JP4590656B2 - 防護衣料 - Google Patents

防護衣料 Download PDF

Info

Publication number
JP4590656B2
JP4590656B2 JP15836999A JP15836999A JP4590656B2 JP 4590656 B2 JP4590656 B2 JP 4590656B2 JP 15836999 A JP15836999 A JP 15836999A JP 15836999 A JP15836999 A JP 15836999A JP 4590656 B2 JP4590656 B2 JP 4590656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective clothing
elastic body
strength
protective
dimensional net
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15836999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000346596A (ja
Inventor
幸弘 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP15836999A priority Critical patent/JP4590656B2/ja
Publication of JP2000346596A publication Critical patent/JP2000346596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4590656B2 publication Critical patent/JP4590656B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は高強度繊維からなる防護材と衝撃衝撃吸収材を用いた防弾チョッキや防刃チョッキなどの防護衣料に関するものである。
【0002】
【従来技術】
防弾チョッキや防刃チョッキなどの防護衣料は高強度繊維の開発により従来に比べ大幅な軽量化が達成できている。たとえば、米国NIJ規格に示される脅威レベル2Aに規定された銃弾に対して最近の報告ではPBOからなるザイロンRを用いたものでは旧来のアラミドを用いた防弾チョッキに比べてほぼ半分の重量になっている。この軽量化に伴ってチョッキの厚みが薄くなり非常に着用感の良い防弾チョッキが提供されている。しかしながら、この軽量化、肉薄化が逆に銃弾を受けた際に人体に伝えられる衝撃を大きくなるという問題を発生させている。このため最近では防弾チョッキの内側にフェルトやフォーム材などのクッション材を挿入してこの衝撃を吸収する工夫がなされている。このようにクッション材を用いることで緩衝効果は得られるが十分な効果を得るために厚みを大きくする必要があり、このため着用性が悪化する問題がある。また、これらのクッション材は必ずしもず通気性が良いとは言えず、通気性を改良した貫通気泡からなるフォーム材も開発されているが未だ十分な通気性を得ることができず蒸れなどの不快感を解消するには至っていない。
【0003】
さらに高い衝撃吸収性能を実現するためフォーム材が用いられるが、たしかに常温では衝撃の伝達は大幅に軽減され高い緩衝効果が得られるが、これらのフォーム材にはゲル系の素材が使用されるため、氷点下を下回る環境では材料が硬くなり十分な衝撃吸収性能が得られないという問題が指摘されている。また、特開昭61−180900公報には3次元面成形体を使用する提案がなされている。この発明は上記フォーム材の欠点を解決する手段としては非常に優れたものではあるがワッフル模様のために当たる部位による性能の差が大きく十分な緩衝効果を得られないことが発生する可能性が高く、安全を目的とする製品に使用するには難しいものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は優れた衝撃吸収材に用いることによって環境が変わっても十分な衝撃吸収性を保持し、加えて高い通気性による蒸れの解消により快適性も兼ね備えた衝撃吸収材付き防護衣料を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
即ち、本発明は引張強度が25cN/dtex以上の繊維からなる高強度繊維層と連続線状ランダムループのスプリング構造を呈するポリエステル系エラストマーから形成されてなる3次元網状弾性体層からなることを特徴とする防護衣料である。そして具体的には、3次元網状弾性体層が高強度繊維層の身体側に衝撃吸収材として配置されてなることを特徴とする上記記載の防護衣料、高強度繊維層がPBO繊維または/および高強度ポリエチレン繊維からなることを特徴とする上記記載の防護衣料、3次元網状弾性体の圧縮方向の厚み寸法が10〜40mmの厚さで、かつ3次元網状弾性体のJIS−K6401 5.4で測定した厚み方向の硬さが〜40kgfであることを特徴とする上記記載の防護衣料、及び高強度繊維層と3次元網状弾性体層が袋体に封入されて積層されてなることを特徴とする上記記載の防護衣料である。以下、本発明を詳述する。
【0006】
本発明の高度繊維層は、引張強度が25cN/dtex以上の繊維から構成されてなるが、引張強度が25cN/dtex未満の場合、十分な防護性を得るためには防護材が厚くなり、防護材自身が緩衝性を持つことにより、衝撃吸収材が不要となる。好ましくは引張強度が27cN/dtex以上のものが望ましい。本発明は、高強度繊維よりなる防護材を使用するしたことで軽量化肉薄化された高性能防護衣料について衝撃緩衝に有効な衝撃吸収材を組合わせたものである。
【0007】
本発明では上記高強度繊維層に加え、衝撃吸収材として連続線状ランダムループ状のスプリング構造を持つ3次元網状弾性体を使用することを特徴とする。3次元網状弾性体はいかなる公知の方法で製造されたものを用いてもよいが、好ましくは熱可塑性樹脂からなる糸状を曲りくねらせ互いに接触して網状構造としたものを用いると、高い通気性と衝撃吸収効果を得ることができるため、本発明の目的を達成することが容易となる。さらに、3次元網状構造体がランダムループ状のスプリング構造を持つことによって面内に擬等方性的な物性が得られ、場所による緩衝効果の差が少ない衝撃吸収材を得ることができる。
【0008】
また、本発明では3次元網状弾性体にポリエステル系エラストマーを使用するので環境温度が低い場合でも緩衝効果の低下の小さい衝撃吸収材を得ることができる。さらに本発明で使用される衝撃吸収材はJIS−K6401 5.4で測定した厚み方向の硬さが〜40kgfであると好ましい、さらにより好ましくは10〜25kgfであるものを使用すると防護性能の低下を伴わずに本発明の目的とする緩衝効果を得ることができる。硬さがkgf未満の場合、十分衝撃を吸収するまえに変形が終り人体に衝撃が到達しやすく、緩衝効果が得られにくくなる。一方、硬さが40kgfを超える場合、防護材の変形を拘束しすぎるために防護材の着用性能を低下させるため好ましくない。
【0009】
本発明で使用する衝撃吸収材の圧縮方向の厚み寸法は好ましくは15〜40mm、より好ましくは15〜30mmの厚さであると緩衝効果と本発明の目的を達成するために適している。厚みが薄い場合は衝撃を吸収する前に人体に到達するため緩衝効果が得られない。逆に厚すぎる場合は緩衝効果は高いものの防護衣料全体としては非常に嵩高くなり、着心地、行動性が阻害される。
【0010】
上述の3次元網状弾性体層は上記高強度繊維層の身体側に衝撃吸収材として配置する。勿論、本発明の防護衣料はこの2層構造に限定されるものではなく、例えば3次元網状弾性体層を高強度繊維層でサンドイッチ構造にしたり、2種以上の高強度繊維層を身体側に配置させたりしたものも排除するものではない。
3次元網状弾性体層と高強度繊維層は縫製により一体化してもよいが、布帛製の袋体に別個に封入し、積層状態を維持させる形態のものであっても良い。
【0011】
本発明により、引張強度が25cN/dtex以上の高強度繊維よりなる防護材を使用した防護衣料の内層の少なくとも一部に連続線状ランダムループのスプリング構造にした3次元網状弾性体を衝撃吸収材として用いることにより、防護性能を向上させるだけでなく、着心地にも優れた快適な高性能防護衣料を提供することが可能となる。
【0012】
【実施例】
防護性能評価は以下に方法え実施した。防護性能としては防弾性能を代表性能として比較した。評価試料は積層体目付が規定重量となるようにたてよこ30cmに切断した布帛を積層し防護素材とした。衝撃吸収材も同様にたてよこ30cmの大きさに切断し、四隅を防護素材と合わせて止め縫いし、それをナイロンタフタの袋体に詰めて試験試料を作成した。作成した試験試料を市販の模型用粘土(Roma Plastilina No.1)の前面に密着して置き、試験規格はMIL−STD662E、試験弾はMIL−P−46593A記載の22口径の模擬破片弾を用いて、VP50BLを測定した。VP50BLとはその素材に対して衝突体が貫通する確率が50%と推定される衝突体の速度を推定したものである。
緩衝性能評価は以下の方法で実施した。防護性能評価と同様の手順で試験試料を作成し、市販の模型用粘土(Roma Plastilina No.1)の前面に密着させて置き、MIL−P−46593A記載の22口径の模擬破片弾を350m/秒の速度で衝突させた際に粘土に残ったくぼみの深さを測定し緩衝性能とした。
低温防護性能試験は以下の方法で実施した。−15℃の冷蔵庫に試験用試料を2時間放置したのち直ちに上記防護性能評価方法にしたがって試験を実施した。着用性試験は以下の方法で実施した。5名の被験者に対して一般的な防弾チョッキの形状に製作した試料を着用して軽い運動を行い、ヒアリングを実施した。
【0013】
以下に実施例をあげて、本発明を具体的に説明する。
表1に示す3種類の防護素材と表2に示す7種類の衝撃吸収材を組合わせて上述と同様の方法で試験試料を作成し評価を行った。試験の結果を表3に示す。
【0014】
【表1】
Figure 0004590656
【0015】
【表2】
Figure 0004590656
【0016】
【表3】
Figure 0004590656
【0017】
【発明の効果】
本発明によると、防護性能を向上させるだけでなく、着心地にも優れた快適な高性能防護衣料を提供することを可能とした。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明で用いた3次元網状弾性体の1例を示す斜視図。
【図2】図2 本発明の防弾衣料の1例を示す断面図。
【符号の説明】
1:衝撃吸収材、2:防護材料。

Claims (4)

  1. 引張強度が25cN/dtex以上の繊維からなる高強度繊維層と連続線状ランダムループのスプリング構造を呈するポリエステル系エラストマーから形成されてなる3次元網状弾性体層の圧縮方向の厚み寸法が15〜30mm、かつ3次元網状弾性体のJIS−K6401 5.4で測定した厚み方向の硬さが10〜25kgfであることを特徴とする防護衣料。
  2. 3次元網状弾性体層が高強度繊維層の身体側に衝撃吸収材として配置されてなることを特徴とする請求項1記載の防護衣料。
  3. 高強度繊維層がPBO繊維または/および高強度ポリエチレン繊維からなることを特徴とする請求項1または2記載の防護衣料。
  4. 高強度繊維層と3次元網状弾性体層が袋体に封入されて積層されてなることを特徴とする請求項1〜のいずれかに記載の防護衣料。
JP15836999A 1999-06-04 1999-06-04 防護衣料 Expired - Lifetime JP4590656B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15836999A JP4590656B2 (ja) 1999-06-04 1999-06-04 防護衣料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15836999A JP4590656B2 (ja) 1999-06-04 1999-06-04 防護衣料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000346596A JP2000346596A (ja) 2000-12-15
JP4590656B2 true JP4590656B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=15670199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15836999A Expired - Lifetime JP4590656B2 (ja) 1999-06-04 1999-06-04 防護衣料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4590656B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009068832A (ja) * 2007-08-22 2009-04-02 Toyobo Co Ltd 防護衣

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61180900A (ja) * 1984-08-25 1986-08-13 アクゾ・エヌ・ヴエ− 防弾チヨツキ
JPS63165329U (ja) * 1987-04-16 1988-10-27
JPH0284421A (ja) * 1988-06-04 1990-03-26 Achilles Corp 衝撃吸収性ポリウレタンフォーム及びその製造方法
JPH0760861A (ja) * 1993-08-24 1995-03-07 Toyobo Co Ltd 立体網状構造体
JPH0768061A (ja) * 1993-02-26 1995-03-14 Toyobo Co Ltd クッション用網状構造体及び製法
JPH07238458A (ja) * 1994-02-25 1995-09-12 Toyobo Co Ltd 弾性網状体と製法及びそれを用いた製品
JPH0861411A (ja) * 1994-08-23 1996-03-08 Nhk Spring Co Ltd 表皮一体形クッション体とその製造方法
JPH0861896A (ja) * 1994-08-17 1996-03-08 Toyobo Co Ltd 防護衣用部材
JPH0972697A (ja) * 1995-09-07 1997-03-18 Toyobo Co Ltd 防護衣料
JPH09503852A (ja) * 1993-10-15 1997-04-15 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティド 改良された身体防護カバーおよびその作成方法
JPH10165557A (ja) * 1996-12-16 1998-06-23 Houkou Sangyo Kk 緩衝性フェンス
JPH11118395A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Yoshiro Kawashima 防弾・防刃用エプロン

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61180900A (ja) * 1984-08-25 1986-08-13 アクゾ・エヌ・ヴエ− 防弾チヨツキ
JPS63165329U (ja) * 1987-04-16 1988-10-27
JPH0284421A (ja) * 1988-06-04 1990-03-26 Achilles Corp 衝撃吸収性ポリウレタンフォーム及びその製造方法
JPH0768061A (ja) * 1993-02-26 1995-03-14 Toyobo Co Ltd クッション用網状構造体及び製法
JPH0760861A (ja) * 1993-08-24 1995-03-07 Toyobo Co Ltd 立体網状構造体
JPH09503852A (ja) * 1993-10-15 1997-04-15 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティド 改良された身体防護カバーおよびその作成方法
JPH07238458A (ja) * 1994-02-25 1995-09-12 Toyobo Co Ltd 弾性網状体と製法及びそれを用いた製品
JPH0861896A (ja) * 1994-08-17 1996-03-08 Toyobo Co Ltd 防護衣用部材
JPH0861411A (ja) * 1994-08-23 1996-03-08 Nhk Spring Co Ltd 表皮一体形クッション体とその製造方法
JPH0972697A (ja) * 1995-09-07 1997-03-18 Toyobo Co Ltd 防護衣料
JPH10165557A (ja) * 1996-12-16 1998-06-23 Houkou Sangyo Kk 緩衝性フェンス
JPH11118395A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Yoshiro Kawashima 防弾・防刃用エプロン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000346596A (ja) 2000-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6103641A (en) Blunt trauma reduction fabric for body armor
US6627562B1 (en) Blunt trauma reduction fabric for body armor
US9788589B2 (en) Flexible, fibrous energy managing composite panels
US5918309A (en) Blunt force resistant structure for a protective garment
US5920915A (en) Protective padding for sports gear
US5887453A (en) Protective material
CA2435804C (en) Impact absorbing material
CA1229008A (en) Flexible armour
US6651543B2 (en) Lightweight soft body-armor product
US10820655B2 (en) Add-on impact energy absorbing pad structure for outside of military and sport helmets
US20100186134A1 (en) Thermal regulating and load bearing inserts for wearable and related items
US20060037121A1 (en) Lightweight soft body-armor product
CA2647155A1 (en) Improved fabric armor
JPH09503852A (ja) 改良された身体防護カバーおよびその作成方法
AU3906600A (en) A protective multi-layered liquid retaining composite
WO1993004336A2 (en) Protective fabric
Mao High performance textiles for protective clothing
US20100212057A1 (en) Buoyant impact-resistant suit
CN209926994U (zh) 一种防弹防刺服
JP4590656B2 (ja) 防護衣料
GB2258389A (en) Ballistic resistant shield
Nayak et al. Design of 3D knitted structures for impact absorption in sportswear
GB2342278A (en) Protective Garment
JP3091329U (ja) 衣 服
Venkatraman et al. Impact-resistant materials and their potential

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090604

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100601

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4590656

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term