JP4603591B2 - 核酸分析装置 - Google Patents
核酸分析装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4603591B2 JP4603591B2 JP2008093275A JP2008093275A JP4603591B2 JP 4603591 B2 JP4603591 B2 JP 4603591B2 JP 2008093275 A JP2008093275 A JP 2008093275A JP 2008093275 A JP2008093275 A JP 2008093275A JP 4603591 B2 JP4603591 B2 JP 4603591B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bright spot
- binning
- imaging
- nucleic acid
- spot
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/64—Fluorescence; Phosphorescence
- G01N21/645—Specially adapted constructive features of fluorimeters
- G01N21/6452—Individual samples arranged in a regular 2D-array, e.g. multiwell plates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/64—Fluorescence; Phosphorescence
- G01N21/645—Specially adapted constructive features of fluorimeters
- G01N21/648—Specially adapted constructive features of fluorimeters using evanescent coupling or surface plasmon coupling for the excitation of fluorescence
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/0002—Inspection of images, e.g. flaw detection
- G06T7/0004—Industrial image inspection
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/10—Segmentation; Edge detection
- G06T7/136—Segmentation; Edge detection involving thresholding
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10064—Fluorescence image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
- G06T2207/30024—Cell structures in vitro; Tissue sections in vitro
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
Description
まず、本実施形態における核酸分析装置として、単分子DNAシーケンサの概略構成を表すブロック図を図1に示す。本装置例はプラズモン共鳴を応用したシステムであり、分析装置140と解析用コンピュータ122で構成される。反応デバイス114の反応は2次元センサカメラ121で観測される。反応デバイス114は光透過性の基板であり、その上には、金属構造体が格子状に配置されている。金属構造体は、例えば、近接した二つの金構造体や、円錐形の金構造体である。この金属構造体の間や、円錐形の先端に核酸プローブが固定されている。温度制御ユニット115の内側には溝等が掘られており、反応デバイス114を装着することで、反応チャンバーが形成される。反応チャンバーは、反応デバイス114表面に反応溶液を保持でき、反応溶液中に核酸プローブを配置できる。また、反応溶液中には、蛍光標識された試薬を供給できる。
第1の実施形態における核酸分析装置では、ハイブリダイゼーションの間中行われる撮影において、バックグランドやノイズなどを含む全ての画像が取り込まれ、全画素の電荷・電圧変換およびA/D変換が行われ、全データがコンピュータに転送されるという流れであるため、比較的画素数の少ない場合に有効である。
第3の実施形態は、第2の実施形態の特徴である、必要な蛍光輝点のみの選択的な収集に加えて、輝点輝度値を積算する処理を含む形態である。
不要な電荷を破棄した状態を図19に示す。
以降の輝度値収集も前記の如く、必要な積算数に応じたφV信号およびφH信号の供給により反応スポットに1対1対応したデジタル値収集が行われればよい。
上述の第1から第3までの実施形態では、受光素子が二次元平面状に配列された固体撮像素子を用いて説明を行ったが、このほかにも特許文献1に示すような、受光素子が一列に配置された一次元CCDを用いてスキャン方式の蛍光読み取りが行われることも可能である。この場合、本発明におけるφV信号は受光素子を含むユニットの移動ステップに相当し、φH信号は1次元CCD素子の画素電荷転送に相当する。
115…温調ユニット
116…試薬保管ユニット
117…分注ユニット
118…送液チューブ
119…廃液チューブ
120…廃液容器
121…2次元センサカメラ
122…解析用コンピュータ
123…装置制御コンピュータ
124…YAGレーザ装置
124a…YAGレーザ
125…Arレーザ装置
125a…Arレーザ
126…λ/4波長板
127…ミラー
128…ダイクロイックミラー
129…プリズム
130…蛍光
131…集光レンズ
132…フィルタユニット
133…結像レンズ
134…2次元センサカメラコントローラ
140…分析装置
200…カメラユニット
201…カメラ制御MPU
202…主記憶装置
203…固体撮像素子
204…A/D変換
205…通信制御I/F
206…装置制御コンピュータ
207…水平・垂直駆動信号
208…通信バス
301…固体撮像素子ユニット
302…受光兼垂直転送素子
303…メカニカルシャッタ
304…φV信号
305…φH信号
306…A/D変換
307…ADCK信号
308…デジタル値
309…RCK信号
311…結像レンズ
312…水平転送素子
313…電荷・電圧変換
314…垂直方向
315…水平方向
316…蛍光
401…不要電荷を破棄
402…本撮影
403…輝点検出
404…不良輝点弁別
405…輝点領域積分
406…時間変化情報作成
407…データ格納
408…全視野完了?
409…収集完了
503…受光兼垂直転送素子
504…φV信号
505…φH信号
506…RCK信号
507…垂直方向
508…水平方向
509…水平転送素子
510…電荷・電圧変換
511…電荷量電圧
901…不要電荷の破棄
902…仮撮影
903…輝点検出
904…不良輝点弁別
905…ビニング位置転送
906…本撮影
907…時間変化情報作成
908…データ格納
909…全視野完了?
910…収集完了
1115…電荷の移動経路
1201…基板
1202…反応スポット
1203…プローブ
1401…不要電荷の破棄
1402…仮撮影
1403…輝点検出
1404…不良輝点弁別
1405…ビニング領域転送
1406…本撮影(積算処理含む)
1407…時間変化情報作成
1408…データ格納
1409…全視野完了?
1410…収集完了
1505…ビニング領域
1815…不要なピクセル列
Claims (5)
- 反応デバイスを撮像するための撮像素子を有する核酸分析装置であって、
前記撮像素子を用いて前記反応デバイスを撮影する仮撮影手段と、
前記仮撮影で得られた画像の全範囲をA/D変換したデータをカメラユニット内の通信制御I/Fを経由して解析用コンピュータへと送信し、前記データから前記反応デバイスの輝点領域のみを検出し、第1のビニング位置として記憶する輝点検出手段と、
前記解析用コンピュータ内で、前記第1のビニング位置から不良輝点を弁別・削除することで、所定の輝点情報のみを算出し、第2のビニング位置として記憶する不良輝点弁別手段と、
前記第2のビニング位置を解析用コンピュータから再び前記装置制御コンピュータおよびカメラユニット内の通信制御I/Fを経由し、カメラ制御MPUへと送信するビニング位置転送手段と、
前記第2のビニング位置に含まれる撮像素子情報のみを選択的に収集するために駆動信号を可変して画像を収集する本撮影手段と、
前記解析用コンピュータ内で、前記収集された撮像素子情報が時間の進行と共にどのように変化するかを収集し、輝点の変化パターンを解析することによって、当該輝点が望むべき輝点か否かを判断する時間変化情報手段と、
を備えることを特徴とする核酸分析装置。 - 前記撮像素子は固体撮像素子であることを特徴とする請求項1に記載の核酸分析装置。
- 前記撮像素子は1次元光センサであり、前期仮撮影手段と前記本撮影手段において反応デバイス上をスキャンすることにより反応デバイス上の蛍光輝点を観測することを特徴とする請求項1に記載の核酸分析装置。
- 反応デバイスを撮像するための撮像素子を有する核酸分析装置であって、
前記撮像素子を用いて前記反応デバイスを撮影する仮撮影手段と、
前記仮撮影で得られた画像の全範囲をA/D変換したデータをカメラユニット内の通信制御I/Fを経由して解析用コンピュータへと送信し、前記データから前記反応デバイスの輝点領域のみを検出し、任意形状で第1のビニング領域として記憶する輝点検出手段と、
前記解析用コンピュータ内で、前記第1のビニング領域から不良輝点を弁別・削除することで、所定の輝点情報のみを算出し、第2のビニング領域として記憶する不良輝点弁別手段と、
前記第2のビニング領域を解析用コンピュータから再び前記装置制御コンピュータおよびカメラユニット内の通信制御I/Fを経由し、カメラ制御MPUへと送信するビニング領域転送手段と、
前記第2のビニング領域に対応した画素の輝度を積算し、デジタル値へ変換する動作を行う本撮影手段と、
前記解析用コンピュータ内で、前記画素の輝度が積算された前記輝点情報が時間の進行と共にどのように変化するかを収集し、輝点の変化パターンを解析することによって、当該輝点が望むべき輝点か否かを判断する時間変化情報手段と、を有し、
前記本撮影手段は、前記第2のビニング領域に含まれる撮像素子情報のみを選択的に収集するために駆動信号を可変して画像を収集することを特徴とする核酸分析装置。 - 前記第1のビニング領域が予め記憶装置に設定されていることを特徴とする請求項4に記載の核酸分析装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008093275A JP4603591B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | 核酸分析装置 |
US12/369,342 US8073219B2 (en) | 2008-03-31 | 2009-02-11 | Nucleic acid analyzing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008093275A JP4603591B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | 核酸分析装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009244193A JP2009244193A (ja) | 2009-10-22 |
JP4603591B2 true JP4603591B2 (ja) | 2010-12-22 |
Family
ID=41117288
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008093275A Expired - Fee Related JP4603591B2 (ja) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | 核酸分析装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8073219B2 (ja) |
JP (1) | JP4603591B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4586081B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2010-11-24 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 蛍光分析装置 |
JP6158030B2 (ja) * | 2013-01-30 | 2017-07-05 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 分析装置 |
CN112289377B (zh) * | 2018-08-22 | 2022-11-15 | 深圳市真迈生物科技有限公司 | 检测图像上的亮斑的方法、装置和计算机程序产品 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000180361A (ja) * | 1998-12-15 | 2000-06-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮影システム |
JP2002185724A (ja) * | 2000-12-13 | 2002-06-28 | Nikon Corp | 撮像装置、露光装置、計測装置、および撮像装置の駆動方法。 |
JP2003078823A (ja) * | 2001-09-05 | 2003-03-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像データ作成方法および装置 |
JP2004101376A (ja) * | 2002-09-10 | 2004-04-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | バイオチップ読取装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3155301B2 (ja) * | 1991-08-02 | 2001-04-09 | 株式会社リコー | 表面検査装置 |
JP2006337245A (ja) | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 蛍光読み取り装置 |
JP4654795B2 (ja) | 2005-06-28 | 2011-03-23 | パナソニック株式会社 | 生体分子検出方法 |
JP4431549B2 (ja) | 2006-05-31 | 2010-03-17 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 蛍光分析装置 |
-
2008
- 2008-03-31 JP JP2008093275A patent/JP4603591B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-02-11 US US12/369,342 patent/US8073219B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000180361A (ja) * | 1998-12-15 | 2000-06-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | 撮影システム |
JP2002185724A (ja) * | 2000-12-13 | 2002-06-28 | Nikon Corp | 撮像装置、露光装置、計測装置、および撮像装置の駆動方法。 |
JP2003078823A (ja) * | 2001-09-05 | 2003-03-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像データ作成方法および装置 |
JP2004101376A (ja) * | 2002-09-10 | 2004-04-02 | Fuji Photo Film Co Ltd | バイオチップ読取装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009244193A (ja) | 2009-10-22 |
US20090245604A1 (en) | 2009-10-01 |
US8073219B2 (en) | 2011-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5277082B2 (ja) | 蛍光分析方法 | |
JP4495083B2 (ja) | 蛍光相関分光解析装置 | |
KR101513602B1 (ko) | 바이오칩 스캐닝 방법 | |
JP5745752B2 (ja) | 細胞スクリーニング方法、その方法に用いる制御ソフトウェア、細胞スクリーニング装置、及び画像解析装置、並びに細胞スクリーニングシステム | |
EP2924487B1 (en) | Optical microscope and autofocus device for optical microscope | |
CN109825428A (zh) | 采用图像传感器的dna测序装置及方法 | |
US20110017915A1 (en) | Drift scanner for rare cell detection | |
CN103123321A (zh) | 图像获取装置、图像获取方法和图像获取程序 | |
JP2009530691A (ja) | 撮像装置システム | |
EP2726931A1 (en) | Image quality optimization of biological imaging | |
US20140140595A1 (en) | Microscopy system and method for biological imaging | |
US20240205546A1 (en) | Impulse rescan system | |
JP4603591B2 (ja) | 核酸分析装置 | |
JP4431549B2 (ja) | 蛍光分析装置 | |
JPH10293094A (ja) | サイトメータ | |
US7173701B2 (en) | CCD-based biochip reader | |
EP2725345B1 (en) | Light measurement device, light measurement method, and light measurement program | |
JP4982523B2 (ja) | 蛍光分析方法,蛍光分析装置及び画像検出方法 | |
EP4083179A1 (en) | Nucleic acid sequence measurement apparatus, nucleic acid sequence measurement method, and computer-readable non-temporary storage medium | |
JP5942390B2 (ja) | 画像取得装置、画像取得方法及び画像取得プログラム | |
JP2006030304A (ja) | 顕微鏡の焦点検出装置 | |
JPH09101235A (ja) | 光学的特性測定装置 | |
JP2014009973A (ja) | 核酸分析装置 | |
JP2008304327A (ja) | 光検出装置および被検体撮像方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100928 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101001 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4603591 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |