JP4577619B2 - 多関節多指ハンドの物体把持方法 - Google Patents

多関節多指ハンドの物体把持方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4577619B2
JP4577619B2 JP2006284263A JP2006284263A JP4577619B2 JP 4577619 B2 JP4577619 B2 JP 4577619B2 JP 2006284263 A JP2006284263 A JP 2006284263A JP 2006284263 A JP2006284263 A JP 2006284263A JP 4577619 B2 JP4577619 B2 JP 4577619B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
force
finger
gripping
fingertip
balance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006284263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007007860A (ja
Inventor
真弓 梅津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP2006284263A priority Critical patent/JP4577619B2/ja
Publication of JP2007007860A publication Critical patent/JP2007007860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4577619B2 publication Critical patent/JP4577619B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Description

本発明は、ハンドによって物体を把持する多関節多指ハンドの物体把持方法に関する。
複数のロボットハンドの各指を物体を挟んだ状態で保持しながら作業を行うには、ロボットハンドの各指の発生する力によって保持状態を制御しつつ、ロボットハンドを動作させる必要がある。このとき、各ロボットハンドで物体を保持する力は、予め決められた力の大きさと方向を制御装置によって制御していた。
ところが、作業を行う際には、環境情報の誤差や外部との干渉によって、保持物体とロボットハンドの指間に転がりや滑りが生じ、ロボットハンドの指の位置がずれることがある。
また、保持状態を変えるために、指先端で物体を支える位置をずらす場合もある。このとき、位置がずれることによって指間の力のつり合いが崩れ、発生すべきではない合力が生じたり、またこの合力によって回転などの予期しない運動が生じたりする、という問題があった。
本発明の解決課題は、不都合な合力を生じたり、この合力によって回転などの予期しない運動が生じたりするのを防止することにある。
前記課題を解決するための手段は、力制御手段を備えた多指ハンドの少なくとも3つの指先端部で物体を挟んで保持するにあたり、各指先端部によって前記物体に作用する合力と合モーメントを0にして釣り合いを保つ多関節多指ハンドの物体把持方法であって、前記物体の把持力を各指先端部の相対的な位置関係に基づき各指先端部に配分する釣り合い条件演算式を予め定め、指令された把持力に従って前記物体を保持する際に、前記各指先端部の相対的な位置関係と、前記釣り合い条件演算式とから、前記各指先端部が前記物体に対して発生させる把持力の目標値を生成することができる。
上記手段により、力を発生する各指の先端部の位置に応じて、力のつり合い条件を満たすように力制御がなされるため、指先端部の位置に予期しないずれが生じた場合にも力のつり合いが保たれ、安定して動作を続けることができる。
本発明の手段によれば、ロボットハンドの指先やハンドの各指の位置の変化に応じて、つり合う力を把持力として発生するよう制御されるので、発生すべきではない合力が生じたり、またこの合力によって回転などの予期しない運動が生じたりするのを防ぐことができる。
図1は、本発明の実施例のブロック図である。多指ロボットハンド41は、エンコーダなどの位置検出部44と、指先に備えた力センサなどの力検出部42と、関節駆動部43とを備えている。制御演算部45は、前記位置検出部44と力検出部42から得られる関節変位θと指先力Fを帰還しながら、各指の目標位置Xdと指先目標力Fdに基づき、指の関節の駆動指令ωを計算して関節駆動部43に出力する。目標位置生成部46は、ロボットハンド41の運動を指令するため、目標位置Xdを生成して出力する。目標力生成部47は、ロボットハンド41の各指先が発生する力を指令するため、目標力Fdを出力する。ここで、目標力生成部47は、把持力司令部48と目標力生成演算部49とつり合い条件演算部50とからなり、前記の多指ハンドが各指先を使って物体を挟んで保持するために、次の方法で目標力を生成する。把持力指令部48は、把持力の大きさfとつり合い条件演算部50に対してつり合い条件演算式を指令する。これらが与えられると、目標力生成演算部49は、各指先の位置Xと把持力の大きさfから、前記条件演算式に従って、前記目標力Fdを計算し、制御演算部45に出力する。ここで用いるXは、制御演算部45の中で関節変位θから計算される、実際の指先位置である。
図2は、図1の把持力指令部48からの把持力指令によって指令されるつり合い条件の一説明図であり、3本指ハンドの各指先51,52,53で、直方体の物体54を挟み込んで保持している状態を表す。図のように、指先51が52と53に向き合って物体54を挟んでいるとき、矢印で示した方向に把持力を発生させたい。把持力fで挟み込むには、指先51に力fを発生させ、それに向き合ってつり合う力を指先52と53に発生させる。このとき、力がつり合って合力と合モーメントを零にするために指先52と53で発生させる力の配分は、各先端部の位置関係に依存する。力をつり合わせるには、(a)に示す位置関係(指先51の位置が52と53に対して1対1の距離にある)の場合は、指先52と53にそれぞれ力f/2の力を発生させる。
図2(b)に示す位置関係(指先51の位置が指先52と53に対して2対1の距離にある)の場合は、指先52にf/3、指先53に2f/3の力を発生させる。これらの力配分は、各指先位置を検出することで計算することができる。
図2に示した力のつり合わせ方は一例であり、物体や状況に応じて、力の方向の決め方は様々あるが、つり合う力を各指先に発生させるには、先端部の位置関係に応じて力を配分する必要があるのは同様である。把持力指令部48からの把持力指令は、図2のような位置と力のつり合い条件を、各指先位置から該指先の発生すべき力を計算する演算式として指令し、これに基づいて目標力生成演算が目標力生成演算部49において行われる。
本発明の実施例を示すブロック図である。 本発明の実施例におけるつり合い条件の説明図である。
符号の説明
41 多指ロボットハンド、42 力検出部、43 関節駆動部、44 位置検出部、45 制御演算部、46 目標位置生成部、47 目標力生成部、48 把持力指令部、49 目標力生成演算部、50 つり合い条件式演算部、51〜53 3本指を備えた多指ハンドの各指先、54 把持物体

Claims (1)

  1. 力制御手段を備えた多指ハンドの少なくとも3つの指先端部で物体を挟んで保持するにあたり、各指先端部によって前記物体に作用する合力と合モーメントを0にして釣り合いを保つ多関節多指ハンドの物体把持方法であって、
    前記物体の把持力を各指先端部の相対的な位置関係に基づき各指先端部に配分する釣り合い条件演算式を予め定め、
    指令された把持力に従って前記物体を保持する際に、前記各指先端部の相対的な位置関係と、前記釣り合い条件演算式とから、前記各指先端部が前記物体に対して発生させる把持力の目標値を生成することを特徴とする多関節多指ハンドの物体把持方法。
JP2006284263A 1996-08-05 2006-10-18 多関節多指ハンドの物体把持方法 Expired - Fee Related JP4577619B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006284263A JP4577619B2 (ja) 1996-08-05 2006-10-18 多関節多指ハンドの物体把持方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20607796 1996-08-05
JP2006284263A JP4577619B2 (ja) 1996-08-05 2006-10-18 多関節多指ハンドの物体把持方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20946497A Division JPH10100089A (ja) 1996-08-05 1997-08-04 多関節多指ハンドの把持制御方法及び物体把持方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007007860A JP2007007860A (ja) 2007-01-18
JP4577619B2 true JP4577619B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=37746971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006284263A Expired - Fee Related JP4577619B2 (ja) 1996-08-05 2006-10-18 多関節多指ハンドの物体把持方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4577619B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05297918A (ja) * 1992-04-24 1993-11-12 Fujitsu Ltd ロボット装置
JPH0760683A (ja) * 1993-08-27 1995-03-07 Yaskawa Electric Corp 多関節型ロボットおよびその制御装置
JPH07132473A (ja) * 1993-11-05 1995-05-23 Yaskawa Electric Corp マニピュレータの協調制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05297918A (ja) * 1992-04-24 1993-11-12 Fujitsu Ltd ロボット装置
JPH0760683A (ja) * 1993-08-27 1995-03-07 Yaskawa Electric Corp 多関節型ロボットおよびその制御装置
JPH07132473A (ja) * 1993-11-05 1995-05-23 Yaskawa Electric Corp マニピュレータの協調制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007007860A (ja) 2007-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8060250B2 (en) Joint-space impedance control for tendon-driven manipulators
JP4822063B2 (ja) ロボットの直接教示装置
JP6831530B2 (ja) 外乱オブザーバ及びロボット制御装置
US8489239B2 (en) Robust operation of tendon-driven robot fingers using force and position-based control laws
JP6044511B2 (ja) ロボットの制御方法及びロボットシステム
US11999049B2 (en) Tactile feedback of an end effector of a robot manipulator over different orientation ranges
JP2005144573A (ja) ロボットハンドの把持力制御方法
JP4134812B2 (ja) ロボット制御装置
JP4577619B2 (ja) 多関節多指ハンドの物体把持方法
JPH10100089A (ja) 多関節多指ハンドの把持制御方法及び物体把持方法
JP2838582B2 (ja) ロボットハンドの把持制御方法
JP2739764B2 (ja) ロボットの倣い速度制御方式
JP4168441B2 (ja) 搬送装置
JP2737325B2 (ja) ロボットの軌道生成方式
JPH11345010A (ja) ロボットの制御装置
JP2008173711A (ja) ロボットおよびその直接教示装置
JPH058187A (ja) ロボツト
JPS63276607A (ja) マニピュレータ装置
JPH02269586A (ja) マニピュレータ駆動制御装置
JP7415506B2 (ja) 主従ロボットの制御装置
JP2000084878A (ja) ロボットの制御装置
JPH0245806A (ja) 多自由作業機械の位置と力の制御装置
JPH04135189A (ja) ロボット制御装置
JP2007136564A (ja) マニピュレータ制御方法および装置
JP2737326B2 (ja) ロボットの軌道探索方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100730

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100812

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140903

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees