JP4581851B2 - 電気光学装置の駆動回路及び駆動方法、電気光学装置並びに電子機器 - Google Patents

電気光学装置の駆動回路及び駆動方法、電気光学装置並びに電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4581851B2
JP4581851B2 JP2005163567A JP2005163567A JP4581851B2 JP 4581851 B2 JP4581851 B2 JP 4581851B2 JP 2005163567 A JP2005163567 A JP 2005163567A JP 2005163567 A JP2005163567 A JP 2005163567A JP 4581851 B2 JP4581851 B2 JP 4581851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
period
signal
electro
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005163567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006065291A (ja
Inventor
洋志 吉元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005163567A priority Critical patent/JP4581851B2/ja
Priority to US11/180,565 priority patent/US7518590B2/en
Priority to TW094124587A priority patent/TWI292141B/zh
Priority to KR1020050067336A priority patent/KR100695058B1/ko
Publication of JP2006065291A publication Critical patent/JP2006065291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4581851B2 publication Critical patent/JP4581851B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0232Special driving of display border areas
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • G09G2340/0414Vertical resolution change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/18Use of a frame buffer in a display terminal, inclusive of the display panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/18Timing circuits for raster scan displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/399Control of the bit-mapped memory using two or more bit-mapped memories, the operations of which are switched in time, e.g. ping-pong buffers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、例えば液晶装置等の電気光学装置を駆動する駆動回路及び駆動方法、該駆動回路を備えてなる電気光学装置、並びにそのような電気光学装置を具備してなる例えば液晶プロジェクタ等の電子機器の技術分野に関する。
この種の駆動回路によって駆動される電気光学装置の一例として、基板上の画像表示領域に、縦横に配線されたデータ線及び走査線、並びにそれらの交点に対応して形成された画素部を備える液晶装置がある。
このような液晶装置では、例えば、パーソナルコンピュータやビデオデッキ等から供給されるソース信号に基づいて、表示データ生成回路によって、水平同期信号及び垂直同期信号並びに表示データが生成される。そして、これらの水平同期信号及び垂直同期信号並びに表示データに基づいて、駆動回路によって各画素部が駆動される。尚、通常、連続する二つの水平同期信号の出力タイミングの間隔即ち1水平走査期間が、基本的に時間軸上で一定期間となるように、水平同期信号は、生成されている。
ここで、画像表示領域を走査線に沿った分割線によって分割して得られる複数の部分領域を次のように領域走査することにより画像表示を行う独自の駆動方法が本願発明者らによって見出されている。即ち、この駆動方法によれば、駆動回路は、水平同期信号及び垂直同期信号に基づいて走査信号を生成し、各部分領域に交替に且つ各走査線に順番に走査信号を供給する。また、複数の部分領域のうち対となる二つの部分領域について、二つの部分領域のうち一方の部分領域の画素部と、二つの部分領域のうち他方の部分領域の画素部とが、走査線が選択される周期で、基準電位に対して互いに異なる極性の画像信号に基づいて駆動されるように、駆動回路によって表示データに基づいて生成された画像信号が、各データ線に供給される。このような駆動方法によれば、複数の部分領域が二つの部分領域である場合に、二つの垂直同期信号の出力タイミングの間隔によって規定される1フィールド期間に、各画素部に一画面を表示するための画像信号が極性を変えて二度書き込まれることとなる。
特開2004−177930号公報
例えばパーソナルコンピュータの表示装置のビデオ規格が例えばSVGA(Super
VGA(ビデオグラフィックスアダプタ))であって、液晶装置のビデオ規格が例えばXGA(拡張グラフィックアレイ)である場合、表示装置と液晶装置とでは、画像表示を行うための総画素数或いは駆動周波数が異なる。このため、総画素数或いは駆動周波数が異なる仕様であるソース信号或いは表示データを、液晶装置に合うように変換する、所謂ダウンコンバートやアップコンバートが行われる場合がある。そして、係る変換の際に、水平同期信号の総数は、垂直同期信号の総数の整数倍とならない場合がある。この結果、1フィールド期間内で、殆ど全ての水平走査期間を一定期間にすることは可能であるが、最後の1水平走査期間が、一定期間とならない事態が生じ得る。言い換えれば、各フィールド期間における最後の水平同期パルスが等間隔にならない場合が生じ得る。
或いは、ビデオデッキにおいてビデオテープを再生することによって生成されたソース信号は、ビデオテープにおけるテープの損傷状態、例えば伸び縮みに影響されている。このため、水平走査期間を一定期間にする信号処理が行われる場合がある。そして、係る信号処理の際にも、1フィールド期間内で、殆ど全ての水平走査期間を一定期間にすることは可能であるが、最後の1水平走査期間が等間隔とならない事態が生じ得る。
このように最後の1水平走査期間が所定の一定間隔とならない場合、前述したような領域走査では、1フィールド期間の最後の走査信号が供給された走査線に対応する画素部において正常に画像信号の書き込みが、複数の部分領域の各々について行われなくなる恐れがある。これは、最後の走査信号が供給された走査線に対応する画素部の全てに画像信号の書き込みが行われる前に、この走査線に隣接する別の走査線に対応する画素部に書き込まれるべき画像信号が、一部の画素部に書き込まれてしまったり、画像信号の書き込み時間が十分に確保できなかったりする不具合が生じることによる。特に領域走査される一の部分領域の縁が、画像表示領域の中央又は中央付近に位置する場合には、上述したような画像信号の非正常な書き込みは、非常に目立った表示不良を引き起こす可能性がある。
本発明は、上記問題点に鑑み成されたものであり、電気光学装置において領域走査により画像表示を行う場合も、上述したような不具合が発生しても、表示画面上に与える影響を小さくする、即ち正常に画像表示を行うことが可能な駆動回路及び駆動方法、並びにそのような駆動回路を備えてなる電気光学装置、及び該電気光学装置を備えた各種電子機器を提供することを課題とする。
本発明の電気光学装置の駆動回路は上記課題を解決するために、基板上の画像表示領域に、複数のデータ線及び複数の走査線と、前記走査線及び前記データ線に夫々電気的に接続される複数の画素部とを備える電気光学装置を駆動するための駆動回路であって、前記画像表示領域を、前記走査線に沿う分割線により分割して得られる複数の部分領域について、該複数の部分領域に対して交替に且つ各部分領域における前記複数の走査線に対して順番に、走査信号を供給する走査線駆動回路と、表示データに係る垂直同期信号により規定される1フィールド期間毎に垂直帰線期間を空けて分断されるように、且つ前記複数の部分領域の各々を、前記表示データに係る水平同期信号により規定される1水平走査期間を前記複数の部分領域の総数n(但し、nは2又は4)で割った1/n水平走査期間で水平走査するように、前記表示データに基づいて画像信号を生成して前記複数のデータ線に供給する画像信号供給回路と、前記1フィールド期間における最後の1水平走査期間と、前記表示データに係る水平同期信号により規定される1水平走査期間との差を1/n水平走査期間と同等又は短くするように前記水平同期信号の発生タイミングを調整する補正回路と、を備えており、前記走査線駆動回路は、前記複数の走査線のうち前記画像表示領域における前記走査線に沿った一辺の縁に位置する一の走査線に対する前記走査信号の供給順序が前記1フィールド期間毎に最後になるように、前記走査信号を供給することを特徴とする。
また、本発明の電気光学装置の駆動回路は上記課題を解決するために、基板上の画像表示領域に、複数のデータ線及び複数の走査線と、前記走査線及び前記データ線に夫々電気的に接続される複数の画素部とを備える電気光学装置を駆動するための駆動回路であって、前記画像表示領域を、前記走査線に沿う分割線により分割して得られる複数の部分領域について、該複数の部分領域に対して交替に且つ各部分領域における前記複数の走査線に対して順番に、走査信号を供給する走査線駆動回路と、表示データに係る垂直同期信号により規定される1フィールド期間毎に垂直帰線期間を空けて分断されるように、且つ前記複数の部分領域の各々を、前記表示データに係る水平同期信号により規定される1水平走査期間を前記複数の部分領域の総数n(但し、nは2以上の自然数)で割った1/n水平走査期間で水平走査するように、前記表示データに基づいて画像信号を生成して前記複数のデータ線に供給する画像信号供給回路とを備えており、前記走査線駆動回路は、前記複数の走査線のうち前記画像表示領域における前記走査線に沿った一辺の縁に位置する一の走査線に対する前記走査信号の供給順序が前記1フィールド期間毎に最後になるように、前記走査信号を供給する。
本発明の駆動回路によって駆動される電気光学装置では、画像表示領域において、各画素部は、液晶素子等の表示素子、及び表示素子を駆動するための駆動素子として薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor;以下適宜、“TFT”と称する)等の画素スイッチング素子等を含んでなる。この場合、各画素部において、表示素子は画素スイッチング素子を介して走査線及びデータ線に電気的に接続される。
電気光学装置の駆動時、当該電気光学装置には、ビデオデッキやパーソナルコンピュータ等からソース信号が供給される。そして、ソース信号に基づいて、電気光学装置の外部回路内で、以下のような処理が行われることにより、表示データ、並びにこの表示データに係る垂直同期信号及び水平同期信号が生成される。例えば、電気光学装置の外部回路内で、ソース信号に基づいて、上述したようなダウンコンバートやアップコンバートが行われたり、ビデオデッキ等で生成され、時間軸方向にジッターを有するソース信号における、水平走査期間を一定期間にする信号処理が行われる。従って、このように生成された表示データは、各フィールド期間の最後において、水平走査期間が一定期間でない不完全な表示データとして出力される場合がある。しかるに、本発明によれば、このような不完全な表示データに基づいて特に領域走査によって表示を行う際の不具合が、表示画像上で顕在化しないように構成されている。
そして、水平同期信号及び垂直同期信号並びに表示データに基づいて、電気光学装置の画像表示領域において、次のように領域走査が行われる。
走査線駆動回路は、1フィールド期間に、水平同期信号に基づくタイミングで走査信号を生成し、各部分領域に交替に且つ複数の走査線に、例えば線順次など、順番に走査信号を出力する。例えば、複数の部分領域の総数n=2である場合、1水平走査期間の前半に位置する1/2水平走査期間に、二つの部分領域のうち一方の部分領域に走査信号が供給され、1水平走査期間の後半に位置する1/2水平走査期間に、二つの部分領域のうち他方の部分領域に走査信号が供給される。
また、1水平走査期間の前半に位置する1/2水平走査期間に、画像信号供給回路から供給された画像信号が、一方の部分領域において走査信号が供給されている走査線に対応する画素部にデータ線を介して供給される。これらの画素部では夫々、例えば、走査線より走査信号が供給されて画素スイッチング素子がオン状態とされることにより、画素スイッチング素子を介して表示素子には対応するデータ線より画像信号が供給される。そして、表示素子は画像信号に基づいて画像表示を行う。
また、1水平走査期間の後半に位置する1/2水平走査期間に、画像信号供給回路から供給された画像信号が、他方の部分領域において走査信号が供給されている走査線に対応する画素部にデータ線を介して供給される。そして、これらの画素部は、一方の部分領域の画素部と同様に、画像表示を行う。
このように、複数の部分領域の総数n=2である場合、1フィールド期間における各1水平走査期間に二つの部分領域が交互に水平走査される。ここで、1フィールド期間の最後の1水平走査期間において、後半の1/2水平走査期間に、最後の走査信号が他方の部分領域に供給される。最後の走査信号は、他方の部分領域において、画像表示領域における走査線に沿った一辺に面する一の走査線に供給され、この一の走査線に対応する画素部が水平走査される。そして、他方の部分領域において水平走査が終了すると、垂直帰線期間が開始され、1フィールド期間が終了される。
よって、最後の水平走査期間が一定期間でない場合も、この最後の1水平走査期間が1/2水平走査期間以上の長さであれば、画像表示領域に表示される表示画面上に視認されるほどの表示不良は発生しない。即ち、最後の1水平走査期間が1/2水平走査期間以上の長さであって一定期間でないと、一の走査線に対応する画素部に対する画像信号の書き込みが正常に行われない恐れがある。しかしながら、この場合、水平走査期間が等間隔でないために書き込みを正常に行うには不完全となる画像信号については、それが書き込まれる画素部は、画像表示領域の縁に位置するため、表示画面上に視認されるほどの表示不良は発生しない。このような画素部は、画像表示領域の縁に多少見えてもよいし、額縁等により隠される領域内に配置されてもよく、或いは、ダミー画素部とされてもよい。
或いは、最後の水平走査期間の終了時が、垂直帰線期間内であれば、画像表示領域における各画素部の画像信号の書き込みは正常に行われるため、表示画面上に何ら影響しない。
以上の結果、本発明によれば、各フィールド期間の最後に位置する水平走査期間における不完全な表示データに基づいて、領域走査によって表示を行う際の不具合が、表示画面上で顕在化しないので、画質を向上させるのに大変有益である。
以上では、特に複数の部分領域の総数n=2の場合について説明したが、本発明の電気光学装置の駆動回路によれば、時間軸上で、1フィールド期間の最後の水平走査期間の一定期間からのずれを、最大で、部分領域の総数nに対して、1/n水平走査期間内以下に抑えておけば、上述の如き効果が得られる。即ち、電気光学装置の外部回路における信号処理の自由度を高めると共に、各フィールド期間の最後の1水平走査期間に係る時間的なズレのマージンを比較的大きく取れるので、実践上大変有利である。
本発明の電気光学装置の駆動回路の一態様では、前記画像信号供給回路は、前記1フィールド期間を前記総数nで割った1/nフィールド期間で、前記画像表示領域を垂直走査するように、前記画像信号を生成する。
この態様によれば、1/nフィールド期間毎に画像表示領域に一画面が表示される。即ち、1フィールド期間に、画像表示領域にn画面を表示することが可能となる。
本発明の駆動回路の他の態様では、前記画像信号供給回路は、前記画像信号を、基準電位に対して正極性及び負極性の電圧のいずれかに夫々調整しつつ生成する。
この態様によれば、画像信号供給回路は、画像表示領域において、複数の部分領域のうち対となる二つの部分領域について、一方の部分領域の画素部と、他方の部分領域の画素部とが、互いに異なる極性の画像信号に基づいて画像表示を行うように、画像信号を供給すると共に、各部分領域の画素部には、所定周期で、異なる極性の画像信号を供給する。これにより、画像表示領域において部分領域毎に、面反転駆動を行うことが可能となる。
本発明の駆動回路の他の態様では、前記垂直同期信号及び前記水平同期信号に基づいて、前記1フィールド期間における最後の前記1水平走査期間が、前記最後の走査信号の供給期間の開始時以降、前記垂直帰線期間の終了時以内の期間内に終了するように、前記最後の1水平走査期間の長さを調整する補正回路を更に備える。
この態様によれば、補正回路によって、最後の1水平走査期間の長さが調整されることにより、時間軸上で、1フィールド期間の最後の水平走査期間の一定期間からのずれが調整される。これにより、最後の1水平走査期間を、最後の走査信号の供給期間内、又は垂直帰線期間内に終了させることができる。よって、この態様によれば、各フィールド期間の最後に位置する水平走査期間における不完全な表示データに基づいて、領域走査によって表示を行う際の不具合が、表示画面上で顕在化しないようにすることが可能となる。
本発明の電気光学装置の駆動回路の他の態様では、前記複数の部分領域は、前記分割線により分割して得られる二つの部分領域であり、前記走査線駆動回路は、前記二つの部分領域に対して交互に且つ前記各部分領域における前記走査線に対して線順次に前記走査信号を供給する。
この態様によれば、1フィールド期間の最後の1水平走査期間が1/2水平走査期間以上の長さであれば、各フィールド期間の最後に位置する水平走査期間における不完全な表示データに基づいて、領域走査によって表示を行う際の不具合が、表示画面上で顕在化しないようにすることが可能となる。
本発明の電気光学装置の駆動回路の他の態様では、前記複数の部分領域は夫々、前記分割線により分割して得られる四つの部分領域であり、前記走査線駆動回路は、前記四つの部分領域に対して交替に且つ前記各部分領域における前記走査線に対して線順次に前記走査信号を供給する。
この態様によれば、1水平走査期間において、1/4水平走査期間毎に、各部分領域の画素部に画像信号が書き込まれる。そして、1フィールド期間の最後の1水平走査期間において、最後の1/4水平走査期間に、画像表示領域における走査線に沿った一辺に面する一の走査線に対応する画素部が水平走査される。よって、最後の1水平走査期間が3/4水平走査期間以上の長さであれば、各フィールド期間の最後に位置する水平走査期間における不完全な表示データに基づいて、領域走査によって表示を行う際の不具合が、表示画面上で顕在化しないようにすることが可能となる。
本発明の電気光学装置は、上記課題を解決するために、上述した本発明の電気光学装置の駆動回路(但し、その各種態様も含む)を備える。
本発明の電気光学装置によれば、上述したような本発明の駆動回路によって電気光学装置を駆動することにより、画像表示領域における表示画像の品質を向上させることが可能となる。
本発明の電子機器は上記課題を解決するために、上述した本発明の電気光学装置(但し、その各種態様も含む)を具備する。
本発明の電子機器は、上述した本発明の電気光学装置を具備してなるので、高品質な画像表示を行うことが可能な、投射型表示装置、テレビ、携帯電話、電子手帳、ワードプロセッサ、ビューファインダ型又はモニタ直視型のビデオテープレコーダ、ワークステーション、テレビ電話、POS端末、タッチパネルなどの各種電子機器を実現できる。また、本発明の電子機器として、例えば電子ペーパなどの電気泳動装置、電子放出装置(Field Emission Display及びConduction Electron-Emitter Display)、これら電気泳動装置、電子放出装置を用いた装置としてDLP(Digital Light Processing)等を実現することも可能である。
本発明の電気光学装置の駆動方法は上記課題を解決するために、基板上の画像表示領域に、複数のデータ線及び複数の走査線と、前記走査線及び前記データ線に夫々電気的に接続される複数の画素部とを備える電気光学装置を駆動するための駆動方法であって、前記画像表示領域を、前記走査線に沿う分割線により分割して得られる複数の部分領域について、該複数の部分領域に対して交替に且つ各部分領域における前記複数の走査線に対して順番に、走査信号を供給する第1工程と、表示データに係る垂直同期信号により規定される1フィールド期間毎に垂直帰線期間を空けて分断されるように、且つ前記複数の部分領域の各々を、前記表示データに係る水平同期信号により規定される1水平走査期間を前記複数の部分領域の総数n(但し、nは2又は4)で割った1/n水平走査期間で水平走査するように、前記表示データに基づいて画像信号を生成して前記複数のデータ線に供給する第2工程と、前記1フィールド期間における最後の1水平走査期間と、前記表示データに係る水平同期信号により規定される1水平走査期間との差を1/n水平走査期間と同等又は短くするように前記水平同期信号の発生タイミングを調整する第3工程と、を備えており、前記第1工程では、前記複数の走査線のうち前記画像表示領域における前記走査線に沿った一辺の縁に位置する一の走査線に対する前記走査信号の供給順序が前記1フィールド期間毎に最後になるように、前記走査信号を供給することを特徴とする。
また、本発明の電気光学装置の駆動方法は上記課題を解決するために、基板上の画像表示領域に、複数のデータ線及び複数の走査線と、前記走査線及び前記データ線に夫々電気的に接続される複数の画素部とを備える電気光学装置を駆動するための駆動方法であって、前記画像表示領域を、前記走査線に沿う分割線により分割して得られる複数の部分領域について、該複数の部分領域に対して交替に且つ各部分領域における前記複数の走査線に対して順番に、走査信号を供給する第1工程と、表示データに係る垂直同期信号により規定される1フィールド期間毎に垂直帰線期間を空けて分断されるように、且つ前記複数の部分領域の各々を、前記表示データに係る水平同期信号により規定される1水平走査期間を前記複数の部分領域の総数n(但し、nは2以上の自然数)で割った1/n水平走査期間で水平走査するように、前記表示データに基づいて画像信号を生成して前記複数のデータ線に供給する第2工程とを備えており、前記第1工程では、前記複数の走査線のうち前記画像表示領域における前記走査線に沿った一辺の縁に位置する一の走査線に対する前記走査信号の供給順序が前記1フィールド期間毎に最後になるように、前記走査信号を供給する。
本発明の駆動方法では、上述した本発明の駆動回路と同様、各フィールド期間の最後に位置する水平走査期間における不完全な表示データに基づいて、領域走査によって表示を行う際の不具合が、表示画面上で顕在化しないので、画質を向上させるのに大変有益である。また、電気光学装置の外部回路における信号処理の自由度を高めると共に、各フィールド期間の最後の1水平走査期間に係る時間的なズレのマージンを比較的大きく取れるので、実践上大変有利である。
本発明の電気光学装置の駆動方法の一態様では、前記第2工程では、前記1フィールド期間を前記総数nで割った1/nフィールド期間で、前記画像表示領域を垂直走査するように、前記画像信号を生成する。
この態様によれば、1フィールド期間に、画像表示領域にn画面を表示することが可能となる。
本発明の電気光学装置の駆動方法の他の態様では、前記第2工程では、前記画像信号を、基準電位に対して正極性及び負極性の電圧のいずれかに夫々調整しつつ生成する。
この態様によれば、画像表示領域において部分領域毎に、面反転駆動を行うことが可能となる。
本発明のこのような作用及び他の利得は次に説明する実施の形態から明らかにされる。
以下では、本発明の実施の形態について図を参照しつつ説明する。以下の実施形態は、本発明の電気光学装置を液晶装置に適用したものである。
<1;第1実施形態>
先ず、本発明の電気光学装置に係る第1実施形態について、図1から図11を参照して説明する。
<1−1;電気光学装置の全体構成>
本発明の電気光学装置たる液晶装置における、電気光学パネルの一例としての液晶パネルの全体構成について、図1及び図2を参照して説明する。ここに、図1は、TFTアレイ基板をその上に形成された各構成要素と共に対向基板の側から見た液晶パネルの概略的な平面図であり、図2は、図1のH−H’断面図である。ここでは、駆動回路内蔵型のTFTアクティブマトリクス駆動方式の液晶パネルを例にとる。
図1及び図2において、本実施形態に係る液晶パネル100では、TFTアレイ基板10と対向基板20とが対向配置されている。TFTアレイ基板10と対向基板20との間に液晶層50が封入されており、TFTアレイ基板10と対向基板20とは、画像表示領域10aの周囲に位置するシール領域に設けられたシール材52により相互に接着されている。
シール材52は、両基板を貼り合わせるための、例えば紫外線硬化樹脂、熱硬化樹脂等からなり、製造プロセスにおいてTFTアレイ基板10上に塗布された後、紫外線照射、加熱等により硬化させられたものである。また、シール材52中には、TFTアレイ基板10と対向基板20との間隔(基板間ギャップ)を所定値とするためのグラスファイバ或いはガラスビーズ等のギャップ材が散布されている。
シール材52が配置されたシール領域の内側に並行して、画像表示領域10aの額縁領域を規定する遮光性の額縁遮光膜53が、対向基板20側に設けられている。但し、このような額縁遮光膜53の一部又は全部は、TFTアレイ基板10側に内蔵遮光膜として設けられてもよい。
画像表示領域10aの周辺に位置する周辺領域のうち、シール材52が配置されたシール領域の外側に位置する領域には、データ線駆動回路101及び外部回路接続端子102がTFTアレイ基板10の一辺に沿って設けられている。また、走査線駆動回路104は、この一辺に隣接する2辺のいずれかに沿い、且つ、前記額縁遮光膜53に覆われるようにして設けられている。尚、走査線駆動回路104を、データ線駆動回路101及び外部回路接続端子102が設けられたTFTアレイ基板10の一辺に隣接する2辺に沿って設けるようにしてもよい。この場合、TFTアレイ基板10の残る一辺に沿って設けられた複数の配線によって、二つの走査線駆動回路104は互いに接続されるようにする。
また、対向基板20の4つのコーナー部には、両基板間の上下導通端子として機能する上下導通材106が配置されている。他方、TFTアレイ基板10にはこれらのコーナー部に対向する領域において上下導通端子が設けられている。これらにより、TFTアレイ基板10と対向基板20との間で電気的な導通をとることができる。
図2において、TFTアレイ基板10上には、画素スイッチング用のTFTや走査線、データ線等の配線が形成された後の画素電極9a上に、配向膜が形成されている。他方、対向基板20上には、対向電極21の他、格子状又はストライプ状の遮光膜23、更には最上層部分に配向膜が形成されている。また、液晶層50は、例えば一種又は数種類のネマティック液晶を混合した液晶からなり、これら一対の配向膜間で、所定の配向状態をとる。
なお、図1及び図2には図示しないが、TFTアレイ基板10上には、データ線駆動回路101や走査線駆動回路104等に加えて、複数のデータ線に所定電圧レベルのプリチャージ信号を画像信号に先行して各々供給するプリチャージ回路、製造途中や出荷時の当該電気光学装置の品質、欠陥等を検査するための検査回路等を形成してもよい。
<1−2;電気光学装置の全体構成>
液晶装置の全体構成について、図3及び図4を参照して説明する。ここに、図3は、液晶装置の全体構成を示すブロック図であり、図4は、液晶パネルの電気的な構成を示すブロック図である。
図3に示すように、液晶装置は、主要部として、液晶パネル100、画像信号供給回路300、第1フレームメモリ62及び第2フレームメモリ63、タイミング制御回路400、表示データ生成回路502、並びに電源回路700を備える。
表示データ生成回路502は、例えばビデオデッキやパーソナルコンピュータ等から供給されるソース信号DATAに基づいて、水平同期信号Hs及び垂直同期信号Vs、ドットクロックDCLK、並びに表示データD0を生成する。ここで、例えば、表示データ生成回路502で、ソース信号DATAに基づいて、既に説明したようなダウンコンバートやアップコンバートが行われたり、ビデオデッキ等で生成され、時間軸方向にジッターを有するソース信号における、水平走査期間を一定期間にする信号処理が行われる。従って、このように生成された表示データD0は、各フィールド期間の最後において、水平走査期間が一定期間でない不完全な表示データとして出力される場合がある。尚、各フィールド期間の最後の1水平走査期間の一定期間からのずれを調整するために、表示データ生成回路502には、後述するように、1フィールド期間の1水平走査期間の時間的な長さを調整する補正回路501が含まれている。
タイミング制御回路400は、各部で使用される各種タイミング信号を出力するように構成されている。タイミング制御回路400は、表示データ生成回路502から供給される水平同期信号Hs、垂直同期信号Vs及びドットクロックDCLKに基づいて、Yクロック信号CLY、反転Yクロック信号CLYinv、Xクロック信号CLX、反転Xクロック信号XCLinv、YスタートパルスDY及びXスタートパルスDXが生成される。更に、タイミング制御回路400において、後述する走査信号の出力タイミングを決定する2種のイネーブル信号ENB1及びENB2が生成される。
また、本実施形態では、本発明に係る広義の「画像信号供給回路」の主要部には、図3に示す画像信号供給回路300並びに第1及び第2フレームメモリ62及び63に加えてデータ線駆動回路101が含まれる。
画像信号供給回路300には、表示データ生成回路502から水平同期信号Hs、垂直同期信号Vs、ドットクロックDCLK、及び表示データD0が供給される。画像信号供給回路300は、表示データD0に基づいて、2種のフィールドデータを生成し、後述するように一の走査線に対して走査信号が供給される周期で、生成した2種のフィールドデータを第1フレームメモリ62及び第2フレームメモリ63の一方に一時期的に蓄えると共に、他方からは蓄積した1種のフィールドデータを読み出す。尚、2種のフィールドデータには夫々、一画面を表示するための表示データが含まれている。
そして、画像信号供給回路300は、読み出した1種のフィールドデータに対して所定の処理を行う。この所定の処理の一例として、画像信号供給回路300では、例えば1種のフィールドデータをシリアル−パラレル変換して、N相、例えば6相(N=6)の画像信号VID1〜VID6を生成することがある。更に、画像信号供給回路300は、生成した画像信号VIDk(但し、k=1、2、・・・、6)の電圧を、所定の基準電位v0に対して正極性及び負極性に反転した後、画像信号VIDkを出力する。
また、電源回路700は、所定の共通電位LCCの共通電源を、図2に示す対向電極21に供給する。本実施形態において、対向電極21は、図2に示す対向基板20の下側に、複数の画素電極9aと対向するように形成されている。
次に、液晶パネル100における電気的な構成について説明する。
図2に示すように、液晶パネル100には、そのTFTアレイ基板10の周辺領域に、走査線駆動回路104及びデータ線駆動回路101を含む内部駆動回路が設けられている。
走査線駆動回路104は、具体的には後述するが、Yクロック信号CLY、反転Yクロック信号CLYinv 、及びYスタートパルスDYが供給されることによって、基本的な線順次の水平走査が可能となっている。更に、走査線駆動回路104は、供給されたイネーブル信号ENB1及びENB2に基づくタイミングで、後述するような順序で走査信号G1、G2、・・・、Gyを出力する。
本実施形態では、データ線駆動回路101の主要部には、サンプリング信号供給回路101a、及びサンプリング回路101bが含まれる。サンプリング信号供給回路101aには、Xクロック信号CLX、反転Xクロック信号CLXinv、及びXスタートパルスDXが供給される。サンプリング信号供給回路101aは、XスタートパルスDXが入力されると、Xクロック信号CLX及び反転Xクロック信号XCLXinvに基づくタイミングで、サンプリング信号S1、・・・、Sxを順次生成して出力する。
サンプリング回路101bは、Pチャネル型又はNチャネル型の片チャネル型TFT若しくは相補型のTFTから構成されたサンプリングスイッチ202を複数備える。
液晶パネル100は更に、そのTFTアレイ基板の中央を占める画像表示領域10aに、縦横に配線されたデータ線114及び走査線112を備え、それらの交点に対応する各画素部70に、マトリクス状に配列された液晶素子118の画素電極9a及び画素電極9aをスイッチング制御するためのTFT116を備える。
尚、本実施形態では特に、走査線112の総本数をy本(但し、yは2以上の自然数)とし、データ線114の総本数をx本(但し、xは2以上の自然数)として説明する。
前述したように、例えば、6相にシリアル−パラレル展開された画像信号VID1〜VID6は夫々、画像信号線171を介して液晶パネル100に供給される。
サンプリング回路101bにおいて、N個、本実施形態では6個のサンプリングスイッチ202を1群とし、1群に属するサンプリングスイッチ202には夫々、サンプリング信号Si(i=1、2、・・・、x)が入力される。1群に属するサンプリングスイッチ202は、N本、本実施形態では6本のデータ線114を1群とし、1群に属するデータ線114に対し、サンプリング信号Siに応じて、画像信号VIDkをサンプリングして供給する。即ち、1群に属するサンプリングスイッチ202を介して、1群に属するデータ線114と画像信号線171が電気的に接続される。従って、本実施形態では、x本のデータ線114を1群に属するデータ線114毎に駆動するため、駆動周波数が抑えられる。
図4中、一つの画素部70の構成に着目すれば、TFT116のソース電極には、画像信号VIDkが供給されるデータ線114が電気的に接続されている一方、TFT116のゲート電極には、走査信号Gj(但し、j=1、2、3、・・・、y)が供給される走査線112が電気的に接続されるとともに、TFT116のドレイン電極には、液晶素子118の画素電極9aが接続されている。ここで、各画素部70において、液晶素子118は、画素電極9aと対向電極21との間に液晶を挟持してなる。従って、各画素部70は、走査線112とデータ線114との各交点に対応して、マトリクス状に配列されることになる。
液晶素子118の画素電極9aには、TFT116を一定期間だけそのスイッチを閉じることにより、データ線114より画像信号VIDkが所定のタイミングで供給される。これにより、液晶素子118には、画素電極9a及び対向電極21の各々の電位によって規定される印加電圧が印加される。液晶は、印加される電圧レベルにより分子集合の配向や秩序が変化することにより、光を変調し、階調表示を可能とする。ノーマリーホワイトモードであれば、各画素の単位で印加された電圧に応じて入射光に対する透過率が減少し、ノーマリーブラックモードであれば、各画素の単位で印加された電圧に応じて入射光に対する透過率が増加され、全体として液晶パネル100からは画像信号VIDkに応じたコントラストをもつ光が出射する。
ここで、保持された画像信号がリークするのを防ぐために、蓄積容量119が、液晶素子118と並列に付加されている。例えば、画素電極118の電圧は、ソース電圧が印加された時間よりも3桁も長い時間だけ蓄積容量119により保持されるので、保持特性が改善される結果、高コントラスト比が実現されることとなる。
<1−3;電気光学装置の動作>
次に、図1から図4に加えて、図5から図10を参照して液晶装置の動作について説明する。
先ず、図5を参照して、図1又は図4に示す走査線駆動回路104の詳細な構成について説明する。図5には、走査線駆動回路104の構成の一例を示してある。
ここで、以下では、説明を簡単にするため走査線112の総本数m=4とし、且つ、図5に示すように画像表示領域10aを走査線112に沿う分割線600により二等分して得られる第1部分領域10aa及び第2部分領域10abを領域走査する場合について、即ち複数の部分領域の総数n=2の場合の領域走査について説明する。
図5において、走査線駆動回路104の主要部には、Yクロック信号CLY、反転Yクロック信号CLYinv、及びYスタートパルスDY が入力されるY側シフトレジスタ104aと、4本の走査線112に対応する4つの論理回路からなる出力制御部104bとが含まれる。1つの論理回路は、例えばNAND回路67及びNOT回路68を含み、NAND回路67には、Y側シフトレジスタ104aからの一の出力信号と、2種のイネーブル信号ENB1及びENB2のいずれか一方とが入力される。また、各NAND回路67の出力信号は、NOT回路68を介して、対応する走査線112に走査信号G1、G2、G3、G4として出力される。
次に、図1から図5に加えて図6から図9を参照して、第1部分領域10aa及び第2部分領域10abに対して行われる領域走査について詳細に説明する。図6は、画像信号供給回路300における画像信号VIDkの生成について説明するための説明図であり、図7は、走査線駆動回路104の動作について説明するためのタイミングチャートであり、図8は、各データ線114及び各走査線112を駆動するための各種信号の経時的変化を示すタイミングチャートである。更に図9には、本実施形態における領域走査を概念的に説明するための説明図を示してある。
図6において、画像信号供給回路300は、垂直同期信号Vsによって規定される1フィールド期間において、1/2フィールド期間毎に、1種のフィールドデータに基づいて、画像表示領域10aに一画面を表示するため画像信号VIDkを以下のように生成する。尚、図6には、複数の部分領域の総数n=2とし、走査線112の総本数がm=4と限定しない場合における、画像信号VIDkの生成に係る説明図を示してある。画像信号供給回路300は、水平同期信号Hsによって規定される1水平走査期間において、この1水平走査期間の前半に位置する1/2水平走査期間に、画像信号VIDkの電圧を、基準電位v0、及びこの基準電位v0に対して正極性の表示電位va(+)によって規定される第1表示電圧に調整し、この1水平走査期間の後半に位置する1/2水平走査期間に、画像信号VIDkの電圧を、基準電位v0及びこの基準電位v0に対して負極性の表示電位vb(−)によって規定される第2表示電圧に調整する。図6には、第1表示電圧に調整された画像信号VIDkを画像信号Aとし、第2表示電圧に調整された画像信号VIDkを画像信号Bとして示してある。尚、画像信号A及び画像信号Bの極性は夫々、1/2フィールド期間毎に基準電位v0に対して極性反転される。
そして、画像信号供給回路300において、1フィールド期間毎に、最後の1水平走査期間において画像信号Bの供給が終了した後に、垂直帰線期間を規定する画像信号VIDkが供給される。
次に、1/2フィールド期間における領域走査について図7及び図8を参照して説明する。
1/2フィールド期間では、図5に示す走査線駆動回路104から、走査信号G1、G2、G3、G4が第1部分領域10aa及び第2部分領域10abに対して交替に供給されると共に、第1部分領域10aa及び第2部分領域10abでは夫々、走査線112の配列方向に沿って、当該部分領域10aa若しくは10abの上から下に向かって各走査線112に走査信号G1及びG2若しくはG3及びG4が順次供給される。
図7に示すように、Y側シフトレジスタ104aからの出力信号SR1〜SR4は、第1部分領域10aa及び第2部分領域10abをあたかも同時に水平走査するように、夫々の走査線112に対して同じタイミングで出力される。即ち、第1部分領域10aa及び第2部分領域10abにおいて夫々第1番目に走査信号Gjが供給される走査線112に対応する出力信号SR1、SR3と、第2番目に走査信号Gjが供給される走査線112に対応する出力信号SR2、SR4とは、1水平走査期間毎に順次出力される。尚、ここでは走査線の総本数m=4として説明しているため、この場合に限って、出力信号SR1、SR3と、出力信号SR2、SR4とは、1水平走査期間毎に交互に出力されることとなる。一方、イネーブル信号ENB1,ENB2は夫々、1/2水平走査期間毎に交互にローレベルからハイレベルに立ち上がる。よって、出力信号SR1〜SR4のうち、イネーブル信号ENB1,ENB2のいずれかの立ち上がりタイミング時に出力された一つが論理回路において選択され、走査信号Gjとして走査線112に出力される。その結果、図7に示すように、走査信号G1〜G4が夫々、走査線駆動回路104から、1/2水平走査期間毎に順次出力されることとなる。
図8において、時刻t0に1/2フィールド期間が開始されると、第1部分領域10aaにおいて、走査線駆動回路104より当該第1部分領域10aaの第1番目の走査信号G1が対応する第1番目の走査線112に供給される。
そして、時刻t1から時刻t2までの画像信号供給期間に、画像信号Aが画像信号供給回路300から供給される。また、画像信号供給期間に、シフトレジスタ出力であるサンプリング信号S1、S2,・・・、Snが順にサンプリング信号供給回路101aから供給され、サンプリング回路101bにおいて一群に属するサンプリングスイッチ202毎に順にオン状態となる。そして、画像信号Aは、オン状態のサンプリングスイッチ202を介してデータ線114に供給され、該データ線114を介して第1番目の走査線112に対応する画素部70に供給される。
その後、時刻t3に、第2部分領域10abにおいて、走査線駆動回路104より当該第2部分領域10abの第1番目(走査線駆動回路104からの出力順序によれば第2番目)の走査信号G3が対応する第2番目の走査線112に供給される。
そして、時刻t4から時刻t5までの画像信号供給期間に、画像信号Bが画像信号供給回路300から供給される。画像信号Bは、サンプリング信号供給回路101aから供給されたサンプリング信号S1、S2、・・・、Snに応じて、1群に属するサンプリングスイッチ202毎に順にオン状態となった各サンプリングスイッチ202を介して、各データ線114に供給される。更に、画像信号Bは各データ線114を介して第2番目の走査線112に対応する画素部70に供給される。
その後、時刻t6に、第1部分領域10aaにおいて、走査線駆動回路104より当該第1部分領域10aaの第2番目(走査線駆動回路104からの出力順序によれば第3番目)の走査信号G2が対応する第3番目の走査線112に供給される。そして、時刻t7から時刻8までの画像信号供給期間に、第1番目の走査線112に対応する画素部70と同様に、第3番目の走査線112に対応する画素部70に画像信号Aが供給される。
続いて、時刻t9に、第2部分領域10abにおいて、走査線駆動回路104より当該第2部分領域10abの第2番目(走査線駆動回路104からの出力順序によれば第4番目)の走査信号G4が対応する第4番目の走査線112に供給される。時刻t10から時刻11までの画像信号供給期間に、第2番目の走査線112に対応する画素部70と同様に、第4番目の走査線112に対応する画素部70に画像信号Bが供給される。
その後、時刻t12に1/2フィールド期間が終了する。以上説明したように、図9において、1/2フィールド期間の各1水平走査期間において、この1水平走査期間の前半に位置する1/2水平走査期間に、第1部分領域10aaにおける走査線112に対応する画素部70に画像信号Aが書き込まれた後、この1水平走査期間の後半に位置する1/2水平走査期間に、第2部分領域10abの走査線112に対応する画素部70に画像信号Bが書き込まれる。そして、1/2フィールド期間毎に、画像表示領域10aには1画面を表示すると共に、画像信号供給回路300が画像信号A及びBを夫々極性反転することにより、第1部分領域10aa及び第2部分領域10abは夫々面反転駆動されることとなる。
ここで、図6に戻り、1フィールド期間の最後の1水平走査期間において、この最後の1水平走査期間の後半の1/2水平走査期間に、最後の走査信号G4が、第2部分領域10abの、最後の、即ち第4番目の走査線112に供給される。そして、画像信号供給回路300より画像信号Bが供給され、第4番目の走査線112に対応する画素部70が水平走査される。第4番目の走査線112に対応する画素部70の水平走査が終了すると、画像信号供給回路300から、垂直帰線期間を規定する画像信号VIDkが出力される。
本実施形態では、表示データ生成回路502には、1フィールド期間の最後の1水平走査期間の時間的な長さを調整する補正回路501が含まれている。図10及び図11を参照して補正回路501の構成及び動作の一例について説明する。図10は、補正回路501の構成を示すブロック図であって、図11は、補正回路501の動作を説明するためのフローチャートである。
図10において、補正回路501には、カウンタ510、検出部510、並びに3種の論理回路514、516、及び518が含まれる。
補正回路501には、表示データ生成回路502において、ソース信号DATAに基づいて生成された水平同期信号Hs0、垂直同期信号Vs及びドットクロックDCLKが入力される。表示データ生成回路502は、時間軸上で連続する2つの水平同期信号Hs0の間隔が所定の間隔となるように生成する。これにより、1フィールド期間における各1水平走査期間は一定期間となる。しかしながら、水平同期信号Hs0の総数が、垂直同期信号Vsの総数の整数倍とならないような場合、1フィールド期間の最後の1水平走査期間が、時間軸上で一定期間とならないこともある。即ち、表示データ生成回路502において生成された、時間軸上で連続する2つの水平同期信号Hs0の間隔は所定の間隔であるとは限らない。
カウンタ512は、時間軸上で連続して入力される二つの水平同期信号Hs0の各々の入力タイミングの間隔が、一定期間である1水平走査期間の時間的な長さの半分となるように、即ち1/2水平走査期間と同等の長さであるかをカウントし、1/2水平走査期間以上の長さであれば、出力信号C1が出力される。尚、時間軸上で連続する位置にある二つの出力信号C1の間隔は、一定期間である1水平走査期間と同等の長さとなる。
他方、カウンタ512より出力される出力信号C2は、水平同期信号Hs0の入力タイミングで、ローレベルからハイレベルに立ち上がり、出力信号C1の出力タイミングでハイレベルからローレベルに立ち下がる。出力信号C2は、時間軸上で、一定期間である1水平走査期間の長さの半分、即ち1/2水平走査期間と同等の長さでハイレベルとなる信号である。
検出部510は、出力信号C2に基づいて、時間軸上で、連続する位置にある2つの水平同期信号Hs0の各々の入力タイミングの間隔が、一定期間である1水平走査期間の長さの半分、即ち1/2水平走査期間の長さより短かった場合に、2つの水平同期信号Hs0のうち相対的に後に入力された水平同期信号Hs0について検出信号C3を出力する。
論理回路514は、出力信号C1及び検出信号C3の論理積(AND)を演算して、出力信号C4を出力する。また、論理回路516は、出力信号C2がローレベルのときに、水平同期信号Hs0が入力された場合に、出力信号C5を出力する。更に、論理回路518は、二つの出力信号C4及びC5の論理和(OR)を演算して、出力タイミングが補正された水平同期信号Hsを出力する。
次に、図11を参照して、補正回路501の動作について説明する。図11において、時刻t51において、1フィールド期間の最後の水平同期信号Hs0が、補正回路501に入力される。ここで、最後の水平同期信号Hs0の入力タイミングと、この最後の水平同期信号Hs0より前に連続して入力された水平同期信号Hs0の入力タイミングとの時間的な間隔は、一定期間である1水平走査期間と同等の長さであり、1/2水平走査期間以上の長さとなっているため、カウンタ510より出力信号C1及び出力信号C2が出力される。また、論理回路516より、出力信号C5が出力されると共に、論理回路518より水平同期信号Hsが出力される。そして、表示データ生成回路502から、1フィールド期間の最後の水平同期信号Hsが出力される。
続いて、時刻t52において、1フィールド期間が終了されると共に、最後の水平同期信号Hs0に連続する次の水平同期信号Hs0が、補正回路501に入力される。この次の水平同期信号Hs0の入力タイミングと、最後の水平同期信号Hs0の入力タイミングとの間隔は、時間軸上で1/2水平走査期間の長さより短くなっている。検出部510は、出力信号C2がハイレベルの期間に、次の水平同期信号Hs0が入力されたため、検出信号C3を出力する。また、時刻t52において、論理回路516より出力信号C5は出力されない。更に、時刻t52において、出力信号C1は出力されていない状態にあるため、論理回路514より出力信号C4も出力されず、そのため、論理回路518から水平同期信号Hsも出力されない。
続いて、時刻t53において、出力信号C1が出力されると共に、検出信号C3がハイレベルであるため、論理回路514より出力信号C4が出力される。そして、論理回路518より、水平同期信号Hsが出力される。
ここで、時刻t51において、出力された水平同期信号Hsの出力タイミングと、時刻t53において、出力された水平同期信号Hsの出力タイミングとによって規定される、1フィールド期間の最後の1水平走査期間の間隔は1/2水平走査期間と同等の長さに補正されている。
図6に戻り、そもそも、1フィールド期間の最後の1水平走査期間は、一定期間であるのが好ましい。しかしながら、最後の1水平走査期間が一定期間より短い場合でも、最後の1水平走査期間は、補正回路501によって、1/2水平走査期間と同等の長さに補正される。よって、最後の1水平走査期間の一定期間からのずれdtは、1/2水平走査期間と同等の長さに調整される。尚、本実施形態では、補正回路501によって、最後の1水平走査期間の一定期間からのずれdtを1/2水平走査期間よりも短くなるように調整してもよい。
この場合、図6に示すように、第4番目の走査線112に対応する画素部70への画像信号Bの書き込みが正常に行われなくなる恐れがある。しかしながら、この場合、水平走査期間が等間隔でないために書き込みを正常に行うには不完全となる画像信号Bについては、それが書き込まれる画素部70は、画像表示領域10aの縁に位置するため、表示画面上に視認されるほどの表示不良は発生しない。或いは、最後の水平走査期間の終了時が、垂直帰線期間内であれば、画像表示領域10aにおける各画素部70の画像信号の書き込みは正常に行われるため、表示画面上に何ら影響しない。
よって、以上説明した本実施形態によれば、各フィールド期間の最後に位置する水平走査期間における不完全な表示データD0に基づいて、領域走査によって表示を行う際の不具合が、表示画面上で顕在化しないので、画質を向上させるのに大変有益である。また、表示データ生成回路502における信号処理の自由度を高めると共に、各フィールド期間の最後の1水平走査期間に係る時間的なズレのマージンを比較的大きく取れるので、実践上大変有利である。
<2;第2実施形態>
次に、本発明の電気光学装置に係る第2実施形態について説明する。第2実施形態において、電気光学装置としての液晶装置は、第1実施形態と比較して、液晶パネルの構成が異なる。よって、以下では、液晶装置の構成及び動作について、第1実施形態と異なる点についてのみ、図12から図14を参照して説明する。尚、第1実施形態と同様の構成については同一の符号を付して示し、重複する説明は省略する。
先ず、図12を参照して、第2実施形態の液晶パネルの構成について説明する。図12は、第2実施形態における液晶パネルの電気的な構成を示すブロック図である。
図12に示すように、液晶パネル100において、画像表示領域10aには、ダミー領域10cが設けられている。ダミー領域10cにおいて、走査線112及びデータ線114の交差に対応して、画像表示には寄与しないダミー画素部70aが形成されている。ダミー画素部70aの構成は、概ね画像表示領域10aにおける画素部70の構成と同様である。尚、ダミー画素部70aは画像表示に寄与しないため、液晶素子118やTFT116等の駆動素子は形成されてもよいし、形成されなくてもよい。
次に、図12に加えて、図13を参照して、第2実施形態における液晶装置の動作について説明する。図13は、は、第2実施形態における領域走査を概念的に説明するための説明図である。尚、第2実施形態では、液晶装置の全体的な構成は、第1実施形態と同様である。よって、液晶装置の全体的な構成について、図3を参照して説明する。
以下では、説明を簡単にするため走査線112の総本数m=4として説明する。この場合、図5と同様に、画像表示領域10aを走査線112に沿う分割線によって二分して得られる第1部分領域10aa及び第2部分領域10abについて領域走査が行われる。第2部分領域10abにはダミー領域10cが含まれている。
次に、1/2フィールド期間における領域走査について図13を参照して説明する。
図13に示すように、1/2フィールド期間の各1水平走査期間において、この1水平走査期間の前半に位置する1/2水平走査期間に、第1部分領域10aaにおける走査線112に対応する画素部70が水平走査され、これらの画素部70に画像信号Aが書き込まれる。その後、この1水平走査期間の後半に位置する1/2水平走査期間に、第2部分領域10abの走査線112に対応する画素部70が水平走査され、これらの画素部70に画像信号Bが書き込まれる。このようにして、画像表示領域10aにおいて、第1番目の走査線112に対応する画素部70に画像信号Aが書き込まれるとともに、第2番目の走査線112に対応する画素部70に画像信号Bが書き込まれた後、1/2フィールド期間の最後の1水平期間では、前半に位置する1/2水平走査期間に、第1部分領域10aaにおける最後の、即ち、画像表示領域10aにおける第3番目の走査線112に対応する画素部70に、画像信号Aが書き込まれる。そして、1/2フィールド期間の最後の1水平走査期間において、後半に位置する1/2水平走査期間に、第4番目の走査線112に対応するダミー画素部70aに画像信号Bが書き込まれる。
ここで、表示データ生成回路502において、1フィールド期間の最後の1水平走査期間の時間的な長さが、補正回路501によって調整される。これにより最後の1水平走査期間の一定期間からのずれdtは、1/2水平走査期間と同等かそれよりも短くなるように調整される。最後の1水平走査期間では、この1水平走査期間の後半に位置する1/2水平走査期間にダミー画素部70aに対する画像信号Bが書き込まれるため、各画素部70による画像表示に何ら影響しない。よって、第2実施形態でも第1実施形態と同様の利益を享受することが可能である。
<3;第3実施形態>
次に、本発明の電気光学装置に係る第3実施形態について説明する。第3実施形態において、電気光学装置としての液晶装置は、第1実施形態と比較して動作が異なる。よって、以下では、液晶装置の動作について、第1実施形態と異なる点についてのみ、図14から図16を参照して説明する。尚、第1実施形態と同様の構成については同一の符号を付して示し、重複する説明は省略する。
図14及び図16は、第3実施形態における領域走査を概念的に説明するための説明図であって、図15は、第3実施形態の画像信号供給回路における画像信号VIDkの生成について説明するための説明図である。尚、第3実施形態では、液晶装置の構成について、第1実施形態と同様であるため、図3及び図4を参照して説明する。
以下では、走査線112の総本数を4y本とし、且つ、図14に示すように画像表示領域10aを走査線112に沿う分割線600により四等分して得られる第1部分領域10aa、第2部分領域10ab、第3部分領域10ac、及び第4部分領域10adについて領域走査する場合、即ち複数の部分領域の総数n=4の場合の領域走査について説明する。
第3実施形態では、画像信号供給回路300は、表示データD0に基づいて、4種のフィールドデータを生成する。尚、第3実施形態では、図3に示す第1及び第2フレームメモリ62及び63に代えて、4種類のフレームメモリが設けられており、一の走査線に対して走査信号が供給される周期で、4種のフィールドデータを4種のフレームメモリのいずれかに一時期的に蓄えると共に、蓄積した1種のフィールドデータを4種のフレームメモリのいずれかより読み出す。
図15において、画像信号供給回路300は、1フィールド期間において、1/4フィールド期間毎に、1種のフィールドデータに基づいて、画像表示領域10aに一画面を表示するための画像信号VIDkを生成する。この際、画像信号供給回路300は、1水平走査期間において、1/4水平走査期間毎に、画像信号VIDkの表示電圧を調整する。図15において、このように表示電圧が調整されることにより1/4水平走査期間毎に生成される画像信号VIDkを、4種の画像信号A、B、C、及びDとして示してある。画像信号供給回路300において、4種類の画像信号A、B、C、及びDは夫々、基準電位v0に対して正極性及び負極性のいずれかの電圧に調整される。
図15に示すように、1水平走査期間において、画像信号A、画像信号B、画像信号C及び画像信号Dは、この順に、画像信号供給回路300から1/4水平走査期間毎に供給される。更に、画像信号供給回路300は、1/4フィールド期間毎に、4種類の画像信号A、B、C、及びDの極性を夫々基準電位v0に対して反転させる。
次に、1/4フィールド期間における領域走査について図16を参照して説明する。
第3実施形態では、走査線駆動回路104から、1水平走査期間において、第1部分領域10aa、第2部分領域10ab、第3部分領域10ac、及び第4部分領域10adに、走査信号Gjが交替に供給されると共に、1/4フィールド期間において、第1部分領域10aa、第2部分領域10ab、第3部分領域10ac、及び第4部分領域10adでは夫々、走査線112の配列方向に沿って、当該部分領域10aa、10ab、10ac若しくは10adの上から下に向かって各走査線112に走査信号Gjが順次供給される。尚、1水平走査期間において、第1部分領域10aa、第2部分領域10ab、第3部分領域10ac、第4部分領域10adの順に、走査信号Gjが1/4水平走査期間毎に供給される。
よって、図16に示すように、1/4フィールド期間の各1水平走査期間において、1/4水平走査期間に、第1部分領域10aaにおける走査線112に対応する画素部70が水平走査され、これらの画素部70に画像信号Aが書き込まれた後、この1/4水平走査期間に続く次の1/4水平走査期間に、第2部分領域10abの走査線112に対応する画素部70が水平走査され、これらの画素部70に画像信号Bが書き込まれる。続いて、1水平走査期間の後半の2/4水平走査期間のうち前半の1/4水平走査期間に、第3部分領域10acの走査線112に対応する画素部70が水平走査され、これらの画素部70に画像信号Cが書き込まれた後、残る最後の1/4水平走査期間に、第4部分領域10adの走査線112に対応する画素部70が水平走査され、これらの画素部70に画像信号Dが書き込まれる。そして、1/4フィールド期間に、画像表示領域10aに一画面が表示される。尚、画像信号供給回路300は、第1部分領域10aa、第2部分領域10ab、第3部分領域10ac、及び第4部分領域10adのうち対となる二つの部分領域が互いに異なる極性の画像信号に基づいて駆動されるように画像信号A、B、C、及びDを生成する。そして、画像信号A、B、C、及びDの電圧が夫々1/4フィールド期間毎に極性反転されることにより、第1部分領域10aa、第2部分領域10ab、第3部分領域10ac、及び第4部分領域10adは夫々面反転駆動される。
第3実施形態では、図15において、1フィールド期間の最後の1水平走査期間の一定期間からのずれdt1が、補正回路501によって、1/4水平走査期間と同等かそれよりも短くなるように調整される。
最後の1水平走査期間では、最後の1/4水平走査期間内に、画像信号Dが第4部分領域10adの最後の走査線112に対応する画素部70に書き込まれる。よって、最後の走査線112に対応する画素部70への画像信号Dの書き込みが正常に行われなくなる恐れがある。しかしながら、第4部分領域10adの最後の走査線112に対応する画素部70は、画像表示領域10aの縁に位置するため、表示画面上に視認されるほどの表示不良は発生しない。或いは、最後の水平走査期間の終了時が、垂直帰線期間内であれば、画像表示領域10aにおける各画素部70の画像信号の書き込みは正常に行われるため、表示画面上に何ら影響しない。よって、第3実施形態においても第1及び第2実施形態と同様の利益を享受することができる。
<4;電子機器>
次に、上述した液晶装置を各種の電子機器に適用する場合について説明する。
<4−1:プロジェクタ>
まず、この液晶装置をライトバルブとして用いたプロジェクタについて説明する。図17は、プロジェクタの構成例を示す平面配置図である。この図に示されるように、プロジェクタ1100内部には、ハロゲンランプ等の白色光源からなるランプユニット1102が設けられている。このランプユニット1102から射出された投射光は、ライトガイド1104内に配置された4枚のミラー1106および2枚のダイクロイックミラー1108によってRGBの3原色に分離され、各原色に対応するライトバルブ1110R、1110Bおよび1110Gに入射される。これら3つのライトバルブ1110R、1110Bおよび1110Gは夫々液晶装置を含む液晶モジュールを用いて構成されている。
ライトバルブ1110R、1110Bおよび1110Gにおいて液晶パネル100は、画像信号供給回路300から供給されるR、G、Bの原色信号でそれぞれ駆動されるものである。そして、これらの液晶パネル100によって変調された光は、ダイクロイックプリズム1112に3方向から入射される。このダイクロイックプリズム1112においては、RおよびBの光が90度に屈折する一方、Gの光が直進する。したがって、各色の画像が合成される結果、投射レンズ1114を介して、スクリーン等にカラー画像が投写されることとなる。
ここで、各ライトバルブ1110R、1110Bおよび1110Gによる表示像について着目すると、ライトバルブ1110Gによる表示像は、ライトバルブ1110R、1110Bによる表示像に対して左右反転することが必要となる。
なお、ライトバルブ1110R、1110Bおよび1110Gには、ダイクロイックミラー1108によって、R、G、Bの各原色に対応する光が入射するので、カラーフィルタを設ける必要はない。
<4−2:モバイル型コンピュータ>
次に、液晶装置を、モバイル型のパーソナルコンピュータに適用した例について説明する。図18は、このパーソナルコンピュータの構成を示す斜視図である。図において、コンピュータ1200は、キーボード1202を備えた本体部1204と、液晶表示ユニット1206とから構成されている。この液晶表示ユニット1206は、先に述べた液晶装置1005の背面にバックライトを付加することにより構成されている。
<4−3;携帯電話>
さらに、液晶装置を、携帯電話に適用した例について説明する。図19は、この携帯電話の構成を示す斜視図である。図において、携帯電話1300は、複数の操作ボタン1302とともに、反射型の液晶装置1005を備えるものである。この反射型の液晶装置1005にあっては、必要に応じてその前面にフロントライトが設けられる。
尚、図17から図19を参照して説明した電子機器の他にも、液晶テレビや、ビューファインダ型、モニタ直視型のビデオテープレコーダ、カーナビゲーション装置、ページャ、電子手帳、電卓、ワードプロセッサ、ワークステーション、テレビ電話、POS端末、タッチパネルを備えた装置等などが挙げられる。そして、これらの各種電子機器に適用可能なのは言うまでもない。
本発明は、上述した実施形態に限られるものではなく、請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う電気光学装置の駆動回路及び駆動方法、該駆動回路を備えてなる電気光学装置、並びに該電気光学装置を備えてなる電子機器もまた本発明の技術的範囲に含まれるものである。
液晶パネルの全体構成を示す平面図である。 図1のH−H’断面図である。 液晶装置の全体構成を示すブロック図である。 液晶パネルの電気的な構成を示すブロック図である。 走査線駆動回路の構成の一例を示す図である。 画像信号供給回路における画像信号の生成について説明するための説明図である。 走査線駆動回路の動作について説明するためのタイミングチャートである。 各データ線及び各走査線を駆動するための各種信号の経時的変化を示すタイミングチャートである。 本実施形態における領域走査を概念的に説明するための説明図である。 補正回路の構成を示すブロック図である。 補正回路の動作を説明するためのフローチャートである。 第2実施形態における液晶パネルの電気的な構成を示すブロック図である。 第2実施形態における領域走査を概念的に説明するための説明図である。 第3実施形態における領域走査を概念的に説明するための説明図(その1)である。 第3実施形態の画像信号供給回路における画像信号の生成について説明するための説明図である。 第3実施形態における領域走査を概念的に説明するための説明図(その2)である。 液晶装置を適用した電子機器の一例たるプロジェクタの構成を示す平面図である。 液晶装置を適用した電子機器の一例たるパーソナルコンピュータの構成を示す斜視図である。 液晶装置を適用した電子機器の一例たる携帯電話の構成を示す斜視図である。
符号の説明
10a…画像表示領域、10aa…第1部分領域、10ab…第2部分領域、10ac…第3部分領域、10ad…第4部分領域、10…TFTアレイ基板、62…第1フレームメモリ、63…第2フレームメモリ、70…画素部、101…データ線駆動回路、104…走査線駆動回路、112…走査線、114…データ線、300…画像信号供給回路、502…表示データ生成回路、

Claims (10)

  1. 基板上の画像表示領域に、複数のデータ線及び複数の走査線と、前記走査線及び前記データ線に夫々電気的に接続される複数の画素部とを備える電気光学装置を駆動するための駆動回路であって、
    前記画像表示領域を、前記走査線に沿う分割線により分割して得られる複数の部分領域について、該複数の部分領域に対して交替に且つ各部分領域における前記複数の走査線に対して順番に、走査信号を供給する走査線駆動回路と、
    表示データに係る垂直同期信号により規定される1フィールド期間毎に垂直帰線期間を空けて分断されるように、且つ前記複数の部分領域の各々を、前記表示データに係る水平同期信号により規定される1水平走査期間を前記複数の部分領域の総数n(但し、nは2又は4)で割った1/n水平走査期間で水平走査するように、前記表示データに基づいて画像信号を生成して前記複数のデータ線に供給する画像信号供給回路と
    前記1フィールド期間における最後の1水平走査期間と、前記表示データに係る水平同期信号により規定される1水平走査期間との差を1/n水平走査期間と同等又は短くするように前記水平同期信号の発生タイミングを調整する補正回路と
    を備えており、
    前記走査線駆動回路は、前記複数の走査線のうち前記画像表示領域における前記走査線に沿った一辺の縁に位置する一の走査線に対する前記走査信号の供給順序が前記1フィールド期間毎に最後になるように、前記走査信号を供給すること
    を特徴とする電気光学装置の駆動回路。
  2. 前記画像信号供給回路は、前記1フィールド期間を前記総数nで割った1/nフィールド期間で、前記画像表示領域を垂直走査するように、前記画像信号を生成すること
    を特徴とする請求項1に記載の電気光学装置の駆動回路。
  3. 前記画像信号供給回路は、前記画像信号を、基準電位に対して正極性及び負極性の電圧のいずれかに夫々調整しつつ生成すること
    を特徴とする請求項1又は2に記載の電気光学装置の駆動回路。
  4. 前記複数の部分領域は、前記分割線により分割して得られる二つの部分領域であり、
    前記走査線駆動回路は、前記二つの部分領域に対して交互に且つ前記各部分領域における前記走査線に対して線順次に前記走査信号を供給すること
    を特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の電気光学装置の駆動回路。
  5. 前記複数の部分領域は夫々、前記分割線により分割して得られる四つの部分領域であり、
    前記走査線駆動回路は、前記四つの部分領域に対して交替に且つ前記各部分領域における前記走査線に対して線順次に前記走査信号を供給すること
    を特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の電気光学装置の駆動回路。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載の電気光学装置の駆動回路を備えることを特徴とする電気光学装置。
  7. 請求項6に記載の電気光学装置を具備してなることを特徴とする電子機器。
  8. 基板上の画像表示領域に、複数のデータ線及び複数の走査線と、前記走査線及び前記データ線に夫々電気的に接続される複数の画素部とを備える電気光学装置を駆動するための駆動方法であって、
    前記画像表示領域を、前記走査線に沿う分割線により分割して得られる複数の部分領域について、該複数の部分領域に対して交替に且つ各部分領域における前記複数の走査線に対して順番に、走査信号を供給する第1工程と、
    表示データに係る垂直同期信号により規定される1フィールド期間毎に垂直帰線期間を空けて分断されるように、且つ前記複数の部分領域の各々を、前記表示データに係る水平同期信号により規定される1水平走査期間を前記複数の部分領域の総数n(但し、nは2又は4)で割った1/n水平走査期間で水平走査するように、前記表示データに基づいて画像信号を生成して前記複数のデータ線に供給する第2工程と
    前記1フィールド期間における最後の1水平走査期間と、前記表示データに係る水平同期信号により規定される1水平走査期間との差を1/n水平走査期間と同等又は短くするように前記水平同期信号の発生タイミングを調整する第3工程と
    を備えており、
    前記第1工程では、前記複数の走査線のうち前記画像表示領域における前記走査線に沿った一辺の縁に位置する一の走査線に対する前記走査信号の供給順序が前記1フィールド期間毎に最後になるように、前記走査信号を供給すること
    を特徴とする電気光学装置の駆動方法。
  9. 前記第2工程では、前記1フィールド期間を前記総数nで割った1/nフィールド期間で、前記画像表示領域を垂直走査するように、前記画像信号を生成すること
    を特徴とする請求項8に記載の電気光学装置の駆動方法。
  10. 前記第2工程では、前記画像信号を、基準電位に対して正極性及び負極性の電圧のいずれかに夫々調整しつつ生成すること
    を特徴とする請求項8又は9に記載の電気光学装置の駆動方法。
JP2005163567A 2004-07-27 2005-06-03 電気光学装置の駆動回路及び駆動方法、電気光学装置並びに電子機器 Expired - Fee Related JP4581851B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005163567A JP4581851B2 (ja) 2004-07-27 2005-06-03 電気光学装置の駆動回路及び駆動方法、電気光学装置並びに電子機器
US11/180,565 US7518590B2 (en) 2004-07-27 2005-07-14 Driving circuit and driving method of electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus
TW094124587A TWI292141B (en) 2004-07-27 2005-07-20 Driving circuit and driving method of electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus
KR1020050067336A KR100695058B1 (ko) 2004-07-27 2005-07-25 전기 광학 장치의 구동 회로 및 구동 방법, 전기 광학 장치그리고 전자 기기

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004218541 2004-07-27
JP2005163567A JP4581851B2 (ja) 2004-07-27 2005-06-03 電気光学装置の駆動回路及び駆動方法、電気光学装置並びに電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006065291A JP2006065291A (ja) 2006-03-09
JP4581851B2 true JP4581851B2 (ja) 2010-11-17

Family

ID=35731575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005163567A Expired - Fee Related JP4581851B2 (ja) 2004-07-27 2005-06-03 電気光学装置の駆動回路及び駆動方法、電気光学装置並びに電子機器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7518590B2 (ja)
JP (1) JP4581851B2 (ja)
KR (1) KR100695058B1 (ja)
TW (1) TWI292141B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4887874B2 (ja) * 2006-04-05 2012-02-29 富士ゼロックス株式会社 画像表示媒体の駆動装置
JP4400593B2 (ja) 2006-05-19 2010-01-20 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、その駆動方法および電子機器
TWI364023B (en) * 2007-06-23 2012-05-11 Novatek Microelectronics Corp Driving method and apparatus for an lcd panel
JP5239512B2 (ja) * 2008-05-23 2013-07-17 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
CN106023934B (zh) * 2016-07-26 2018-07-17 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置及其驱动方法
KR102592124B1 (ko) * 2018-09-21 2023-10-20 삼성전자주식회사 수평 동기화 신호에 기반하여 업 스케일링을 수행하는 시간 구간을 확장하기 위한 전자 장치 및 방법
CN110111734B (zh) * 2019-05-29 2020-12-25 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及显示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044021A (ja) * 2001-05-14 2003-02-14 Thomson Licensing Sa ディスプレイ極性のインタリーブによるフリッカ減少方法
JP2004177930A (ja) * 2002-09-30 2004-06-24 Seiko Epson Corp 液晶装置とその駆動方法ならびに投射型表示装置
JP2005338152A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Sony Corp 表示装置および表示装置の駆動方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03220592A (ja) * 1990-01-26 1991-09-27 Seiko Epson Corp 液晶表示制御回路
US7279313B2 (en) * 1995-09-15 2007-10-09 Centelion Circular DNA molecule having a conditional origin of replication, process for their preparation and their use in gene therapy
FR2738842B1 (fr) * 1995-09-15 1997-10-31 Rhone Poulenc Rorer Sa Molecule d'adn circulaire a origine de replication conditionnelle, leur procede de preparation et leur utilisation en therapie genique
US7364894B2 (en) * 1995-09-15 2008-04-29 Centelion Circular DNA molecule having a conditional origin of replication, process for their preparation and their use in gene therapy
JPH09197377A (ja) * 1996-01-11 1997-07-31 Casio Comput Co Ltd 液晶駆動方法および液晶駆動装置
US6590553B1 (en) * 1999-07-23 2003-07-08 Nec Corporation Liquid crystal display device and method for driving the same
JP3498033B2 (ja) * 2000-02-28 2004-02-16 Nec液晶テクノロジー株式会社 表示装置、携帯用電子機器および表示装置の駆動方法
JP2002311921A (ja) * 2001-04-19 2002-10-25 Hitachi Ltd 表示装置およびその駆動方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044021A (ja) * 2001-05-14 2003-02-14 Thomson Licensing Sa ディスプレイ極性のインタリーブによるフリッカ減少方法
JP2004177930A (ja) * 2002-09-30 2004-06-24 Seiko Epson Corp 液晶装置とその駆動方法ならびに投射型表示装置
JP2005338152A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Sony Corp 表示装置および表示装置の駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100695058B1 (ko) 2007-03-14
KR20060046748A (ko) 2006-05-17
TW200609867A (en) 2006-03-16
JP2006065291A (ja) 2006-03-09
TWI292141B (en) 2008-01-01
US20060022931A1 (en) 2006-02-02
US7518590B2 (en) 2009-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8547304B2 (en) Electro-optical device, driving method of electro-optical device, and electronic apparatus
US7352348B2 (en) Driving circuit and driving method for electro-optical device
JP4735328B2 (ja) 電気光学装置および電子機器
JP5638181B2 (ja) 駆動装置及び方法、並びに電気光学装置及び電子機器
JP4581851B2 (ja) 電気光学装置の駆動回路及び駆動方法、電気光学装置並びに電子機器
JP2010026086A (ja) 電気光学装置の駆動装置及び方法、並びに電気光学装置及び電子機器
JP5266725B2 (ja) 駆動装置及び方法、並びに電気光学装置及び電子機器
JP4957190B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP4645494B2 (ja) 電気光学装置、その駆動回路および電子機器
JP4466185B2 (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP4645493B2 (ja) 電気光学装置、その駆動回路および電子機器
JP4525152B2 (ja) 電気光学装置用駆動回路及び電気光学装置用駆動方法、並びにこれを備えた電気光学装置及び電子機器
JP4492444B2 (ja) 電気光学装置の駆動回路及び駆動方法、電気光学装置並びに電子機器
JP2007232871A (ja) 電気光学装置、その駆動回路および電子機器
JP4622320B2 (ja) 電気光学装置の駆動回路及び駆動方法、電気光学装置並びに電子機器
JP5434090B2 (ja) 電気光学装置の駆動装置及び方法、並びに電気光学装置及び電子機器
JP2010026085A (ja) 電気光学装置の駆動装置及び方法、並びに電気光学装置及び電子機器
JP2005345879A (ja) 電気光学装置の駆動回路及び駆動方法、電気光学装置並びに電子機器
JP2009122306A (ja) 駆動装置及び方法、並びに電気光学装置及び電子機器
KR100637642B1 (ko) 전기 광학 장치의 구동 회로 및 구동 방법, 전기 광학 장치그리고 전자 기기
JP2006267796A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2007114343A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2005326750A (ja) 電気光学パネルの駆動回路及び方法、電気光学装置並びに電子機器
JP2010026201A (ja) 電気光学装置の駆動装置及び方法、並びに電気光学装置及び電子機器
JP2007071943A (ja) 電気光学装置、及びこれを備えた電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100803

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees