JP4607072B2 - 複数のcd計測ツール間の一貫した測定結果を検証する方法 - Google Patents

複数のcd計測ツール間の一貫した測定結果を検証する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4607072B2
JP4607072B2 JP2006225962A JP2006225962A JP4607072B2 JP 4607072 B2 JP4607072 B2 JP 4607072B2 JP 2006225962 A JP2006225962 A JP 2006225962A JP 2006225962 A JP2006225962 A JP 2006225962A JP 4607072 B2 JP4607072 B2 JP 4607072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
field
substrate
feature
fields
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006225962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007057531A (ja
JP2007057531A5 (ja
Inventor
アオグスティヌス ヨセフ クラーマー フーゴー
ヨハネス マリア ファン ブレデローデ エリック
Original Assignee
エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. filed Critical エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Publication of JP2007057531A publication Critical patent/JP2007057531A/ja
Publication of JP2007057531A5 publication Critical patent/JP2007057531A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4607072B2 publication Critical patent/JP4607072B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70616Monitoring the printed patterns
    • G03F7/70625Dimensions, e.g. line width, critical dimension [CD], profile, sidewall angle or edge roughness
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70491Information management, e.g. software; Active and passive control, e.g. details of controlling exposure processes or exposure tool monitoring processes
    • G03F7/70516Calibration of components of the microlithographic apparatus, e.g. light sources, addressable masks or detectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/12Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

本発明は、一般に、複数のCD計測ツール(CD−Metrology tools)を使用した相関測定法(method of correlatingmeasurements)に関する。
リソグラフィ装置は、基板、通常は基板のターゲット部分に、所望のパターンを焼き付ける機械である。リソグラフィ装置は、たとえば集積回路(ICs)の製造に使用することができる。その場合、二者択一的にマスク又はレチクルと呼ばれるパターニング装置を使用して、ICの個々の層上に形成される回路パターンを生成することができる。このパターンを、基板(たとえばシリコン・ウェハ)上のターゲット部分(たとえば1つ又は複数のダイを構成する部分)に転写することができる。パターンの転写は、通常、基板上に備えられた放射線感応材料(レジスト)の層上への画像投影システムによる画像の投影によって行われる。放射線のビームを使用してレチクルを照射し、パターン化された放射線のビームが(レチクルを通過した後で)、基板上の放射線感応材料を露光する。一般に、個々の基板は、連続的にパターン化された隣接するターゲット部分のネットワークを含む。知られているリソグラフィ装置には、ターゲット部分にパターン全体を一度に露光することによって各ターゲット部分を照射するいわゆるステッパ、及び、パターンを放射線ビームによって指定の方向(「スキャニング」方向)にスキャンし、基板をこの方向と平行に又は非平行(anti−parallel)に同時にスキャンすることによって、各ターゲット部分を照射するいわゆるスキャナがある。また、パターンを基板上にインプリントすることによって、パターンをパターニング装置から基板に転写することも可能である。
マイクロチップの製造には、フィーチャ(features)間の間隔又はフィーチャの幅、及び/又は、たとえばフィーチャの2つの縁部などフィーチャの要素間の距離の許容差の制御が必要である。特に、デバイス又はICの層の製造に許容されるそのような間隔、幅、及び/又は距離の最小のものの寸法許容差の制御が重要である。上記の最小の間隔及び/又は最小の幅は、一般に、クリティカル・ディメンション(critical dimension:「CD」)と呼ばれる。
リソグラフィ装置は非常に高機能であり、顧客に約束した厳しい動作規準を満たすことを検査し保守するために検定(qualification)及びモニタリング(monitoring)を要求される。リソグラフィ装置の検定及びモニタリングは、フィーチャ間のクリティカル・ディメンション及び/又は他の間隔、幅、及び距離の制御を測定するために、CD計測ツール(たとえば走査電子顕微鏡(SEM))を使用して機械の外で部分的に実行される。このために、リソグラフィ装置機械製造業者及びリソグラフィ装置機械のユーザは、リソグラフィ装置によって画像を投影された試験用基板を試験するために使用されるいくつかのCD計測ツールを有していてもよい。これらの試験は、様々なタイプのフィーチャ(複数の線、分離された線、コンタクト・ホール、ズレ試験のフィーチャ(aberration test features)など)のクリティカル・ディメンションCDを測定することを含む。これらのCDの測定結果は使用される特定のCD計測ツールに依存しないことが好都合であり、したがってCD計測ツールが同じサイズのフィーチャのサイズを許容された誤差の範囲内で測定することを保証するようにCD計測ツールのマッチング(matching)を行なう。たとえば、総許容差、すなわちリソグラフィ装置及び試験測定結果の許容差は、100nmノード(node)では通常8nm、65nmでは約4nmであり、分離された線と複数の線の1つとの間の差など特定の試験のフィーチャに対する許容差はさらに小さい。このため、SEMのマッチングは、通常総許容差の1/5の許容差で行われることが必要とされる。CD計測ツールについては非特許文献1を参照されたい。
"INTERNATIONAL TECHNOLOGY ROADMAP FOR SEMICONDUCTORS 2003 EDITION METROLOGY"
本発明の一態様によれば、予め決められたフィーチャ・サイズの予め決められたフィーチャを有する複数のフィールドで照射された感光性の層を有する基板を提供するステップと、複数のCD計測ツールの第1のものを用いて、前記基板上の第1フィールドの中の第1エリア内の前記フィーチャ・サイズを第1に測定するステップと、前記複数のCD計測ツールの第2のものを用いて、第2エリアの第2フィールドに関する位置が第1エリアの第1フィールドに関する位置と同じである、第2フィールドの第2エリア内にある前記フィーチャ・サイズを第2に測定するステップと、前記第1の測定と第2の測定の結果を比較して前記複数のCD計測ツール間に一貫した測定結果(consistent measurement)が存在するかどうか判定するステップとを含む、複数のCD計測ツール間の一貫した測定結果を検証する方法が提供される。
本発明の他の態様によれば、予め決められたフィーチャ・サイズの予め決められたフィーチャを有する複数のフィールドで照射された感光性の層を有する基板を提供するステップと、前記複数のCD計測ツールのそれぞれを用いて、前記基板上の2つのフィールドのそれぞれの中の少なくとも2つのエリア内の前記フィーチャ・サイズを測定するステップと、前記測定の結果を比較して前記複数のCD計測ツール間の一貫した測定結果が存在するかどうか判定するステップとを含む、複数のCD計測ツール間の一貫した測定結果を検証する方法が提供される。
本発明の他の態様によれば、予め決められたフィーチャ・サイズの予め決められたフィーチャを有する複数のフィールドで照射された感光性の層を有する基板を提供するステップと、前記複数のCD計測ツールのそれぞれを用いて、前記基板上の2つのフィールドのそれぞれの中の少なくとも2つのエリア内の前記フィーチャ・サイズを測定するステップと、前記複数のCD計測ツールの第2のものを用いて、第2エリアの第2フィールドに関する位置が第1エリアの第1フィールドに関する位置と同じである、第2フィールドの第2エリア内の前記フィーチャ・サイズを第2に測定する、前記複数の測定間の一貫した測定結果であるか判定するために前記測定の結果を比較するステップと、前記第1測定と第2測定の結果を比較して前記複数のCD計測ツール間の一貫した測定結果が存在するかどうか判定するステップとを含む、複数のCD計測ツール間の一貫した測定結果を検証する方法が提供される。
ここで、本発明の実施例は、対応する参照符号が対応する部分を示す添付の図面を参照しながら、例としてのみ説明される。
リソグラフィ装置のクリティカル・ディメンション(CD)検定に使用される走査電子顕微鏡(SEM)である、いわゆるCD−SEMsは、CD−SEMsの据付基部(installed base)全体にわたって一貫した測定結果を保証するために、互いにマッチされていなければならない。マッチング検証には、据付基部のCD−SEMs全てによる同じ組及びサイズのフィーチャの測定結果の比較が必要である。たとえば、複数のラインのフィーチャを、複数の異なるピッチ(クリティカル・ディメンション)に関して測定することができる。本発明は、どんな特定のタイプのフィーチャにも、どんな特定のタイプのフィーチャ・サイズにも限定されず、CD−SEMsをどんなサイズ及びタイプのフィーチャに関して評価するために使用されることができる。
他のタイプのCD計測ツール、特にスキャッタロメータもまた、CD検定のために使用され、本発明はまた、それらのツールにも適用される。本発明は、以下で、CD−SEMsに関して説明される。
SEMの電子ビームは、基板の表面でレジスト(感光性層)と相互作用し、この相互作用がいわゆる「収縮(shrinking)」を引き起こすので、レジスト・フィーチャ(すなわち、放射線ビームによってレジスト上に照射されて現像されたフィーチャ)は、直接的なやり方では何回も測定することはできない。それに反して、パターン化されたSiフィーチャを有するウェハ(すなわち、基板にフィーチャを転写するために、パターン化された放射線のビームによる露光に引き続いてフォトレジスト層を露光し現像した後で基板が処理されている場合)には、この問題がない。
リソグラフィ装置の検定及びモニタリング中は、SEMはパターン化されたSi基板と、レジストとは違うように相互作用するので、レジストに投影され現像されたフィーチャのクリティカル・ディメンションを測定するほうが好ましい。したがって、マッチングのためにパターン化されたSi基板を使用することによって、正しくないオフセットが発生する可能性があり、マッチングは、実際の測定のために使用されたのとは異なるCD−SEMの動作条件で行われる必要があり得る。しかし、SEMの電子ビームはレジストと相互作用するので、同じレジスト・フィーチャが繰り返し測定されると様々な結果が生じることになり、したがって、レジスト・フィーチャを有する基板を使用して直接的に複数のCD−SEMsをマッチすることはできない。収縮を回避する1つの方法は、基板上の複数のフィールド内で露光された対応するフィーチャを測定することである。しかし、この方法は、露光及び特に処理(すなわち非画一的な露光後焼き付け(bake))から生じるウェハ全体にわたる複数のフィールド内の対応するフィーチャのCDの変動が、マッチング検証の結果に影響を与える可能性がある。
以下で説明される方法は、処理変動及びレチクル・パターン・エラーによる変動の影響、並びに従来技術の少なくとも5分の1(a factor of 5)に露光変動の影響を低減することができることが分かっている。したがって、この方法を使用することによって、CD−SEMマッチング、すなわち、パターンが予め決められたフィーチャ・サイズの予め決められたフィーチャをそれによって備える、パターン化されたビームで、複数のフィールドで露光された感光性層を有する基板を使用して、複数の走査電子顕微鏡間の一貫した測定結果の検証を行うことが可能である。
この方法は、図1から図3を参照しながら、より詳しく説明される。
図1は、複数のフィールド10内にフォトレジストが露光されている基板Wを示す。図1の実施例では、基板は、各フィールド内で、クリティカル・ディメンションすなわち限界寸法に対応するサイズすなわち大きさの1つの寸法を有するフィーチャを1つだけ備えた同じレチクルを使用して露光されており、その結果、露光された各フィールド内のパターンは同じフィーチャとフィーチャ・サイズを有する。しかし、必ずしもこうであるわけではなく、個々のウェハが、様々なフィーチャ及び/又は様々なサイズのフィーチャを有する様々なフィールドで照射されることもあり得る。また、各フィールドが1つ以上のサイズの1つ以上のフィーチャを含むことも可能である。CD−SEMマッチングでは、様々なタイプのフィーチャ用の、及び様々なサイズのフィーチャ用のSEMsにマッチすることが好ましいことは明らかである。
複数のSEMが全てのフィールドでフィーチャ・サイズを測定すれば、レジストの収縮によって結果は大きくばらつくであろう。各SEMが、同じCDのものであるように設計された同じフィールド内の隣接するエリアを測定する場合、レチクル又はマスクの製造工程での変動及び/又は露光ステップでの体系的な非画一性によって結果は大きくばらつく可能性がある。各SEMが基板上の様々なフィールド内の対応するエリアを測定する場合(「対応する」は、フィールド内の同じ関係する位置にあり、したがって、レチクル又はマスクの同じ部分を使用して露光されることを意味する)、ウェハ上の処理(塗布、焼付け、及び/又は現像の各ステップ)の変動によって結果がばらつく可能性がある。
レジスト・プロファイルの変動による測定されたフィーチャ・サイズの変動を抑制することができる。
以下の説明は、2つのSEMをマッチするために使用される方法に基づく。ただし、マッチされているどんな数のSEMに対しても同じ原理を使用することができる。図2は、第1SEMによって測定されたエリア20、40が右から左へ下がる斜線で示され、第2SEMによって測定されたエリア30、50が左から右へ下がる斜線で示されている最も簡単な実施例を示す。第1フィールド101で、第1SEMは、図示されているようにフィールド101の上部に配置されている第1エリア内のフィーチャ・サイズを測定することが分かる。第2フィールド102で、第2SEMは、第1フィールドで第1SEMによって測定されたエリアに相当するエリア40内のフィーチャ・サイズを測定する。第2SEMはまた、フィールドの下半分にあり、第1SEMによって測定されたエリア20とは異なるエリア30にある第1フィールド101内のフィーチャ・サイズも測定する。第2フィールド102で、第1SEMは、第1フィールド101で第2SEMによって測定されたエリア30に相当するエリア50内のフィーチャ・サイズを測定する。
図2で、第1エリア20、40及び第2エリア30、50は、両方とも、フィールドの中の全く同じ相対的な位置にあることが示されているが、これは必ずしもこうである必要はなく、これらのエリアは少し異なるように配置されてもよい。各SEMは同じ変動を受けるエリアを測定するので、エリアのインターレース(interlacing)を使用してフィールドの変動内に抑制することができる。
このパターンは拡大することができ、図3では、フィールド101、102は全て、陰影をつけられたエリア及び陰影をつけられていないエリアを有する仮想グリッドに分割さているように示されている。グリッドの陰影をつけられていないエリア201は第1SEMによって測定され、陰影をつけられているエリア301は第2SEMによって測定される。図から分かるように、パターンは完全にインターレースすなわち組み合わされていて、第1フィールド101で第1SEMによって測定されたエリアは、第2フィールド102で第2SEMによって測定される。したがって、複数の走査電子顕微鏡はそれぞれ、少なくとも2つのフィールドそれぞれの少なくとも2つの位置にあるフィーチャ・サイズを測定する。複数の走査電子顕微鏡のうちの第1のものは、2つのフィールドのうちの第1フィールド101の第1エリア201内のフィーチャ・サイズを測定し、複数の電子顕微鏡のうちの第2のものは、第1エリアに相当する、ただし2つのフィールドのうちの第2フィールドにある、エリア301内のフィーチャ・サイズを測定し、逆の場合も同じである。その結果、複数のSEMそれぞれのこれらの測定結果の平均値は、体系的なレチクル及び露光システムの変動の全く同じ影響を受け、これらの変動はもはやマッチング結果に影響を与えない。また、複数のSEMはそれぞれ各フィールド内のほとんど同じ位置にある各フィールド内の同じ数のフィーチャを測定するので、マッチング結果に対するフィールドごとの変動の影響も効果的に抑制される。
複数のフィーチャはそれぞれの位置で測定することができ、個々の基板Wは、全てのフィールド10内にただ1つのタイプのフィーチャを与えられてもよく、或いは、様々なタイプのフィーチャ及び/又はフィーチャ・サイズの様々なフィールドを与えられてもよい。図示された実施例では、2つのフィールド101、102は、隣接しているように示されているが、これは必ずしもこうである必要はなく、間に間隔が置かれていてもよい。また、3つ以上のフィールドを測定する場合にも、フィールドごとの変動を抑制することができる。
マッチング結果は、同じタイプのフィーチャ/間隔/幅に関するCD−SEMsの平均読み値の間の差である。
新しい手順が0.36nmのような低い3σを有する一貫した測定結果になることは、80nmノードでのセルフマッチングによって実験的に(1つのSEMの結果を同じSEMによる第2の一組の測定結果と比較して)分かっている。2つのフィールド内のフィーチャがSEM1によって測定され、2つの隣接するフィールド内のフィーチャがSEM2によって測定される手順は、2.0nmのような高い3σのセルフマッチングで残余を有する。
本明細書では、リソグラフィ装置のIC製造での使用について具体的に述べることがあるが、本明細書に記載されたリソグラフィ装置は、磁気ドメインメモリ(magnetic domain memories)、フラット・パネル・ディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッドなど用の集積光システムやガイダンス及び検出パターンの製造のような、他の用途を有してもよいことを理解されたい。そのような代替用途に関連して、本明細書中の用語「ウェハ」又は「ダイ」のどんな使用でも、それぞれ、より一般的な用語「基板」又は「ターゲット部分」と同義語と考えられることができることを当業者は理解するであろう。本明細書中で言及される基板は、露光の前又は後で、たとえばトラック(通常、基板にレジスト層を塗布し、露光されたレジストを現像するツール)、計測ツール及び/又は検査ツール内で、処理されてよい。適切な場合は、本明細書中の開示は、そのような又は他の基板処理ツールに適用されることができる。さらに、基板は、たとえば、多層ICを生成するために何回も処理されてよく、その結果、本明細書中で使用される用語、基板はまた、複数の処理済み層をすでに含む基板を指してもよい。
上記で、光リソグラフィに関連する本発明の実施例の使用について具体的に述べたが、本発明はリソグラフィの他の分野で使用されてもよいことが理解されるであろう。
用語「放射線」及び「ビーム」は、(たとえば、ちょうど又はおよそ365、355、248、193、157又は126nmの波長を有する)紫外(UV)線、及び(たとえば、5nmから20nmの範囲の波長を有する)超紫外(EUV)線、並びに、イオン・ビーム又は電子ビームなどの粒子ビームを含む全てのタイプの電磁放射線を包含する。
上記で本発明の特定の諸実施例が説明されてきたが、本発明は、説明されたのとは違う別の方法で実施されてもよいことが理解されるであろう。たとえば、本発明は、上記で開示された方法を記載した1つ以上の文字列の機械可読命令が入っているコンピュータ・プログラム、或いは、そのようなコンピュータ・プログラムを記憶しているデータ記憶メディア(たとえば、半導体メモリ、磁気ディスク又は光ディスク)の形態を取ることができる。
上記の説明は、例示を意図するものであって、限定を意図するものではない。したがって、添付の特許請求の範囲に記載された諸請求項の範囲を逸脱することなく、説明された本発明に変更が加えられてよいことは、当業者には明らかであろう。
基板の上面を示す平面図である。 本発明の測定技法を示す図である。 本発明の他の実施例を示す図である。
符号の説明
10 フィールド
20 エリア
30 エリア
40 エリア
50 エリア
101 第1フィールド
102 第2フィールド
201 エリア
301 エリア

Claims (6)

  1. それぞれ同じサイズのフィーチャが設けられた複数のフィールドを有する基板を供給するステップと、
    複数のCD計測ツールの第1のもので、前記基板上の第1フィールドの中の第1エリアにある前記フィーチャサイズを測定するステップと、
    前記複数のCD計測ツールの第2のもので、第2フィールドの第2エリアにある前記フィーチャサイズを測定するステップであって、前記第2フィールドに関する前記第2エリアの位置が、前記第1エリアの前記第1フィールドに関する位置と同じであるステップと、
    前記複数のCD計測ツールの第1のもので、前記第2フィールドの中の第3エリアにある前記フィーチャのサイズを測定するステップと、
    前記複数のCD計測ツールの第2のもので、前記第1フィールドの中の第4エリアにある前記フィーチャのサイズを測定するステップであって、前記第1フィールドに関する前記第4エリアの位置が、前記第2フィールドに関する前記第3エリアの位置と同じであるステップと、
    前記複数のCD計測ツールの第1のもので複数測定された前記フィーチャのサイズの平均値と、前記複数のCD計測ツールの第2のもので複数測定された前記フィーチャのサイズの平均値と、の差をとるステップと、
    を含む、複数のCD計測ツール間の測定結果を検証する方法。
  2. 前記第1及び第2CD計測ツールがそれぞれ、前記第1及び第2フィールドの中の複数のエリア内の前記フィーチャ・サイズを測定し、
    前記第1CD計測ツールによって測定された前記第1フィールドに関する前記エリアの位置前記第2CD計測ツールによって測定された前記第2フィールドに関するエリアの位置と同じある、請求項に記載の方法。
  3. 前記2つのフィールドが隣接している、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記2つのフィールドの間に間隔が置かれている、請求項1又は2に記載の方法。
  5. 複数のフィーチャが各エリアで測定される、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記複数のCD計測ツールが複数の走査電子顕微鏡又は複数のスキャッタロメータである、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の方法。
JP2006225962A 2005-08-24 2006-08-23 複数のcd計測ツール間の一貫した測定結果を検証する方法 Expired - Fee Related JP4607072B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/210,113 US20070046954A1 (en) 2005-08-24 2005-08-24 Method of verifying consistent measurement between a plurality of CD metrology tools

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007057531A JP2007057531A (ja) 2007-03-08
JP2007057531A5 JP2007057531A5 (ja) 2010-03-18
JP4607072B2 true JP4607072B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=37803623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006225962A Expired - Fee Related JP4607072B2 (ja) 2005-08-24 2006-08-23 複数のcd計測ツール間の一貫した測定結果を検証する方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070046954A1 (ja)
JP (1) JP4607072B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9857291B2 (en) 2013-05-16 2018-01-02 Kla-Tencor Corporation Metrology system calibration refinement
US10276375B2 (en) * 2016-11-18 2019-04-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Assistant pattern for measuring critical dimension of main pattern in semiconductor manufacturing

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030071994A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-17 Peter G. Borden Calibration as well as measurement on the same workpiece during fabrication

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL140179A (en) * 2000-12-07 2004-09-27 Nova Measuring Instr Ltd Method and system for measuring in patterned structures
US7382447B2 (en) * 2001-06-26 2008-06-03 Kla-Tencor Technologies Corporation Method for determining lithographic focus and exposure
US7174281B2 (en) * 2002-05-01 2007-02-06 Lsi Logic Corporation Method for analyzing manufacturing data
US7119893B2 (en) * 2003-04-10 2006-10-10 Accent Optical Technologies, Inc. Determination of center of focus by parameter variability analysis
US7186486B2 (en) * 2003-08-04 2007-03-06 Micronic Laser Systems Ab Method to pattern a substrate
US7065423B2 (en) * 2004-07-08 2006-06-20 Timbre Technologies, Inc. Optical metrology model optimization for process control
US7408154B2 (en) * 2004-10-29 2008-08-05 Hitachi High-Technologies Corporation Scanning electron microscope, method for measuring a dimension of a pattern using the same, and apparatus for correcting difference between scanning electron microscopes
US7340374B2 (en) * 2005-02-25 2008-03-04 International Business Machines Corporation Determining fleet matching problem and root cause issue for measurement system
CN100461361C (zh) * 2005-07-14 2009-02-11 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 用于半导体器件制造的测量工具的校准方法
JP4638800B2 (ja) * 2005-10-27 2011-02-23 株式会社日立ハイテクノロジーズ 走査電子顕微鏡装置における機差管理システムおよびその方法
US7353128B2 (en) * 2006-02-15 2008-04-01 International Business Machines Corporation Measurement system optimization

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030071994A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-17 Peter G. Borden Calibration as well as measurement on the same workpiece during fabrication

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007057531A (ja) 2007-03-08
US20070046954A1 (en) 2007-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10133191B2 (en) Method for determining a process window for a lithographic process, associated apparatuses and a computer program
US8804137B2 (en) Unique mark and method to determine critical dimension uniformity and registration of reticles combined with wafer overlay capability
US9360770B2 (en) Method of determining focus corrections, lithographic processing cell and device manufacturing method
US7443486B2 (en) Method for predicting a critical dimension of a feature imaged by a lithographic apparatus
TWI623826B (zh) 微影設備及器件製造方法
KR102124896B1 (ko) 처리 파라미터의 간접 결정
US20070024834A1 (en) Apparatus and process for determination of dynamic scan field curvature
KR101565956B1 (ko) 검사 기법들에 의해 반도체들 내의 오버랩 공정 윈도우들을 결정하기 위한 방법 및 시스템
KR102375664B1 (ko) 리소그래피 장치의 초점 성능을 측정하기 위한 방법 및 패터닝 디바이스 및 장치, 및 디바이스 제조 방법
US10642161B1 (en) Baseline overlay control with residual noise reduction
US20040233402A1 (en) Method and apparatus for self-referenced dynamic step and scan intra-field lens distortion
US11966168B2 (en) Method of measuring variation, inspection system, computer program, and computer system
JP4940219B2 (ja) オーバレイを測定する方法
US6577406B2 (en) Structure for lithographic focus control features
JP4365818B2 (ja) リソグラフィ装置の焦点試験方法およびシステム、およびデバイス製造方法
TW201907234A (zh) 器件製造方法
JP4607072B2 (ja) 複数のcd計測ツール間の一貫した測定結果を検証する方法
KR102232042B1 (ko) 기판의 파라미터 변동을 보정하기 위한 처리 장치 및 방법
US20230035488A1 (en) Metrology method
JP7445003B2 (ja) マルチステッププロセス検査方法
US7671979B2 (en) Apparatus and process for determination of dynamic lens field curvature
US20100063764A1 (en) Use of different pairs of overlay layers to check an overlay measurement recipe
EP3376290A1 (en) Metrology method and method of device manufacture
TW202318098A (zh) 監測微影程序之方法及其相關設備
CN114258512A (zh) 器件制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061201

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees