JP4577610B2 - 共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法 - Google Patents

共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4577610B2
JP4577610B2 JP2005073561A JP2005073561A JP4577610B2 JP 4577610 B2 JP4577610 B2 JP 4577610B2 JP 2005073561 A JP2005073561 A JP 2005073561A JP 2005073561 A JP2005073561 A JP 2005073561A JP 4577610 B2 JP4577610 B2 JP 4577610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shared
client
printer
print
server control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005073561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006259889A (ja
Inventor
内 誠 近
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005073561A priority Critical patent/JP4577610B2/ja
Priority to US11/375,245 priority patent/US20060244993A1/en
Publication of JP2006259889A publication Critical patent/JP2006259889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4577610B2 publication Critical patent/JP4577610B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

本発明は、コンピュータシステム全体を管理する基本ソフトウェア、即ち、オペレーティングシステム(OS)に備えられている共有プリントサーバ制御機能を改善する共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に関する。
アップル・コンピュータ社(Apple Computer,Inc.(登録商標))が提供するパーソナル・コンピュータ「マッキントッシュ(Macintosh(登録商標))」、「パワー・マッキントッシュ(Power Macintosh(登録商標))」、「パワー・マック(Power Mac(登録商標))」、「アイ・マック(iMac(登録商標))」、「イー・マック(eMac(登録商標))」、「マック・ミニ(Mac mini(登録商標))」、「アイ・ブック(iBook(登録商標))」、「パワー・ブック(Power Book(登録商標))」等に搭載されている基本ソフトウェア、即ち、オペレーティングシステム(OS)の現行バージョンである「Mac OS X(マック・オーエス・テン(登録商標))」には、印刷処理の際に使用される「共有プリンタ」という機能が備えられている。
この「共有プリンタ」機能を利用する場合、プリントサーバとして機能するマッキントッシュ・パーソナル・コンピュータ(以下、「サーバ」という。)に搭載されている基本ソフトが提供するユーザインタフェース(UI)を通じて所定の設定を行うことにより、ネットワークを介してサーバに接続されている他のマッキントッシュ・パーソナル・コンピュータ(以下、「クライアント」という。)から送信される印刷ジョブをサーバが受信して、サーバにローカル接続又はネットワーク接続されたプリンタを使用して、当該印刷ジョブに基づく印刷を実行することができる。
図5は、プリンタが接続されたサーバ、及び、ネットワークを介してサーバに接続されたクライアントにより構成される共有プリンタ・システムのブロック図である。
サーバ3には、プリンタ4がローカル接続又はネットワーク接続されている。また、サーバ3には、クライアント1がネットワーク2を介して接続されている。尚、図5においては、図面の簡略化のため、サーバ3にネットワーク接続されているクライアント1は一つのみが示されているが、通常は、複数のクライアント1が接続されている。
クライアント1にインストールされている任意のアプリケーション・ソフトウェア11により文書ファイル、画像ファイル等の印刷対象ファイルが作成又は編集されて、印刷実行命令が入力されると、アプリケーション・ソフトウェア11により生成されたイメージ・データに基づきグラフィック・エンジン13が1ページごとのPDFファイル14を作成する。
一方、アプリケーション・ソフトウェア11からは、プリントAPI(Application Program Interface)12に対し印刷要求が出力され、これに応じてプリントAPI12は、共有プリンタ・システムに対して印刷要求を行うクエリー又はジョブチケットを作成し、PDFファイル14に添付する。
クライアント1に搭載されている基本ソフトウェアに備えられ、共有プリンタ機能に基づく印刷ジョブの管理を行うクライアント・スプーラ(CUPS(Common UNIX Printing System(登録商標)))15は、印刷ジョブを構成するPDFファイル14をクエリー又はジョブチケットと共に、ネットワーク2を介してサーバ3に送信する。
サーバ3に搭載されている基本ソフトウェアに備えられ、共有プリンタ機能に基づく印刷ジョブの管理を行う標準スプーラ(CUPS)31は、ネットワーク2を介してクライアント1から印刷ジョブを受信すると、その印刷ジョブを順次ラスタ・データに変換してバックエンド32に送信し、バックエンド32は、当該ラスタ・データをプリント・データとしてプリンタ4に出力し、プリンタ4は、当該プリント・データに基づいて印刷を実行する。
「Mac OS X」の標準機能に基づいて構成される上述のような共有プリンタ・システムについては、アップル・コンピュータ社の公式ウェブサイト等において詳細に解説されている(例えば、非特許文献1参照)。
「About the Mac OS X Printing System」(http://developer.apple.com/documentation/Printing/Conceptual/About_MacOSX_Printing/index.html又はhttp://developer.apple.com/documentation/Printing/Conceptual/About_MacOSX_Printing/prtfund.pdf)
「Mac OS X」の標準機能に基づいて構成される上述のような共有プリンタ・システムでは、サーバ3における印刷ジョブの処理動作中においても、サーバ3とクライアント1との通信コネクションは維持され、印刷ジョブの処理動作終了までの間に何等かのエラーが発生した場合には、エラー情報がクライアント1に通知される。
上記共有プリンタ・システムにおいては、当該エラー情報がクライアント1に備えられているユーザインタフェースを通じて表示されることが一つの特徴点となっており、印刷フレームワークとしてCUPSを用いているLinux(登録商標)には無い利便性を提供している。
しかしながら、「Mac OS X」の標準機能に基づいて構成される共有プリンタ・システムは、上述のように、印刷ジョブの処理動作終了までサーバ3とクライアント1との通信コネクションを維持するために、以下のような不都合な点を有している。
第一に、複数のクライアントが複数の印刷ジョブをサーバに送信しようとする場合、各クライアントは、当該クライアントが先行して送信した印刷ジョブの処理が完了するまで、後続の印刷ジョブを送信することができず、従って、急を要する印刷を迅速に実行することができないという不都合がある。
第二に、クライアントからサーバに印刷ジョブが送信されると、印刷ジョブの処理動作終了まで両者間の通信コネクションが維持され、かつ、クライアントのモニタ上には印刷ジョブの処理動作の進捗状況を表示するジョブ・ウィンドウが表示され続けるため、クライアントからサーバに印刷ジョブを送信し終わった後であっても、印刷ジョブの処理動作終了までクライアントの電源を切ることができないという不都合がある。
以上のような不都合な点を有するため、特に、複数のクライアントが複数の印刷ジョブをそれぞれサーバに同時に送信しようとして、サーバ上に複数の印刷ジョブが停滞した状況下において、クライアントのユーザビリティ、利便性を著しく低下させるという問題点を発生させる。
上記問題点は、「Mac OS X」の印刷フレームワークである「TIOGA」に起因しているが、印刷フレームワークをオープンソース・ソフトウェアであるCUPSに入れ替えたバージョンでも同様に発生する。
従って、上記問題点は、「Mac OS X」の印刷フレームワークの改善によって解消されることが望ましいが、その見通しはない。
しかし、「Mac OS X」の印刷フレームワークは、「Mac OS X」の設計ポリシーによるものであり、ベンダ等が任意に変更することは容認されるべきではない。
一方、上記問題点の回避は、特に、多数の印刷ジョブを処理する必要のあるハイエンドユーザから強く要望されているところであり、「Mac OS X」の印刷フレームワーク自体を変更することなく、ベンダにおいて提供可能な問題回避策が望まれている。
但し、上記問題点を回避する一方で、印刷ジョブの処理動作終了までの間に何等かのエラーが発生した場合にエラー情報をクライアントに通知するエラー情報通知機能は保持しておくことが望ましい。
本発明の目的は、基本ソフトウェアの標準機能や印刷フレームワークを改変することなく、共有プリンタ・システムにおけるクライアント側から見た印刷ジョブの円滑且つ迅速な処理を実現すると共に、エラー情報通知機能を保持し得る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法を提供することである。
本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラムによれば、
プリンタが接続されたサーバと、ネットワークを介して上記サーバに接続された一つ以上のクライアントとを含む共有プリンタ・システムにおいて使用される共有プリントサーバ制御プログラムであって、
上記サーバに搭載されている基本ソフトウェアに備えられ、共有プリンタ機能に基づく印刷ジョブの管理を行う標準スプーラの他に、印刷ジョブの管理を補助する追加スプーラを上記サーバ上に設け、
上記追加スプーラは、先行して受信した印刷ジョブの処理動作終了を待たずに、上記クライアントから送信された印刷ジョブを順次総て受信した後、遅滞なく上記クライアントとの通信コネクションを遮断し、
上記追加スプーラは、稼働中、上記追加スプーラが稼働中であることを示すパケットを所定の通信ポートに所定間隔で送信し、
上記追加スプーラは、印刷ジョブの処理動作開始後、プリンタ・ステータスを監視し、印刷ジョブの処理動作中にプリンタにエラーが発生した場合には、所定の常駐プログラムが予めインストールされた上記クライアントに対し、所定のプロトコルによりエラー情報を通知する、
ことを含む上記共有プリンタ・システムの動作を実現することを特徴とする。
本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラムの上記構成において、上記常駐プログラムは、上記プリンタ・ステータス及び上記エラー情報を表示するプリンタステータス表示UIを上記クライアント上に設けるものとするとよい。
上記常駐プログラムは、上記所定の通信ポートにおいて上記パケットが所定間隔で受信されているか否かを監視することにより、上記追加スプーラが稼働中であるか又は上記基本ソフトウェアの上記共有プリンタ機能が有効であるかを判断するものとするとよい。
上記監視の結果、上記サーバ上において上記追加スプーラが稼働状態であると判断した場合、上記常駐プログラムは、上記基本ソフトウェアの上記共有プリンタ機能に基づいて上記クライアントのモニタ上に表示されるプリンタ・ステータス・モニタのプロセスを監視し、上記プロセスがアクティブになったときは、所定の警報を発生させるものとするとよい。
上記監視を継続的に行った結果、上記基本ソフトウェアの上記共有プリンタ機能が有効であると判断した場合、上記常駐プログラムは、上記警報を停止させるものとするとよい。
上記監視を継続的に行った結果、上記基本ソフトウェアの上記共有プリンタ機能が有効であると判断した場合、上記常駐プログラムは、上記クライアント上に設けていた上記プリンタステータス表示UIを非可視化するものとするとよい。
上記追加スプーラは、受信した印刷ジョブを上記標準スプーラに順次転送するものとするとよい。
本発明に係る共有プリントサーバ制御方法によれば、
プリンタが接続されたサーバと、ネットワークを介して上記サーバに接続された一つ以上のクライアントとを含む共有プリンタ・システムにおいて使用される共有プリントサーバ制御方法であって、
上記サーバに搭載されている基本ソフトウェアに備えられ、共有プリンタ機能に基づく印刷ジョブの管理を行う標準スプーラの他に、印刷ジョブの管理を補助する追加スプーラを上記サーバ上に設ける過程と、
上記追加スプーラは、稼働中、上記追加スプーラが稼働中であることを示すパケットを所定の通信ポートに所定間隔で送信する過程と、
上記クライアントから上記サーバに印刷ジョブが送信されると、上記追加スプーラが、先行して受信した印刷ジョブの処理動作終了を待たずに、上記クライアントから送信された印刷ジョブを順次総て受信する過程と、
上記追加スプーラが、上記クライアントから送信された印刷ジョブを順次総て受信した後、遅滞なく上記クライアントとの通信コネクションを遮断する過程と、
印刷ジョブの処理動作開始後、上記追加スプーラが、プリンタ・ステータスを監視し、印刷ジョブの処理動作中にプリンタにエラーが発生した場合には、所定の常駐プログラムが予めインストールされた上記クライアントに対し、所定のプロトコルによりエラー情報を通知する過程と、
を備えていることを特徴とする。
本発明に係る共有プリントサーバ制御方法の上記構成において、上記常駐プログラムが、上記プリンタ・ステータス及び上記エラー情報を表示するプリンタステータス表示UIを上記クライアント上に設ける過程をさらに備えているものとするとよい。
上記常駐プログラムが、上記所定の通信ポートにおいて上記パケットが所定間隔で受信されているか否かを監視することにより、上記追加スプーラが稼働中であるか又は上記基本ソフトウェアの上記共有プリンタ機能が有効であるかを判断する過程をさらに備えているものとするとよい。
上記監視の結果、上記サーバ上において上記追加スプーラが稼働状態であると判断した場合、上記常駐プログラムが、上記基本ソフトウェアの上記共有プリンタ機能に基づいて上記クライアントのモニタ上に表示されるプリンタ・ステータス・モニタのプロセスを監視し、上記プロセスがアクティブになったときは、所定の警報を発生させる過程をさらに備えているものとするとよい。
上記監視を継続的に行った結果、上記基本ソフトウェアの上記共有プリンタ機能が有効であると判断した場合、上記常駐プログラムが、上記警報を停止させる過程をさらに備えているものとするとよい。
上記監視を継続的に行った結果、上記基本ソフトウェアの上記共有プリンタ機能が有効であると判断した場合、上記常駐プログラムが、上記クライアント上に設けていた上記プリンタステータス表示UIを非可視化する過程をさらに備えているものとするとよい。
上記追加スプーラが、受信した印刷ジョブを上記標準スプーラに順次転送する過程をさらに備えているものとするとよい。
以下、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法により構成される共有プリンタ・システムのブロック図である。
共有プリンタ・システムは、プリンタ4がローカル接続又はネットワーク接続されたサーバ3と、ネットワーク2を介してサーバ3に接続されたクライアント1とにより構成されている。尚、図1においても、図面の簡略化のため、サーバ3にネットワーク接続されているクライアント1は一つのみが示されているが、通常は、複数のクライアント1が接続されている。
クライアント1からサーバ3に印刷ジョブが送信されるまでの動作手順については、従来の共有プリンタ・システムと同様であり、先ず、クライアント1にインストールされている任意のアプリケーション・ソフトウェア11により文書ファイル、画像ファイル等の印刷対象ファイルが作成又は編集されて、印刷実行命令が入力されると、アプリケーション・ソフトウェア11により生成されたイメージ・データに基づきグラフィック・エンジン13が1ページごとのPDFファイル14を作成する。
一方、アプリケーション・ソフトウェア11からは、プリントAPI12に対し印刷要求が出力され、これに応じてプリントAPI12は、共有プリンタ・システムに対して印刷要求を行うクエリー又はジョブチケットを作成し、PDFファイル14に添付する。
クライアント1に搭載されている基本ソフトウェアに備えられ、共有プリンタ機能に基づく印刷ジョブの管理を行うクライアント・スプーラ(CUPS)15は、印刷ジョブを構成するPDFファイル14をクエリー又はジョブチケットと共に、ネットワーク2を介してサーバ3に送信する。
ここで、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法が適用された共有プリンタ・システムにおいては、サーバ3に搭載されている基本ソフトウェアに備えられ、共有プリンタ機能に基づく印刷ジョブの管理を行う標準スプーラ(CUPS)31の他に、印刷ジョブの管理を補助する追加スプーラ33がサーバ3上に設けられている。
本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に基づいてサーバ3上に設けられた追加スプーラ33は、クライアント1からサーバ3に印刷ジョブが送信されると、複数のクライアント1からそれぞれ複数の印刷ジョブが送信された場合であっても、先行して受信した印刷ジョブの処理動作終了を待たずに、それらの複数の印刷ジョブを順次総て受信した後、遅滞なく各クライアント1との通信コネクションを遮断すると共に、受信した複数の印刷ジョブを標準スプーラ31に順次転送する。
追加スプーラ33は、先行して受信した印刷ジョブの処理動作終了を待たずに、各クライアント1から送信された印刷ジョブを順次総て受信するので、クライアント1は、送信したい印刷ジョブが複数あり、かつ、他のクライアント1からも印刷ジョブが送信されている場合であっても、自身が先行して送信した印刷ジョブの処理動作終了を待たずに、それらの複数の印刷ジョブを円滑且つ迅速に送信することができる。従って、急を要する印刷実行のための印刷ジョブの送信を速やかに完了することができる。
また、追加スプーラ33は、あるクライアント1から送信された印刷ジョブを順次総て受信した後、遅滞なく当該クライアント1との通信コネクションを遮断するので、その時点で、当該クライアント1のモニタ上に表示されていたジョブ・ウィンドウが消滅する。従って、各クライアント1は、印刷ジョブを送信し終わった後、自身が送信した総ての印刷ジョブの処理動作終了を待たずに、サーバ3との通信コネクションから解放されるので、印刷ジョブの送信完了後、直ちに電源を切ることが可能となる。例えば、クライアント1を操作するユーザが、実際の印刷結果の確認は後刻でもよいが、印刷ジョブの送信完了後に直ちにクライアント1の電源を切って外出又は帰宅したい場合等に、利便性が向上する。
追加スプーラ33は、ネットワーク2を介して各クライアント1から受信し保持している印刷ジョブを、受信した順序に標準スプーラ31に順次転送していく。
サーバ3に搭載されている基本ソフトウェアに備えられ、共有プリンタ機能に基づく印刷ジョブの管理を行う標準スプーラ31は、追加スプーラ33から印刷ジョブを受信すると、その印刷ジョブを順次ラスタ・データに変換してバックエンド32に送信し、バックエンド32は、当該ラスタ・データをプリント・データとしてプリンタ4に出力し、プリンタ4は、当該プリント・データに基づいて印刷を実行する。
本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法は、サーバ3上に追加スプーラ33を設けることに関し、サーバ3に搭載されている基本ソフトウェアに備えられている「共有プリンタ」機能と同等の通信プロトコルに従うものとするとよい。
上述のように本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に基づいてサーバ3上に設けられる追加スプーラ33は、あるクライアント1から送信された印刷ジョブを順次総て受信した後、遅滞なく当該クライアント1との通信コネクションを遮断する。
この通信コネクション遮断処理は、クライアント1をサーバ3との通信コネクションから解放して前述のような利便性を提供する反面、そのままでは、印刷ジョブの処理動作中にエラーが発生しても、クライアント1はその事実を認識することができなくなってしまう。
そこで、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に基づいてサーバ3上に設けられる追加スプーラ33は、標準スプーラ31のAPIを定期的に呼び出してプリンタ・ステータスを監視し、印刷ジョブの処理動作中にプリンタにエラーが発生した場合には、所定のプロトコルによりエラー情報をクライアント1に通知することとし、これに対応して、クライアント1には、所定のプロトコルによりエラー情報を受信して表示することができるプリンタステータス表示UI(ユーザインタフェース)16を設けるための所定の常駐プログラムを予めインストールしておく。
これにより、クライアント1のユーザは、印刷ジョブの処理動作が正常に進行しているかどうかを監視することができ、印刷ジョブの処理動作中にプリンタにエラーが発生した場合には、エラーが発生したという事実、及び、そのエラーの具体的内容を直ちに正確に把握して、迅速かつ的確な対応を取ることができる。
従って、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法によれば、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に比較して、前述のような利便性が得られる他、印刷ジョブの処理動作中に発生し得るエラーの検知に関しても、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に劣らない同等の機能を確保することができる。
しかしながら、本発明に係る共有プリントサーバ制御方法が実施されている状況、即ち、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラムが稼働している状況の下でも、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能はユーザの操作等により有効にされ得るものであるので、仮にそのような状況の下で基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能が有効になった場合、以下のような不都合が生ずる。
即ち、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に基づいてサーバ3上に追加スプーラ33が設けられ、かつ、クライアント1のユーザがプリンタステータスを監視し得るようにクライアント1上にプリンタステータス表示UI16が常駐プログラムに基づいて設けられている状況の下で、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能が有効になっていると、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に基づいてクライアント1のモニタ上に表示されるプリンタ・ステータス・モニタ(ジョブウィンドウ)上では、サーバ3上の追加スプーラ33が印刷ジョブを総て受信してクライアント1との通信コネクションを遮断した段階で印刷ジョブが消去され、ジョブウィンドウ自体が消滅してしまう一方、クライアント1上に設けられたプリンタステータス表示UI16上では、印刷ジョブが処理待ち(印刷待ち)状態として表示されるという不一致が発生する。
いずれの表示状態も機能的には正常ではあるが、その機能的構造を理解していないユーザには混乱を招く虞がある。
従って、クライアント1上にプリンタステータス表示UI16が設けられている状態と、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能が有効になっている状態とを共存させることは望ましくない。
そこで、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法においては、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能の無効が確認されている状況下ではクライアント1上にプリンタステータス表示UI16を表示する一方、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能の有効が検知された際には、クライアント1上にプリンタステータス表示UI16を非表示化又は非可視化することとする。
以下、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に基づいてクライアント1上に設けられるプリンタステータス表示UI16を、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能の無効又は有効に応じて、表示又は非表示とするための具体的動作手順について説明する。
図2は、共有プリンタ・システムの「共有プリンタ」機能が本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に基づくものであるのか又は基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に基づくものであるのかを監視するための動作手順を示すフローチャートである。
本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法においては、サーバ3上に追加スプーラ33が設けられると共にクライアント1上にはプリンタステータス表示UI16が設けられているが、追加スプーラ33が稼働状態にあり、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能が無効になっているときには、追加スプーラ33から所定の通信ポートに所定間隔でパケットを送信する一方、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能が有効になっているときには、追加スプーラ33からのパケットの送信を停止することとする。そして、プリンタステータス表示UI16を設けるための常駐プログラムに基づいて設けられるパケット監視機能により当該所定の通信ポートにおいて所定間隔でパケットが受信されているか否かを監視することにより、現在稼働中の共有プリンタ・システムの「共有プリンタ」機能が本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に基づくものであるのか又は基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に基づくものであるのかを監視する。
共有プリンタ・システムが稼働状態になると、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に基づいてサーバ3上に設けられる追加スプーラ33から所定の通信ポートに所定間隔で送信されることになっているパケットの監視を開始し、パケットの送信先となっている上記所定の通信ポートを監視する(ステップS11)。
即ち、当該通信ポートにおいて所定間隔でパケットが受信されるかどうかを監視し(ステップS12)、パケット受信が有る場合は、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム(以下、「本アプリケーション・ソフトウェア」ともいう。尚、図1及び図5に示す「アプリケーション・ソフトウェア11」とは異なる。)が稼働中であると判断する(ステップS13)。
逆に、パケット受信が無い場合は、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能が有効になっていると判断する(ステップS14)。
以上のようにして、共有プリンタ・システムの「共有プリンタ」機能が本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に基づくものであるのか又は基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に基づくものであるのかを監視し、判断することができる。
上記監視の結果、共有プリンタ・システムの「共有プリンタ」機能が本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に基づくものであると判断した場合、即ち、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラムが稼働状態である場合、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に基づいてクライアント1のモニタ上に表示されるプリンタ・ステータス・モニタ(ジョブウィンドウ)が表示状態になっていると、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に関連する常駐プログラムに基づいてクライアント1上に設けられるプリンタステータス表示UI16との間に、前述のような不一致が生ずる。
そこで、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法においては、上記監視の結果、サーバ3上で本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラムが稼働状態であると判断した場合、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に基づいてクライアント1のモニタ上に表示されるプリンタ・ステータス・モニタのプロセス(基本ソフトウェアがハードウェア資源を割り当てる対象)を監視し、当該プロセスがアクティブ、即ち、ユーザによる操作が可能な状態になったときは、アラート表示、アラート音等の所定の警報を発生させて、当該プリンタ・ステータス・モニタが本来は有効なものではないことをクライアント1のユーザに報知する。
図3は、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に基づいてクライアント1のモニタ上に表示されるプリンタ・ステータス・モニタのプロセスを監視するための動作手順を示すフローチャートである。
共有プリンタ・システムの「共有プリンタ」機能が本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に基づくものであるのか又は基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に基づくものであるのかを監視した結果、サーバ3上で本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラムが稼働状態であると判断した場合、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に基づいてクライアント1のモニタ上に表示されるプリンタ・ステータス・モニタのプロセスを監視する(ステップS21)。
具体的には、例えば、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法によりクライアント1上にプリンタステータス表示UI16を設けるための常駐プログラムに、プリンタ・ステータス・モニタのプロセスを監視する機能を持たせておくとよい。
プリンタ・ステータス・モニタのプロセスを監視して、当該プロセスがアクティブにならなければ、即ち、非アクティブの状態のままであれば、特段の動作は行わないが、当該プロセスがアクティブになったとき、即ち、ユーザによる操作が可能な状態になったときには、アラート表示、アラート音等の所定の警報を発生させて、当該プリンタ・ステータス・モニタが本来は有効なものではないことをクライアント1のユーザに報知する(ステップS23)。
基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に基づいてクライアント1のモニタ上に表示されるプリンタ・ステータス・モニタの表示と、クライアント1上に設けられたプリンタステータス表示UI16の表示との不一致によるユーザの混乱を、以上のようなプロセスの監視及び警報の発生により防止することができる。
本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法は、図2のフローチャートに示したように、共有プリンタ・システムの「共有プリンタ」機能が本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に基づくものであるのか又は基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に基づくものであるのかを監視し、その結果として、共有プリンタ・システムの「共有プリンタ」機能が本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に基づくものであると判断し、さらに、図3のフローチャートに示したように、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に基づいてクライアント1のモニタ上に表示されるプリンタ・ステータス・モニタのプロセスを監視し、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラムが稼働状態であるにも拘わらず、当該プロセスがアクティブになったときは、アラート表示、アラート音等の所定の警報を発生させる。
しかし、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法は、上述のように警報を発生させた場合も含めて、さらに、共有プリンタ・システムの「共有プリンタ」機能が本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に基づくものであるのか又は基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に基づくものであるのかを継続的に監視し、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能が有効になっていることを検知した場合には、アラート表示、アラート音等の所定の警報を停止させると共に、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に関連する常駐プログラムに基づいてクライアント1上に設けられるプリンタステータス表示UI16を非表示化又は非可視化する処理を行う。
これにより、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に基づいてクライアント1のモニタ上に表示されるプリンタ・ステータス・モニタの表示と、クライアント1上に設けられたプリンタステータス表示UI16の表示との不一致によるユーザの混乱を、常に防止することができる。
図4は、共有プリンタ・システムの「共有プリンタ」機能が本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に基づくものであるのか又は基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に基づくものであるのかを継続的に監視し、クライアント1上に設けられるプリンタステータス表示UI16の非可視化処理を行うための動作手順を示すフローチャートである。
本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法は、共有プリンタ・システムの「共有プリンタ」機能が本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に基づくものであると一度判断した後も、共有プリンタ・システムの「共有プリンタ」機能が本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に基づくものであるのか又は基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に基づくものであるのかを継続的に監視し(ステップS31)、共有プリンタ・システムの「共有プリンタ」機能が本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に基づくものであると引き続き判断される場合は、そのままの動作状態を維持する。
一方、上述のような継続的な監視の結果、共有プリンタ・システムの「共有プリンタ」機能が基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に基づくものであると判断される場合において、既にアラート表示、アラート音等の所定の警報を発生済みであるときは、それらのアラート表示、アラート音等の所定の警報を停止させる(ステップS33)。
また、共有プリンタ・システムの「共有プリンタ」機能が基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に基づくものであると判断される場合において、上述のように警報を停止させた後、又は、警報が発生させられていなかったときは直ちに、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に関連する常駐プログラムに基づいてクライアント1上に設けられるプリンタステータス表示UI16を非表示化又は非可視化する処理を行う(ステップS34)。
以上のように、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法は、上述のように警報を発生させた場合も含めて、さらに、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能が有効になっていないかどうかを継続的に監視し、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能が有効になっていることを検知した場合には、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法に関連する常駐プログラムに基づいてクライアント1上に設けられるプリンタステータス表示UI16を非表示化又は非可視化する処理を行うので、基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に基づいてクライアント1のモニタ上に表示されるプリンタ・ステータス・モニタの表示と、クライアント1上に設けられたプリンタステータス表示UI16の表示との不一致によるユーザの混乱を、常に防止することができる。
上述の本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法の動作手順は、サーバ3及びクライアント1に搭載されている基本ソフトウェアと協働する本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラムに基づき、サーバ3及びクライアント1に備えられているCPU(中央処理装置)により実行される。
以上に説明したように、本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法によれば、基本ソフトウェアの標準機能や印刷フレームワークを改変することなく、共有プリンタ・システムにおけるクライアント側から見た印刷ジョブの円滑且つ迅速な処理を実現すると共に、ユーザの混乱を招くことなくエラー情報通知機能を保持することができる。
本発明に係る共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法により構成される共有プリンタ・システムのブロック図である。 共有プリンタ・システムの「共有プリンタ」機能を監視するための動作手順を示すフローチャートである。 基本ソフトウェアの「共有プリンタ」機能に基づいてクライアント1のモニタ上に表示されるプリンタ・ステータス・モニタのプロセスを監視するための動作手順を示すフローチャートである。 クライアント1上に設けられるプリンタステータス表示UI16の非可視化処理を行うための動作手順を示すフローチャートである。 プリンタが接続されたサーバ、及び、ネットワークを介してサーバに接続されたクライアントにより構成される共有プリンタ・システムのブロック図である。
符号の説明
1 クライアント
2 ネットワーク
3 サーバ
4 プリンタ
11 アプリケーション・ソフトウェア
12 プリントAPI
13 グラフィック・エンジン
14 PDFファイル
15 クライアント・スプーラ(CUPS)
16 プリンタステータス表示UI
31 標準スプーラ(CUPS)
32 バックエンド
33 追加スプーラ

Claims (8)

  1. プリンタが接続されたサーバと、ネットワークを介して前記サーバに接続された一つ以上のクライアントとを含む共有プリンタ・システムにおいて使用される共有プリントサーバ制御プログラムであって、
    前記サーバに搭載されている基本ソフトウェアに備えられ、共有プリンタ機能に基づく印刷ジョブの管理を行う標準スプーラの他に、印刷ジョブの管理を補助する追加スプーラを前記サーバ上に設け、
    前記追加スプーラは、先行して受信した印刷ジョブの処理動作終了を待たずに、前記クライアントから送信された印刷ジョブを順次総て受信した後、遅滞なく前記クライアントとの通信コネクションを遮断し、
    前記追加スプーラは、稼働中、前記追加スプーラが稼働中であることを示すパケットを所定の通信ポートに所定間隔で送信し、
    前記追加スプーラは、印刷ジョブの処理動作開始後、プリンタ・ステータスを監視し、印刷ジョブの処理動作中にプリンタにエラーが発生した場合には、所定の常駐プログラムが予めインストールされた前記クライアントに対し、所定のプロトコルによりエラー情報を通知する、
    ことを含む前記共有プリンタ・システムの動作を実現するとともに、
    前記クライアントにインストールされた前記常駐プログラムが、
    前記プリンタ・ステータス及び前記エラー情報を表示するプリンタステータス表示UIを前記クライアント上に設け、
    前記所定の通信ポートにおいて前記パケットが所定間隔で受信されているか否かを監視することにより、前記追加スプーラが稼働中であるか又は前記基本ソフトウェアの前記共有プリンタ機能が有効であるかを判断し、
    前記監視の結果、前記サーバ上において前記追加スプーラが稼働状態であると判断した場合、前記基本ソフトウェアの前記共有プリンタ機能に基づいて前記クライアントのモニタ上に表示されるプリンタ・ステータス・モニタのプロセスを監視し、前記プロセスがアクティブになったときは、所定の警報を発生させる、
    ことを含む前記共有プリンタ・システムの動作を実現することを特徴とする共有プリントサーバ制御プログラム。
  2. 前記監視を継続的に行った結果、前記基本ソフトウェアの前記共有プリンタ機能が有効であると判断した場合、前記常駐プログラムは、前記警報を停止させることを特徴とする請求項に記載の共有プリントサーバ制御プログラム。
  3. 前記監視を継続的に行った結果、前記基本ソフトウェアの前記共有プリンタ機能が有効であると判断した場合、前記常駐プログラムは、前記クライアント上に設けていた前記プリンタステータス表示UIを非可視化することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の共有プリントサーバ制御プログラム。
  4. 前記追加スプーラは、受信した印刷ジョブを前記標準スプーラに順次転送することを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の共有プリントサーバ制御プログラム。
  5. プリンタが接続されたサーバと、ネットワークを介して前記サーバに接続された一つ以上のクライアントとを含む共有プリンタ・システムにおいて使用される共有プリントサーバ制御方法であって、
    前記サーバに搭載されている基本ソフトウェアに備えられ、共有プリンタ機能に基づく印刷ジョブの管理を行う標準スプーラの他に、印刷ジョブの管理を補助する追加スプーラを前記サーバ上に設ける過程と、
    前記追加スプーラは、稼働中、前記追加スプーラが稼働中であることを示すパケットを所定の通信ポートに所定間隔で送信する過程と、
    前記クライアントから前記サーバに印刷ジョブが送信されると、前記追加スプーラが、先行して受信した印刷ジョブの処理動作終了を待たずに、前記クライアントから送信された印刷ジョブを順次総て受信する過程と、
    前記追加スプーラが、前記クライアントから送信された印刷ジョブを順次総て受信した後、遅滞なく前記クライアントとの通信コネクションを遮断する過程と、
    印刷ジョブの処理動作開始後、前記追加スプーラが、プリンタ・ステータスを監視し、印刷ジョブの処理動作中にプリンタにエラーが発生した場合には、所定の常駐プログラムが予めインストールされた前記クライアントに対し、所定のプロトコルによりエラー情報を通知する過程と、
    を備えているとともに、
    前記クライアントにインストールされた前記常駐プログラムが、
    前記プリンタ・ステータス及び前記エラー情報を表示するプリンタステータス表示UIを前記クライアント上に設ける過程と、
    前記所定の通信ポートにおいて前記パケットが所定間隔で受信されているか否かを監視することにより、前記追加スプーラが稼働中であるか又は前記基本ソフトウェアの前記共有プリンタ機能が有効であるかを判断する過程と、
    前記監視の結果、前記サーバ上において前記追加スプーラが稼働状態であると判断した場合、前記基本ソフトウェアの前記共有プリンタ機能に基づいて前記クライアントのモニタ上に表示されるプリンタ・ステータス・モニタのプロセスを監視し、前記プロセスがアクティブになったときは、所定の警報を発生させる過程と、
    を備えていることを特徴とする共有プリントサーバ制御方法。
  6. 前記監視を継続的に行った結果、前記基本ソフトウェアの前記共有プリンタ機能が有効であると判断した場合、前記常駐プログラムが、前記警報を停止させる過程をさらに備えていることを特徴とする請求項に記載の共有プリントサーバ制御方法。
  7. 前記監視を継続的に行った結果、前記基本ソフトウェアの前記共有プリンタ機能が有効であると判断した場合、前記常駐プログラムが、前記クライアント上に設けていた前記プリンタステータス表示UIを非可視化する過程をさらに備えていることを特徴とする請求項5又は請求項6に記載の共有プリントサーバ制御方法。
  8. 前記追加スプーラが、受信した印刷ジョブを前記標準スプーラに順次転送する過程をさらに備えていることを特徴とする請求項乃至のいずれかに記載の共有プリントサーバ制御方法。
JP2005073561A 2005-03-15 2005-03-15 共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法 Expired - Fee Related JP4577610B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005073561A JP4577610B2 (ja) 2005-03-15 2005-03-15 共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法
US11/375,245 US20060244993A1 (en) 2005-03-15 2006-03-15 Shared print server control program and shared print server control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005073561A JP4577610B2 (ja) 2005-03-15 2005-03-15 共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006259889A JP2006259889A (ja) 2006-09-28
JP4577610B2 true JP4577610B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=37099114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005073561A Expired - Fee Related JP4577610B2 (ja) 2005-03-15 2005-03-15 共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060244993A1 (ja)
JP (1) JP4577610B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8705064B2 (en) * 2006-08-31 2014-04-22 Xerox Corporation Broadcast secure printing system
US20090257089A1 (en) * 2008-04-10 2009-10-15 Action Star Enterprise Co., Ltd. Method and System for Managing Print Jobs for a Shared Printer
CN104636091B (zh) 2013-11-07 2018-06-15 精工爱普生株式会社 打印控制系统
JP6289085B2 (ja) * 2013-12-25 2018-03-07 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP6693300B2 (ja) * 2016-06-27 2020-05-13 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP6668972B2 (ja) * 2016-06-27 2020-03-18 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及びプログラム
CN107264087B (zh) * 2017-07-31 2023-01-31 福建工程学院 一种共享打印机防破坏装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002207647A (ja) * 2001-01-12 2002-07-26 Mitsubishi Electric Corp サーバ監視方式
JP2003114789A (ja) * 2001-07-30 2003-04-18 Canon Inc 画像形成装置、データ処理装置及びデータ処理方法
JP2003162399A (ja) * 2001-11-22 2003-06-06 Ricoh Co Ltd 電子装置の遠隔監視システム
JP2004178124A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Hitachi Ltd 印刷自動回復装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3639772B2 (ja) * 1999-06-30 2005-04-20 キヤノン株式会社 情報処理装置および印刷システムおよび印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP3817429B2 (ja) * 2000-02-23 2006-09-06 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
US7324220B1 (en) * 2001-07-09 2008-01-29 Lexmark International, Inc. Print performance under the windows® operating system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002207647A (ja) * 2001-01-12 2002-07-26 Mitsubishi Electric Corp サーバ監視方式
JP2003114789A (ja) * 2001-07-30 2003-04-18 Canon Inc 画像形成装置、データ処理装置及びデータ処理方法
JP2003162399A (ja) * 2001-11-22 2003-06-06 Ricoh Co Ltd 電子装置の遠隔監視システム
JP2004178124A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Hitachi Ltd 印刷自動回復装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006259889A (ja) 2006-09-28
US20060244993A1 (en) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5885410B2 (ja) プルプリントシステム、プリントサーバおよびその制御方法、並びにプログラム
JP4577610B2 (ja) 共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法
US20110261401A1 (en) Server apparatus, and terminal apparatus
US20100182638A1 (en) Recording medium and information processor
KR101636552B1 (ko) 화상형성장치와 연결되는 호스트장치, 서버 및 그 인쇄방법
EP2807547B1 (en) Information processing apparatus, and program
JP6547462B2 (ja) 通信制御装置、通信制御ドライバーおよび通信制御方法
JP6624987B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム、制御方法
JP2017045201A (ja) 情報処理装置とその制御方法、印刷システム及びプログラム
KR20130004155A (ko) 작업 처리 장치, 제어 방법, 및 컴퓨터 판독가능 저장 매체
AU2011200638B2 (en) Printer, program, and method
JP2012119751A (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2011128732A (ja) 情報処理装置と当該装置の制御方法及びプログラム
JP4455523B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体
JP2014041599A (ja) プログラム、情報処理装置、システム
JP6794281B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、プログラム
JP4716165B2 (ja) 共有プリントサーバ制御プログラム及び共有プリントサーバ制御方法
JP2016053862A (ja) 情報処理装置、プログラム及び制御方法
US10521171B2 (en) Apparatus and method for managing objects between information processing apparatuses
JP5961937B2 (ja) 情報処理システム
JP2019114249A (ja) 情報処理装置、記録媒体及び情報処理方法
JP5353833B2 (ja) サーバ、印刷設定ファイルの保存制御方法および保存制御プログラム
JP2011253351A (ja) 印刷状態監視システム、情報処理装置、画像形成装置、印刷状態監視方法、プログラムおよび記録媒体
JP2003256157A (ja) ターミナルサービスにおけるプリンタステータスモニタ方法及びプリンタステータスモニタプログラム
JP2019128936A (ja) クライアント装置、制御方法、およびそのプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100730

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100812

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4577610

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees