JP4583092B2 - 改ざん防止シール - Google Patents

改ざん防止シール Download PDF

Info

Publication number
JP4583092B2
JP4583092B2 JP2004199036A JP2004199036A JP4583092B2 JP 4583092 B2 JP4583092 B2 JP 4583092B2 JP 2004199036 A JP2004199036 A JP 2004199036A JP 2004199036 A JP2004199036 A JP 2004199036A JP 4583092 B2 JP4583092 B2 JP 4583092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting line
tamper
seal
paste
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004199036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006023348A (ja
Inventor
順一 冨山
和仁 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Santen Pharmaceutical Co Ltd
Asahi Printing Co Ltd
Original Assignee
Santen Pharmaceutical Co Ltd
Asahi Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Santen Pharmaceutical Co Ltd, Asahi Printing Co Ltd filed Critical Santen Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2004199036A priority Critical patent/JP4583092B2/ja
Publication of JP2006023348A publication Critical patent/JP2006023348A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4583092B2 publication Critical patent/JP4583092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Active legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

この発明は、薬剤や食品等の商品を収容した包装用箱の蓋等の封止に用いられる改ざん防止シールに関する。
従来、保管の際に管理を必要とするような、劇薬や麻薬成分が含まれている医薬品等の商品を包装する包装用箱は、改ざん防止のために、包装用箱の側面とこの側面を閉鎖する上蓋片が、改ざん防止機能を有するシールで封止されている。改ざん防止機能を有するシールとして、剥がした後の痕跡が粘着相手やテープ自身に明確に残るものが、特許文献1に開示されている。これは、開封するときテープの印刷の一部が包装用箱に転写され、開封した後に貼り付けたテープであるか、未開封の状態であるのかを明確に識別することができるものである。
特開2003−330370号公報
上記従来の特許文献1に開示されている技術の場合、丁寧に剥がして元に戻すと改ざんした痕跡がわかりにくくなることがある。また、包装用箱の上蓋片と側面の境界に沿ってカッターなどできれいに切断した場合、上蓋片と側面の隙間がほとんど開かないようないような箱体構造では、開封したことがわかりにくいことがある。
この発明は、上記従来の技術の問題点に鑑みてなされたものであり、簡単な構造で、確実に改ざん防止効果を有する改ざん防止シールを提供することを目的とする。
本発明は、閉鎖する二つの被着物にまたがって貼り付けられる改ざん防止シールにおいて、シート状のシール基材と、上記シール基材の一方の側面に塗布され上記被着物に粘着する粘着層と、上記シール基材に形成され上記被着物に貼り付けられたときに上記二つの被着物にまたがる区分に連続し渦巻き状に形成された1本の切断線と、上記切断線の間に挟まれるとともに切り残されて形成され、上記切断線が設けられた上記シール基材のうちの上記切断線よりも内側部分と上記切断線よりも外側部分とを連結した連結部と、上記粘着層の一部分であって、上記切断線の一部を除く領域に設けられ上記粘着層の粘着性を落とした糊殺し部とを備え、上記連続した切断線は、上記二つの被着物に貼り付けられた状態で、上記糊殺し部内で上記二つの被着物の境界線と複数回交差可能に形成されている改ざん防止シールである。
本発明の改ざん防止シールは、被着物に貼り付けられた状態で、二つの被着物の境界に沿ってカッターで分割されると、糊殺し部にある切断線の内側の部分や連結部が浮き上がったり、欠損したりして変形する。これにより、開封した痕跡が確実に残り、確実な改ざん防止効果を有する。従って、簡単な構造で、改ざん防止効果が高く、包装されている商品を確実に保護することができる。また、改ざん防止シールが剥がされると、糊殺し部の範囲の外側にある切断線の間の連結部等が浮き上がり、開封した痕跡が確実に残る。
以下、この発明の実施形態について図面に基づいて説明する。図1〜図3はこの発明の実施形態を示すもので、この実施形態の改ざん防止シール10は、合成樹脂フィルムで作られたシール基材12が設けられ、シール基材12は長方形に形成され、四つの角部は丸められている。シール基材12のほぼ中心には、2重〜3重の渦巻状の曲線の切断線14が形成されている。切断線14は、シール基材12の一部を分離することなく、後述する糊殺し部18の外側部分につながった連結部15を有して形成されている。
シール基材12の一方の側面12aには、粘着剤が設けられた粘着層16が形成されている。粘着層16の、シール基材12と反対側に位置する面16aには、切断線14の大部分を含む区分に、粘着層16の粘着性をなくす糊殺し部18が印刷等により設けられている。糊殺し部18は、シール基材12のほぼ中心に位置し、シール基材12の長手方向に対して直角な方向が長い長方形に形成されている。
また、粘着層16のシール基材12と反対側に位置する面16aには、糊殺し部18及び粘着層16aを覆って図示しない剥離紙が取り付けられている。
次にこの実施形態の改ざん防止シール10の使用方法について説明する。まず、図3に示すように紙製等のブランクシートを打ち抜いて組み立てられた包装用箱20があり、包装用箱20には、4枚の側面22と、その中の一側面22から連続し側面22で囲まれた開口部を閉鎖する上蓋片24が、折罫線25を介して設けられている。上蓋片24の先端縁部には、対面する側面22の内側に差し込まれる差込片26が、折罫線28を介して設けられている。
そして、包装用箱20の中に医薬品や食品等の商品を入れ、上蓋片24を折罫線25でほぼ直角に折り曲げて側面22に閉じ、差込片26を折罫線28でほぼ直角に折り曲げて対面する側面22の内側に差し込んで係止し、商品を包装する。次に図3(a)に示すように改ざん防止シール10を、上蓋片24と、差込片26が差し込まれた側面22にまたがって貼付する。このとき、改ざん防止シール10の長手方向が、側面22と上蓋片24の境界線に対して直交する方向にする。そして改ざん防止シール10のほぼ中心が、側面22と上蓋片24の境界線に一致するように位置させる。このとき、切断線14と糊殺し部18が、側面22と上蓋片24の境界にまたがっている。そして、改ざん防止シール10の粘着力により、上蓋片24を側面22に固定し開口部を閉鎖する。
包装用箱20を開封するとき、改ざん防止シール10を側面22と上蓋片24の境界に沿ってカッターで分割する。すると、図3(b)に示すように、シール基材12のほぼ中心が分割され、切断線14と連結部15、及び糊殺し部18も切断され、渦巻き状の切断線14は糊殺し部内18で約半円に分割される。これによりシール基材12から切り取られた半円のパーツ13は、糊殺し部18により包装用箱20に粘着されていないため、外れて落下する。シール基材12の、この半円のパーツ13の外周側には、切断線14の外周部分により切り取られた半月形の連結部15が残される。半月形の連結部15は、一部が糊殺し部18から外れて粘着層16により包装用箱20に粘着されたり、シール基材12と連続したりして落下しないが、シール基材12が分割された両端部付近は糊殺し部18により包装用箱20に粘着されていないため、包装用箱20から浮き上がり、変形する。
また、改ざん防止シール10を分割せずに剥がした場合、剥がすときにシール基材12に加えられた力により、切断線14でシール基材12が互いに分離して、シール基材12が変形し、復元することが不可能となる。
この実施形態の改ざん防止シール10によれば、簡単な構造で確実に開封した痕跡が残り、開封前の状態に復元することが不可能であり、高い改ざん防止効果を有している。このため、包装されている商品を確実に保護することができる。改ざん防止シール10の開封前は、切断線14が粘着層16により連結されているため、変形せず、取り扱いが容易である。
なお、改ざん防止シール10は、図4に示すように、一つの切断線14に対して、糊殺し部18が二箇所に分離して設けられても良い。また、図5に示すように、切断線14及び糊殺し部18が2カ所に分かれて形成されていても良い。
さらに、その他の改ざん防止シールの切断線の形状は、適宜変更可能なものであり、確実に改ざんの痕跡が残るものであればよい。例えば、図に示す切断線34のように、波形に形成された何れかが、糊殺し部18内で包装用箱の側面と上蓋片の境界線と複数回交差するように設けられているものでも良い。これによっても、上記と同様に、確実に開封の痕跡が残る。
この他、図に示すように、粘着層16から糊殺し部18に亘って形成された切断線36と糊殺し部18内に形成された切断線37がU字形に形成され、U字形の底部がシール基材12の中心に向きU字形の開口部が外側を向くようにして、等間隔の放射状に4個が配置されているものでも良い。さらに、図に示す切断線3のように、温泉のマーク等の図形でも良く、糊殺し部18内の湾曲した切断線38でも良い。切断線38,39は、温泉のマークに限定されず、他のマークや文字等でも良い。これらの曲線状の切断線は、そのうちの何れかが糊殺し部18内で、包装用箱の側面と上蓋片の境界線に対して複数回交差するものである。
その他、図に示す切断線41,42は、ひし形に形成され互いに対向する2箇所の角部が切り残された連結部43となっている。このひし形が7個、上下左右に並べられて、切断線41は糊殺し部18内に設けられ、切断線42は糊殺し部18とその周辺に跨って配置されている。切断線41,42は、ひし形以外に円形やその他の多角形でも良く、大きさも自由に設定可能である。また、配置する個数や間隔も変更可能である。これらの切断線41,42も、何れかが糊殺し部18内で、包装用箱の側面と上蓋片の境界線に対して複数回交差する。
図1に示す切断線44は、互いに平行な複数本の長い直線44aがシール基材12の長手方向に対してほぼ45°に交差して設けられ、長い直線44aからは隣接する長い直線44aに向かって短い直線44bが長い直線44aに対して直角に分岐して設けられ、格子模様のようになっている。短い直線44bは一方の長い直線44aに連通し、他方の長い直線44aとの間には連結部45が設けられている。なお、長い直線44aと短い直線44bの向きは、自由に変更可能であり、反対側に45°に傾斜したり、平行や垂直にしても良い。
図1に示す切断線45,46は、シール基材12の中心に設けられた4重の同心の円である。そして、切断線45が糊殺し部18内に設けられ、切断線46は糊殺し部18とその周辺に跨って配置されている。各円には、直径方向に位置する2箇所に連結部47が設けられている。なお、切断線46はこのような同心円が二個以上設けられたり、半径方向に分割されたりしたものでもよい。また、円以外に、多角形や楕円の相似形が同心に重ねられたものでも良い。
この改ざん防止シール切断線の形状は上記以外に自由に変更可能であり、またシール基材の素材等もフィルム以外に紙やその他シート状のものであれば良く、適宜変更可能である。糊殺し部も、必ずしも設ける必要はなく、形成しないものでも良い。また、被着物は包装用箱以外に袋体や封筒、包装紙等でもよい。
この発明の一実施形態の改ざん防止シールの正面図である。 図1のA−A線縦断面図である。 この実施形態の改ざん防止シールの使用状態を示す斜視図(a)と、開封した状態を示す斜視図(b)である。 改ざん防止シールの変形例を示す正面図である。 改ざん防止シールの変形例を示す正面図である。 その他の改ざん防止シールの変形例を示す正面図である。 その他の改ざん防止シールの変形例を示す正面図である。 その他の改ざん防止シールの変形例を示す正面図である。 その他の改ざん防止シールの変形例を示す正面図である。 その他の改ざん防止シールの変形例を示す正面図である。 その他の改ざん防止シールの変形例を示す正面図である。
10 改ざん防止シール
12 シール基材
14 切断線
15 連結部
16 粘着層
18 糊殺し部
20 包装用箱
22 側面
24 上蓋片

Claims (1)

  1. 閉鎖する二つの被着物にまたがって貼り付けられる改ざん防止シールにおいて、
    シート状のシール基材と、
    上記シール基材の一方の側面に塗布され上記被着物に粘着する粘着層と、
    上記シール基材に形成され上記被着物に貼り付けられたときに上記二つの被着物にまたがる区分に連続して渦巻き状に形成された1本の切断線と、
    上記切断線の渦巻きの間に挟まれ切り残されて形成され、上記切断線が設けられた上記シール基材のうちの上記切断線よりも内側部分と上記切断線よりも外側部分とを連結した連結部と、
    上記粘着層の一部分であって、上記切断線の一部を除く領域に設けられ上記粘着層の粘着性を落とした糊殺し部とを備え、
    上記連続した切断線は、上記二つの被着物に貼り付けられた状態で、上記糊殺し部内で上記二つの被着物の境界線と複数回交差可能に形成されていることを特徴とする改ざん防止シール。
JP2004199036A 2004-07-06 2004-07-06 改ざん防止シール Active JP4583092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004199036A JP4583092B2 (ja) 2004-07-06 2004-07-06 改ざん防止シール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004199036A JP4583092B2 (ja) 2004-07-06 2004-07-06 改ざん防止シール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006023348A JP2006023348A (ja) 2006-01-26
JP4583092B2 true JP4583092B2 (ja) 2010-11-17

Family

ID=35796677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004199036A Active JP4583092B2 (ja) 2004-07-06 2004-07-06 改ざん防止シール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4583092B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5078753B2 (ja) * 2008-05-28 2012-11-21 株式会社フジシールインターナショナル バージンシール
JP5382769B2 (ja) * 2008-11-21 2014-01-08 大阪シーリング印刷株式会社 タグ用ラベル
JP3172519U (ja) * 2011-10-11 2011-12-22 株式会社タカラ 改ざん防止用ラベル
CN103015870A (zh) * 2012-12-13 2013-04-03 北京橡胶工业研究设计院 一种防爆安检用门窗橡胶封条
CN102979110A (zh) * 2012-12-13 2013-03-20 北京橡胶工业研究设计院 一种防爆安检用井盖橡胶封条
JP2020006590A (ja) * 2018-07-09 2020-01-16 大日本印刷株式会社 積層シート
US11263927B2 (en) * 2018-10-09 2022-03-01 Custom Security Industries Inc. Tamper evident label and article incorporating the same
WO2021225071A1 (ja) 2020-05-07 2021-11-11 富士フイルム株式会社 圧電素子および圧電スピーカー

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08115051A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Dainippon Printing Co Ltd 開封判別シール、及び開封判別ケース
JP2004205954A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Sato Corp 貼り替え防止シール

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08115051A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Dainippon Printing Co Ltd 開封判別シール、及び開封判別ケース
JP2004205954A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Sato Corp 貼り替え防止シール

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006023348A (ja) 2006-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101077734B (zh) 具有擅动指示功能的可重新密封的封闭件
EP1678053B1 (en) Novel medicine pack
US20070289893A1 (en) Child-Resistant Medicament Package
AU2005318231A1 (en) Film container
US10377548B2 (en) Resealable container for consumer articles with improved moisture control
JP4583092B2 (ja) 改ざん防止シール
KR102380903B1 (ko) 개선된 재밀폐형 접착제 라벨을 가진 재밀봉 가능한 용기
GB2491646A (en) A label for providing a closure
AU734467B2 (en) Child-proof peelable bag with sealable edges, method for producing same, and use
KR102162845B1 (ko) 재밀폐 가능한 플랩을 갖는 소비재를 위한 용기
CN107000915A (zh) 具有改善的内容物可取用性的可重新密封的包装
JP2017532259A (ja) 不正開封防止リッドを有する消費者物品のための容器
JP2017132483A (ja) 包装箱
CN206068352U (zh) 一种应用于包封装置的防盗结构及包封装置
US11383908B2 (en) Tamper-evident reclosable packages
JPS60228281A (ja) 板状食品の包装品
JP4946708B2 (ja) 易開封性包装袋
US764653A (en) Protective sealing-label.
JP2003341656A (ja) 改竄防止機能付き包装箱
JP5631853B2 (ja) 不正開封防止ケース
JP3462866B2 (ja) 印籠形式の包装箱における封止機構
KR20200007929A (ko) 재밀폐 가능한 플랩을 갖는 소비재를 위한 용기
TWI735770B (zh) 封裝
WO2004056663A2 (en) Tamper resistant package
JPH10119958A (ja) 不正開封防止カートン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4583092

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250