ピッチの情報を、例えば、文字や音声により運動者に提示する。また、選曲部は、提示された運動ピッチに対応するテンポ(例えば、BPM)の楽曲を、トレーニングの運動時間と楽曲の再生時間との関係に基づいて、楽曲記憶部から所定数選曲する。そして、再生部は、選曲された楽曲を、運動時間内で順次再生する。
このように、トレーニングを行う際に、目標となる運動ピッチに対応したテンポの楽曲が複数選曲されて順次再生されることになる。そのため、このような楽曲音を聞いている運動者は、比較的容易に運動ピッチに合わせたトレーニングを行うことができる。
この結果、運動者が行うトレーニングを適切に支援することができる。
前記トレーニング情報記憶部は、運動ピッチが段階的に変化するトレーニング情報を記憶し、
前記選曲部は、当該段階的に変化する各運動ピッチにそれぞれ対応するテンポの楽曲を選曲してもよい。
この場合、段階的に運動ピッチ(例えば、目標ケイデンス)が変更された場合も、変更後の運動ピッチに対応した楽曲が再生されることになる。そのため、運動者は、比較的容易に運動ピッチに追随させることができる。
前記再生部は、運動時間内で選曲された楽曲を順次再生する際に、曲間が途切れないように、例えば、前後の楽曲の拍のタイミングを一致させた状態でクロスフェード再生を行ってもよい。
この場合、運動時間内で楽曲の再生が途切れず、テンポも維持されるため、運動ピッチに合わせたトレーニングを続けることができる。
本発明の第3の観点に係る楽曲再生方法は、楽曲記憶部、トレーニング情報記憶部、提示部、及び、再生部を有するトレーニング装置における楽曲再生方法であって、楽曲記憶部には、例えば、種々のテンポとなる複数の楽曲データが記憶されており、トレーニング情報記憶部には、トレーニングプランに応じたトレーニングの動作ピッチ(例えば、目標ケイデンス)を含むトレーニング情報が記憶されており、提示ステップ、及び、再生ステップを含んで構成される。
まず、提示ステップでは、例えば、運動者により任意のトレーニングプランが選択されると、記憶されるトレーニング情報に基づいて、目標とすべき動作ピッチの情報を、例えば、文字や音声により運動者に提示する。そして、再生ステップでは、提示された動作ピッチに対応するテンポ(例えば、BPM)の楽曲を、楽曲記憶部から選曲して再生する。
このように、トレーニングを行う際に、目標となる動作ピッチに対応したテンポの楽曲が選曲されて再生されることになる。そのため、このような楽曲音を聞いている運動者は、比較的容易に動作ピッチに合わせたトレーニングを行うことができる。
この結果、運動者が行うトレーニングを適切に支援することができる。
本発明の第4の観点に係るプログラムは、コンピュータ(電子機器を含む。)を、上記のトレーニング装置として機能させるように構成する。
このプログラムは、コンパクトディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、ディジタルビデオディスク、磁気テープ、半導体メモリ等のコンピュータ読取可能な情報記録媒体に記録することができる。
上記プログラムは、当該プログラムが実行されるコンピュータとは独立して、コンピュータ通信網を介して配布・販売することができる。また、上記情報記録媒体は、当該コンピュータとは独立して配布・販売することができる。
本発明によれば、運動者が行うトレーニングを適切に支援することができる。
以下に本発明の実施形態を説明する。以下では、理解を容易にするため、スポーツジム等に配置されるトレーニング装置に本発明が適用される実施形態を説明するが、家庭用のゲーム機や各種のコンピュータなどを用いてトレーニングを行う場合においても同様に本発明を適用することができる。すなわち、以下に説明する実施形態は説明のためのものであり、本願発明の範囲を制限するものではない。したがって、当業者であればこれらの各要素もしくは全要素をこれと均等なものに置換した実施形態を採用することが可能であるが、これらの実施形態も本発明の範囲に含まれる。
(実施形態1)
図1は、本発明の実施形態に係るトレーニング装置が実現される固定式サイクリングマシンの外観(内部の一部は透視)を示す模式図である。この固定式サイクリングマシンは、一例として、目標ケイデンスに対応した(適合する)テンポの楽曲を再生し、運動者にやる気(乗り気)や面白みを湧かせる装置である。以下、本図を参照して固定式サイクリングマシンの概要を説明する。
図1に示すように、固定式サイクリングマシン1は、筐体11と、サドル12と、ハンドル13と、ペダル14と、ペダル円盤15と、回転センサ16と、ベルト17と、負荷円盤18と、電磁ブレーキ19と、コントロールパネル20と、脈拍センサ21と、楽曲再生ユニット22と、ヘッドフォン23とを含んで構成されている。
筐体11は、例えば、金属等により、前後輪を省いた自転車を模した形状に形成されており、各構成部位を保持する。
サドル12は、通常の自転車と同様の腰掛け部位であり、トレーニングを行うために着座した運動者の体重を保持する。このサドル12は、身長等の異なる様々な運動者が無理なく使えるように、高さ調節が行えるようになっている。
ハンドル13は、例えば、略水平に設置された丸棒状の部材であり、運動者がバランス等を保つために手で握られるようになっている。なお、このハンドル13は、通常の自転車とは異なり、左右への向き(舵)が変化しないように、筐体11に固定されている。
ペダル14は、通常の自転車と同様の足漕ぎ(足踏み)部位であり、運動者の足裏から加えられる力に応じて、クランク部を通じて軸支されるペダル円盤15を回転させる。なお、後述するように、負荷円盤18の負荷に応じて、ペダル14に荷重(ペダル荷重)がかかるようになっている。
ペダル円盤15は、円盤中心部にてペダル14(クランク部)を軸支しており、ペダル14に加えられる力に応じて回転する。
回転センサ16は、例えば、ロータリエンコーダ等からなり、ペダル円盤15の回転速度等に応じて単位時間あたりのパルス数が変化する信号を出力する。回転センサ16は、このような出力信号をコントロールパネル20に供給する。
ベルト17は、例えば、歯付ベルト等からなり、ペダル円盤15と負荷円盤18とに架けられ、ペダル円盤15の回転力を負荷円盤18に伝達させる。
負荷円盤18は、ベルト17を通じて、ペダル円盤15から回転力が伝えられ、円盤中心を軸に回転する。その際、電磁ブレーキ19により、所定の制動力が加えられ、所定の負荷を生じさせながら回転する。そのため、この負荷がペダル円盤15、そして、ペダル14にもかかることになる。
電磁ブレーキ19は、例えば、コイル等に流れる電圧・電流の大きさに応じた制動力を負荷円盤18にかけることにより、ベルト17及びペダル円盤15を通じて、最終的にペダル14に負荷を生じさせる。なお、電磁ブレーキ19は、コントロールパネル20からの制御に応じて、流れる電圧・電流を変化させ、このような制動力(負荷量)を増減させる。
コントロールパネル20は、固定式サイクリングマシン1全体を制御する。例えば、運動者に目標ケイデンスを提示しつつ、この目標ケイデンスに対応する(適合する)テンポの楽曲を再生し、運動者のトレーニングを支援する。
なお、コントロールパネル20の詳細については、後述する。
脈拍センサ21は、例えば、クリップ形状に形成され、運動者の耳たぶに装着された際に、光(赤外線等)の透過や吸収等により得られる耳たぶの血流量の変化に基づいて脈拍(心拍)を計測し、この脈拍に応じた信号を生成して、コントロールパネル20に供給する。
楽曲再生ユニット22は、コントロールパネル20に制御され、所定の楽曲を再生する。例えば、楽曲再生ユニット22は、フラッシュメモリやハードディスクに予め複数の楽曲データを記憶しており、コントロールパネル20によって指定された(選曲された)楽曲データを読み出して再生する。そして、再生した楽曲音(楽曲信号)を、所定の音量にてヘッドフォン23に供給して出力させる。
なお、再生時の音量もコントロールパネル20から増減可能となっている。
ヘッドフォン23は、運動者の耳に装着され、楽曲再生ユニット22にて再生される楽曲音を出力する。なお、ヘッドフォン23は、汎用の端子にて楽曲再生ユニット22と着脱可能に接続されているため、運動者自身が普段使っているものを装着して使用することもできる。
次に、上述したコントロールパネル20の詳細について、図2を参照して説明する。図2は、コントロールパネル20の構成の一例を示すブロック図である。以下、本図を参照して説明する。
コントロールパネル20は、図示するように、CPU(Central Processing Unit)101と、ROM(Read Only Memory)102と、RAM(Random Access Memory)103と、液晶表示部104と、インターフェース105と、操作スイッチ106と、フラッシュメモリ107とを備える。
なお、フラッシュメモリ107には、トレーニングに必要なプログラムやデータが記憶されており、コントロールパネル20の電源が投入されると、当該プログラムが実行され、トレーニングの支援を行えるようになる。
CPU 101は、コントロールパネル20全体の動作を制御し、各構成要素との間で制御信号やデータをやりとりする。
ROM 102には、電源投入直後に実行されるIPL(Initial Program Loader)が記録され、これが実行されることにより、フラッシュメモリ107に記録されたプログラムをRAM 103に読み出してCPU 101による実行が開始される。
RAM 103は、データやプログラムを一時的に記憶するためのもので、フラッシュメモリ107から読み出したプログラムやデータ等が保持される。
液晶表示部104は、CPU 101に制御され、トレーニングを開始する前や、トレーニング中に種々の情報を表示する。
インターフェース105は、上述した回転センサ16、電磁ブレーキ19、脈拍センサ21,及び、楽曲再生ユニット22との通信を中継する。
具体的にインターフェース105は、回転センサ16から供給される、ペダル14(ペダル円盤15)の回転に応じたパルス信号を受け付ける。また、負荷円盤18にかける負荷量を制御するための信号を、電磁ブレーキ19に供給する。
更にインターフェース105は、脈拍センサ21から供給される、運動者の脈拍に応じた信号を受け付ける。また、再生する楽曲を選曲したり、再生中の音量を制御するためのコマンドを、楽曲再生ユニット22に供給する。
操作スイッチ106は、例えば、キースイッチ等からなり、運動者からの操作入力を受け付ける。
フラッシュメモリ107は、トレーニング用のプログラムデータや、このプログラムに必要となる種々の情報を記憶する。
(トレーニング装置の概要構成)
図3は、本発明の実施形態に係るトレーニング装置の概要構成を示す模式図である。このトレーニング装置は、一例として、目標ケイデンスに合わせて運動者がペダルを漕ぐ(回転数を合わせる)トレーニングを行う際に、目標ケイデンスに対応する(適合する)テンポの楽曲を再生する装置である。
より具体的には、運動者により任意のトレーニングプランが選択されると、そのトレーニング内容に応じて、目標ケイデンスを段階的に変化させると共に、各目標ケイデンスに合致したBPM(Beats Per Minute)の楽曲を順次選曲して再生する装置である。以下、本図を参照して説明する。
図3に示すように、トレーニング装置200は、トレーニング情報記憶部201と、楽曲管理情報記憶部202と、楽曲記憶部203と、操作部204と、トレーニング制御部205と、表示部206と、負荷可変部207と、回転数取得部208と、脈拍数取得部209と、選曲部210と、楽曲再生部211とを備える。
まず、トレーニング情報記憶部201は、トレーニングプランに応じたトレーニングの内容を規定するトレーニング情報を記憶する。
例えば、トレーニング情報記憶部201は、図4に示すように、性別・年代に分類された運動者毎のトレーニングプランに応じたケイデンス(目標ケイデンス)、運動時間(継続時間)、負荷値、及び、心拍数(心拍数の範囲)を含むトレーニング情報を記憶する。
つまり、運動者の属する性別や年代、そして、トレーニングプランに応じて、トレーニングの内容が異なっているため、それぞれのトレーニング内容を規定するトレーニング情報を予め記憶している。
なお、上述したフラッシュメモリ107が、このようなトレーニング情報記憶部201として機能しうる。
図3に戻って、楽曲管理情報記憶部202は、楽曲再生部211にて再生可能となる全楽曲についての楽曲管理情報を記憶する。つまり、楽曲記憶部203に記憶される各楽曲データについて、選曲のために必要な種々の情報を記憶する。
例えば、楽曲管理情報記憶部202は、図5に示すように、各楽曲について、楽曲ID、再生時間、BPM(Beats Per Minute)、及び、ジャンル等の情報を記憶する。
なお、上述したフラッシュメモリ107が、このような楽曲管理情報記憶部202として機能しうる。
図3に戻って、楽曲記憶部203は、トレーニング時に再生するための、複数の楽曲データを記憶する。これらの楽曲データは、例えば、幅広い範囲のBPMに渡る種々の楽曲データが集められており、トレーニングにおける目標ケイデンスの何れかに適合するようになっている。
なお、上述した楽曲再生ユニット22のハードディスク等が、このような楽曲記憶部203として機能しうる。
操作部204は、運動者により操作され、トレーニングに必要な種々の情報を受け付ける。
例えば、操作部204は、トレーニングを開始する前に、運動者の年齢・性別や、希望するトレーニングプラン等の入力を受け付ける。また、トレーニング中に、ペダル負荷の変更(増減)を指示する入力も受け付ける。
なお、上述した操作スイッチ106が、このような操作部204として機能しうる。
トレーニング制御部205は、運動者が行うトレーニングを補助(支援)するように制御する。
例えば、トレーニング制御部205は、運動者が入力した年齢・性別やトレーニングプランに応じて、トレーニングの内容を決定し、この内容に応じて運動者が行うトレーニングの支援を開始する。
そして、トレーニング中に、目標ケイデンスを表示部206に表示しつつ、回転数取得部208から得られる運動者によるペダルの回転数を取得する。また、脈拍数取得部209から得られる運動者の脈拍数を取得し、トレーニングプランの脈拍数(範囲)との関係に従って、負荷可変部207を制御して、ペダル負荷を増減させる。
なお、上述したCPU 101等が、このようなトレーニング制御部205として機能しうる。
表示部206は、運動者のトレーニングに必要な種々の情報を表示する。
例えば、表示部206は、トレーニングを開始する前に、図6(a)に示すような入力画面を表示し、運動者によるトレーニングプラン等の選択を促す。つまり、年齢や性別、そして、トレーニングプラン等を、運動者が入力できるようにする。
また、表示部206は、トレーニング中に、図6(b)に示すような情報画面を表示し、トレーニング状況を運動者に報知する。つまり、トレーニングプランにより規定される目標ケイデンス、及び、運動者による現在のペダルの回転数等の情報を表示する。なお、ここでは、目標ケイデンスを表示部206により提示する場合を例示しているが、目標ケイデンスの提示手法は、このような表示にかかわらず任意である。例えば、音声にて運動者に提示するようにしてもよい。
そして、上述した液晶表示部104が、このような表示部206として機能しうる。
図3に戻って、負荷可変部207は、トレーニング制御部205に制御され、ペダル負荷の値を変更する。例えば、トレーニングプランに規定される心拍数(範囲)を参照して、取得される運動者の脈拍が、その範囲内に収まるように、ペダル負荷を増減させる。
なお、上述した電磁ブレーキ19等が、このような負荷可変部207として機能しうる。
回転数取得部208は、トレーニング中に運動者が漕ぐペダルの回転数(例えば、1分間あたりの回転数)を順次取得する。そして、取得した回転数の値を、トレーニング制御部205に供給する。
なお、上述した回転センサ16等が、このような回転数取得部208として機能しうる。
脈拍数取得部209は、トレーニング中における運動者の脈拍数を順次取得する。そして、取得した脈拍数の値を、トレーニング制御部205に供給する。
なお、上述した脈拍センサ21等が、このような脈拍数取得部209として機能しうる。
選曲部210は、楽曲記憶部203に記憶される複数の楽曲データ中から、目標ケイデンスに対応(適合)するテンポの楽曲を選曲する。
例えば、選曲部210は、トレーニングプランに規定される目標ケイデンスに対応するBPMの楽曲を、楽曲管理情報記憶部202に従って選定し、そのうちから更に運動時間と再生時間との関係に基づいて所定数の楽曲を選曲する。
一例を挙げて説明すると、図7に示すように、トレーニングプランにて、目標ケイデンスが40で運動時間が10分と規定されている場合に、選曲部210は、BPMが40の3つの曲(A〜C曲)を選曲する。この場合、楽曲の再生時間の合計が運動時間の10分を超えているが、後述するように楽曲再生部211が再生時に調整し、運動時間の10分にて再生を終えるようにしている。
同様に、目標ケイデンスが50で運動時間が5分と規定されている場合も、選曲部210は、BPMが50の2つの曲(D,E曲)を選曲する。この場合も、楽曲の再生時間の合計が運動時間の5分を超えているが、楽曲再生部211が再生時に調整し、運動時間の5分で楽曲の再生を終えるようにしている。
なお、上述したCPU 101等が、このような選曲部210として機能しうる。
図3に戻って、楽曲再生部211は、トレーニング中に、選曲された楽曲を再生する。つまり、選曲部210により選曲された複数の楽曲データを、楽曲記憶部203から読み出して順次再生する。
なお、楽曲再生部211は、同じ目標ケイデンスの運動時間内で楽曲を順次再生する際に、再生音が曲間で途切れないように、また、各楽曲の再生が運動時間内で終わるように、前後の楽曲をクロスフェードさせて再生を行う。つまり、A曲からB曲に再生楽曲を切り換える際に、A曲の終端部とB曲の先頭部とをクロスフェードさせて再生する。その際、両楽曲のテンポが維持されるように(テンポが曲間で乱れないように)、例えば、拍のタイミングを一致させた状態で、クロスフェードさせる。
一方、目標ケイデンスが切り換わった際には、クロスフェードを行わずに次の楽曲を再生し、曲間で再生音が明示的に途切れるようにしてもよい。
なお、上述した楽曲再生ユニット22が、このような楽曲再生部211として機能しうる。
(トレーニング装置の動作の概要)
図8は、上述した構成のトレーニング装置200において実行される楽曲再生処理の流れを示すフローチャートである。以下、本図を参照してトレーニング装置200の動作について説明する。なお、この楽曲再生処理は、トレーニングプラン等が運動者に選択された後に開始される。また、この楽曲再生処理は、トレーニング装置200が別途行うトレーニング制御処理(目標ケイデンスの表示や、ペダル負荷の制御を行う処理)と並行して行われるものとする。
まず、トレーニング装置200は、トレーニング開始前に、運動者により選択されたトレーニングプラン等に基づいて、楽曲を選曲する(ステップS301)。
すなわち、選曲部210は、楽曲記憶部203に記憶される楽曲データの中から、トレーニングプランに規定される目標ケイデンスに対応するBPMの楽曲を、楽曲管理情報記憶部202に従って選定し、そのうちから更に運動時間と再生時間との関係に基づいて所定数の楽曲を選曲する。
なお、目標ケイデンスが段階的に変化するトレーニング内容である場合に、選曲部210は、各目標ケイデンス(運動時間)について、それぞれ対応するテンポの楽曲を複数選曲する。そして、これらの楽曲をトレーニング時に順次再生可能なように、例えば、プレイリスト等の情報として記憶しておく。
トレーニング装置200は、トレーニングが開始されるまで、待機する(ステップS302)。
例えば、トレーニング装置200は、運動者により、トレーニングの開始が指示されるまで、後続処理の実行を待機する。
トレーニングが開始されると(ステップS302;Yes)、トレーニング装置200は、選曲した楽曲を再生する(ステップS303)。つまり、楽曲再生部211は、選曲部210にて選曲された楽曲を、プレイリスト等に従って再生する。
なお、この楽曲再生と共に、トレーニング装置200は、別途実行されるトレーニング制御処理にて、目標ケイデンスを表示部206にて提示し、ペダル負荷を適宜制御しつつ、運動者が行うトレーニングを支援する。つまり、運動者は、目標ケイデンスに合わせてペダルを漕ぐトレーニングを、再生される楽曲音を聞きながら行うことになる。この際、再生される楽曲のBPMが目標ケイデンスと合致したものであるため、楽曲音を聞いている運動者は、比較的容易に目標ケイデンスに合わせてペダルを漕ぐことができる。
トレーニング装置200は、トレーニングプランに規定される複数の運動時間のうちで、現在の運動時間が経過したか否かを判別する(ステップS304)。つまり、現在の目標ケイデンスに課される運動時間が経過したかどうかを判別する。
トレーニング装置200は、運動時間が経過していないと判別すると(ステップS304;No)、楽曲の終端部にまもなく達するか否かを判別する(ステップS305)。
例えば、再生している楽曲が終わりに近づいているかどうかを、残り再生時間等に基づいて判別する。つまり、残り再生時間が規定値よりも小さい(残り再生時間:小)場合に、楽曲が終わりに近づいていると判別し、逆に、残り再生時間が規定値よりも大きい(残り再生時間:大)場合に、楽曲が終わりに近づいていない(まだ間がある)と判別する。
トレーニング装置200は、楽曲の終端部まで間がある(残り再生時間:大)と判別すると(ステップS305;No)、上述したステップS304に処理を戻す。
一方、楽曲の終端部にまもなく達する(例えば、残り再生時間:小)と判別した場合に(ステップS305;Yes)、トレーニング装置200は、次の楽曲とクロスフェードさせる(ステップS306)。
つまり、現在の楽曲と次の楽曲とを、再生音が途切れないように、また、各楽曲の再生が運動時間内で終わるように、次の楽曲とクロスフェードさせる。その際、両楽曲のテンポが維持されるように(テンポが曲間で乱れないように)、例えば、前後の楽曲の拍のタイミングを一致させた状態で、クロスフェードさせる。そして、上述したステップS303に処理を戻し、次の楽曲の再生を行う。
また、ステップS304にて、運動時間が経過したと判別した場合に(ステップS304;Yes)、トレーニング装置200は、トレーニングが終了したか否かを判別する(ステップS307)。
つまり、トレーニングプランに規定される各運動時間が経過し、全てのトレーニングが終了したかどうかを判別する。
トレーニング装置200は、全てのトレーニングが終了していない(次の目標ケイデンス/運動時間のトレーニングが残っている)と判別すると(ステップS307;No)、プレイリスト等に従って次の楽曲に切り換える(ステップS308)。
つまり、提示される目標ケイデンスが次の値に変更されるため、クロスフェードを行わずに次の楽曲(次の目標ケイデンスに対応した楽曲)に切り換える。そして、上述したステップS303に処理を戻し、次の楽曲の再生を行う。
なお、トレーニング装置200は、別途、トレーニング制御処理にて、次の目標ケイデンスを表示部206に表示する。つまり、運動者は、次の目標ケイデンスに合わせてペダルを漕ぐことになる。この際、再生される楽曲のBPMが次の目標ケイデンスに対応(合致)したものであるため、運動者は、比較的容易に目標ケイデンスに回転数を追随させることができる。
一方、トレーニングが終了したと判別した場合に(ステップS307;Yes)、トレーニング装置200は、楽曲再生処理を終了する。
このような楽曲再生処理により、トレーニング中に、目標ケイデンスに対応(適合)したテンポの楽曲が再生されることになる。そのため、このような楽曲音を聞いている運動者は、比較的容易に目標ケイデンスに合わせてペダルを漕ぐことができる。
また、トレーニングプランに沿って、目標ケイデンスが変更された場合でも、変更後の目標ケイデンスに対応したテンポの楽曲が再生されることになる。そのため、運動者は、楽曲音に合わせて比較的容易に目標ケイデンスに回転数を追随させることができる。
この結果、運動者が行うトレーニングを適切に支援することができる。
(他の実施形態)
上記の実施形態では、固定式サイクリングマシンを一例として、トレーニング装置を説明したが、トレーニング装置は、このような固定式サイクリングマシンに限られず、他のトレーニングを行う装置にも適宜適用可能である。
例えば、ダンス(足踏み動作)や踏み台昇降等のトレーニングを行うトレーニング装置であってもよい。そして、上述した専用の固定式サイクリングマシンに代えて、ゲーム装置やパソコン(パーソナルコンピュータ)を使用してもよい。
すなわち、上述した楽曲再生処理を演算処理部等にて実行させることのできるプログラムを情報記録媒体(ディスクや半導体メモリ等)にて、ゲーム装置やパソコンに供給し、ゲーム装置やパソコンがこの楽曲再生処理を実行できるようにする。
これにより、ゲーム装置やパソコンでは、トレーニング中に、目標とすべき動作ピッチ(例えば、目標ケイデンス等)に対応したテンポの楽曲が再生されることになる。そのため、楽曲音を聞いている運動者は、比較的容易に目標とすべき動作ピッチに合わせて運動を行うことができる。
また、トレーニングプランに沿って、目標とすべき動作ピッチが変更された場合でも、変更後の動作ピッチに対応したテンポの楽曲が再生されることになる。そのため、運動者は、楽曲音に合わせて比較的容易に目標とすべき動作に追随させた運動を行うことができる。
この場合でも、運動者が行うトレーニングを適切に支援することができる。
以上説明したように、本発明によれば、運動者が行うトレーニングを適切に支援することができる。
本発明の実施形態に係る固定式サイクリングマシンの外観を示す模式図である。 コントロールパネルの詳細な構成の一例を示す模式図である。 トレーニング装置の構成を示す模式図である。 トレーニング情報の内容を説明するための模式図である。 楽曲管理情報の内容を説明するための模式図である。 (a),(b)共に、表示部に表示される画面の表示例を示す模式図である。 目標ケイデンスに合致する楽曲を選曲する様子を説明するための模式図である。 本発明の実施形態に係る楽曲再生処理の一例を示すフローチャートである。
符号の説明
1 固定式サイクリングマシン
11 筐体
12 サドル
13 ハンドル
14 ペダル
15 ペダル円盤
16 回転センサ
17 ベルト
18 負荷円盤
19 電磁ブレーキ
20 コントロールパネル
21 脈拍センサ
22 楽曲再生ユニット
23 ヘッドフォン
101 CPU
102 ROM
103 RAM
104 液晶表示部
105 インターフェース
106 操作スイッチ
107 フラッシュメモリ
200 トレーニング装置
201 トレーニング情報記憶部
202 楽曲管理情報記憶部
203 楽曲記憶部
204 操作部
205 トレーニング制御部
206 表示部
207 負荷可変部
208 回転数取得部
209 脈拍数取得部
210 選曲部
211 楽曲再生部

Claims (4)

  1. 運動者が行うペダルを漕ぐ運動を支援するトレーニング装置であって、
    複数の楽曲データを記憶する楽曲記憶部と、
    当該各楽曲データについて、曲のテンポ及び再生時間を含む管理情報を記憶する管理情報記憶部と、
    少なくとも性別又は年代に分類された運動者トレーニングプランに応じた異なるトレーニング情報であって、1分間のペダルの回転数を示すケイデンスが段階的に変化するケイデンス、当該各ケイデンスに対応する各運動時間、及び、当該各ケイデンスに対応する各心拍数を含むトレーニング情報を記憶するトレーニング情報記憶部と、
    前記トレーニングプランのうちから、運動者に選択されたトレーニングプランに応じたトレーニング情報に基づいて、目標とすべきケイデンスの情報を運動者に順次提示する提示部と、
    提示されている当該ケイデンスに対応するBPM(Beats Per Minute)の楽曲を、提示されている当該ケイデンスに対応する運動時間と楽曲の再生時間との関係に基づいて、前記楽曲記憶部から所定数選曲する選曲部と、
    当該選曲された各楽曲を、提示されている当該ケイデンスに対応する運動時間内で順次再生する再生部と、
    脈拍センサにより計測された運動者の脈拍数を順次取得する脈拍数取得部と、
    当該取得された運動者の脈拍数と提示されている当該ケイデンスを含むトレーニング情報における当該ケイデンスに対応する心拍数との関係に応じて、ペダルの負荷を増減する負荷可変部と、を備える、
    ことを特徴とするトレーニング装置。
  2. 請求項1に記載のトレーニング装置であって、
    前記再生部は、提示されている当該ケイデンスに対応する運動時間内で選曲された楽曲を順次再生する際に、曲間途切れないように、かつ、切り換え前後の両楽曲のテンポが維持されるように、当該前後の両楽曲の拍のタイミングを一致させた状態で、クロスフェード再生を行う、
    ことを特徴とするトレーニング装置。
  3. 楽曲記憶部、管理情報記憶部、トレーニング情報記憶部、提示部、選曲部、再生部、脈拍数取得部、及び、負荷可変部を有して運動者が行うペダルを漕ぐ運動を支援するトレーニング装置における楽曲再生方法であって、
    前記楽曲記憶部には、複数の楽曲データが記憶されており、前記管理情報記憶部には、当該各楽曲データについて、曲のテンポ及び再生時間を含む管理情報が記憶されており、前記トレーニング情報記憶部には、少なくとも性別又は年代に分類された運動者トレーニングプランに応じた異なるトレーニング情報であって、1分間のペダルの回転数を示すケイデンスが段階的に変化するケイデンス、当該各ケイデンスに対応する各運動時間、及び、当該各ケイデンスに対応する各心拍数を含むトレーニング情報が記憶されており、
    前記提示部が、前記トレーニングプランのうちから、運動者に選択されたトレーニングプランに応じたトレーニング情報に基づいて、目標とすべきケイデンスの情報を運動者に順次提示する提示ステップと、
    前記選曲部が、提示されている当該ケイデンスに対応するBPM(Beats Per Minute)の楽曲を、提示されている当該ケイデンスに対応する運動時間と楽曲の再生時間との関係に基づいて、前記楽曲記憶部から所定数選曲する選曲ステップと、
    前記再生部が、当該選曲された各楽曲を、提示されている当該ケイデンスに対応する運動時間内で順次再生する再生ステップと、
    前記脈拍数取得部が、脈拍センサにより計測された運動者の脈拍数を順次取得する脈拍数取得ステップと、
    前記負荷可変部が、当該取得された運動者の脈拍数と提示されている当該ケイデンスを含むトレーニング情報における当該ケイデンスに対応する心拍数との関係に応じて、ペダルの負荷を増減する負荷可変ステップと、を順に行う
    ことを特徴とする楽曲再生方法。
  4. 複数の楽曲データを記憶する楽曲記憶部と、当該各楽曲データについて、曲のテンポ及び再生時間を含む管理情報を記憶する管理情報記憶部と、少なくとも性別又は年代に分類された運動者毎のトレーニングプランに応じた異なるトレーニング情報であって、1分間のペダルの回転数を示すケイデンスが段階的に変化する各ケイデンス、当該各ケイデンスに対応する各運動時間、及び、当該各ケイデンスに対応する各心拍数を含むトレーニング情報を記憶するトレーニング情報記憶部とを有するコンピュータをトレーニング装置として制御するプログラムであって、
    前記コンピュータを、
    前記トレーニングプランのうちから、運動者に選択されたトレーニングプランに応じたトレーニング情報に基づいて、目標とすべきケイデンスの情報を運動者に順次提示する提示部、
    提示されている当該ケイデンスに対応するBPM(Beats Per Minute)の楽曲を、提示されている当該ケイデンスに対応する運動時間と楽曲の再生時間との関係に基づいて、前記楽曲記憶部から所定数選曲する選曲部、
    当該選曲された各楽曲を、提示されている当該ケイデンスに対応する運動時間内で順次再生する再生部、
    脈拍センサにより計測された運動者の脈拍数を順次取得する脈拍数取得部、
    当該取得された運動者の脈拍数と提示されている当該ケイデンスを含むトレーニング情報における当該ケイデンスに対応する心拍数との関係に応じて、ペダルの負荷を増減する負荷可変部、
    として機能させることを特徴とするプログラム。
JP2008192496A 2008-07-25 2008-07-25 トレーニング装置、楽曲再生方法、および、プログラム Active JP4607213B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008192496A JP4607213B2 (ja) 2008-07-25 2008-07-25 トレーニング装置、楽曲再生方法、および、プログラム
PCT/JP2009/062746 WO2010010830A1 (ja) 2008-07-25 2009-07-14 トレーニング装置、楽曲再生方法、情報記録媒体、および、プログラム
TW098124885A TW201026360A (en) 2008-07-25 2009-07-23 Training apparatus, music piece reproducing method, information recording medium, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008192496A JP4607213B2 (ja) 2008-07-25 2008-07-25 トレーニング装置、楽曲再生方法、および、プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010029294A JP2010029294A (ja) 2010-02-12
JP4607213B2 true JP4607213B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=41570294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008192496A Active JP4607213B2 (ja) 2008-07-25 2008-07-25 トレーニング装置、楽曲再生方法、および、プログラム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4607213B2 (ja)
TW (1) TW201026360A (ja)
WO (1) WO2010010830A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5471980B2 (ja) * 2010-08-31 2014-04-16 ブラザー工業株式会社 運動支援装置、運動支援システム、運動支援方法およびプログラム
US20130137552A1 (en) * 2011-11-25 2013-05-30 Sony Corporation Electronic fitness trainer and method for operating an electronic fitness trainer
US9978426B2 (en) * 2015-05-19 2018-05-22 Spotify Ab Repetitive-motion activity enhancement based upon media content selection
US9563268B2 (en) 2015-05-19 2017-02-07 Spotify Ab Heart rate control based upon media content selection
CN106669134A (zh) * 2015-11-09 2017-05-17 新浪网技术(中国)有限公司 生成用于运动训练的音乐的方法
JP6611179B2 (ja) * 2016-03-23 2019-11-27 三菱電機エンジニアリング株式会社 電動トレーニング装置およびその運動制御方法
CN109908551B (zh) * 2019-02-02 2022-02-15 随机漫步(上海)体育科技有限公司 一种单车锻炼方法及装置
JP2019181223A (ja) * 2019-06-11 2019-10-24 パイオニア株式会社 出力制御装置、出力制御方法及び出力制御用プログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006239398A (ja) * 2005-02-03 2006-09-14 Sony Corp 音響再生装置、音響再生方法および音響再生処理プログラム
JP2007020977A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Yamaha Corp 運動支援装置及び運動器具
JP2007193908A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Yamaha Corp 音楽再生制御装置及び音楽再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006239398A (ja) * 2005-02-03 2006-09-14 Sony Corp 音響再生装置、音響再生方法および音響再生処理プログラム
JP2007020977A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Yamaha Corp 運動支援装置及び運動器具
JP2007193908A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Yamaha Corp 音楽再生制御装置及び音楽再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201026360A (en) 2010-07-16
JP2010029294A (ja) 2010-02-12
WO2010010830A1 (ja) 2010-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4607213B2 (ja) トレーニング装置、楽曲再生方法、および、プログラム
US11507337B2 (en) Workout music playback machine
US7745716B1 (en) Musical fitness computer
US20200349981A1 (en) Electronic device and method for reproducing a human perceptual signal
US6287239B1 (en) Method of exercise using a spinning cycle
EP1268006B1 (en) Games controller
DE19955720C2 (de) Verfahren und tragbares Trainingsgerät zum Durchführen eines Trainings
JP5149017B2 (ja) コンテンツアイテムを選択するための電子装置及び方法
WO2006082809A1 (ja) 音響再生装置、音響再生方法および音響再生処理プログラム
US20080141135A1 (en) Interactive Audio/Video Instruction System
WO2019022706A1 (en) EXERCISE PROGRAMS
US20090286654A1 (en) Controller for an exercise bicycle
JP2008538295A (ja) 体力トレーニング用音楽ペースメーカー
JP2006239398A (ja) 音響再生装置、音響再生方法および音響再生処理プログラム
JPH06343716A (ja) バイオフィードバックを備えたホームトレーナ
JP2011000367A (ja) 音楽再生制御装置
WO2007086376A1 (ja) 音響再生装置、音響再生方法および音響再生プログラム
JPH02503996A (ja) フイツトネス・トレーニングを音楽により補助する方法、及びこの方法を実施する装置
US20090260506A1 (en) Method for controlling the tempo of a periodic conscious human physiological activity
US7872188B2 (en) Method and apparatus for personal exercise trainer
JP3133141U (ja) 音楽ダイエット装置
JP2004105220A (ja) トレーニング装置
JP2006239397A (ja) 音響再生装置、音響再生方法および音響再生処理プログラム
JP3547391B2 (ja) 体操指導用の映像音楽番組を編集出力する機能を備えたカラオケ装置
JPH09173500A (ja) トレーニングシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4607213

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250