JP4604517B2 - 平面モータ - Google Patents
平面モータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4604517B2 JP4604517B2 JP2004066570A JP2004066570A JP4604517B2 JP 4604517 B2 JP4604517 B2 JP 4604517B2 JP 2004066570 A JP2004066570 A JP 2004066570A JP 2004066570 A JP2004066570 A JP 2004066570A JP 4604517 B2 JP4604517 B2 JP 4604517B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- salient pole
- salient
- teeth
- platen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Linear Motors (AREA)
Description
浮揚手段217は、スライダ20をプラテン10上に浮揚させるもので、例えば、スライダ20の下面に設けた穴から圧縮空気を噴出することによってスライダ20をプラテン10上に浮揚させるものである。このとき、スライダ20とプラテン10の間には圧縮空気の層が形成される。
Yモータブロック22a,22bはY方向に突極の歯が配列されている。突極に巻かれたコイルに発生する磁束と永久磁石の磁束により、Yモータブロック22a,22bはY方向の推力を発生する。
所定のピッチで歯が形成されたプラテンと、複数の突極を備えると共に各突極にコイルを巻回してなるコアを複数個並列的に並べてなるモータブロックを備え、前記コイルを励磁して前記モータブロックを前記プラテン上で移動させ得るように構成された平面モータであって、
バイアス磁束を与えるための永久磁石が、対になる前記2つのコアの各突極間にのみ設けられ、突極先端寄りの位置にそのS極が一方の突極側となりN極が他方の突極側となるように挟み込まれ、
前記コイルは永久磁石を挟む2つの突極の周りに前記永久磁石を取り囲むように巻回されたことを特徴とする平面モータ。
また、コアの突極は、請求項3のように、それぞれにピッチpの歯が形成されると共に、各突極ごとに歯の位相をp/nずつずらしたn種類の突極からなり、このn種類の突極の歯がすべて前記プラテンの歯と対向配置されるように構成される。
または、請求項5のように、モータブロックの対になるコアの各一方の突極と他方の突極とでピッチpの歯の位相がp/2だけずらし、プラテンは同一ピッチで一様に直線状の溝が切ってあるようにする。
対になるコアの各一方の突極と他方の突極とでピッチpの歯の位相がp/2だけずれて配置されたモータブロックを複数個用意し、各モータブロックの突極の並び方向がXY方向に向くように配置し、前記プラテンにはXY方向に格子状の溝を設けたものである。
これにより、複数個のモータブロック全体をXY方向に駆動できる。
(1)コア間に小型軽量の永久磁石を挟み込むことにより、従来と同様なバイアス磁束を容易に発生させることができる。
(2)従来必要としていたヨークは全く不要である。
(3)モータブロックの軽量化を容易に図ることができる。
図1(a)はモータブロック300の断面構成図であり、同図(b)はモータブロック300の下面図、同図(c)は同図(a)のモータブロック300の側面図である。
図2はモータブロック300と係合するプラテン10の歯の状態を示す図である。
他のコア320〜340についてもコア310と同様に形成されている。
コイル313aは、図1(b)に示すように、対になっている突極312a,322aとその間に取付けられたバイアス磁石を取り囲むように巻回されている。他の突極312b〜312fについても同様にコイルが巻回されている。
ただし、バイアス磁石の着磁方向は、前記バイアス磁石351a〜351fとは逆方向となるようにしてある。このように互いに逆方向の関係にすることにより、モータブロック300のピッチングを極力低減することができる。
例えば、図3に示すように、コア310と340の各突極に対して、コア320と330の各突極をX軸方向にずらせ、コアの歯をp/2だけずらせる。バイアス磁石、コイルについては図1の場合と同様の構成である。このような構成とした場合は、プラテン400aは同図(b)に示すようにY軸方向に一直線の溝を切ったものを使用する。
なお、コアの歯のp/2ずれ、あるいはプラテンの歯のずれについては、上記の例に限定されるものではない。
310〜340 コア
311 歯
312a〜312f 突極
322a,332a 突極
313a〜313f コイル
342a〜342f 突極
351a,352a バイアス磁石
400,400a プラテン
Claims (6)
- 所定のピッチで歯が形成されたプラテンと、複数の突極を備えると共に各突極にコイルを巻回してなるコアを複数個並列的に並べてなるモータブロックを備え、前記コイルを励磁して前記モータブロックを前記プラテン上で移動させ得るように構成された平面モータであって、
バイアス磁束を与えるための永久磁石が、対になる前記2つのコアの各突極間にのみ設けられ、突極先端寄りの位置にそのS極が一方の突極側となりN極が他方の突極側となるように挟み込まれ、
前記コイルは永久磁石を挟む2つの突極の周りに前記永久磁石を取り囲むように巻回されたことを特徴とする平面モータ。 - 前記モータブロックは対になるコアを複数組設けてなり、隣合う組のコア間に挟み込まれた永久磁石の着磁方向が互いに逆方向となっていることを特徴とする請求項1に記載の平面モータ。
- 前記コアの突極は、それぞれにピッチpの歯が形成されると共に、各突極ごとに歯の位相をp/nずつずらしたn種類の突極からなり、このn種類の突極の歯がすべて前記プラテンの歯と対向配置されるように構成されたことを特徴とする請求項1または2に記載の平面モータ。
- 前記プラテンは、前記対になるコアの各一方の突極と他方の突極にそれぞれ対向する歯のピッチを1/2ピッチだけずらして配置され、
前記モータブロックの各コアの突極の歯は、コア同士で同位相となるように配置された
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の平面モータ。 - 前記モータブロックは、前記対になるコアの各一方の突極と他方の突極とでピッチpの歯の位相がp/2だけずらして配置され、
前記プラテンには同一ピッチで一様な直線状の溝が形成されている
ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の平面モータ。 - 前記対になるコアの各一方の突極と他方の突極とでピッチpの歯の位相がp/2だけずれて配置されたモータブロックを複数個用意し、各モータブロックの突極の並び方向がXY方向になるように配置し、
前記プラテンにはXY方向に格子状の溝を設け、
前記複数個のモータブロック全体をXY方向に駆動できるように構成したことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の平面モータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004066570A JP4604517B2 (ja) | 2004-03-10 | 2004-03-10 | 平面モータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004066570A JP4604517B2 (ja) | 2004-03-10 | 2004-03-10 | 平面モータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005261026A JP2005261026A (ja) | 2005-09-22 |
JP4604517B2 true JP4604517B2 (ja) | 2011-01-05 |
Family
ID=35086222
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004066570A Expired - Fee Related JP4604517B2 (ja) | 2004-03-10 | 2004-03-10 | 平面モータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4604517B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3134584A1 (fr) | 2022-04-19 | 2023-10-20 | Constellium Neuf-Brisach | Echangeur de chaleur à base d’un alliage d’aluminium obtenu par brasage |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55114177A (en) * | 1979-02-22 | 1980-09-03 | Yokogawa Hokushin Electric Corp | Linear pulse motor |
JPS5925571A (ja) * | 1982-07-29 | 1984-02-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リニアモ−タ |
JP2003143830A (ja) * | 2001-10-30 | 2003-05-16 | Yokogawa Electric Corp | パルスモータ |
-
2004
- 2004-03-10 JP JP2004066570A patent/JP4604517B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55114177A (en) * | 1979-02-22 | 1980-09-03 | Yokogawa Hokushin Electric Corp | Linear pulse motor |
JPS5925571A (ja) * | 1982-07-29 | 1984-02-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | リニアモ−タ |
JP2003143830A (ja) * | 2001-10-30 | 2003-05-16 | Yokogawa Electric Corp | パルスモータ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005261026A (ja) | 2005-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4193685B2 (ja) | アキシャルギャップモータ構造 | |
JP5240543B2 (ja) | 可動コイル型リニアモータの組立方法 | |
JP5991326B2 (ja) | リニアモータ | |
JP4938355B2 (ja) | リニアモータ | |
JP2010130871A (ja) | リニアモータ | |
JP4458238B2 (ja) | 永久磁石型同期リニアモータ | |
JP2002281700A (ja) | 埋込み磁石型回転機の回転子 | |
TWI513150B (zh) | 線性馬達 | |
JP4061834B2 (ja) | リニアモータ | |
JP4574297B2 (ja) | 回転電機のロータ | |
JP2004364374A (ja) | リニアモータ | |
JP4283618B2 (ja) | 電磁アクチュエータ | |
JP2015171285A (ja) | 電気機械 | |
JP4604517B2 (ja) | 平面モータ | |
JP4850439B2 (ja) | 埋め込み磁石型回転電機用永久磁石部材および回転電機 | |
JP4483352B2 (ja) | 平面モータ | |
JP5812320B2 (ja) | 磁石体 | |
JP2001008391A (ja) | 回転電機 | |
JP4106571B2 (ja) | リニアモータ | |
JP3941460B2 (ja) | パルスモータ | |
JP3491881B2 (ja) | 直進電機 | |
JP2007209175A (ja) | 三相リニアモータ | |
JP6197346B2 (ja) | リニアモータ | |
JP4548099B2 (ja) | 平面モータ | |
JP2005269763A (ja) | 平面モータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060703 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090908 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091109 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100511 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100817 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100907 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100920 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |