JP4607159B2 - 電磁安全弁 - Google Patents

電磁安全弁 Download PDF

Info

Publication number
JP4607159B2
JP4607159B2 JP2007203807A JP2007203807A JP4607159B2 JP 4607159 B2 JP4607159 B2 JP 4607159B2 JP 2007203807 A JP2007203807 A JP 2007203807A JP 2007203807 A JP2007203807 A JP 2007203807A JP 4607159 B2 JP4607159 B2 JP 4607159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external terminal
connector
safety valve
holding
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007203807A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009041578A (ja
Inventor
圭一 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP2007203807A priority Critical patent/JP4607159B2/ja
Publication of JP2009041578A publication Critical patent/JP2009041578A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4607159B2 publication Critical patent/JP4607159B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Description

本発明は、内部に固定電磁石を備え、進退自在の弁体に連結された可動鉄片をこの固定電磁石で吸着し、弁体を開弁状態に保持する電磁安全弁に関する。
従来のこの種の電磁安全弁は、外部から供給される電流によって固定電磁石が励磁される。この電流を流すために外形が棒状になった外部端子が突出している。弁体はガス通路内に挿入されるので、外部端子は固定電磁石を挟んで弁体とは反対側に突出されている。
そして、この外部端子に着脱自在のコネクタを取り付けて電流を固定電磁石に流すように構成されている。このコネクタは外部端子の先端側から装着される(例えば、特許文献1参照)。
実開平3−23270号公報(第1図)
上記外部端子は外方に突出しており、その先端側からコネクタが装着されるので、固定電極の先端側に延長された部分に、コネクタを装着するためのスペースが必要となる。上記従来のものでは、コネクタからリード線が延出しており、コネクタを外部端子に装着する際に、外部端子の延長線に沿ってコネクタとリード線とが並んだ状態になるので、外部端子の延長方向にさらに広いスペースが必要となる。
そこで本発明は、上記の問題点に鑑み、上述の不具合の生じない電磁安全弁を提供することを課題とする。
上記課題を解決するために本発明による電磁安全弁は、内部に固定電磁石を備え、この固定電磁石の一方に、電磁石に対して進退自在の弁体を設け、この弁体に連結された可動鉄片を固定電磁石で吸着して弁体を開弁状態に保持する電磁安全弁であって、固定電磁石を挟んで弁体とは反対側に延びる外形が棒状の外部端子を設け、この外部端子に着脱自在に接続されるコネクタを介して固定電磁石に電流を流して固定電磁石を励磁するものにおいて、外部端子の基端部側を保持すると共に、外部端子の先端を、外部端子に曲げ方向の応力が作用しても外部端子が変形しないように保持する保持ケースを設けると共に、この保持ケースに、上記基端部側の保持された部分と先端との間に外部端子の長手方向に対して直角方向にコネクタを着脱する着脱部を設け、コネクタの装着時の応力によって外部端子が変形しないように、着脱部を挟む両側で外部端子を保持ケースに保持させたことを特徴とする。
コネクタを外部端子に対して直角方向から装着するので、コネクタの装着のためのスペースが、外部端子の延長方向に位置することが無くなる。ただし、従来の外部端子は電磁安全弁から突出しており片持ち状態であり、単に外部端子に対して直角方向からコネクタを装着すると、外部端子に曲げ方向の応力が作用して変形し、外部端子に装着されるシール部材との間に隙間が生じるなどの不具合が発生するおそれがある。そこで、外部端子の先端を保持する保持ケースを設け、その保持ケースにコネクタを直角方向に案内する着脱部を設けることにより、装着時の応力によって外部端子が変形等しないようにした。
なお、コネクタ内には弾性変形して外部端子を両側から挟み外部端子に通電する通電用金属片が設けられており、コネクタが完全に上記着脱部に連結される前に係合を開始し、着脱部への係合が完了し完全にコネクタが着脱部に連結された状態でコネクタの連結解除を禁止するロック機構を設けると共に、通電用金属片が外部端子に接触する前にロック機構の係合が開始されるようにした。
すなわち、コネクタの挿入作業時に通電用金属片が外部端子に接触すると、挿入方向に抵抗が生じ、挿入が完了したと錯誤してロック状態になる前にコネクタの挿入を途中で中止するおそれが生じる。本発明ではロック機構の係合開始を通電用金属片と外部端子との接触より先行させることによって、作業者はロック機構の係合完了まで上記の錯誤をすることなくコネクタを挿入する。
以上の説明から明らかなように、本発明は、コネクタを外部端子に対して直角方向から装着するので、外部端子の延長方向に多くのスペースを確保しなくてもよく、電磁安全弁回りの設計の自由度が増す。なお、外部端子の先端を保持ケースで保持しているので、コネクタの装着時の応力によって外部端子が変形することはない。
図1を参照して、1は本発明による電磁安全弁である。この電磁安全弁1には固定電磁石2が内蔵されている。この固定電磁石2は固定鉄芯21とその固定鉄芯21に装着される励磁コイル22とから構成されている。この励磁コイル22に通電されると固定鉄芯21が励磁される。
固定鉄芯21の図において下方にはガス通路を閉鎖するための弁体3が配設されている。この弁体はバネ31により固定電磁石2から離れる方向へ付勢されている。また、弁体3には弁軸32を介して可動鉄片33が連結されている。
バネ31の付勢力に抗して弁体を押し上げ、可動鉄片33を固定鉄芯21に当接させた状態で励磁コイル22に通電すると、励磁された固定鉄芯21に可動鉄片33が吸着されて弁体3は開弁状態で保持される。
励磁コイル22に巻回されている巻線の一方の端部は金属製のホルダ11に接続されており、このホルダ11に当接している同じく金属製の取付フランジ12から通電される。また、励磁コイル22の巻線の他方の端部は細い針金状の端子棒23に接続されている。この端子棒23はホルダ11を貫通して上方へ突出している。そして、パイプ状の端子管24に覆われ、端子管24の先端24aで端子管24と端子棒23とが溶接され、端子管24の内部がシールドされると共に、端子管24と端子棒23とが電気的に接続される。これら端子棒23と端子管24とで外部端子が構成される。なお、端子管24にはリング状のシール部材13が装着され、端子管24の突出部分の気密性を確保している。
図2を参照して、取付フランジ12には樹脂製の保持ケース4が固定されている。この保持ケース4には端子管24の先端24aの近傍を保持する保持部41が形成されている。また、側面にはコネクタ5が挿入される着脱部42が開口している。コネクタ5内には図3に示すように左右1対の通電用金属片53が内蔵されている。これら通電用金属片53の間隔は端子管24の外径より狭く設定されおり、コネクタ5を着脱部42に挿入すると通電用金属片53が左右に広げられ通電用金属片53と端子管24とが接続される。なお、両通電用金属片53にはリード線51が接続されており、このリード線51から励磁コイル22に電流が供給される。
保持ケースの上面には係合突起43が設けられており、コネクタ5の係合爪52がこの係合突起43に係合することによりコネクタ5の着脱部42からの抜けを防止している。なお、この係合突起43と係合爪52とでロック機構を構成している。
ここで、図3に示すように、コネクタ5を着脱部42に挿入する際、通電用金属片53が端子管24に接触する前の時点で、係合爪52が係合突起43に当接して係合を開始するようにした。通電用金属片53が先行して端子管24に接触すると挿入方向に抵抗が生じ、コネクタ5が奥まで挿入されたと錯覚するおそれがある。これに対し通電用金属片53と端子管24との接触に先行して係合爪52が係合突起43に当接すると、作業者に係合爪52を係合突起43に係合させてロックする構造が存在していることを意識させることができ、係合爪52を係合突起43に係合完了するまでコネクタを挿入させることができる。
なお、本発明は上記した形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変更を加えてもかまわない。
本発明の一実施の形態の構成を示す図 保持ケースの近傍を示す斜視図 保持ケースへのコネクタ挿入の途中を示す図
符号の説明
1 電磁安全弁
2 固定電磁石
3弁体
4保持ケース
5 コネクタ
22 励磁コイル
23 端子棒
24 端子管
33 可動鉄片
41 保持部
42 着脱部
43 係合突起
52 係合爪
53 通電用金属片

Claims (2)

  1. 内部に固定電磁石を備え、この固定電磁石の一方に、電磁石に対して進退自在の弁体を設け、この弁体に連結された可動鉄片を固定電磁石で吸着して弁体を開弁状態に保持する電磁安全弁であって、固定電磁石を挟んで弁体とは反対側に延びる外形が棒状の外部端子を設け、この外部端子に着脱自在に接続されるコネクタを介して固定電磁石に電流を流して固定電磁石を励磁するものにおいて、外部端子の基端部側を保持すると共に、外部端子の先端を、外部端子に曲げ方向の応力が作用しても外部端子が変形しないように保持する保持ケースを設けると共に、この保持ケースに、上記基端部側の保持された部分と先端との間に外部端子の長手方向に対して直角方向にコネクタを着脱する着脱部を設け、コネクタの装着時の応力によって外部端子が変形しないように、着脱部を挟む両側で外部端子を保持ケースに保持させたことを特徴とする電磁安全弁。
  2. コネクタ内には弾性変形して外部端子を両側から挟み外部端子に通電する通電用金属片が設けられており、コネクタが完全に上記着脱部に連結される前に係合を開始し、着脱部への係合が完了し完全にコネクタが着脱部に連結された状態でコネクタの連結解除を禁止するロック機構を設けると共に、通電用金属片が外部端子に接触する前にロック機構の係合が開始されるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の電磁安全弁。
JP2007203807A 2007-08-06 2007-08-06 電磁安全弁 Expired - Fee Related JP4607159B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007203807A JP4607159B2 (ja) 2007-08-06 2007-08-06 電磁安全弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007203807A JP4607159B2 (ja) 2007-08-06 2007-08-06 電磁安全弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009041578A JP2009041578A (ja) 2009-02-26
JP4607159B2 true JP4607159B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=40442543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007203807A Expired - Fee Related JP4607159B2 (ja) 2007-08-06 2007-08-06 電磁安全弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4607159B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59103973U (ja) * 1982-12-28 1984-07-12 エスエムシ−株式会社 電磁弁の配線接続装置
JPS6111072U (ja) * 1984-06-26 1986-01-22 神菱電機製造株式会社 ガス口火安全器用電磁弁
JPH0560256A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Aisin Seiki Co Ltd 油圧ソレノイド
JP2007032659A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Rinnai Corp 電磁安全弁

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59103973U (ja) * 1982-12-28 1984-07-12 エスエムシ−株式会社 電磁弁の配線接続装置
JPS6111072U (ja) * 1984-06-26 1986-01-22 神菱電機製造株式会社 ガス口火安全器用電磁弁
JPH0560256A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Aisin Seiki Co Ltd 油圧ソレノイド
JP2007032659A (ja) * 2005-07-26 2007-02-08 Rinnai Corp 電磁安全弁

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009041578A (ja) 2009-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6822436B2 (ja) リレー
US10937617B2 (en) Relay
KR100988292B1 (ko) 스타터용 전자스위치
JP4872521B2 (ja) ブレーキ液圧制御用アクチュエータ
JP5821036B2 (ja) 接点装置
US20100187458A1 (en) Solenoid valve
EP2221516A1 (en) Electromagnetic valve
US9951731B2 (en) Fuel injection valve and manufacturing method for fuel injection valve
JP4607159B2 (ja) 電磁安全弁
JP5466524B2 (ja) ソレノイド
JP4198156B2 (ja) ガス立消え安全装置
JP4399733B2 (ja) スタータ用マグネットスイッチ
JP4717034B2 (ja) 電磁安全弁
JP2007131233A (ja) ブレーキ液圧制御用アクチュエータの電磁弁
JP5659625B2 (ja) ソレノイド装置
JP4547682B2 (ja) 電磁弁
JP4646782B2 (ja) 電磁安全弁
WO2021181877A1 (ja) 電磁継電器
JP4016752B2 (ja) ソレノイド
CN112509876A (zh) 电磁继电器
JP2013012317A (ja) 電磁継電器
JP2016186339A (ja) インタンクバルブ
KR200439910Y1 (ko) 릴레이
JP7299718B2 (ja) 電磁アクチュエータ及び立消え安全装置
JP2008517470A (ja) 駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4607159

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees