JP4588277B2 - 容器入り合成洗剤 - Google Patents
容器入り合成洗剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4588277B2 JP4588277B2 JP2001360693A JP2001360693A JP4588277B2 JP 4588277 B2 JP4588277 B2 JP 4588277B2 JP 2001360693 A JP2001360693 A JP 2001360693A JP 2001360693 A JP2001360693 A JP 2001360693A JP 4588277 B2 JP4588277 B2 JP 4588277B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- heat
- synthetic detergent
- mass
- apparent density
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Packages (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、高見掛け密度合成洗剤組成物を収容した容器入り合成洗剤に関する。特に好ましくは衣料用洗剤組成物を収容した容器入り合成洗剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
粉末合成洗剤を収容する容器は、収容する粉末合成洗剤が低見掛け密度合成洗剤の時は側面上方に開口部を設けた容器が一般的であったが、収容する粉末合成洗剤が高見掛け密度合成洗剤に移行したことに伴い、計量さじが使用しやすいように上部が開口する容器が用いられるのが一般的になった。
【0003】
粉末合成洗剤を収容する上部が開口する容器としては、開口部を開閉するように紙製や合成樹脂製の蓋体が付随した構成が知られている。このような容器では、容器本体と蓋体とが、完全に分離するもの、紙や薄い合成樹脂製の小片を介して部分的に接合しているもの、本体と一体になっているもの、合成樹脂製の枠体とこれに連接した蓋体とを容器本体に接合したもの等が知られている。更に、これらの蓋体のみでは、防湿性や内容物の飛散防止の点で問題があるため、本体開口部をグラシン紙や積層薄膜等の封緘紙により封緘したものが知られている。
【0004】
これらの容器は何れも、例え未開封時であっても横転させた状態を想定して設計されていない。従って、これらの容器に粉末合成洗剤を収容した物品を未開封のまま横転して置くと、収容された粉末合成洗剤の重みにより、封緘した封緘紙が剥がれて蓋部を押し開けたり、合成樹脂製の枠体ごと蓋部が外れるといった問題が生じることがある。このため、容器入り合成洗剤を段ボール等で輸送用に梱包する時は勿論のこと、贈答用等に組み合わせて別の容器に収容する時であっても、常に本体開口部が上になるように包装される必要があり、包装時の配置における自由度が著しく制限されていた。特に包装適正化条例により内容物以外の空間率が制限されるため、複数種類の物品を組み合わせて包装するときに著しい制限があった。また、横転時の封緘紙等にかかる荷重は、収容される粉末合成洗剤が高見掛け密度になるほど大きくなり、粉末合成洗剤の流動性が良くなるほど大きくなる。しかし、粉末合成洗剤は環境保護的見地より、輸送エネルギーの削減、包装材料の減少等を目的とし、また、消費者の利便性より、高見掛け密度化が強く指向されている。また、使用感の向上より、粉末合成洗剤の流動性の改善は従来からの課題一つである。つまり、このような傾向は、容器入り洗剤の包装形態の自由度を制限する一因となる。
【0005】
従って、粉末合成洗剤の方向性の一つである高見掛け密度化、高流動性を達成し、且つ、包装における自由度を向上した、高見掛け密度合成洗剤組成物を収容した容器入り合成洗剤が求められていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、ケーキング防止等の保存安定性の改善及び組み合わせ包装等の配置における自由度を向上した容器入り合成洗剤を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、高見掛け密度合成洗剤組成物を、洗剤の収容部と、該収容部に連通する開口と、該開口を開閉可能に封止する蓋とを有する容器に収容し、該容器を熱収縮性薄膜により熱収縮包装した容器入り合成洗剤に関する。
【0008】
また、本発明は、上記本発明の容器入り合成洗剤を横転させて収容した包装体に関する。
【0009】
【発明の実施の形態】
<高見掛け密度合成洗剤組成物>
本発明の合成洗剤組成物のJIS K3362:1998によって測定される見掛け密度は、利便性や廃棄物低減の点から600g/L以上が好ましく、700g/L以上がより好ましく、800g/L以上が更に好ましい。また、溶解性の点で、嵩密度は1600g/L以下が好ましく、1300g/L以下がより好ましく、1000g/L以下が更に好ましい。
【0010】
また、合成洗剤組成物の平均粒径は、好ましくは150〜800μm、より好ましくは250〜750μm、特に好ましくは300〜700μmである。ペースト化防止の観点から150μm以上が好ましく、溶解性の観点から800μm以下が好ましい。
【0011】
利便性の点で、JIS K 3362:1998による見掛け密度測定操作により100mLの試料を得、次に見掛け密度測定操作に準じて100mLの試料を自由落下させ、この時の試料が流出するのに要する時間を測定した流動時間は10秒以下が好ましく、9秒以下がより好ましく、8秒以下が更に好ましい。
【0012】
本発明の合成洗剤組成物は、洗浄性能及び溶解性の点で、界面活性剤、水不溶性無機物及び水溶性無機物を含有することが好ましい。
【0013】
界面活性剤として、陰イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、陽イオン性界面活性剤の1種または組み合わせを挙げることが出来るが、好ましくは陰イオン性界面活性剤、非イオン性界面活性剤である。
【0014】
陰イオン性界面活性剤としては、炭素数10〜18のアルコールの硫酸エステル塩、炭素数8〜20のアルコールのアルコキシル化物の硫酸エステル塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、パラフィンスルホン酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩、α−スルホ脂肪酸塩、α−スルホ脂肪酸アルキルエステル塩又は脂肪酸塩が好ましい。本発明では特に、アルキル鎖の炭素数が10〜14、より好ましくは10〜13の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩が好ましく、対イオンとしては、アルカリ金属塩やアミン類が好ましく、特にナトリウム及び/又はカリウム、モノエタノールアミン、ジエタノールアミンが好ましい。
【0015】
非イオン性界面活性剤としては、ポリオキシアルキレンアルキル(炭素数8〜20)エーテル、アルキルポリグリコシド、ポリオキシアルキレンアルキル(炭素数8〜20)フェニルエーテル、ポリオキシアルキレンソルビタン脂肪酸(炭素数8〜22)エステル、ポリオキシアルキレングリコール脂肪酸(炭素数8〜22)エステル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックポリマーが好ましい。特に、非イオン性界面活性剤としては、炭素数10〜18のアルコールにエチレンオキシド(以下、EOと表記する)やプロピレンオキシド等のアルキレンオキシドを4〜20モル付加したポリオキシアルキレンアルキルエーテルが好ましい。非イオン性界面活性剤としては、HLB値(グリフィン法で算出)が10.5〜15.0、更に11.0〜14.5のものが好ましい。
【0016】
本発明に用いられる界面活性剤の合計量は、洗浄力及び溶解性の点から、洗剤組成物中10〜60質量%が好ましく、15〜50質量%がより好ましく、20〜45質量%が更に好ましい。陰イオン性界面活性剤は洗剤組成物中1〜60質量%が好ましく、1〜50質量%がより好ましく、3〜40質量%が特に好ましい。非イオン性界面活性剤は洗剤組成物中1〜45質量%が好ましく、1〜35質量%がより好ましく、4〜25質量%が特に好ましい。陰イオン性界面活性剤と非イオン性界面活性剤は単独で用いることもできるが、好ましくは、混合して用いるのが良い。また、両性界面活性剤や陽イオン性界面活性剤を目的に合わせ併用することも出来る。
【0017】
被洗浄物の低損傷性及び洗浄性能の点で、20℃、1分後の界面活性剤放出率が60%以上であることが好ましく、70%以上がより好ましく、80%以上が更に好ましい。この放出率は、JIS K3362:1998記載のかき混ぜ式洗浄力試験機(TERG-O-TOMETER等)を用い、回転速度100rpmにて、20℃硬水(71.2mgCaCO3/リットル、Ca/Mgモル比7/3)1リットルに、サンプル1gを投入し、完全溶解時の分析値を100として算出されるものである。
【0018】
水溶性無機化合物としては、リン酸塩(トリポリリン酸塩、ピロリン酸塩、メタリン酸塩、リン酸三ナトリウム等)、ケイ酸塩、炭酸塩、炭酸水素塩、硫酸塩、亜硫酸塩、硫酸水素塩、塩酸塩等のアルカリ金属塩、アンモニウム塩、又はアミン塩等が挙げられる。中でもケイ酸塩、炭酸塩が好ましい。洗浄性能及び溶解性の点で、水溶性無機化合物の比率は洗剤組成物中10〜50質量%が好ましく、15〜45質量%がより好ましく、20〜40質量%が更に好ましい。
【0019】
水不溶性無機化合物としては、1次粒子の平均粒径が0.1〜20μmのものが好ましく、アルミノケイ酸塩(A型ゼオライト、P型ゼオライト、X型ゼオライト、非晶質アルミノケイ酸塩等)、結晶性ケイ酸塩、粘土鉱物、非晶質シリカ等が挙げられる。中でも粒子径3μm以下(より好ましくは1μm以下)のA型ゼオライトが好ましい。洗浄性能及び溶解性の点で、水不溶性無機化合物の比率は洗剤組成物中5〜60質量%が好ましく、10〜55質量%がより好ましく、15〜50質量%が更に好ましい。
【0020】
特に、水溶性無機化合物と水不溶性無機化合物の合計量は洗浄性能及び溶解性の点で、洗剤組成物中20〜80質量%が好ましく、30〜75質量%がより好ましく、40〜70質量%が更に好ましい。
【0021】
洗浄性能の点で、水溶性ポリマーを含有することが好ましく、洗剤組成物中0.1〜20質量%が好ましく、0.5〜15質量%がより好ましく、1〜10質量%が更に好ましい。水溶性ポリマーとしては、カルボン酸系ポリマー、カルボキシメチルセルロース、可溶性澱粉、糖類等が挙げられる。中でも金属イオン封鎖能、固体汚れ・粒子汚れの分散能及び再汚染防止能の点で、重量平均分子量が千〜10万のカルボン酸系ポリマーが好ましい。特に、アクリル酸−マレイン酸コポリマーの塩とポリアクリル酸塩が好ましい。ここで、塩としてはナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩が挙げられる。
【0022】
洗剤組成物には、洗剤の分野で公知のビルダー、漂白剤(過炭酸塩、過ホウ酸塩、漂白活性化剤等)、再汚染防止剤(カルボキシメチルセルロース等)、柔軟化剤、還元剤(亜硫酸塩等)、蛍光増白剤、抑泡剤(シリコーン等)、香料、酵素(セルラーゼ、プロテアーゼ、ペプチナーゼ、アミラーゼ、リパーゼ、デキストラナーゼ等)、着色剤等を含有させることができる。
【0023】
洗剤組成物の流動性及び非ケーキング性の点から、表面被覆剤により表面改質を行っても良い。表面被覆剤としては、例えば、アルミノケイ酸塩、ケイ酸カルシウム、二酸化ケイ素、ベントナイト、タルク、クレイ、非晶質シリカ、結晶性シリケート等が挙げられる。表面被覆剤は洗剤組成物中1〜30質量%が好ましく、2〜25質量%がより好ましく、5〜25質量%が更に好ましい。
【0024】
<容器>
本発明の容器は、洗剤の収容部と、該収容部に連通する開口と、該開口上の蓋とを有する。
【0025】
本発明の容器は、本体及び蓋をプラスチックにしても良いが、プラスチック資源の節約や、環境保全の点から、本発明の容器は30質量%以上の植物繊維を含有する材質から構成されることが好ましい。更に30〜99質量%、特に50〜95質量%が好ましい。容器強度の点で99質量%以下が好ましい。植物繊維としては、古紙パルプ、ケミカルパルプが好ましい。また、漂白したさらしパルプが好ましい。複数の植物繊維を混合することにより、目的に応じた材料が得られる。植物繊維は、繊維長0.4〜1.4mmの植物繊維が植物繊維全体の20〜90質量%を占めるものが好ましい。植物繊維以外の材料としては、タルク、カオリナイト等の無機物、ガラス繊維やカーボン繊維等の無機繊維、ポリオレフィン等の合成樹脂粉末、合成繊維、非木材又は植物質繊維、多糖類等が挙げられる。
【0026】
容器形状としては、直方体状、扁平直方体状、円筒状、扁平円筒状等が挙げられる。
【0027】
開口部の開閉において、蓋が容器本体と完全に分離するもの、紙や薄い合成樹脂製の小片を介して部分的に接合しているもの、本体と一体になっているもの、合成樹脂製の枠体とこれに連接した蓋体とを容器本体に接合したもの等の何れでも良い。
【0028】
容器強度の点で、洗剤使用時まで容器開口部を封緘紙で貼着し閉口することが好ましい。封緘紙としては、グラシン紙、積層薄膜等が挙げられる。
【0029】
<熱収縮包装>
洗剤を収容した容器を包装する熱収縮包装薄膜は、熱収縮性ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、延伸ポリスチレン、ポリスチレン、ポリエチレンテレフタレート等の一種もしくは二種以上を用いた熱収縮性薄膜からなり、熱収縮性薄膜を、容器の周囲を覆うようにして配置した後、加熱収縮させることにより、熱収縮性薄膜は容器本体及び蓋の外周形状に沿って密着し、容器を被覆包装する。この時、容器の一部が被覆されていなくても良いが、洗剤組成物の保存安定性の点で、容器の全体が熱収縮性薄膜によって密閉されるように被覆されていることが好ましい。この時、熱収縮包装薄膜は、気体遮断性が高いほど良く、特に炭酸ガス透過度、酸素ガス透過度、透湿度が低い程良い。洗剤組成物の固化防止の点で、特に炭酸ガス透過度、透湿度が低い程良い。具体的には、炭酸ガス透過度が100cc/m2・24hrs・atm(40℃、90%RH)以下、更に50cc/m2・24hrs・atm(40℃、90%RH)以下が好ましく、酸素ガス透過度が100cc/m2・24hrs・atm(40℃、90%RH)以下、更に50cc/m2・24hrs・atm(40℃、90%RH)以下が好ましく、透湿度が50g/m2・24hrs(40℃、90%RH)以下、更に10g/m2・24hrs(40℃、90%RH)以下が好ましい。
【0030】
熱収縮包装薄膜は、強度及び生産性の点で、加熱収縮応力が50g/mm2以上が好ましく、70g/mm2以上がより好ましい。容器の変形やシール部の破壊等の点で、500g/mm2以下が好ましく、400g/mm2以下がより好ましい。尚、加熱収縮応力は、薄膜を幅15mmの短冊状にサンプリングし、それをストレインゲージ付きのチャックにチャック間50mmに緩めることなくセットし、それを80℃に加熱したシリコーンオイル中に浸漬して発生した収縮力を縦、横それぞれについて検出し、浸漬後10秒以内における最大値を薄膜の収縮力とし、この縦、横方向の平均値を浸漬前の薄膜の初期断面積で除した値とした。
【0031】
熱収縮包装薄膜は、強度及び生産性の点で、厚さ5〜100μmが好ましく、10〜60μmがより好ましい。
【0032】
加熱収縮工程において、洗剤組成物の変質防止の点で、周囲温度は130〜160℃、更に140〜150℃が好ましく、加熱時間は5〜60秒、更に10〜30秒が好ましい。
【0033】
洗剤組成物の保存安定性を向上させる密封包装は、脱気包装した後に熱収縮させる方法、特開平4−339775号公報記載の方法、特開平10−53227号公報記載の方法、特開平10−86911号公報記載の方法等が挙げられる。
【0034】
洗剤組成物を収容した容器を個々に熱収縮包装しても、2個以上を纏めて熱収縮包装しても良い。
【0035】
<包装体>
本発明の容器入り合成洗剤を横転させた状態で別の容器に収容することができる。特に贈答用の組み合わせとしての包装体等に用いることができる。これにより、容器入り合成洗剤の正面を上部に向けて配置することができるため、組み合わせ包装を開封した際の消費者へのインパクトが大きくなる。
【0036】
【実施例】
<高見掛け密度合成洗剤組成物>
表1の合成洗剤組成物を定法により得た。この時、ゼオライトの6質量%分及び結晶性シリケート全量を用いて表面改質を行った。得られた組成物の見掛け密度は何れも800〜1000g/L、平均粒径は何れも300〜700μm、流動時間は何れも8秒以下、20℃、1分後の界面活性剤放出は何れも80%以上であった。
【0037】
【表1】
【0038】
・LAS−Na:アルキル鎖長が炭素数10〜13の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム
・LAS−K:アルキル鎖長が炭素数10〜13の直鎖アルキルベンゼンスルホン酸カリウム
・AOS−K:炭素数14〜18のα−オレフィンスルホン酸カリウム
・α−SFE−Na:炭素数14〜18のα−スルホ脂肪酸メチルエステルナトリウム
・AS−Na:炭素数10〜13の直鎖アルキル硫酸エステルナトリウム
・非イオン性界面活性剤1:炭素数12〜14の直鎖第1級アルコールにEOを平均7モル付加させたもの
・非イオン性界面活性剤2:炭素数12〜14の直鎖第1級アルコールにEOを平均12モル付加させたもの
・石鹸:炭素数12〜16のヤシ油系脂肪酸(ルナックL−55、花王(株)製)のナトリウム塩
・結晶性シリケート:粉末SKS−6(クラリアントトクヤマ社製)を粉砕し平均粒径50μmとしたもの
・ゼオライト:4A型ゼオライト、平均粒子径3μm(東ソー(株)製)
・非晶質アルミノ珪酸塩:特開平6−179899号公報記載の合成例A−1のもの
・PEG6000:ポリエチレングリコール、重量平均分子量6000
・AA/MAコポリマー:アクリル酸−マレイン酸コポリマーのナトリウム塩(70モル%中和)、モノマー比はアクリル酸/マレイン酸=3/7(モル比)、重量平均分子量7万
・酵素:セルラーゼK(特開昭63−264699号公報記載のもの)とリポラーゼ100T(ノボ社製)とを3:1の質量比で混合したもの
・蛍光染料:チノパールCBS−XとチノパールAMS−GX(チバスペシャリティケミカルス社製)の質量比1/1混合物
・漂白剤:過炭酸ナトリウム
・漂白活性剤:アルカノイル(炭素数12)オキシベンゼンスルホン酸ナトリウム70質量%の造粒物。
【0039】
<容器>
(1)容器1
坪量550g/cm2の紙表面をポリエチレンでラミネートした部材を用いた、開口部15cm×9cm、高さ13cmの箱型容器本体を用いた。合成洗剤組成物を1.2kg充填した後、開口部をグラシン紙で封緘した。更に容器本体と同じ部材による蓋を被せ、容器本体とは紙製の粘着シートにより接合した。
【0040】
(2)容器2
実開平6−76044号公報記載の図3の容器を用いた。すなわち、坪量550g/cm2の紙表面をポリエチレンでラミネートした部材を用いた、開口部15×9cm、高さ13cmの箱型容器本体である。合成洗剤組成物を1.2kg充填した後、開口部をグラシン紙で封緘した。
【0041】
<熱収縮性薄膜>
(1)熱収縮性薄膜1
架橋二軸延伸ポリエチレン薄膜(厚さ50μm)を使用した。加熱収縮応力は70g/mm2であった。
【0042】
(2)熱収縮性薄膜2
共重合ポリエステル/ヒドロキシメチレン単位を含む共重合体/共重合ポリエステルの二軸延伸薄膜(厚さ15μm)を使用した。加熱収縮応力は180g/mm2であった。
【0043】
実施例1〜7
上記合成洗剤組成物、容器及び熱収縮性薄膜を表2の組み合わせで用い、脱気後熱収縮包装を行い、熱収縮性薄膜で密封した容器入り合成洗剤を得た。これらの保存安定性を以下の方法で評価した。結果を表2に示す。
【0044】
〔保存安定性の評価方法〕
容器入り合成洗剤を、40℃80%RHの恒温恒湿器中に、横転させた状態で30日間放置した。比較として、対応する組み合わせで熱収縮包装を行わなかったものを評価したところ、すべて評価は×であった。
【0045】
評価基準
○:外観に変化なし。
×:粉がもれている。
【0046】
また、実施例1〜7の容器入り洗剤を開封して、内容物を確認したところ、すべてケーキングしていなかった。比較として、対応する組み合わせで熱収縮包装を行わなかったものを正立させて保存したものを評価したところ、すべてケーキングしていた。
【0047】
【表2】
Claims (4)
- 界面活性剤、水不溶性無機化合物及び水溶性無機化合物を含有し、JIS K3362:1998による見掛け密度が600g/L以上であり、以下に示す方法による流動時間が10秒以下である高見掛け密度合成洗剤組成物を、洗剤の収容部と、該収容部に連通する開口と、該開口上の蓋とを有する容器に収容し、該容器を熱収縮性薄膜により熱収縮包装した容器入り合成洗剤を、横転させて収容した包装体。
<流動時間の測定方法>
JIS K 3362:1998による見掛け密度測定操作により100mLの試料を得る。次に見掛け密度測定操作に準じて100mLの試料を自由落下させる。この時の試料が流出するのに要する時間を流出時間とする。 - 容器入り合成洗剤が、容器の開口を封緘紙により封じた後、蓋をして包装されるものである請求項1記載の包装体。
- 容器入り合成洗剤の容器が、30質量%以上の植物繊維を含有する材質からなる請求項1又は2記載の包装体。
- 容器入り合成洗剤が、加熱収縮応力が50g/mm2以上の熱収縮性薄膜により密封包装されたものである請求項1〜3何れか記載の包装体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001360693A JP4588277B2 (ja) | 2001-11-27 | 2001-11-27 | 容器入り合成洗剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001360693A JP4588277B2 (ja) | 2001-11-27 | 2001-11-27 | 容器入り合成洗剤 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003160800A JP2003160800A (ja) | 2003-06-06 |
JP2003160800A5 JP2003160800A5 (ja) | 2005-07-07 |
JP4588277B2 true JP4588277B2 (ja) | 2010-11-24 |
Family
ID=19171463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001360693A Expired - Fee Related JP4588277B2 (ja) | 2001-11-27 | 2001-11-27 | 容器入り合成洗剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4588277B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006056994A (ja) * | 2004-08-19 | 2006-03-02 | Kao Corp | 粉末洗浄剤組成物 |
-
2001
- 2001-11-27 JP JP2001360693A patent/JP4588277B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003160800A (ja) | 2003-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4886615A (en) | Hydroxy polycarboxylic acid built non-aqueous liquid cleaning composition and method for use, and package therefor | |
ES2333516T3 (es) | Composiciones en bolsa. | |
CA2023614C (en) | Laundry treatment product | |
US4806261A (en) | Detersive article | |
US7169740B2 (en) | Pouched compositions | |
US4253842A (en) | Detergent compositions and washing methods including and utilizing separate tablets of components | |
US4099912A (en) | Detergent compositions and washing methods including and utilizing separate tablets of components | |
EP1276842B1 (en) | Pouched compositions | |
ES2222986T3 (es) | Producto detergente. | |
EP0634484B1 (en) | Detergent-package combination | |
MXPA02010585A (es) | Composiciones en bolsa. | |
CZ214795A3 (en) | The use of concentrated granulated detergent containing enzyme granulates and the concentrated granulated detergent | |
US7074748B2 (en) | Liquid composition | |
US20110127271A1 (en) | Packaging | |
EP0798215B1 (en) | A method for assembling filled packages | |
JP4588277B2 (ja) | 容器入り合成洗剤 | |
CA1323821C (en) | Pouched granular detergent compositions containing hygroscopic builders | |
JP2002003896A (ja) | 洗濯用品 | |
US20050089659A1 (en) | Water-soluble containers | |
JPH11507316A (ja) | 自立パウチの集合体 | |
US5992631A (en) | Assembly of self-standing pouches | |
KR930008484B1 (ko) | 세탁물 처리제품 | |
EP4339121A1 (en) | Consumer product | |
CA3218714A1 (en) | Array of packages | |
MXPA98007979A (en) | Method for assembling full packaging |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041029 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060418 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060616 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070717 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100908 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |