JP4591185B2 - サーバ装置 - Google Patents

サーバ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4591185B2
JP4591185B2 JP2005130735A JP2005130735A JP4591185B2 JP 4591185 B2 JP4591185 B2 JP 4591185B2 JP 2005130735 A JP2005130735 A JP 2005130735A JP 2005130735 A JP2005130735 A JP 2005130735A JP 4591185 B2 JP4591185 B2 JP 4591185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
server
power
management
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005130735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006309477A (ja
Inventor
覚 上村
健 吉田
透 稲川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2005130735A priority Critical patent/JP4591185B2/ja
Priority to US11/411,810 priority patent/US7802017B2/en
Publication of JP2006309477A publication Critical patent/JP2006309477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4591185B2 publication Critical patent/JP4591185B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/18Packaging or power distribution
    • G06F1/189Power distribution
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof

Description

本発明は、モジュラー型コンピュータシステムに関し、特にブレードサーバのストレージモジュールに関するものである。
インターネットビジネスの急速な拡大とともにコンピュータシステムの処理需要は拡大しており、同時に管理コストの増大が顕在化してきている。
インターネットビジネスにおけるサーバシステム構築は3階層モデルと呼ばれる処理要件毎にフロントエンド、ミッドティア、バックエンドという3階層に分けてシステムを構築する方法が一般的である。
Webサーバ等のサービスを担当するフロントエンドサーバではサーバ間の依存性が低いため、1筐体に多くのサーバを高密度に実装したブレードサーバが用いられ、また、主にDBサーバとして機能するバックエンドサーバではデータの処理負荷が重くデータの整合性を保つために単体のSMPサーバが用いられる。
従来はこれらの機能単位毎に異なるサーバ装置を用いてシステムを構築していたが、業務要件の変化に対応するためには、互いに処理能力を配分することができないため、個別に機器の増設または入替えを実施するしかない。このように従来方式のシステム構築ではハードウェアが分散し、システム全体で見たときのサーバ稼働率向上は困難であるためTCOの削減は期待できない。
そこで、ハードウェアの集約、特にブレードサーバの利用分野拡大による様々なサーバ機能の集約が注目される。従来のブレードサーバではその高密度実装の特性上1〜2台の内蔵ディスクしか利用できなく、サーバの利用分野が限られていたが、RAID構成や、JBOD(Just Bunch of Disks)など柔軟なディスク構成への対応を可能とすることによってブレードサーバ個々の利用分野を拡大し、分散していたハードウェアの集約に効果的なサーバ装置を提供することができれば、サーバコンソリデーションに有用なサーバ装置を提供できると考えられる。
特開2003−202934号 特開2004−110791号 特開2004−355351号
前記で述べたように、一般的なブレードサーバでは内蔵ディスクは1〜2台であり、RAIDレベルはミラーリングが限界である。ディスク接続台数を増やし、RAID5及びスペアディスク等、ディスク構成の自由度を上げることは信頼性が高く、実装密度が高いサーバを構築するためには有効な手段である。
本発明の目的は1筐体内で任意のサーバのディスク増設が可能なブレードサーバを提供することである。
本発明は、複数のサーバモジュール及び装置全体を管理する管理モジュールより構成されるブレードサーバ装置であって、各サーバモジュールスロット間はバックプレーンを介してディスクインターフェースで接続されており、任意のサーバモジュールスロットに1または複数台のハードディスクを搭載したストレージモジュールを搭載することによって、特定のサーバモジュールの増設ディスクとして機能させることができることを特徴とする。
また、本発明は、前記管理モジュールはサーバスロットに搭載されるサーバモジュールとストレージモジュールを識別できるインターフェースを持ち、モジュールの識別情報によってサーバモジュールとストレージモジュールとの連動を定義し、それに従ってサーバモジュールとストレージモジュールの電源連動を制御することを特徴とする。
本発明によればサーバの増設ディスクをモジュールとしてサーバモジュールとスロット互換でシャーシに搭載できるので業務要件に従ってディスク構成を増設したサーバと通常のサーバを1シャーシ内で混在させることができる。したがって、一般的なブレードサーバと比較してサーバ構成の柔軟度が上がり、実装密度向上が可能である。
図1に本発明に係るブレードサーバシステムの一形態の構成図を示す。図1はサーバモジュール11とストレージモジュール12がそれぞれ1モジュールずつで構成される最も単純な構成例である。
サーバモジュール11の構成は各種アプリケーション処理実行部であるCPU23にチップセット21を介してメモリ22が接続される。また、チップセット21からはSCSIバスによりバックプレーン15を介してストレージモジュール12に搭載されるハードディスク24に接続される。モジュール管理部20はサーバモジュールの各種監視信号を収集し、I2C I/Fにより管理モジュールに送信する。また、モジュール管理部20は管理モジュール13から電源制御信号を受信し、DC−DC Regulator18に対してモジュール内の電源出力及び遮断を指示する。
ストレージモジュール12は1または複数台のハードディスク24を搭載し、バックプレーンのSCSI I/Fに接続される。モジュール管理部30は搭載されているハードディスクの状態及びストレージモジュールの監視信号を収集し、管理モジュール13に通知する機能及び管理モジュールからの電源制御信号を受信し、モジュール電源出力及び遮断を制御する機能を持つ。
管理モジュール13はサービスプロセッサ16により各モジュールに対する電源投入、遮断及び監視をI2C I/F経由で行う。また、各スロットに搭載されているモジュール種の情報を構成情報ファイル17内に装置構成情報として保存する。
電源モジュール14はAC電源入力をAC−DC Converter19によってDC電源に変換し、バックプレーン15の給電ラインを介して各モジュールに給電する。電源モジュール14は複数のモジュールを並列に接続して冗長構成をとれるようにしても良い。
バックプレーン15は各モジュール間の各種I/Fを配線するための基板である。図1に示すブロック図はサーバモジュール及びストレージモジュールがそれぞれ1モジュールずつの例であるが、バックプレーンの配線を変更することによってサーバモジュール及びストレージモジュールが任意の個数、位置の組合せでも可能である。
上記構成において管理モジュール13から電源連動制御をする場合の手順を図7に示す。
管理モジュール13はモジュールがスロットに搭載された段階でI2C I/F経由で各スロットに搭載されるモジュール種の情報を取得し、構成情報ファイル17内に装置構成情報として保存する。特定スロットのサーバモジュールとストレージモジュールが接続されているか否かはバックプレーンのI/F接続内容をシステム固有のバックプレーン接続情報として管理モジュールで保持し、それを構成情報ファイル17の装置構成情報と比較することによって判断できる。図1の例ではスロット#0にサーバモジュール、スロット#1にストレージモジュールであり、スロット#1のストレージモジュールはスロット#0のサーバモジュールが連動するとして構成情報ファイル17に連動構成情報として定義する(ステップ32)。
上記条件においてサーバモジュールの電源投入要求があるとき(ステップ33)、管理モジュール13のサービスプロセッサ16は構成情報ファイルの連動構成情報を参照し(ステップ34)、連動制御対象のストレージモジュール12のモジュール管理部30に対して電源投入信号をI2C I/F経由で送信する。電源投入信号を受信したストレージモジュール12のモジュール管理部30はストレージモジュールの電源を投入する(ステップ35)。サーバモジュールに接続されるストレージモジュールが存在しない場合は警告を出力する(ステップ36)。
管理モジュールはストレージモジュールの電源投入が確認できた段階でサーバモジュールのモジュール管理部に対して電源投入信号をI2C I/F経由で送信する。電源投入信号を受信したサーバモジュールのモジュール管理部はサーバモジュールの電源を投入する(ステップ37)。管理モジュールは電源投入状態を確認し(ステップ38)、異常がある場合は警告を出力する(ステップ39)。
以上の手順によってストレージモジュールとサーバモジュールとの電源連動が完了する。
図2に別の実施形態としてモジュールが複数存在する場合の構成例を示す。図8は図2の構成例のモジュールを装置の筐体300に搭載する場合の実装図であり、サーバモジュール11が搭載可能なスロット#2、3にストレージモジュール12を搭載している。
サーバモジュールをスロット#0、1にストレージモジュールをスロット#2、3に搭載し、その状態が図4の装置構成情報50に保存される。バックプレーンの接続はスロット#0とスロット#2及びスロット#1とスロット#3がそれぞれ接続されるため、その状態が図5のバックプレーン接続情報60に保存され、電源連動対象スロットとしてスロット#0のサーバモジュールに対してスロット#2のストレージモジュールが、スロット#1のサーバモジュールに対してスロット#3のストレージモジュールが定義され図6の連動構成情報70に書き込まれる。各サーバ間は独立して動作するので電源連動手順は図1で説明した手順と同様である。
また、単一のストレージモジュールに対して複数サーバモジュールへのパスが存在する場合につい述べる。各スロットにモジュールが搭載されるとシステムで規定する初期状態の接続形態(スロット番号が若い方のサーバと接続する等)が構成情報ファイル(連動構成情報70)に書き込まれるが、ユーザが接続形態を変更したい場合は電源投入前に構成情報ファイル(連動構成情報70)を書き換えることで対応可能となる。
図3は本発明に係る他の形態の実施例を示す。図1の実施例との違いはIOモジュール25が追加され、サーバモジュールのI/F及びバックプレーンの接続方法が異なっている点である。
IOモジュール25はサーバモジュール11のチップセット21とSCSIコントローラ26がバックプレーン15を介してIO I/Fで接続され、SCSIコントローラ26はストレージモジュール12のハードディスク24にバックプレーンを介してSCSIバスで接続される。また、モジュール管理部40はIOモジュールの各種監視信号を収集し、I2C I/Fにより管理モジュールに送信する。また、モジュール管理部40は管理モジュール13から電源制御信号を受信し、DC−DC Regulator18に対してモジュール内の電源出力及び遮断を指示する。
図3の実施例における電源連動手順を以下に示す。
管理モジュール13はモジュールがスロットに搭載された段階でI2C I/F経由で各スロットに搭載されるモジュールの構成を取得する。図3の例ではIOモジュールに加えてスロット#0にサーバモジュール、スロット#1にストレージモジュールが搭載されており、IOモジュール及びスロット#1のストレージモジュールがスロット#0のサーバモジュールと電源連動するとして構成情報ファイル(連動構成情報)に定義する。
上記条件においてサーバモジュールの電源投入要求があるとき、管理モジュール13のサービスプロセッサ16は構成情報ファイルを参照し、連動制御対象のIOモジュール及びストレージモジュールのモジュール管理部に対して電源投入信号をI2C I/F経由で送信する。電源投入信号を受信したIOモジュール及びストレージモジュールのモジュール管理部はそれぞれのモジュールの電源を投入する。
管理モジュール13はIOモジュール及びストレージモジュールの電源投入が確認できた段階でサーバモジュール11のモジュール管理部20に対して電源投入信号をI2C I/F経由で送信する。電源投入信号を受信したサーバモジュール11のモジュール管理部20はサーバモジュールの電源を投入する。
以上の手順によってストレージモジュールとサーバモジュールとの電源連動が完了する。
以上に説明したように、本発明によればサーバモジュールスロットに搭載できるストレージモジュールが実現でき、ブレードサーバのディスクについて柔軟な構成が可能になる。
本発明はサーバモジュールとスロット互換であるストレージモジュールユニットを搭載可能なブレードサーバシステムに利用できる。
本発明のブレードサーバの一実施形態の構成図である。 本発明のブレードサーバの他の実施形態の構成図である。 本発明のブレードサーバの他の実施形態の構成図である。 装置構成情報の内容を示す図である。 バックプレーン接続情報の内容を示す図である。 連動構成情報の内容を示す図である。 電源連動制御の処理フロー図である。 装置へのモジュール搭載を表す実装図である。
符号の説明
11 サーバモジュール
12 ストレージモジュール
13 管理モジュール
14 電源モジュール
15 バックプレーン
16 サービスプロセッサ
17 構成情報ファイル
18 DC−DCレギュレータ
19 AC−DCコンバータ
20 モジュール管理部
21 チップセット
22 メモリ
23 CPU
24 ハードディスク
25 IOモジュール
26 SCSIコントローラ
30 モジュール管理部
40 モジュール管理部

Claims (4)

  1. 複数のサーバモジュールと1以上のストレージモジュール及び装置全体を管理する管理モジュールをスロットに搭載し、それら相互の信号伝達を可能とするバックプレーンによって構成されるサーバ装置であって、
    前記サーバモジュールと前記ストレージモジュールとは、互いに前記バックプレーンを介してディスクインターフェースで接続され、
    それぞれのサーバモジュール及びストレージモジュールはモジュール内の電源を制御するモジュール管理部を備え、
    前記管理モジュールは、前記サーバ装置の各スロットに搭載されるモジュール種を識別するためのインターフェースと、前記バックプレーンにおける前記モジュールを搭載したスロット間の配線に関する接続情報と、構成情報ファイルとを有し、
    前記管理モジュールは、あるモジュールの前記スロットへの搭載を契機に、
    前記インターフェースにより識別された前記スロットに搭載されるモジュール種の識別情報を取得し、
    前記取得した識別情報を、前記構成情報ファイルに装置構成情報として保存し、
    前記装置構成情報が有する前記スロットに搭載されるモジュールの搭載状態と、前記接続情報が有する前記モジュールを搭載したスロット間の接続状態とを比較して、前記搭載状態及び前記接続状態を満たすサーバモジュール及びストレージモジュールを連動するとした連動構成情報を、前記構成情報ファイルに保存し、
    前記管理モジュールは、前記サーバ装置への前記スロットに搭載されるサーバモジュールの電源投入要求の入力を契機に、
    前記連動構成情報を参照して、前記電源投入要求の対象となるサーバモジュールと連動するストレージモジュールを検索し、
    検索されたストレージモジュールのモジュール管理部に、電源投入信号を出力し、
    前記電源投入信号を入力されたストレージモジュールは、電源を投入し、
    前記管理モジュールは、前記ストレージモジュールの電源投入の完了を契機に、前記電源投入要求の対象となるサーバモジュールのモジュール管理部に、電源投入信号を出力し、
    前記電源投入信号を入力されたサーバモジュールは、電源を投入することを特徴とするサーバ装置。
  2. 前記管理モジュールが生成する前記構成情報をユーザが設定することによりサーバモジュールとストレージモジュールの接続設定ができることを特徴とする請求項記載のサーバ装置。
  3. 前記サーバ装置は、サーバI/Oを拡張するためのIOモジュールをスロットに搭載し、
    前記サーバモジュールと前記IOモジュールとは、互いにバックプレーンを介してIOインターフェースで接続され、
    前記IOモジュールと前記ストレージモジュールとは、前記バックプレーンを介してディスクインターフェースで接続され、
    IOモジュールは、モジュール内の電源を制御するためのモジュール管理部を備え、
    前記管理モジュールは、前記サーバ装置への前記スロットに搭載されるサーバモジュールの電源投入要求の入力を契機に、
    前記連動構成情報を参照して、前記電源投入要求の対象となるサーバモジュールと連動するIOモジュール及びストレージモジュールを検索し、
    検索されたIOモジュール及びストレージモジュールのモジュール管理部に、電源投入信号を出力し、
    前記電源投入信号を入力されたIOモジュール及びストレージモジュールは、電源を投入し、
    前記管理モジュールは、前記IOモジュール及びストレージモジュールの電源投入の完了を契機に、前記電源投入要求の対象となるサーバモジュールのモジュール管理部に、電源投入信号を出力し、
    前記電源投入信号を入力されたサーバモジュールは、電源を投入することを特徴とする請求高1記載のサーバ装置。
  4. 前記管理モジュールが生成する前記構成情報をユーザが設定することによりサーバモジュールとストレージモジュール及びIOモジュールの連動設定ができることを特徴とする請求項記載のサーバ装置。
JP2005130735A 2005-04-28 2005-04-28 サーバ装置 Expired - Fee Related JP4591185B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005130735A JP4591185B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 サーバ装置
US11/411,810 US7802017B2 (en) 2005-04-28 2006-04-27 Server system and a power control method in a server system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005130735A JP4591185B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 サーバ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006309477A JP2006309477A (ja) 2006-11-09
JP4591185B2 true JP4591185B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=37449581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005130735A Expired - Fee Related JP4591185B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 サーバ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7802017B2 (ja)
JP (1) JP4591185B2 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8782654B2 (en) 2004-03-13 2014-07-15 Adaptive Computing Enterprises, Inc. Co-allocating a reservation spanning different compute resources types
US20070266388A1 (en) 2004-06-18 2007-11-15 Cluster Resources, Inc. System and method for providing advanced reservations in a compute environment
US8176490B1 (en) 2004-08-20 2012-05-08 Adaptive Computing Enterprises, Inc. System and method of interfacing a workload manager and scheduler with an identity manager
CA2586763C (en) 2004-11-08 2013-12-17 Cluster Resources, Inc. System and method of providing system jobs within a compute environment
US8863143B2 (en) 2006-03-16 2014-10-14 Adaptive Computing Enterprises, Inc. System and method for managing a hybrid compute environment
US9075657B2 (en) 2005-04-07 2015-07-07 Adaptive Computing Enterprises, Inc. On-demand access to compute resources
US9231886B2 (en) 2005-03-16 2016-01-05 Adaptive Computing Enterprises, Inc. Simple integration of an on-demand compute environment
TWI285304B (en) * 2005-10-20 2007-08-11 Quanta Comp Inc Extendable storage apparatus for blade server system
US7653782B2 (en) * 2006-05-23 2010-01-26 Dell Products L.P. Method for host bus adapter-based storage partitioning and mapping across shared physical drives
US7565488B2 (en) * 2006-07-26 2009-07-21 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for integrated blade raid controller and storage
US7584325B2 (en) * 2006-07-26 2009-09-01 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for providing a RAID storage system in a processor blade enclosure
US7549018B2 (en) * 2006-08-03 2009-06-16 International Business Machines Corporation Configurable blade enclosure
JP2008123464A (ja) * 2006-11-16 2008-05-29 Hitachi Ltd リモートコンソール機構を備えたサーバシステム
US8214479B2 (en) * 2007-04-02 2012-07-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Scalability and redundancy in an MSC-Server blade cluster
US8670971B2 (en) * 2007-07-31 2014-03-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Datacenter workload evaluation
US7917660B2 (en) * 2007-08-13 2011-03-29 International Business Machines Corporation Consistent data storage subsystem configuration replication in accordance with port enablement sequencing of a zoneable switch
US7877590B2 (en) * 2007-08-13 2011-01-25 International Business Machines Corporation Consistent data storage subsystem configuration replication
US7865708B2 (en) * 2007-08-13 2011-01-04 International Business Machines Corporation Consistent data storage subsystem configuration replication in accordance with sequence information
US8041773B2 (en) 2007-09-24 2011-10-18 The Research Foundation Of State University Of New York Automatic clustering for self-organizing grids
JP5096905B2 (ja) * 2007-12-20 2012-12-12 株式会社日立製作所 サーバ装置及びそのリンク回復処理方法
US7996690B2 (en) * 2008-01-24 2011-08-09 Dell Products L.P. System and method for dynamic utilization-based power allocation in a modular information handling system
US7861021B2 (en) * 2008-01-24 2010-12-28 International Business Machines Corporation Device receiving unit that performs a determination based on data exchange which interfacing device takes precedence when a plurality of interfacing devices are simultaneously connected
JP5146123B2 (ja) * 2008-06-10 2013-02-20 富士通株式会社 管理装置、管理方法、管理プログラム及び電子装置
EP2304582A4 (en) * 2008-06-19 2013-02-13 Hewlett Packard Development Co MORE BLADE CONNECTOR
WO2010141641A2 (en) 2009-06-02 2010-12-09 Stephen Petruzzo Modular re-configurable computers and storage systems and methods
US9077654B2 (en) 2009-10-30 2015-07-07 Iii Holdings 2, Llc System and method for data center security enhancements leveraging managed server SOCs
US9069929B2 (en) 2011-10-31 2015-06-30 Iii Holdings 2, Llc Arbitrating usage of serial port in node card of scalable and modular servers
US20110103391A1 (en) 2009-10-30 2011-05-05 Smooth-Stone, Inc. C/O Barry Evans System and method for high-performance, low-power data center interconnect fabric
US9465771B2 (en) 2009-09-24 2016-10-11 Iii Holdings 2, Llc Server on a chip and node cards comprising one or more of same
US9054990B2 (en) 2009-10-30 2015-06-09 Iii Holdings 2, Llc System and method for data center security enhancements leveraging server SOCs or server fabrics
US20130107444A1 (en) 2011-10-28 2013-05-02 Calxeda, Inc. System and method for flexible storage and networking provisioning in large scalable processor installations
US8599863B2 (en) 2009-10-30 2013-12-03 Calxeda, Inc. System and method for using a multi-protocol fabric module across a distributed server interconnect fabric
US9876735B2 (en) 2009-10-30 2018-01-23 Iii Holdings 2, Llc Performance and power optimized computer system architectures and methods leveraging power optimized tree fabric interconnect
US10877695B2 (en) 2009-10-30 2020-12-29 Iii Holdings 2, Llc Memcached server functionality in a cluster of data processing nodes
US9680770B2 (en) 2009-10-30 2017-06-13 Iii Holdings 2, Llc System and method for using a multi-protocol fabric module across a distributed server interconnect fabric
US11720290B2 (en) 2009-10-30 2023-08-08 Iii Holdings 2, Llc Memcached server functionality in a cluster of data processing nodes
US9648102B1 (en) 2012-12-27 2017-05-09 Iii Holdings 2, Llc Memcached server functionality in a cluster of data processing nodes
US9311269B2 (en) 2009-10-30 2016-04-12 Iii Holdings 2, Llc Network proxy for high-performance, low-power data center interconnect fabric
JP5246306B2 (ja) * 2011-08-01 2013-07-24 富士通株式会社 ストレージシステムおよび起動方法
GB2506572A (en) * 2012-07-05 2014-04-09 Ibm Blade enclosure with control and expansion canisters
CN102929363B (zh) * 2012-10-25 2016-08-31 浪潮电子信息产业股份有限公司 一种高密度刀片服务器的设计方法
JP5695126B2 (ja) 2013-05-14 2015-04-01 株式会社日立製作所 計算機システム、サーバモジュール及びストレージモジュール
TWI533215B (zh) * 2014-10-30 2016-05-11 緯創資通股份有限公司 開機方法及相關伺服器裝置
CN105607709B (zh) * 2015-07-22 2019-10-01 加弘科技咨询(上海)有限公司 电子装置
WO2017095424A1 (en) * 2015-12-03 2017-06-08 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Integrated zone storage
US10491701B2 (en) * 2016-07-14 2019-11-26 Cisco Technology, Inc. Interconnect method for implementing scale-up servers
TWI599888B (zh) * 2016-10-24 2017-09-21 緯創資通股份有限公司 伺服器系統及偵測伺服器系統的傳輸模式的方法
US10270649B2 (en) 2017-04-06 2019-04-23 Quanta Computer Inc. System and method for improved server module addressing

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0588800A (ja) * 1991-09-25 1993-04-09 Ricoh Co Ltd Scsi装置を備えたコンピユータ周辺装置およびscsi装置の終端回路ユニツト
JPH08161085A (ja) * 1994-12-06 1996-06-21 Hitachi Ltd 自動運転電源制御方式
JP2000276261A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Hitachi Ltd 電子計算機間の遠隔電源制御方法
JP2002006998A (ja) * 2000-06-27 2002-01-11 Hitachi Ltd 電源制御装置
JP2002024050A (ja) * 2000-07-06 2002-01-25 Fuji Electric Co Ltd コントローラシステム
JP2003202934A (ja) * 2001-11-09 2003-07-18 Dell Products Lp モジュラーコンピュータシステムにおいてシステム構成を使用するためのシステムおよび方法
JP2004030213A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Hitachi Computer Peripherals Co Ltd 電源連動制御方法
JP2004178598A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 作動中のシャーシに挿入されているモジュールに電力を自動的に分配するための装置、方法およびプログラム
US20050021606A1 (en) * 2003-04-23 2005-01-27 Dot Hill Systems Corporation Network storage appliance with integrated redundant servers and storage controllers
JP2005038425A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Hewlett-Packard Development Co Lp コンピュータ群の電力を管理するシステム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060280140A9 (en) * 1997-02-06 2006-12-14 Mahany Ronald L LOWER POWER WIRELESS BEACONING NETWORK SUPPORTING PROXIMAL FORMATION, SEPARATION AND REFORMATION OF WIRELESS LOCAL AREA NETWORKS (LAN's), AS TERMINALS MOVE IN AND OUT RANGE OF ONE ANOTHER
US7765299B2 (en) 2002-09-16 2010-07-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dynamic adaptive server provisioning for blade architectures
US7137014B2 (en) * 2002-11-27 2006-11-14 International Business Machines Corporation Apparatus, method and program product for automatically distributing power to modules within a server
JP2004355351A (ja) 2003-05-29 2004-12-16 Hitachi Ltd サーバ装置
US8843604B2 (en) * 2003-06-19 2014-09-23 International Business Machines Corporation Method for interlocking a server to a server system and a computer system utilizing the same
US7353415B2 (en) * 2005-04-11 2008-04-01 Dell Products L.P. System and method for power usage level management of blades installed within blade servers
US7865708B2 (en) * 2007-08-13 2011-01-04 International Business Machines Corporation Consistent data storage subsystem configuration replication in accordance with sequence information
US8037156B2 (en) * 2008-09-08 2011-10-11 International Business Machines Corporation Host discovery in multi-blade server chassis

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0588800A (ja) * 1991-09-25 1993-04-09 Ricoh Co Ltd Scsi装置を備えたコンピユータ周辺装置およびscsi装置の終端回路ユニツト
JPH08161085A (ja) * 1994-12-06 1996-06-21 Hitachi Ltd 自動運転電源制御方式
JP2000276261A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Hitachi Ltd 電子計算機間の遠隔電源制御方法
JP2002006998A (ja) * 2000-06-27 2002-01-11 Hitachi Ltd 電源制御装置
JP2002024050A (ja) * 2000-07-06 2002-01-25 Fuji Electric Co Ltd コントローラシステム
JP2003202934A (ja) * 2001-11-09 2003-07-18 Dell Products Lp モジュラーコンピュータシステムにおいてシステム構成を使用するためのシステムおよび方法
JP2004030213A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Hitachi Computer Peripherals Co Ltd 電源連動制御方法
JP2004178598A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 作動中のシャーシに挿入されているモジュールに電力を自動的に分配するための装置、方法およびプログラム
US20050021606A1 (en) * 2003-04-23 2005-01-27 Dot Hill Systems Corporation Network storage appliance with integrated redundant servers and storage controllers
JP2005038425A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Hewlett-Packard Development Co Lp コンピュータ群の電力を管理するシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US20060265449A1 (en) 2006-11-23
JP2006309477A (ja) 2006-11-09
US7802017B2 (en) 2010-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4591185B2 (ja) サーバ装置
EP3524042B1 (en) Modular carrier form factors for computing platforms
US7581062B2 (en) Disk array system
US8838286B2 (en) Rack-level modular server and storage framework
TWI285304B (en) Extendable storage apparatus for blade server system
US7509506B2 (en) Hierarchical system and method for managing power usage among server data processing systems
US7380057B2 (en) Storage device controlling apparatus and a circuit board for the same
US20150052214A1 (en) Distributed system and data operation method thereof
EP2026185B1 (en) System and method for managing storage device capacity usage
US20080133942A1 (en) Method of installing software on storage device controlling apparatus, method of controlling storage device controlling apparatus, and storage device controlling apparatus
JP2005071196A (ja) ディスクアレイ装置、及びその障害情報の制御方法
CN102289388A (zh) 服务器管理ipmi接口协议的扩展方法
US7421596B2 (en) Disk array system
US8943337B1 (en) Power management within a data protection system
US10853211B2 (en) System and method for chassis-based virtual storage drive configuration
US20150378637A1 (en) Storage device and method for configuring raid group
US9043279B1 (en) Class based storage allocation method and system
US11809893B2 (en) Systems and methods for collapsing resources used in cloud deployments
US20170242605A1 (en) Guid partition table based hidden data store system
JP2010009476A (ja) コンピュータシステム
Carmona et al. A Flexible High Demand Storage System for MAGIC-I and MAGIC-II using GFS
TW201432473A (zh) 雲端網路硬碟陣列供應系統及其建構方法
CN101981552A (zh) 由不知道raid阵列的操作系统访问raid阵列
Mackey A strategy for storage
JP2009015523A (ja) サーバシステム、サーバ用コンピュータ及びブートプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees