JP4581820B2 - 配向測定装置および配向測定方法 - Google Patents
配向測定装置および配向測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4581820B2 JP4581820B2 JP2005131738A JP2005131738A JP4581820B2 JP 4581820 B2 JP4581820 B2 JP 4581820B2 JP 2005131738 A JP2005131738 A JP 2005131738A JP 2005131738 A JP2005131738 A JP 2005131738A JP 4581820 B2 JP4581820 B2 JP 4581820B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resonance peak
- peak level
- dielectric resonator
- output
- dielectric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
Description
マイクロ波発信手段に接続される複数の誘電体共振器、
該誘電体共振器に接続されてその出力を増幅する時間遅れ要素を含む増幅回路、
該増幅回路に接続されてその出力から共振ピークレベルを検出する共振ピークレベル検出回路、
マイクロ波発信手段から共振ピークレベル検出回路までの間に挿入される量可変電気信号減衰/増幅手段を備えてなる、複数の誘電体共振器を含むそれぞれの誘電体共振器検出系を有し、
該それぞれの誘電体共振器検出系の共振ピークレベル検出回路からの出力を、別途設定する目標共振ピークレベルと比較し目標共振ピークレベルに近づくように前記量可変電気信号減衰/増幅手段に対する減衰度または増幅度を変える信号を演算出力する演算手段、を備える。
共振ピークレベル検出回路からの出力を、別途設定する目標共振ピークレベルと比較し目標共振ピークレベルに近づくように量可変電気信号減衰/増幅手段であるプログラマブルアッテネータに対して演算手段制御であるコンピュータがその減衰度または増幅度を変える信号を送って制御するので、常に共振ピークレベルが一定に制御されるので共振ピークレベルのシフトによる共振ピーク周波数についての真の値とのずれの影響をあまり受けずに配向を測定できる。
量可変電気信号減衰/増幅手段が前記増幅回路と兼用であっても良い。この場合はこの増幅回路の増幅率をアナログ又はディジタル的に可変な増幅回路にすることが好ましい。
増幅したそれぞれの出力から共振ピークレベルをそれぞれ検出し、
それぞれの誘電体共振器に対応する共振ピークレベルを、別途設定する目標共振ピークレベルと比較、演算し、該目標共振ピークレベルに近づくように、前記マイクロ波発信手段から誘電体共振器への出力または誘電体共振器からの出力を減衰または増幅することを含む配向測定方法である。
このような制御の具体例を以下に示す。測定された共振ピークレベル電圧をP1、設定された目標共振ピークレベル電圧をP2とし、次の式でPを計算する。P=10×log(P1/P2)…このPの絶対値がどの範囲にあれば、プログラマブルアッテネータの減衰量をどの程度にするかについては、図13に示すようなフローチャートに従ってパソコンによって演算する。図13は目標共振ピークレベル電圧と実際に測定した共振ピークレベル電圧を比較し、その偏差に応じてプログラマブルアッテネータの減衰量を制御するためのフローチャートの一例である。このようなフローチャートに沿って制御することによって新しい共振ピークレベル電圧の測定データがパソコンに入ってくるとすぐに減衰量の設定の変更が行われ、常に共振ピークレベル電圧はほぼ一定値に保たれる。
尚、プログラマブルアッテネータの減衰量を1回に変化させる減衰量として大きくすると、ピーク電圧の変動と重なった場合、より一層変動が大きくなり、いわゆるオーバーシュートが起こる場合があるので、偏差がある一定範囲内であれば、最小分解能の単位で操作する方がより安定して制御ができる場合が多い。Pの絶対値が小さい場合、例えば0.125以下の場合は、何も変更しない方がよい場合が多い。Pの絶対値がどの程度の時に、どの程度の減衰量にするかは、実際の測定系に合わせるの良いが基本的には、目標値からずれた分だけ減衰量を変えるというのが基本的な考え方である。
23a〜23e プログラマブルアッテネータ
24a〜24e 増幅回路
25a〜25e 共振ピーククレベル検出回路
27 コンピュータ
Claims (5)
- マイクロ波発信手段に接続される複数の誘電体共振器、
該誘電体共振器に接続されてその出力を増幅する時間遅れ要素を含む増幅回路、
該増幅回路に接続されてその出力から共振ピークレベルを検出する共振ピークレベル検出回路、
マイクロ波発信手段から共振ピークレベル検出回路までの間に挿入される量可変電気信号減衰/増幅手段を備えてなる、複数の誘電体共振器を含むそれぞれの誘電体共振器検出系を有し、
該それぞれの誘電体共振器検出系の共振ピークレベル検出回路からの出力を、別途設定する目標共振ピークレベルと比較し目標共振ピークレベルに近づくように前記量可変電気信号減衰/増幅手段に対する減衰度または増幅度を変える信号を演算出力する演算手段、を備える配向測定装置。 - 前記誘電体共振器検出系が更にアナログ/ディジタル変換回路部を有し、該アナログ/ディジタル変換回路部の入力範囲内で目標共振ピークレベル電圧を設定する請求項1記載の配向測定装置。
- 前記量可変電気信号減衰/増幅手段がプログラマブルアッテネ−タであって、前記誘電体共振器と前記マイクロ波発信機との接続の間に接続される請求項1又は2記載の配向測定装置。
- 前記量可変電気信号減衰/増幅手段が前記増幅回路と兼用である請求項1又は2記載の配向測定装置。
- マイクロ波発信手段に接続される複数の誘電体共振器からの出力をそれぞれ増幅し、
増幅したそれぞれの出力から共振ピークレベルをそれぞれ検出し、
それぞれの誘電体共振器に対応する共振ピークレベルを、別途設定する目標共振ピークレベルと比較、演算し、該目標共振ピークレベルに近づくように、前記マイクロ波発信手段から誘電体共振器への出力または誘電体共振器からの出力を減衰または増幅することを含む配向測定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005131738A JP4581820B2 (ja) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | 配向測定装置および配向測定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005131738A JP4581820B2 (ja) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | 配向測定装置および配向測定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006308434A JP2006308434A (ja) | 2006-11-09 |
JP4581820B2 true JP4581820B2 (ja) | 2010-11-17 |
Family
ID=37475493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005131738A Expired - Fee Related JP4581820B2 (ja) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | 配向測定装置および配向測定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4581820B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5029421B2 (ja) * | 2008-02-27 | 2012-09-19 | 王子製紙株式会社 | 配向測定装置 |
JP5552953B2 (ja) * | 2010-08-11 | 2014-07-16 | 王子ホールディングス株式会社 | 配向測定装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001091476A (ja) * | 1999-09-20 | 2001-04-06 | Oji Paper Co Ltd | 配向測定装置 |
JP2003254915A (ja) * | 2002-02-28 | 2003-09-10 | Oji Paper Co Ltd | オンライン配向測定における補正係数算出方法および配向測定方法 |
JP2005055381A (ja) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Yokogawa Electric Corp | 測定装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5040000A (ja) * | 1973-08-15 | 1975-04-12 | ||
JPH029212A (ja) * | 1988-06-27 | 1990-01-12 | Shibasoku Co Ltd | プログラマブル減衰器 |
JP3096370B2 (ja) * | 1993-02-24 | 2000-10-10 | 日本電子株式会社 | Nqr信号測定法及びnqr装置 |
JP3091084B2 (ja) * | 1994-06-22 | 2000-09-25 | シャープ株式会社 | 信号処理回路 |
JP3731314B2 (ja) * | 1997-03-28 | 2006-01-05 | 王子製紙株式会社 | 配向測定装置 |
-
2005
- 2005-04-28 JP JP2005131738A patent/JP4581820B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001091476A (ja) * | 1999-09-20 | 2001-04-06 | Oji Paper Co Ltd | 配向測定装置 |
JP2003254915A (ja) * | 2002-02-28 | 2003-09-10 | Oji Paper Co Ltd | オンライン配向測定における補正係数算出方法および配向測定方法 |
JP2005055381A (ja) * | 2003-08-07 | 2005-03-03 | Yokogawa Electric Corp | 測定装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006308434A (ja) | 2006-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1734361B1 (en) | Method and device for measuring grammage (basis weight, mass per unit area) and moisture of a sheet, for example of paper, using dielectric resonators | |
CN105379416B (zh) | 用于受控宽带微波加热的方法和装置 | |
EP0509733B1 (en) | Radio-frequency power amplifier device | |
JP4714094B2 (ja) | 信号発生装置及び試験装置 | |
JP4581820B2 (ja) | 配向測定装置および配向測定方法 | |
US20090021300A1 (en) | Apparatus and Method for Detecting Output Power From an Amplifier | |
Stauffer et al. | Finding the lumped element varactor diode model | |
US20080211516A1 (en) | Method and Measuring Instrument for Measuring Water Content | |
JP2009058379A (ja) | 水分量および塗工量の測定方法 | |
Sabah et al. | Design and calibration of IQ-mixers | |
US7302351B2 (en) | Power supply device, method, program, recording medium, network analyzer, and spectrum analyzer | |
US6809542B2 (en) | Wafer resistance measurement apparatus and method using capacitively coupled AC excitation signal | |
US7219537B2 (en) | Control of equivalent shear rate in acoustic wave sensors | |
JP2007207995A (ja) | 半導体測定装置、半導体測定方法 | |
CN109581070B (zh) | 一种基于干涉电路的高损耗材料介电常数测量方法 | |
US20050234669A1 (en) | Method and apparatus for calibrating communications channels | |
KR20170136450A (ko) | 비접촉형 기판 검사 장치 및 그 검사 방법 | |
JP2010101789A (ja) | 坪量測定方法及び装置 | |
CN109708729B (zh) | 超声波仪表计量信号自动增益调整方法及超声波燃气表 | |
US10345350B2 (en) | Method for detecting high-frequency signals | |
JP3637258B2 (ja) | アンプ測定装置 | |
RU2305280C1 (ru) | Двухпараметровый способ контроля изделий | |
US6480073B2 (en) | Method of evaluating quality of crystal unit | |
JP4791128B2 (ja) | Esr装置 | |
RU2234716C1 (ru) | Способ формирования зондирующего частотно-модулированного сигнала для дальномера с периодической частотной модуляцией |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100803 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140910 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |