JP4589197B2 - 冷却手段を具備した映像表示装置 - Google Patents

冷却手段を具備した映像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4589197B2
JP4589197B2 JP2005236082A JP2005236082A JP4589197B2 JP 4589197 B2 JP4589197 B2 JP 4589197B2 JP 2005236082 A JP2005236082 A JP 2005236082A JP 2005236082 A JP2005236082 A JP 2005236082A JP 4589197 B2 JP4589197 B2 JP 4589197B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
image display
substrate
video display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005236082A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006293271A (ja
Inventor
地洪 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Mobile Display Co Ltd filed Critical Samsung Mobile Display Co Ltd
Publication of JP2006293271A publication Critical patent/JP2006293271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4589197B2 publication Critical patent/JP4589197B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20954Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for display panels
    • H05K7/20963Heat transfer by conduction from internal heat source to heat radiating structure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41BWEAPONS FOR PROJECTING MISSILES WITHOUT USE OF EXPLOSIVE OR COMBUSTIBLE PROPELLANT CHARGE; WEAPONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F41B11/00Compressed-gas guns, e.g. air guns; Steam guns
    • F41B11/60Compressed-gas guns, e.g. air guns; Steam guns characterised by the supply of compressed gas
    • F41B11/64Compressed-gas guns, e.g. air guns; Steam guns characterised by the supply of compressed gas having a piston effecting a compressor stroke during the firing of each shot
    • F41B11/642Compressed-gas guns, e.g. air guns; Steam guns characterised by the supply of compressed gas having a piston effecting a compressor stroke during the firing of each shot the piston being spring operated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41BWEAPONS FOR PROJECTING MISSILES WITHOUT USE OF EXPLOSIVE OR COMBUSTIBLE PROPELLANT CHARGE; WEAPONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F41B11/00Compressed-gas guns, e.g. air guns; Steam guns
    • F41B11/80Compressed-gas guns, e.g. air guns; Steam guns specially adapted for particular purposes
    • F41B11/89Compressed-gas guns, e.g. air guns; Steam guns specially adapted for particular purposes for toys

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、冷却手段を具備した映像表示装置に関し、特に映像表示装置のパネルから発生される熱を效果的に放出することによって、全体的なパネルの発熱を減少させることができる冷却手段を具備した映像表示装置に関する。
一般に、平板ディスプレイは、二つの基板の間に側壁を立てて密閉された容器を製造し、この容器の内部に適切な素材を配置して望みの画面を表示する装置であり、最近、マルチメディアの発達とともにその重要性が増している。これに応じて液晶ディスプレイ、プラズマ表示パネル、電子放出表示装置などのような様々な平面形ディスプレイが開発されて実用化されている。
特に、電子放出表示装置は、陰極線管と同様に電子線による蛍光体に発光を利用することによって陰極線管のすぐれた特性を維持しながらも画像の捻りがなく、低消費電力の平面形ディスプレイで具現することができる可能性が高く、視野角、高速応答、高輝度、薄型などの観点からも満足的な次世代ディスプレイとして注目されている。
一般に、電子放出素子は、電子源として熱陰極を利用する方式と、冷陰極を利用する方式がある。冷陰極を利用する方式の電子放出素子としては、FEA(Field Emitter Array)型、SCE(Surface Conduction Emitter)型、MIM(Metal Insulator Metal)型及びMIS(Metal Insulator Semiconductor)型、BSE(Ballistic electron Surface Emitting)型などが知られている。
電子放出表示装置は、カソード、アノード及びゲート電極を持つ3極管の構造からなる。より具体的には、基板上に一般的にスキャン電極として使用されるカソード電極が形成され、カソード電極上にホールを持つ絶縁層と、一般的にデータ電極として使用されるゲート電極が積層される。そして、ホールの内部で電子放出源であるエミッタが形成されてカソード電極に接触する。
このように構成された電子放出表示装置は、エミッタに高電界を集中させて量子力学的なトンネル效果によって電子を放出させ、エミッタから放出された電子がカソード電極及びアノード電極の間に印加された電圧によって加速され、アノード電極に形成されたRGB蛍光層に衝突することにより、蛍光体を発光させて映像を表現する。
図1は、従来の映像表示装置の構造を示した分解斜視図であり、図2は図1のI-I'線に沿った断面図である。前記図1及び前記図2を参照して説明する。
従来の映像表示装置100の構成は、第1基板121と第2基板122とが所定の間隔で離隔されてなる映像表示パネル120と、前記映像表示パネル120の背面に設けられた放熱板130と、前記放熱板130の背面と前記映像表示パネル120の側面をくるむボトムカバー110と、前記映像表示パネル120の前面の角部及び側面部を固定して前記ボトムカバー110に結合されるトップカバー140とを含むものである。
前記映像表示パネル120は、電子放出基板である第1基板121と、画像形成基板である第2基板122とが、真空状態を維持して所定の間隔で離隔されて形成されている。この時、第1基板121と第2基板122の間には、真空状態を維持して二つの基板121、122を支持する支持手段123が含まれる。
前記のように構成された映像表示パネル120には、データ信号を供給するデータ駆動部124aと、スキャン信号を供給するスキャン駆動部124bとがそれぞれ連結されている。ここで、前記映像表示パネル120に信号を供給するデータ駆動部124a及びスキャン駆動部124bでは、多量の電流量によって高熱が発生する。このように発生した熱によってパネル全体の温度が上昇することになる。この時、前記映像表示パネル120の駆動中に発生する熱は、背面に設けられた放熱板130によって放出される。
しかし、前記のように映像表示パネルの発光有効面に限った放熱板の接触のみでは、実際には、熱が多量に発生する部位の熱をまともに放出することができないという問題がある。
なお、従来の冷却手段を具備した映像表示装置に関する技術を記載した文献としては、電界放出素子の製造方法及び冷却装置を開示した下記特許文献1等がある。
韓国特許開第1999−0043008号明細書
したがって、本発明は、前記問題点を解決するために案出されたものであり、その目的は、映像表示装置のパネルから発生される熱を效果的に放出することによって全体的なパネルの発熱を減少させることができる冷却手段を具備した映像表示装置を提供することにある。
前記目的を達成するために本発明による冷却手段を具備した映像表示装置は、第1基板と第2基板とが所定の間隔で離隔されてなる映像表示パネルと、映像表示パネルの背面に位置し、前記映像表示パネルの側面及び前面外郭領域までくるんでバンディングする(banding)ように設けられたシャシー部材とを含んでなることを特徴とする。
また、前記目的を達成するために本発明による冷却手段を具備した映像表示装置は、第1基板と第2基板とが所定間隔で離隔されてなる映像表示パネルと、前記映像表示パネルの背面に設けられるシャシー部材と、前記映像表示パネルの側面及び前面の外郭部並びに前記シャシー部材の背面の外郭部に設けられた伝導性部材とを含んでなることを特徴とする。
以上説明したように、本発明による冷却手段を具備した映像表示装置によれば、映像表示装置のパネルから発生される熱を效果的に放出することにより全体的なパネルの発熱を減少させることができる。
以下、添付された図面を参照して、本発明による冷却手段を具備した映像表示装置を詳しく説明する。
図3は、本発明による第1実施形態の冷却手段を具備した映像表示装置についての構造を概略的に示した分解斜視図であり、図4は、図3のII−II'線に沿った断面図である。
前記図3及び図4に示したように、本発明の冷却手段を具備した映像表示装置300は、第1基板321と第2基板322とが所定の間隔で離隔されてなる映像表示パネル320と、前記映像表示パネル320の背面に位置し、前記映像表示パネル320の側面及び前面外郭領域までくるんでバンディングするように設けられたシャシー部材330とを含んでなる。
より好ましくは、前記映像表示パネル320の背面及び外郭部を固定してくるむボトムカバー310及び前記映像表示パネル320の前面外郭部をくるむトップカバー340がさらに含まれる。
一方、図5は、図4の映像表示パネルの構造を概略的に示した断面図である。ここで、図示の構造は特に限定されず、様々なパネルの構造が可能である。
図5に示したように、前記映像表示パネル320は、電子放出基板である第1基板321と画像形成基板である第2基板322とが、真空状態を維持して所定の間隔で離隔されて形成されている。この場合、第1基板321と第2基板322との間には、真空状態を維持して二つの基板321、322を支持する支持部材323が設けられている。そして、前記映像表示パネル320には、データ信号及びスキャン信号を供給するパネル駆動部データ(駆動部及び走査駆動部)324a、324bがそれぞれ連結されている。
より詳しく説明すれば、前記映像表示パネル320の電子放出基板である前記第1基板321は、透明基板520上に所定の形状で、例えば、ストライプ状にカソード電極521を形成し、電子放出素子は、カソード電極521とゲート電極524とが交差する領域に電子放出部522を具備して形成される。カソード電極521は基板520と同じ理由で、例えば、ITO(Indium Tin Oxide)が使用される。
絶縁層523は、基板520およびカソード電極521の上部に形成され、カソード電極521とゲート電極524を電気的に絶縁する。絶縁層523は、カソード電極521が露出するように、カソード電極521とゲート電極524の交差領域に少なくとも一つの第1ホール525を具備する。
ゲート電極524は、絶縁層523上に所定の形状で、例えば、ストライプ状にカソード電極521と交差する方向に配置され、データ電極駆動部または走査電極駆動部から印加されるそれぞれのデータ信号またはスキャン信号を各電子放出素子に供給する。ゲート電極524は、電子放出部522が露出するように、第1ホールに対応して少なくとも一つの第2ホール535を具備する。
そして、画像形成基板である前記第2基板322は、透明基板510と、前記透明基板510上に形成されるアノード電極511と、該アノード電極511上に電子放出部522から放出された電子によって発光する蛍光体512と、該蛍光体512間に形成される光遮蔽膜513とを含む。
前記映像表示パネル320は、前記第1基板321と第2基板322を密封して真空状態を維持して二つの基板321、322を支持する支持手段323を含む。
また、第1基板321と第2基板322との間の内部真空空間を映像表示装置300の外部から加えられる大気圧に対抗させる支持手段323及び一定間隔で維持しながら支持するスペーサ530を含むが、スペーサ530の一端部は光遮蔽膜513に接触して形成され、他端部は絶縁層523の上部に接触して形成される。
一方、前記映像表示パネル320は電子放出素子で上部ゲート構造を例として挙げたが、これに限定されず、電子を放出する構造であれば下部ゲート構造及び二重ゲート構造を含む多様な構造が可能である。
そして、前記のような映像表示パネル320は、前記外部電源から前記映像表示パネルのカソード電極521には(+)電圧が、ゲート電極524には(-)電圧が、光遮蔽膜513には(+)電圧が印加される。これにより、前記カソード電極521と前記ゲート電極524との電圧差によって電子放出部522の周りに電界が形成されて電子が放出され、放出された電子は、アノード電極511に印加された高電圧に誘導されて当該画素の蛍光体領域512に衝突し、これを発光させてイメージの階調を具現する。
一方、このように形成された映像表示パネルには、データ信号及びスキャン信号を供給するパネル駆動部324a、324bがそれぞれ連結されている。そして、前記パネル駆動部324a、324bは、前記映像表示パネル320の背面に位置する。この場合、前記パネル駆動部324a、324bから発生された熱は、前記映像表示パネル320の前記支持手段323を通じて伝達され、前記映像表示パネル320全体の温度が上昇する。したがって、前記映像表示パネル320の熱を放出するために、前記映像表示パネル320の側面及び前面外郭領域までくるまれるようにコ字形にバンディングされて設けられている。
より詳細には、シャシー部材330が、熱伝導性が優秀な金属物質で形成され、前記映像表示パネル320の背面に位置した前記パネル駆動部(データ駆動部及び走査駆動部)324a、324bの下端に設けられる。この場合、前記シャシー部材330は前記映像表示パネル320と同程度の大きさに設けられて、前記映像表示パネル320全体の熱の伝達を受ける。すなわち、前記パネル駆動部(データ駆動部及び走査駆動部)324a、324bは、前記シャシー部材330に直接的に接触させられ、前記パネル駆動部324a、324bから発生された熱が前記シャシー部材330に直接伝達されることによって、前記映像表示パネル320に伝達される熱は減少されることができる。
そして、前記映像表示パネルの前面に伝達される熱を放熱するために、前記シャシー部材が前記映像表示パネルの側面及び前面の外郭領域までバンディングしてくるんでいる。この場合、外郭領域は、前記映像表示パネルのデータ駆動部及び走査駆動部が設けられた位置に対応するようにする。
一方、前記シャシー部材330の下部には、前記ボトムカバー310が設けられ、このボトムカバー310に、前記シャシー部材330及び前記映像表示パネル320が設けられている。この場合、前記ボトムカバー310はAL材質から形成されていて、前記映像表示パネルの側面までくるむようにL字形に折り曲げられている。そして、前記トップカバー340は、前記映像表示パネル320が離脱することを防止するために、端の所定領域が折り曲げられて前記ボトムカバー310に締結される。
また、図6は、本発明による第2実施形態の冷却手段を具備した映像表示装置についての構造を概略的に示した分解斜視図であり、図7は、前記図6のIII−III'線に沿った断面図である。前記図6及び図7に示されたように、本発明の冷却手段を具備した映像表示装置600は、第1基板621と第2基板622とが所定の間隔で離隔されてなる映像表示パネル620と、前記映像表示パネル620の背面に設けられるシャシー部材630と、前記映像表示パネル620の側面及び前面の外郭部並びに前記シャシー部材の背面に設けられた伝導性部材650a、650bを含んでなる。
より好ましくは、当該映像表示装置は、前記映像表示パネル620の背面及び外郭部を固定してくるむボトムカバー610及び前記映像表示パネル620の前面外郭部をくるむトップカバー640をさらに含む。そして、前記映像表示パネル620には、データ信号及びスキャン信号を供給するパネル駆動部(データ駆動部及び走査駆動部)624a、624bがそれぞれ連結されている。
ここで、本発明の第2実施形態についての詳しい説明は、前記第1実施形態を参照して省略する。
前記伝導性部材650a、650bは、前記パネル駆動部624a、624bに対応する位置である、前記映像表示パネル620の前面及び前記シャシー部材630の背面の外郭部に設けられている。そして、前記映像表示パネル620の側面と一度に連結されたコ字形に形成されている。ここで、前記伝導性部材650a、650bは、前記映像表示パネル620に接触しやすいように柔軟な形態にしなければならない。
前記伝導性部材650a、650bは、接触しやすいように伝導性テープ形態で形成することができる。この場合、前記伝導性部材650a、650bは金属と熱伝導率の優秀な金属物質とから形成される。
前記シャシー部材630は、前記伝導性部材650a、650bと前記パネル駆動部624a、624bがそれぞれ接触させられて前記パネル駆動部624a、624bから発生された熱を放出するようになる。一方、前記シャシー部材630は、前記映像表示パネルの大きさよりも小さく形成することもできる。すなわち、前記シャシー部材の大きさが減った部分だけ、前記伝導性部材650a、650bが前記映像表示パネル620の背面に形成されることにより、映像表示装置の全体の重さを減らすことができる。
また、図8は、本発明による第3実施形態の冷却手段を具備した映像表示装置についての構造を概略的に示した分解斜視図であり、図9は、前記図8のIV−IV'線に沿った断面図である。
前記図8及び図9に示したように、本発明の冷却手段を具備した映像表示装置800は、第1基板821と第2基板822とが所定の間隔で離隔されてなる映像表示パネル820と、該映像表示パネル820の背面に具備されたシャシー部材830と、前記映像表示パネル820の前面及び前記シャシー部材830の後面の外郭部に接触するように設けられた伝導性部材850a、850bとを含んでなる。
より好ましくは、前記映像表示パネル820の背面及び外郭部を固定してくるむボトムカバー810及び前記映像表示パネル820の前面外郭部をくるむトップカバー840をさらに含む。
そして、前記映像表示パネル820にはデータ信号及びスキャン信号を供給するパネル駆動部(データ駆動部及び走査駆動部)824a、824bがそれぞれ連結されている。ここで、本発明の第3実施形態についての説明は前記第2実施形態を参照して省略する。
前記伝導性部材850a、850bは、前記パネル駆動部824a、824bに対応する位置である、前記映像表示パネル820の前面及び前記シャシー部材の背面外郭部に付着され、前記映像表示パネルの外郭部の一部側面に付着される。したがって、前記伝導性部材850a、850bは、前記映像表示パネル820の前面、前記シャシー部材の背面外郭部及び前記映像表示パネルの外郭部一部側面が一度に連結されるように矩形に付着されている。
ここで、前記伝導性部材850a、850bは、前記映像表示パネル820に接触しやすいように柔軟な形態にしなければならない。前記伝導性部材850a、850bは接触しやすいように伝導性テープ形態で形成することができる。この時、前記伝導性部材850a、850bは金属と熱伝導率の優秀な金属物質とから形成される。また、前記シャシー部材830は、前記伝導性部材850a、850bと前記パネル駆動部824a、824bがそれぞれ接触させられて、これらの前記パネル駆動部824a、824bから発生された熱を放出するようになる。したがって、前記第1実施形態、第2実施形態及び第3実施形態のように、前記映像表示装置に放熱手段を具備することにより映像表示パネルの熱を減少させることができる。
以上、添付の図面を参照しながら本発明の好適な実施例について説明したが、前記説明は単に本発明を説明するための目的であり、意味限定や請求の範囲に記載された本発明の範囲を制限するためのものではない。したがって、前記説明によって当業者であれば、本発明の技術思想を逸脱しない範囲で各種の変更および修正が可能であることはいうまでもない。
従来の映像表示装置の構造を示した分解斜視図である。 図1のI−I'線に沿った断面図である。 本発明による第1実施形態の冷却手段を具備した映像表示装置についての構造を概略的に示した分解斜視図である。 図3のII−II'線に沿った断面図である。 図4の映像表示パネルの構造を概略的に示した断面図である。 本発明による第2実施形態の冷却手段を具備した映像表示装置についての構造を概略的に示した分解斜視図である。 図5のIII−III'線に沿った断面図である。 本発明による第3実施形態の冷却手段を具備した映像表示装置についての構造を概略的に示した分解斜斜視図である。 図8のIV−IV'線に沿った断面図である。
符号の説明
310、 610、 810 ボトムカバー
320、 620、 820 映像表示パネル
321、 621、 821 第1基板
322、 622、 822 第2基板
323、 623、 823 支持部材
324a、 324b、 624a、 624b、 824a、 824b パネル駆動部
330、 630、 830 シャシー部材
340、 640、 840 トップカバー
650a、 650b、 850a、 850b 伝導性部材
510、 520 透明基板
511 アノード電極
512 蛍光体
513 光遮蔽膜
521 カソード電極
522 電子放出部
523 絶縁層
524 ゲート電極
530 スペーサ

Claims (8)

  1. 第1基板と第2基板とが所定間隔で離隔されてなる映像表示パネルと、
    前記映像表示パネルの背面に設けられるシャシー部材と、
    前記映像表示パネルの側面及び前面の外郭部並びに前記シャシー部材の背面の外郭部に設けられた伝導性部材と、を具備したことを特徴とする映像表示装置。
  2. 前記映像表示パネルの両端には、信号を印加するデータ駆動部及び走査駆動部が連結されていて、前記映像表示パネルの背面に位置するように設けられることを特徴とする、請求項記載の映像表示装置。
  3. 前記映像表示パネルは、カソード電極とゲート電極が互いに交差し、交差領域に電子放出素子を具備した第1基板、前記第1基板の電子放出素子から放出された電子によって画像を表現する第2基板、及び前記第1基板と前記第2基板との間で真空状態を維持するように支持する支持部材を含むことを特徴とする請求項記載の映像表示装置。
  4. 前記伝導性部材は、前記映像表示パネルに付着される伝導性テープ形態を持つことを特徴とする、請求項記載の映像表示装置。
  5. 前記伝導性部材は、コ字形で付着することを特徴とする請求項記載の映像表示装置。
  6. 前記伝導性部材が設けられる前記映像表示パネルの側面及び前面の外郭領域は、前記映像表示パネルのデータ駆動部及び走査駆動部が設けられた位置に対応する領域であることを特徴とする、請求項記載の映像表示装置。
  7. 前記シャシー部材は、伝導性金属で形成されることを特徴とする請求項記載の映像表示装置。
  8. 前記伝導性部材は、前記映像表示パネルの前面外郭部、前記シャシー部材の背面の外郭部及び映像表示パネルの一部側面が連結されるように矩形に接触させられることを特徴とする、請求項記載の映像表示装置。
JP2005236082A 2005-04-07 2005-08-16 冷却手段を具備した映像表示装置 Expired - Fee Related JP4589197B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050029184A KR20060107150A (ko) 2005-04-07 2005-04-07 냉각수단을 구비한 영상표시장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006293271A JP2006293271A (ja) 2006-10-26
JP4589197B2 true JP4589197B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=37064569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005236082A Expired - Fee Related JP4589197B2 (ja) 2005-04-07 2005-08-16 冷却手段を具備した映像表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7839464B2 (ja)
JP (1) JP4589197B2 (ja)
KR (1) KR20060107150A (ja)
CN (1) CN1845664A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5487704B2 (ja) * 2009-04-27 2014-05-07 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
JP5533001B2 (ja) * 2010-02-16 2014-06-25 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
EP2701475A1 (de) * 2012-08-22 2014-02-26 Ruf Telematik AG Gehäuse zur Aufnahme eines Flachbildschirms
KR102179329B1 (ko) * 2013-11-28 2020-11-18 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR20160019565A (ko) * 2014-08-11 2016-02-22 삼성디스플레이 주식회사 표시장치

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000090840A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Nec Corp プラズマディスプレイパネルの電極端子取出し構造
JP2000122565A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Fujitsu General Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2001266760A (ja) * 2000-03-17 2001-09-28 Hitachi Ltd 画像表示装置
JP2001312211A (ja) * 2000-05-01 2001-11-09 Nec Corp プラズマディスプレイパネルとその冷却方法
JP2001332886A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd シールド筐体
JP2003216054A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Nec Corp プラズマディスプレイモジュール
JP2004086171A (ja) * 2002-08-22 2004-03-18 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2004206076A (ja) * 2002-12-10 2004-07-22 Pioneer Electronic Corp フラットディスプレイ装置
JP2005004971A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Sony Corp 平面型表示装置及びその組立方法
JP2005070662A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Sony Corp パネル型表示装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69423552T2 (de) * 1993-08-10 2000-09-07 Canon K.K., Tokio/Tokyo Flüssigkristallanzeige
JP3234740B2 (ja) * 1994-06-09 2001-12-04 キヤノン株式会社 画像表示装置
JPH10123964A (ja) * 1996-08-30 1998-05-15 Sony Corp 液晶表示装置
KR100434524B1 (ko) 1997-11-28 2004-09-07 삼성에스디아이 주식회사 전계방출소자의제조방법
US6737790B2 (en) * 1998-05-19 2004-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a heat insulating member
JP2000260353A (ja) * 1999-03-04 2000-09-22 Canon Inc 真空容器及び画像表示装置
KR100603850B1 (ko) * 2000-02-24 2006-07-24 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 배광장치의 도광판 및 시트 고정구조
JP3736522B2 (ja) * 2002-12-20 2006-01-18 セイコーエプソン株式会社 実装ケース入り電気光学装置及び投射型表示装置並びに実装ケース

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000090840A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Nec Corp プラズマディスプレイパネルの電極端子取出し構造
JP2000122565A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Fujitsu General Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2001266760A (ja) * 2000-03-17 2001-09-28 Hitachi Ltd 画像表示装置
JP2001312211A (ja) * 2000-05-01 2001-11-09 Nec Corp プラズマディスプレイパネルとその冷却方法
JP2001332886A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd シールド筐体
JP2003216054A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Nec Corp プラズマディスプレイモジュール
JP2004086171A (ja) * 2002-08-22 2004-03-18 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2004206076A (ja) * 2002-12-10 2004-07-22 Pioneer Electronic Corp フラットディスプレイ装置
JP2005004971A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Sony Corp 平面型表示装置及びその組立方法
JP2005070662A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Sony Corp パネル型表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060227077A1 (en) 2006-10-12
US7839464B2 (en) 2010-11-23
KR20060107150A (ko) 2006-10-13
JP2006293271A (ja) 2006-10-26
CN1845664A (zh) 2006-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4589197B2 (ja) 冷却手段を具備した映像表示装置
US20090058258A1 (en) Light emission device and display device using the light emission device as its light source
US7580090B2 (en) Flat panel display having enhanced thermal dissipation uniformity
JP4809311B2 (ja) 発光装置及び表示装置
KR20070074415A (ko) 아킹을 방지하는 전자방출표시소자
KR20070069399A (ko) 원적외선 방출 평면표시장치
US7615918B2 (en) Light emission device with heat generating member
US7569985B2 (en) Electron emission display
KR20070078302A (ko) 열전 소자를 구비한 전자방출표시장치
KR20060095725A (ko) 디스플레이 모듈
KR20070083130A (ko) 냉각팬을 구비한 전자방출표시장치
US20080100197A1 (en) Light emission device and display device using the light emission device
US20080088220A1 (en) Electron emission device
US7327076B2 (en) Electron emission display having a spacer
KR20070042025A (ko) 전자 방출 표시소자
US7573187B2 (en) Electron emission device and electron emission display having the electron emission device
KR20060118076A (ko) 전자 방출 소자
KR20070078301A (ko) 냉각팬을 구비한 전자방출표시장치
KR20080043537A (ko) 발광 장치 및 표시 장치
KR20050114000A (ko) 전자 방출 소자
KR20070042422A (ko) 정전기 방지를 위한 평판표시장치
US20070262697A1 (en) Electron emission device and light emission device including the electron emission device
KR20060037881A (ko) 스페이서를 구비하는 전자방출 표시장치
US20070090745A1 (en) Electron emission display
JP2007324041A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080808

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100506

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees